1read 100read
2013年06月アニメ映画654: 【ASTRO】鉄腕アトム【BOY】 (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
映画とある飛空士への追憶が酷すぎる件 (104)
【日本ヘラルド】 ごんぎつね 【新美南吉】 (118)
【ASTRO】鉄腕アトム【BOY】 (125)
ホーホケキョとなりの山田くん (194)
かぐや姫の物語 (195)
ドラゴンエイジ -ブラッドメイジの聖戦- (145)

【ASTRO】鉄腕アトム【BOY】


1 :2009/09/12 〜 最終レス :2012/09/24
実写ハリウッド版鉄腕アトム ASTROBOY(アストロボーイ) のスレッドです
公式サイト
http://atom.kadokawa-ent.jp/top.html
北米サイト
http://www.astroboy-themovie.com/

2 :
アニメじゃない!
アニメじゃない!
ほんとのことさ

3 :
   |    |             |    |              |    |
  /    ヽ   ヽヽ /     /    ヽ   ヽヽ  /     /    ヽ   ヽヽ /
 /      \   __ノ     /      \   __ノ     /      \  __ノ
 ____
 |____|    ____
 |____|        /        /~ヽ
 |____|      /⌒ヽ       / /
   |  |            !      //
 _ノ   \_      ___ノ     O

   ̄ ̄ ̄フ.  │    _./_  \ヽヽ
     /   │     ./  ヽ \
    /\   │ /  ./   /
  /   \  レ    /   /

 ──┐| | ─--___   ___     |   、,   │  | |
    │         /  |  \  ‐┼‐ 王  ─┼──
    │  ─--___  |   |   |  /|\ ヽ|ノ    ノ ──
    │        |   /   /  ノ .|  ノ|\  ノ
 ──┘  ─--___  \__/   /    .|   .」  ノ  ──


4 :
行く気も見る気もゼロ。
このスレいらないと思う。

5 :
お茶の水博士はどこにいるの?

6 :
>>5
高田馬場

7 :
高田ヴァヴァ

8 :
どーしてもハリウッドアトムは、アトムの身体にキアヌ・リーブスの顔をはめ込んだ様に見えるのは俺だけか?

9 :
原作R
海外に魂を売り渡した手塚プロ
まさにアトムは死んだ
みたいな批評に期待・・・orz
こんなのアトムじゃない…こんなもの公開して恥ずかしくないのかょ・・・

10 :
これはアトムを題材に金儲けをしようとしてる人たちの単なる商売なので、
金儲けに協力したい人だけ見に行ってくださいね。

11 :
映画のアトムを見たけど、あれは無い。

12 :
手塚の漫画は面白いと思わないが
以前ライオンキング盗作問題の時
手塚プロ(息子)が天国で手塚治虫も喜んでいると言い
訴えることをやめた
それは日本の漫画、映画、小説すべてに対する冒涜だ
自分たちの作品がおかされたのだから訴えるべきだった
と思った

13 :
>>12
実は裏でブエナビスタと手打ち済み。慰謝料でジャングル大帝の劇場版を作った、との専らのウワサ。

14 :
>>13
「アトランティス」も、ガイナに札束叩きつけたのですか?

15 :
アトランティスは中身はラピュタだったけどな。

16 :
それよりも「イキガミ」の方が問題だと思うけど。

17 :
手塚先生はクリエイター以外のサービスのしすぎで、クリエイターに連鎖地獄を与えるタイプだからな。

18 :
死せる手塚、生ける皆さんを走らす

19 :
>>12
話は違うが
「千と千尋」のDVDの赤み問題でも普通リコール商品だよ
お詫びして取り換えるべきだ。
鈴木敏夫がわざと赤くしたと言っていたが嘘に決まっている。
自分の作品を犯されても何も言わない監督も問題だ。
手塚プロにしろジプロにしろ要するに目の前のお金の計算しかしていない。
なん十億の赤字が出ようと劇場の色に直したものを交換すべきだ
(何年か先に完全版とか言って販売したりして)

20 :
>>19
宮崎駿はイメージ的に「ワンマン監督」と見られてるけど、実はいろんなところで立場が弱い。
件の赤千問題とかで彼が謝罪なり修正したら実はジブリ的に大変なことになっちゃうのだw
だから汚い役は建前上、全部鈴木にまかせる。これがジブリのカラクリ。

21 :
アトムのスレでジブリ話すんなや…

22 :
>>19
>>鈴木敏夫がわざと赤くしたと言っていたが嘘に決まっている。
嘘ですね。
念のためフランス版を購入、比べてみましたがフランス版は全然紅くなかったですよ。

23 :
手塚先生が生きていたら、絶対にこんなクソ作品は作らせなかったと思う。

24 :
ていうか、手塚先生ずっとマンガ描いてばっかであんまし口出ししなかったと思う。

25 :
http://www.nijibox3.com/magical/futaba/ms-girls/src/1254062703617.jpg

26 :
ハリウッド映画のリメイクって、特にアニメの場合、意地でも原作とかけ離れた作品
作るから、好きになれなかったけど、これは結構原作に忠実そうに見えて
好感が持てる。見に行きたい。

27 :
何でも日本の文化をパクるシナとかチョンとかも腹立つけど、
何が何でも絶対マネない毛唐も、それはそれで腹が立つ。

28 :
ハリウッド版声優はかなり豪華だが
日本語版はどうなるんだろうな?
まさか清水マリはないだろうし…

29 :
>>28
アトム役は上戸彩

30 :
鉄腕コバルト

31 :
まつ毛ないからなw

32 :
レイパーの次のターゲットはアトムすか…
アトムの顔違うよな

33 :
リアルに小4〜5くらいに見える。

34 :
これおもっきしA,Iのパクリやんけ

35 :
あっちはA.Iっぽいの好きだからなあ

36 :
アメリカのクリエーターにもアトムや手塚作品に影響を受けた人は多い。
アトムの原作にもA.Iに通じるロボットであるが所以の苦悩や悲哀のエピソードはある。
源流を辿れは何処かで繋がってるんだろう。

37 :
あのアトムの顔は無いな。
でもじむしが生きていても迎合するだろう。
ジャングル大帝アメリカ輸出の際も向こうの条件全部飲んだじゃないか。
売れるためなら、劇画タッチの絵でも、エロマンガでも何でも描くんだから。
ライオンキング騒動っていっても、じむしも「バンビ」勝手にマンガにしてるしぃ
他にも「キングコング」とか描いてるし。初期の頃の絵柄完全にディズニーのパクリだし
今でも手に入るけど、メトロポリスに「ミキマウスウオルトデズニーニ」という
ミッキーマウスが登場するじゃないか。どうしてディズニーが手塚を訴えないのか
そっちの方が不思議だよ。
息子とか手塚プロの関係者だって、そんなこと百も承知だから、訴えられるわけない。

38 :
アトムより周りの大人キャラの顔が怖すぎる

39 :
実写でもないのにイラストが元とかけ離れているのは何故だろう

40 :
あのCGよりイベントの着ぐるみのほうが顔が原作に似てたw

41 :
環境問題に配慮して原子力じゃなくて「星のかけらから取り出したブルーコア」を動力源にした
とか言ってたけど、要するに原子力なんだよね? 重い元素は超新星爆発でしか作られないから
ウランもプルトニウムも「星のかけら」だし、青く輝くと言えばチェレンコフ放射だよね?

42 :
>>41
へーそうなんだ。知らなかった。
じゃあ一発超新星爆発を人工的に起こして強力な重い元素を作る、、、
地球滅亡か。
でもあの顔は日本人なめすぎだよね。
普通に日本の漫画映画が外国でも受けているんだから、
元のアトムの顔でヨカター・゚・(ノД`)・゚・のに。

43 :
ジャングル大帝は無断でリメイクしたら怒られたので
アトムはちゃんと断ってからリメイクしましたw
なんだろうけど
日本ではすっかり「正義の味方、僕らの仲間」のアトムでも
手塚治虫が描いてるのは「人間に恐れられ疎んじられるロボット」だから
「I' Robot」とか作っちゃうアメリカ人の感性のほうが近いのかもね。

44 :
そんなに顔酷いか?
つーか、可愛くていいじゃん。
あのトンガリ頭だって、外人なら「不自然」とか言って
拒絶しそうだけど、そんまんまだし。
相当原作に忠実だと思うぜ。
少なくとも原作と似ても似つかないゴジラよりは
ぜんぜんマシ。
何で忠実かといえば、手塚さんの息子さんが監修したとか。

45 :
服を着ているのはアメリカ人は児童好きな変態が多いからか

46 :
CM見る限りは、ハリウッドとは思えないぐらい誠実にアトムな印象を受けるんだが。

47 :
どっちかってーとコバルトに見える>顔

48 :
所詮はアメリカのご都合主義映画だろ。 環境って理由ひっつけて原子力から逃げてるし、原作を踏み躙ってるよね。底の浅い愛ばかり描いて、人間と機械の違いは何か、どう共存していくべきかを描けていない。ハリウッド全体で見てもほとんどそうだろ。アイロボットとかマジでクソ

49 :
頓挫しかけるくらいキャラクターデザイン決まるまでに
スッタモンダしたらしいぞ。TVでやってた。
オリジナルのままだと海外では「幼すぎる」らしい。
でも、手塚側の許可なしに進められなかったので
何度も折衝して今のデザインになった。
着ぐるみは、国内イベントだから原作寄り。

50 :
まぁ日本人の歌手とかアメリカで公演とかすると「中学生?」と言われるからねぇ…
日本の漫画はそれをさらにかわいらしく見える方向にデフォルメしてるわけだから
アトムのオリジナルデザインではアメリカ人には幼稚園児にしか見えンだろう確かに

51 :
とうとう日本のアニメをアニメ化するようになったか 実写化よりはいいかな

52 :
アトムはメリケンには幼児にしか見えないから最初はもっと大人だったそうな
で、さすがに違いすぎるから日本側が抗議してやっとアレ
ていうか天馬とお茶の水の合作という設定や
装備見てクール!とか喜ぶとかもうね
スーパーマンでいいんじゃないの
パンツ一丁のムキムキマッチョならネタとして話題になっただろうに

53 :
アストロってスカトロみたいでやだ

54 :
カストリよりはいい。

55 :
コレ作ったの、アメリカ人と思ってる人多いと思うけど顔が韓国人でしたw
これからも日本のアニメをどんどんアニメ化していくんだってw
どうにかしてくれ。
役所も上戸も声が全然合ってないし、テレビでやってもたぶん見ないわ。
胸糞悪い。

56 :
>>39
アメリカ人は元のアトムが幼いと不評なので、大人っぽくしたんだそうですw
なら日本で上映するなよ。

57 :
顔だけ直して日本版作れば良いと思うんだがなぁ

58 :
>>56
不評だという根拠が分からないけどね。
ディズニーとかのアニメだって、幼い顔の主人公いくらでもいるし。
宮崎駿のアニメだって海外でうけてるんだから、問題ないんじゃないかな。

59 :
>>55
香港人だよ。香港の映画会社が作ってる。

60 :
一時マッドハウスを傘下にしてたとこね

61 :
手塚先生の息子は金が欲しいのか
孫悟空の大冒険の優香といいジャングル大帝といい狂ってるな
アトムなら1985年版カラーアニメで十分だよ手塚先生も出てるし

62 :
>>61
孫悟空ってなんか映像になるの?

63 :
手塚真が手塚作品を食い物していると思うのは俺だけじゃないようだな。
ひばりの息子と同じ最低野郎だと思う。

64 :
> 手塚真が手塚作品を食い物していると思うのは俺だけじゃないようだな。
> ひばりの息子と同じ最低野郎だと思う。
金は持ってれば持ってるほど、もっと欲しくなるもの。
眞くんはともかく、るみ子がたかびーなのが気にくわない。
手塚治虫が手を回しても日テレに入れなかったんだよな。どんだけ成績悪かったんだよ。
ちいこちゃんは優秀な学校でて、一流企業でOLでしょ?今は知らんけど。
顔も遙かに可愛いし。天は二物を与えるよな。

65 :
個人的にはアメリカ人には「アトム今昔物語」を見てもらいたいものだと思う。
(どんな内容だか、知っている人は知っているだろう)。
「Astroboy」が間違ってwヒットして、第二弾を作ることになったら
ぜひこれをアニメ化してほしい。まぁ絶対にありえないことだけど。

66 :
>>58
米国観客達の不評じゃ無くて、向こうの監督やプロデュサーの個人的不評でしょう?
アニメATOMを数人くらいに見せて、マーケティング取る位はやってるかもしれんが。

67 :
火の鳥の海外マーケティングを(米国で)行ったら、「火の鳥はGodなんだから男性的にマッチョで描くべきだ。」という意見が圧倒的だったとも聞く。
女性的なラインは米国では受けないのか。

68 :
>>67
キャンディキャンディとかベルばらも普通に海外で受け入れられてるんだから
問題ないかと。あとセーラームーンとかもね。
国によっては自国の作品だと勘違いしてる人もいるとか。まあパツキンの
主人公とかが出てるからね。

69 :
>>65
ATOMの出来を見て言ってるのか?
正気とは思えん。これ以上のRは絶対許さん。

70 :
いや面白いし

71 :
>>67
日本側のスタッフが「火の鳥はGodである」って説明したのが悪い
「火の鳥はGoddess(女神)である」って説明するべきだったねw

72 :
そもそも、火の鳥というのはGodじゃなくて、どちらかというと不死鳥
(Phenix)だろう。ストーリからしてGodじゃない。訳がおかしい。
さらに、このテーマの思想はキリスト教が異端視するような内容でも
あるとおもうんだが。そういう思想的な背景もあるだろう。
Goddnessであったとしてもだ。キリスト教徒とは違うという点が重要
なのでは?
手塚さんが何を意図して書いたのか知らないが、明らかにベースにある
のは東洋的な思想だと思うし、仏教的とも思えるが。
女性信仰ってのはいまのキリスト教では一般的じゃないと思う。マリア
信仰はどうなのか、とか。

73 :
輪廻転生はズバリ仏教ですな

74 :
えーっとマリア信仰は、カトリックでは一般的ですが、東方教会とかオーソドックス
は、マリアはただの人間です。世界のキリスト教の大部分がマリア教です。

75 :
>>72
つーか俺が言いたいのはディズニーのヘラクラスみたいに
「男神=筋肉マッチョヒーロー、女神=セクシーダイナマイト」
つーアメリカ人のワンパターンを笑おうよってことでして

76 :
火の鳥が2772でああいうデザインになったのも、>>67でのリサーチの結果だったのかもしれないね。

77 :
このスレは「アトム」から「火の鳥」スレへ変更になりました
m(_ _)m

78 :
だってまだ観れないし>アトム

79 :
余り良い映画館でやらないなぁ。

80 :
こんな歴史的超駄作、良い映画館でやってたまるかっ!

81 :
サッカー協会が特別大使にアトムを使うことになった。
それは良いが、アトムの形が問題。
以前から思っていたが、アトムの頭の「突起」。
元々、原作者がいい加減に描いたのが原因で、
昔のTV用の実写版などは耳の上に動物の耳の様に生えていた。
ハリウッド製の新作アニメは斜めの生えている。
耳が前頭部から生えたミッキーがディズニーランドに居たら気持ち悪いだろ?
俺は額の上と後頭部に生えているのが本当ではないかと思うのだが・・・。
誰も見て見ぬふりしているのか、それともあの突起はグルグル回るのか?
誰か答えて欲しい。

82 :
>>81
グルグル回ります

83 :
>元々、原作者がいい加減に描いたのが原因で、
ミッキーマウスに倣ってますが何か?

84 :
>>81
あの突起はぐるぐる回るし、ぼーんと飛び出て相手にぶつかって爆発もします。
たまに引っ込んで丸坊主になることもあります。
今度始まる「小公女セイラ」を」見たら10話くらいで幸せになれるかもしれない。

85 :
まぁ漫画の登場人物のトゲトゲ頭を3Dで再現するのは至難の技ですわな

86 :
あれはトゲでは無くてああいう髪型なんです。
なんせ音速で飛ぶんですから、セットが常に一定だったらおかしいでしょ。

87 :
音速を突破する際にあのトゲを前面に向けないと衝撃波でボディが破壊されるんですね

88 :
>>63>>64
手塚眞さん、米国製CGアニメ映画『ATOM』続編に意欲

 手塚治虫さんの生誕80周年を記念して製作された米国製フルCGアニメ『ATOM』の
脚本と監督を務めた英国出身のクリエーター、デビッド・バワーズ監督が来日し、
原作者・手塚治虫さんの長男で、総監修兼宣伝プロデューサーの手塚眞氏とともにインタビューに応えた。
手塚氏は「原作の精神を受け継ぎながら、新しい発見のある作品。
観客の皆さんにも『ぜひ続編が見たい』と言ってほしい」とシリーズ化にも意欲をみせる。 

89 :
今観てきた。
アトム思ったよりも可愛く見えたよ。
2003年版のアトムのような丸っこさを感じた。
あとなかなか破けないアトムの服にも感心したw

90 :
あの服はロケットブースターや尻の機関銃を使うときに展開するように出来てるので
オプションパーツなのではないだろうか

91 :
>>88
何が続編だよ。
R、守銭奴。

92 :
正直言うほど悪くなかったよ
あのビジュアルのインパクトが強すぎて俺もすっかりダメ映画だと思ってた
でも普通によかったです
神作とまでは言わないけどソツなくまとまってた

93 :
生ゴミだと思って食べたらインスタントでした
って位の評価しか聞かないけどな

94 :
それでいいじゃない。れっきとした食べ物なんだから。

95 :
手料理もインスタントより美味しかったり不味かったりする。
つまり>>93の比喩はド下手。

96 :
このままいけば早晩「CR鉄腕アトム」が出ることは間違いない

97 :
>>95
オイオイ指摘するポイントはそこじゃないだろ
普通食べないだろ生ゴミ

98 :
>>97
やあ、比喩下手くん。

99 :
公開初日から客少なくって悲惨な状態なのに
続編なんて無理だろw
連休に観に行ったけど俺入れて六人しか客居なかったぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 198X年 (100)
≪2007年CX夏休み特別企画アニメ≫『ミヨリの森』2 (174)
【興行】劇場公開アニメを語ろう164回目【収入】 (511)
映画とある飛空士への追憶が酷すぎる件 (104)
【日本ヘラルド】 ごんぎつね 【新美南吉】 (118)
王立宇宙軍 オネアミスの翼〜18になった奴は帰れよ!〜 (207)
--log9.info------------------
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 71話 (431)
シリアスな笑いを感じるキャラやシーンを語ろう (134)
18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ212 (857)
作画を語るスレ3200 (1001)
新番組を評価するスレ 7229 (1001)
35歳過ぎてもアニメファン集まれ!73 (862)
忍法帖 !ninja テストスレ2 IN アニメサロン板 (692)
アンチスレの連中ってなんなんだ?? (195)
プリティーリズム ネタバレスレ (158)
日常系アニメ最高傑作を決めるスレ (161)
【なるせ】楽画喜堂をオチするスレ149【ととさん】 (160)
今期最高に面白いアニメ71 (538)
TOKYO MX アニメ総合スレ 34 (550)
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複 425【局別】 (707)
違法アニメ視聴している奴らを許すべきか否か (297)
アンチがうざいアニメ2 (131)
--log55.com------------------
金曜★ロンドンハーツ★3
探偵!ナイトスクープ 2018/06/01
報道ステーション★3
【マターリ】家政夫のミタゾノ #7★1【マターリ】
東京らふストーリー
SUITS/スーツ2 #6「オール・イン」
かみさまみならい ヒミツのここたま 第135話 Part2
アイカツフレンズ! 第9話 Part3