1read 100read
2013年06月AV機器387: 液晶テレビに適したゲーム 1個目 (105) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マイクを自作して高音質で録音しようぜ!スレ (681)
アバックってどうよ3 (116)
東芝のサポートはやっぱり最悪 (658)
糞マニアブログ (177)
NIROってどう? part5 (739)
スポーツ用イヤホン (151)

液晶テレビに適したゲーム 1個目


1 :2009/01/06 〜 最終レス :2013/03/30
関連スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231247696/

2 :
照明を落とした暗い部屋では液晶よりプラズマのほうが良く
明るい部屋ではプラズマより液晶のほうが良い
暗所コントラスト
プラズマ 10000-30000
VA液晶 2000-3000
IPSα液晶 800-1000
明所コントラスト
プラズマ 100-300
VA液晶 1000-1500
IPSα液晶 400-500
比較表
http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/tv/
コントラスト比が「低い」はずの液晶が鮮明に見える訳
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20061205A/index2.htm

3 :
液晶(明るい部屋にも暗い部屋にも適してる)
○明るい部屋や日が射す場所でもコントラストの低下が少なくキレイに映る
○グレアパネル型は明るい部屋でも映り込みが少なく目が疲れにくい
○TN液晶パネル以外のグレアパネル型は斜めからでも画面が見やすい
○白の表現が得意
○明るい部屋で画面を明るくして見られるので映像酔いや光過敏性ショックのリスクが少ない
○画面が焼きつかない
○発熱と消費電力が少ない
●残像が多い安物はゲームやスポーツ観戦にはあまり適さない
●バックライトコントロールが無い安物は黒のコントラストや肌の色などが再現できない
●バックライトコントロールが無い安物は暗い部屋で見ると画面が明るすぎて目が疲れる
●TN液晶等の安物パネルは画面を見る角度が限られ画面にムラがある

プラズマ(暗い部屋に最適)
○暗い部屋では黒のコントラストや肌の色の再現が大変良い
○暗い部屋ではどの角度からでも画面がキレイに映る
○遅延・残像が少ないモデルが多いのでゲームやスポーツ観戦に適している
○クリアパネルなので精細感があり奥行き感が出る
●明るい部屋では白浮きする為、コントラストが著しく低下して肌色も滲んで汚く見える
●明るい部屋では映り込みで画面が見にくく目が疲れる
●構造上、画面が格子状に見える為、精細さに欠ける粒子感の目立つ画面になる
●色割れ現象を起こす為、それが残像のように見える
●白の表現が不得意
●画質を優先させて暗い部屋で画面を明るくして見ると映像酔いや光過敏性ショックのリスクが増大する
●明るい部屋で画面を明るくしてゲームやPCや黒帯付放送を長時間見ると焼きつきのリスクが増大する
●発熱と消費電力が多い

4 :
ベストバイ - HiVi 冬のBESTBUY 2008 -
順位 メーカー 型番      得点 麻倉 潮 小原 高津 藤原 本田 松山 山本 吉田
1 ソニー     KDL-46XR1   24  ☆  ◎ ☆  ☆  ☆  ☆  ○  ☆  ☆
2 東芝      46ZH7000    18  ◎  ◎ ◎  ◎  ◎  ◎  ◎  ◎  ◎
3 パナソニック TH-46PZR900  17  ◎  ○ ◎  ◎  ◎  ◎  ◎  ◎  ◎
4 日立      UT47-XP770  14  ○  ○ ◎  ○  ◎  ◎  ○  ◎  ◎
5 ビクター    LT-42LH905   7  ◎  ○     ◎  ○         ○
6 ソニー     KDL-40ZX1    6     ◎ ○  ○      ○     ○
7 シャープ   LC-46XJ1     5  ○  ○ ○         ○         ○
8 パイオニア  PDP-428HX    4  ○    ○      ○  ○
8 三菱      LCD-40MZW200 4       ○  ○      ○     ○
8 三菱      LCD-46LF2000 4     ○ ○      ○         ○
8 三菱      LCD-46MZW200 4  ○           ○      ○      ○
www.stereosound.co.jp/hivi/ (C) STEREO SOUND Publishing Inc.

5 :
HiVi ベストバイ 2008 夏
順位 メーカー 型名       得点 麻倉 .潮. 小原 高津 藤原 本田 松山 山本 吉田
1 東芝     46ZH500      .21  ◎  ☆  ☆  ○  ☆  ☆  ◎  ◎  ◎
2 パナソニック TH-46PZ800    18  ◎  ○  ◎  ☆  ◎  ◎  ○  ☆  ◎
3 ビクター   LT-42LH905   .17  ☆  ◎  ◎  ◎  ○  ○  ☆  ◎  ○
4 シャープ   LC-46XJ1    .15  ○  ◎  ◎  ◎  ◎  ○  ◎  ◎  ○
5 ソニー    KDL-46V1     13      ◎  ○  ○  ◎  ◎  ◎  ○  ◎
6 日立     UT42-XP770   11  ○  ○  ○  ◎  ○  ○      ○  ☆
7 パイオニア  PDP-428HX    6  ○  ○  ○  ○  ○  ○
7 三菱     LCD-H46MZW100 6  ○         ○      ◎  ○      ○
9 三菱     LCD-H40MZW100 4      ○  ○      ○         ○
10 ソニー    KDL-46F1     3  ◎  ○
www.stereosound.co.jp/hivi/ (C) STEREO SOUND Publishing Inc.

6 :
ttp://www.phileweb.com/review/special/0811/
SONY BRAVIA XR1シリーズ
解像度        ★ ★ ★ ★ ★
動画解像度     ★ ★ ★ ★ ☆
暗部階調性     ★ ★ ★ ★ ★
色合いと色再現性 ★ ★ ★ ★ ★
ノイズ感       ★ ★ ★ ★ ★
コントラスト感    ★ ★ ★ ★ ★
PIONEER KURO KRP600A/500A
解像度        ★ ★ ★ ★ ★
動画解像度     ★ ★ ★ ★ ★
暗部階調性     ★ ★ ★ ★ ☆
色合いと色再現性 ★ ★ ★ ★ ★
ノイズ感       ★ ★ ★ ★ ☆
コントラスト感    ★ ★ ★ ★ ★
PANASONIC VIERA PZR900シリーズ
解像度        ★ ★ ★ ★ ☆
動画解像度     ★ ★ ★ ★ ★
暗部階調性     ★ ★ ★ ★ ☆
色合いと色再現性 ★ ★ ★ ★ ★
ノイズ感       ★ ★ ★ ★ ☆
コントラスト感    ★ ★ ★ ★ ☆

7 :
605 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 02:47:27 ID:Cx8z3U6G0
プラズマの焼きつき軽減には白い画面を表示するといいそうなんですが、どのような方法で、画面全体を白く表示させればいいのでしょうか?
機種はPZ800です。
609 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 11:51:59 ID:YC9ZwEEH0
>>605
プラズマの焼きつきは要するに蛍光体の劣化のムラ
画面全体白表示は全体の劣化を加速して部分的な劣化を目立たなくしてるだけ
結果としてパネルの寿命を敢えて短くさせるようなもの
普通にゲーム以外の映像を見て自然に目立たなくなるのを待ったほうがいい
611 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 13:28:28 ID:+Yx2jEXa0
>>605
ペイントでつくった白い壁紙(1920×1080)。適当に外部メモリに入れろ。
http://a-draw.com/uploader/src/up7967.jpg
ま、俺も普通にTVとか観てたほうがいいと思うが。

8 :
液晶テレビに適したゲームとは盲点だった

9 :
PCエンジン

10 :
サラダの国のトマト姫

11 :
シュミレーションゲーム

12 :
将棋

13 :
一応あげとくか

14 :
ゲームってのはテレビに適してるかどうかで選ぶもんじゃないだろ
機器を再生させるためにCDやDVDを見るのと同じで
典型的なAVヲタの本末転倒パターンだ

15 :

 マ │読む方向
 ジ └────→
 レ
 スするスレなの?

16 :
シムシティ


17 :
液晶テレビに適したゲーム機
360>PS3>>>>>>>PS2>Wii

18 :
>>14
画質が一番いい液晶テレビをじっくり吟味して買ったら
それはTVとか映画見るには最高だけど音ゲーとか格ゲーに向いてないテレビだったんだよ
そうだよ!REGZA Z7000のことだよorz
まぁ画質はいいからRPGとかのまったりしたゲームの美しい画面を鑑賞するのには最高さ!

19 :
エージングに適したヘッドホンとかそんなノリかw

20 :
>>14
ブラウン管が入手困難な時代、テレビに合わせてゲームを作らないといけなくなったからな。

21 :
つまり薄型テレビ(液晶テレビ)は糞ってこと

22 :
海外みたいにマニアが多ければブラウン管も需要あるんだけど
日本はそうじゃないし
海外でも環境問題とか言われて肩身狭いし

23 :
海外産のシムゲーとかMMOとかフルHDくらいの解像度のやつはブラウン管だときついし
プラズマだと焼きつきが気になるから液晶が一番いいんじゃないかな?

24 :
>>22
環境問題、環境問題って言ってる人間に限って、無駄に物持ってるんだよなぁ・・。

25 :
エコとは程遠い大画面プラズマテレビとかのほうがエコポイントがたくさんもらえるんだよなw

26 :
ゆとりを作り出した奴らだからなぁ

27 :
>液晶テレビに適したゲーム
エロゲー
基本的に静止画だからプラズマだとうっかり寝落ちして焼きついたら大変なことにw

28 :
クラナド

29 :
>>27
ソリテャアとかマインスーパーも良いかもな。
で、トランプとか爆弾マークで焼き付くと・・。

30 :
テレビの遅延を前提に作ってあって遅延のタイミングを設定できるゲームが出てると聞いたけど
どんなのがあるの?

31 :
音ゲーなら遅延調整できるのあるんじゃね

32 :
Z7000でオロチとかスト4やってるけど全然気にならんお。
オマイラどんだけシビアにゲームやってるわけ?

33 :
他所でレグザは遅延が酷くてゲームが全くできないとかさんざん言われたけどそんなに差があるのかなあ?
遅延を調べてみたらそこですすめられたアクオスは2フレームでレグザの3フレームと1フレームしか違わないのに

34 :
>>33
数値上では差があるんだろうけど気にならない人もいるよ。
いくらゲーム好きだからってビエラとか画質悪いのは買いたくないしな。
レグザでいいじゃん。

35 :
実際レグザで全くできないとかありえないしゲームモードで十分だと思うが
画質も機能もZ8000に勝てないメーカー工作員のネガキャンかと勘ぐりたくもなるな

36 :
REGZA C8000の遅延はゲームモードで2フレームとまあまあ優秀なほう
画質も値段の割りに良いしドットバイドット、RGBフルレンジ対応とゲーム用の機能も良いな

37 :
>>2のレスしてるやつがスレ立てしてるのは明白だな。
東芝信者が>>2のサイトを作り、そのサイトを張って自演するためにスレを作る。
じゃなきゃ、ことごとく>>2ばかり取れるはずがないw

38 :
よく分からないんだけどゲームの遅延ってプレイヤーの技術でカバーできるもんじゃないのかな?

39 :
>>38
ハイレベルなゲーマーにとってその数フレが致命的になってくる。
俺には関係ないがな。

40 :
遅延1フレーム=約0.017秒
遅延2フレーム=約0.033秒
遅延3フレーム=約0.050秒
遅延5F=約0.083秒、遅延10F=約0.167秒

41 :
>>38
1フレームを見切る3D格ゲーや
瞬間的に合わせないといけない野球ゲームなどは技術とかじゃカバーできない
後は一瞬の差が生死を分けるFPSや弾幕系STGとか
この辺も厳しい。上級者も初心者も「等しく」遅延の影響を受ける

42 :
>>41
バーチャとか鉄拳やってる人でも1フレの攻防はしてないだろ。

43 :
Wiiの罪と罰、良いですよ
60fpsですし
BRAVIA 32F5 でやってますが、
綺麗にスケーリングされて快適です

44 :
レグザ9000の説明書がUPされてたので読んだが、SD端子の場合はフルとノーマルしか選べない、全く残念な仕様だった。
あと側面にS端子がないので、真のレトゲユーザーには全然優しくないテレビ。

45 :
↑誤爆でした。

46 :
レグザ9000ワロタ。

47 :
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1256093460/l50

48 :
このスレは、例えるなら
「釣り好きに悪い人はいない」を、言い方を逆にすると
「悪人に釣り好きはいない」という無茶な解釈になるのと似ている。

49 :
>>48
いやそれ対偶であってるから

50 :
額縁は話にならん

51 :
召喚獣は6体しか使えない。
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、セラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。
ラスダンはコクーンシティ。機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラスボスは司教エストラーデ・ラ・ピピータ。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・ピピータと刻まれているのが映ってジエンド。

52 :
ビジュアルグランプリ 2010
http://www.visualgrandprix.com/vgp2010/vgp_p2.html
ディスプレイ製品 薄型テレビ(37型)
金賞 HITACHI  UT37-XP800
金賞 PANASONIC TH-L37V1
入賞 HITACHI L37-XP03
入賞 HITACHI L37-XP035
入賞 TOSHIBA 37Z9000
ディスプレイ製品薄型テレビ(42型)
金賞 HITACHI  L42-XP035
金賞 PANASONIC TH-P42V1
入賞 HITACHI L42-XP03
入賞 HITACHI P42-HP03
入賞 HITACHI P42-XP03
入賞 HITACHI P42-XP035
入賞 HITACHI UT42-XP800
入賞 SHARP  LC-42DS6
入賞 TOSHIBA 42Z9000
ディスプレイ製品薄型テレビ(47型)
金賞 HITACHI UT47-XP800
金賞 TOSHIBA  47Z9000

53 :
>>52
何出されても「美味い」としか言わない食べタレのようなグランプリだな
何の参考にもならんw

54 :
液晶ビエラが金賞って時点でネタ確定

55 :
静止画のゲーム全般は液晶向き
ていうかプラズマやブラウン管は精神的によろしくない

56 :
そりゃそうだ

57 :
>>55
前のスレでも同じこと書いてなかったか?
焼きつきとか都市伝説でしょ?

58 :
そういうことにしたくて必死なんだろうけど、工作しまくってるのは周知の事実だから逆効果

59 :
残念ながら効果はあると思う。ソースは俺()

60 :
EX500ポチった。
倍速ついてるしフルHDだしとにかく安かったから。点で捕らえるFPSじゃなければきっと大丈夫さ・・

61 :
>>60あなたの報告大変期待していますよ。

62 :
パンナコッタ

63 :
>>57
お前が焼きつきは都市伝説とかアホな事書いてるからプラズマスレで荒れるんだ。さっさとR。RじゃなくR

64 :
>>63
そんな事しか言えない君に同情するわ^^
メシウマww

65 :
プラズマは焼きつくのにバカだな

66 :
プラズマ兵器は緑の粘液が残ってなあ…

67 :
67

68 :
68

69 :
プラズマは静止画じゃなくても枠とかパラメーターとか焼きつくからゲームはほぼ全滅だろ

70 :
地上波で各局が右上にマークつけてるのがかなりうざいんだが、あれってプラズマテレビ使ってると相当恐怖じゃないだろうか
それこそチャンネルかえまくらないと安心してテレビも観られないだろう
そんなテレビ観ないけど

71 :
放送局マークが焼きついてるのは見たこと無いな
時刻表示が18:88の形にうっすらと焼きついてたのを見て恐怖を感じたことはあるが

72 :
パックマンとかスペースインベーダーとかのレトロゲームはとくにヤバイ

73 :
パックマンとかスペースインベーダーを焼きつくまで遊ぶことってそうない

74 :
レグザのレトロゲームファイン機能無い機種で
PSPのドットゲーをポータブルズームするとボケボケになりますか?
FCSFCとかじゃなければ大丈夫なんでしょうか?
PSPの勇者30とか勇者のくせになまいきだってどうなりますか?

75 :
あれ?これスレタイミス?
オナホに適したチンポみたいだな

76 :
うんこ

77 :
テスト

78 :
ペルソナ4

79 :
プラズマはマージャンもヤバイ
一見パイが動いてるけどずっと同じ配置だから液晶じゃないとうっすら焼きつく

80 :
まぁマージャンとかボードゲーム系は液晶向きだな

81 :
たまにfamiconとか引っ張り出してきても液晶じゃないと焼き付きが怖くて楽しめないよ

82 :
ん?液晶テレビに適したゲーム>1
三菱から3Dモニター
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2011/pdf/0427-b.pdf
ゲームじゃないだろうが、これのキャンペーンガールの「ももいろクローバーZ」オリジナルブルーレイ 3Dは
普通に液晶テレビかプラズマで見た方が良い気はするw
偏光方式の3DメガネってLGのと一緒かな?

83 :
KURO以外のプラズマはまともな液晶より画質悪いから選ぶ理由ないかな〜と思ってたけど
3Dだけはプラズマの方がいいみたいだな

84 :


85 :
てす

86 :


87 :
プラズマでFPSやると気持ち悪くなるな
最悪吐きそうになる
液晶だと平気だった

88 :
>>82
東芝のパネルはLGだし、多分同じじゃないかな

89 :
>>87
多分プラズマのせいじゃなく画面が大きすぎるせい

90 :
はぁ?

91 :
映像酔いってやつ
画面が大きければ大きいほどなりやすい

92 :
プラズマはあのチラツキのせいで頭が痛くなるのかと思ってた

93 :
プラズマは部屋を暗くしなきゃならないというのもある

94 :
>>93
蛍光灯数本程度の明るさなら充分暗いよ

95 :
単純なモデリングのCGだとプラズマは等高線が見えていまいちだったな
パナソニック特有の現象かも知れんが

96 :
お前、何言ってんの?

97 :
液晶テレビ、LEDモデルは目の負担が大きい
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120127-00000021-pseven-soci
(液晶テレビやLEDなどの)“ブルーライト”が、
目に大きな負担を与える可能性が考えられるようになった。
(液晶テレビやLEDなどに含まれる)ブルーライトは、
赤色などの波長の長い光に比べて、光が散乱しやすく、
目に映る像をぼけさせやすいという性質があります。
また、紫外線と同じように、目の角膜や水晶体で吸収されず、
目の奥まで到達してしまうことも特徴です」と、解説する。
現在、パソコンの多くをはじめ、薄型テレビやスマホには、画面が美しく見えるよう、液晶モニターが採用されている。
そのバックライトに使用されるLED(発光ダイオード)が
従来のブラウン管などと比べて青色光の比率が高い青色領域の光を多く発するといわれる。
ブルーライトを浴びすぎると、目の疲れや痛み、
さらに肩こりや腰痛といった症状が出やすいともいわれています。
また、まだ証明されてはいませんが、長期的に浴び続けることで、
失明原因の上位に入る加齢性黄斑変成などにも関連するかもと示唆されています。

98 :
金渡して適当に書かせたものあちこち貼りつけて
相変わらずパナの子飼いはキチガイじみている

99 :
てす

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マクセル VDR-R3000/2000シリーズ Part4 (354)
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー Part134 (338)
なぜSED、有機EL、プラズマは液晶に負けたのか? (831)
【I・O】アイ・オーの「LinkPlayer」17【120fps/ko】 (596)
お前らがソニーを嫌いになった理由って何? (230)
東芝のサポートはやっぱり最悪 (658)
--log9.info------------------
【PSV】ペルソナ4 ザ・ゴールデン Part128【P4G】 (803)
【DS】メタルマックス総合スレ 戦車156台目【MM】 (1001)
【3DS/PSV】CONCEPTION2 コンセプション2 part1 (410)
【PSP】俺に働けって言われても総合 19ヶ月目【乙】 (880)
なぜ、テイルズはFFやDQを超えられないのか? (216)
RPGみたいな楽しい世界に生まれたかった 2周目 (704)
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 葬式会場 Part3 (849)
【3DS】イナズマイレブンGO その278【サッカーRPG】 (715)
【PSVITA】Dragon's Crown ドラゴンズクラウン (231)
【VITA】朧村正 8本目【ARPG】 (526)
【3DS】ファンタジーライフ葬式会場 (505)
【PSP】7THDRAGON セブンスドラゴン2020総合 83匹目 (168)
【3DS】ファンタジーライフ総合★31ハッピー【LINK!】 (432)
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ47 (108)
【PSP】グングニル−魔槍の軍神と英雄戦争−Part14 (580)
【DS】世界樹の迷宮I B223F (144)
--log55.com------------------
マモノ「年末年始はどこ行くの?私はもちろん花王一人不買運動!」
ネトウヨは馬鹿だからすぐにカッとなるwww 6
奥様の実はよくわかっていない事や物
バカウヨ「僕達がキモいから2ちゃんで嫌韓が広まらないの?」
イエローモンキーでなく、白人様に生まれたかった奥様21
嫌韓ゴキニート「左翼に無職とバカにされて悔しい!僕だって働きたいのに!」 3
■■変 態 大 国 ニ ッ ポ ン44■■■
なぜ高齢ひきこもりゴキブリニートは嫌韓なのか? 4