1read 100read
2013年06月アニメサロンex27: 魔法少女まどか☆マギカ分析スレ (142) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うたの☆プリンスさまっ♪ アニメ専用スレ (249)
ANIMAX MUSIX 20th (115)
まどか いろは 「オリジナル」「平仮名」「非エロ」 (114)
ANIMAX MUSIX 20th (115)
作画を語るスレ3181 (536)
デート・ア・ライブ ネタバレスレ (284)

魔法少女まどか☆マギカ分析スレ


1 :2011/08/26 〜 最終レス :2013/06/19
魔法少女まどか☆マギカについて個人個人の観点で分析するスレです
・ネタバレ可。(地球上のどこかで公共放送された時点で解禁)
・ソースのない情報は胸に留める程度で。
・動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名
☆このスレが他のまどか議論スレと違う点
・このスレでは作品内の設定や登場人物の発言に矛盾がなく、正しいことを前提として考察してください
・よって作品の矛盾や設定への批判、作品の描写から大きく乖離している考察は禁止です(例:QBは嘘をつける、虚淵のエントロピーの解釈は間違いだ、など)
・このスレの目的は「こういった解釈はありえるか?」ということを上記に違反しない範囲で話し合う事であり、この作品の考察について何かしら結論をだすことではありません
・なので公式に明言されている以上のことについて考察、言及する場合は「公式に明言されない限りそれが正しいとは限らない」という自覚を持って議論に参加しましょう
・個人的な考察をテンプレに加えることは禁止
・以上のことを守れる方以外は他スレへどうぞ。規則を無視する荒らしは放置。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
◎関連サイト 
 公式:ttp://www.madoka-magica.com/
 MBS公式:ttp://www.mbs.jp/madoka-magica/
 アニプレックス公式:ttp://www.aniplex.co.jp/lineup/anime/madokamagica/
 公式ツイッター:ttp://twitter.com/madoka_magica
 まとめWiki:ttp://www22.atwiki.jp/madoka-magica/
 ネタバレ考察/台詞集:ttp://www22.atwiki.jp/madoka-magica/pages/83.html
 海外まどかWiki:ttp://wiki.puella-magi.net/Main_Page
 まどかロダ ttp://loda.jp/madoka_magica/

2 :
◆考察関連スレ
魔法少女まどか☆マギカ考察スレ63
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1310579063
魔法少女まどか強さ議論スレ14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1310211289/
魔法少女まどか☆マギカ 批評・評論・議論スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1311846980/l50
キュゥべえが非難される理由がわからない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1298730857/
◆不満や愚痴はこちらへ 
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ24
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1310570227/
◆虚淵叩きはこちら
【似非狂気】虚淵玄アンチスレ3【グロ欝ばかり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304416402/

3 :
おつ

4 :
QBは魔法少女のエネルギーをどうやって回収していたんだろう?
GSでやってるのかと思ったけど、クリームの時は魔女化した時点で
「ノルマ終了」と言っていたし

5 :
俺の仮説なんだけど、QBの目的は宇宙のエントロピー増大を防ぐこと。
その視点で見れば魔法少女が魔女化することで、空間になんらかのエネルギーが
放出されれば、それは目的を達成しているのではないかな。
更に言えば魔法少女が魔法を使って魔女と戦うこともそういう意味で同じことかもしれない
だからQBは魔法少女と魔女を戦わせるんじゃないだろうか?とか妄想してみた

6 :
ワキガ臭いスレ

7 :
スレ乱立すんな禿

8 :
オワコン

9 :
age

10 :
さびれはじめたし使ってみますか
なんでも聞いてください
適当に答えます。

11 :
最後たっくんがなんでまどかの事覚えてたの?

12 :
>>11
たっくんは覚えてるというよりはまどかと分離してないんじゃないかな
まどまぎっぽく説明すれば、まどかとは因果の線がある程度重なるから
まどかとたっくんは重なってる。それで無意識に絵に描いたとこじつけてみる

13 :
母親よりたっくんの方がよく覚えてたっぽいのは
どうなんだろうか

14 :
かーちゃんは背中叩いて娘送り出したからなぁ
あれ一応親離れ・子離れの儀式でしょ
あの時因果の糸の大部分切れたんだと思うよ

15 :
>>13
あの世界線ではまどかはいないというか存在しない。

16 :
QBはなんでも願いをかなえると言っていたけど、どうも叶えられる願いには個人差が
あるらしい。そういう差にQBはどう対応しているんだろう。嘘はつかない、営業はしないと
いけないという板ばさみもあるだろうし

17 :
やあ、pJ5Z1PqB0だよ! 無謀にも僕に論戦を挑んできた紀州っぽいけどちょっと違う
人がいるみたいだね!
>>658
膨張してるから質量も増加している、という考え方がすでに間違っているんだよ。
ビッグバンになぞらえて、最終的に世界が閉鎖に転じるビッグクランチという
考え方があるわけだけど、これが起こりうるかどうかは暗黒物質(観測されないが質量は
存在している理論上の物質)の量によって決まる、といわれているんだ。
逆に言うと、必ずビッグクランチが起こる、という推測は、学会とかでも為されていないんだ。
今現在宇宙上に存在している物質の量によって決定する、というのが通説なんだね。
これは君の主張する「膨張してるんだから質量が増加するはず」という考え方とは
矛盾しているよね? 通説かどうかは、ビッグバンやビッグクランチに関して解説している
ちょっとした宇宙の本を読んでみれば載ってると思うから、できれば自分で調べてほしいけど、
まあ、サービスで出先から帰ったらわかりやすい解説サイトを探しておいてあげるよ。
それに、熱的死の話をするとだ、これは膨張と同時に質量の増加が起こるのなら、
本来起こりようがない話なんだよね。宇宙の質量、つまりはエネルギーを持ちうる物質が
常に一定であるからこそ、膨張によってその間隔が均等に広がっていく未来が想定
されているわけなんだから。
もっというと、宇宙の膨張にあわせて質量、つまりはエネルギーも増大するというのなら、
作中におけるQBたちの行動は、はっきり言って無駄だってことになるよね。
一般的な意味での熱的死は、絶対に起こらないわけだから。
もちろん、エネルギーロスによる熱的死、というあの世界独自の理論を元にして
考えるのなら、それは無駄でもなんでもないことにならなくもないけど、
それを是とするならなんでもありになっちゃう、ってのは上で言った通りだ。
虚淵物理学ではこうなってるんだから、現実世界の物理法則を当てはめようとするな、
の一言ですべて解決できちゃうw
それで楽しいかい?
>>567
そう。それが熱的死の根拠・・・だったはずw
ただ、宇宙ってのはスケールが広いからね。その宇宙の膨張による体積あたりの
熱エネルギー現象を観測するには、それこそ億単位で時間が必要になるんじゃないかな。
で、実際問題、そんな長期間にわたる熱エネルギーの観測が行える装置やら
方式やらは発明されていないわけで、故に熱的死が仮説でしかないのだとおもうし、
個体生命の活動範囲において問題になるような差が生じることはないのだと思うよ。

18 :
そしてスタイリッシュに誤爆したよ!orz

19 :
まあ、おちけつ

20 :
QBK!QBK!

21 :
おちつけ

22 :
QBK吹いた

23 :
あれにはワロタ

24 :
キュウベエが来たので

25 :
たっくんは変身後のまどかの姿を見た事無いはずなのになあ。普通に見えてるんだろうか?

26 :
見えるというか感じられるんじゃないかな。自己が確立してない段階だから

27 :
ほむらと同じで記憶を少し持ち越してるのかと思ってた

28 :
マギカってなに?
QBKのKってなに?

29 :
急にボールが来たので

30 :
とりあえずageて様子見る

31 :
12話で登場した歴史に名を残しているような有名人が魔法少女だったけど、これは
魔法少女として優秀だったんだろうか?
もし仮にそうだったとした場合、まどかが強くなった原因=因果の糸を束ねた事との関係性はあるのか?
以下その考察

32 :
まどかに因果の糸が集中したのは、ほむらがまどかのためにループしたからなのは間違いない。
このループ中のほむらについてだが、これは裏を返せばまどかが間接的に歴史に(ループ期間限定だが)
影響を及ぼしていると言える。
ここで歴史的人物とは何か?と考えてみよう。勿論それは歴史に大きな影響を与えうる人物という事だ。
選択と行動次第で未来が大きく変化するような人物だ。
もしこの歴史に対する影響力、言い換えればその人物が持ち得る可能性の多さがそのまま因果の量に
なるとすればどうだろう。
歴史的人物は生まれながらにそれを持ち、まどかはほむらによってそれを人工的に増やされた、という
一応の筋が通った説明が出来ないだろうか

33 :
ここでQBの「自分達がいなかったら文明は無かった」という旨の発言を考察したい。
この言葉の解釈は二通りある。ひとつはQBがその科学力で人類を発展させた、というもので
もうひとつはQBと魔法少女が契約する事で、その願いで人類が発展した、というものだ
どちらが正解なのかは本編からはそれ以上推察出来ないが、ここで上記の仮説を前提にもう一度
考えてみたい。
上記の仮説が正しければ、そもそも魔法少女にならずとも歴史に影響を与えられたはずである。つまり
魔法少女になる事によって副次的、補助的な効果はあったとしても、根本的に歴史を動かしてきたのは本人の
資質によるものであると思われる
つまりこの作品ではQBの科学力によって意図的に発展を遂げた、という解釈の方が妥当なのではないだろうか

34 :
>>27
ACで「覚えてない」と明言されちゃいました
言われてみれば、たっくんはまどかの事を「ねーちゃ」と呼んでたのよね、本来は

35 :
>>33
QBが言ったのは「洞窟で裸の生活のままだった」という事だけだろう
つまり、洞窟から抜け出すだけの文明力さえあれば、あとは自力で発展した可能性もある
洞窟から抜け出すとはどういうことかと言うと、農耕技術の確立の事だと思う
オーストラリア原住民のアボリジニは西洋文明が入る比較的近代まで何万年も洞窟暮らししてた
それまで狩猟で生活してた人類は農耕によって1つの土地に定住できるようになり文明が発達していったわけだ
それが願いによるものなのか意図的なのかは考察する材料がない

36 :
>>25
確かにそうだな。別の時間軸の記憶も一緒に収束されているのか。
見えるとしても女神状態じゃなくて通常時なのもなんでだろう
>>35
前後の文脈から文明の発展全体に関わったのかと考えたのだけど、たしかに
それは拡大解釈が過ぎたな・・・

37 :
QBは誘導しただろうね。槍もって追いかけてくるとこにイモおいたりして

38 :
可能性量で世界の歴史への影響が云々見てると、某無名世界観思い出すなぁw

39 :
>>37
言葉が通じなくて食べられたQBもいたに違いない

40 :
むしろ言語体系を教えたのもQB一族かもな
統一してないとこがなんではあるけれど

41 :
テレパシー使ってるのに言語はねーよ

42 :
>>41
コミュニケーションがスムーズに行った方が、感情エネルギーを採集する
という点においては有利なんじゃないか
んで統一しない方が争いなどに繋がるので絶望に繋がりやすいと考えたとか

43 :
ロクに文明も発達してなかったような時代にそこまで考えてたとは思わんなあ
たまたま音声言語を願った魔法少女が同時期に複数発生したってだけじゃない?

44 :
それを言うなら音声言語を願うってのも無理があるような・・・

45 :
age

46 :
つい先日見終えたばかりなので、既出の質問ならごめん。
QBの目的は魔法少女が魔女に相転位するときのエネルギーを回収することなのだから、
彼としては魔法少女を魔女と戦わせる必然性はない。
それどころか魔法少女が魔女に殺されでもしたら大損なので、戦わせないようにするのがむしろ合理的な筈。

47 :
にもかかわらず、「魔法少女は魔女と戦うという使命を負う」とか言ってるよね?
これはなぜ?

48 :
個人的見解だが魔女に殺されるリスクより魔女化のスピードを速めるメリットが大きいと判断しているためだと思うよ。
(魔女との戦いで魔法をたくさん使う=ソウルジェムに穢れがたくさんたまる=魔女化へのスピードが速まる)
彼女達の魔女化を早めたい理由は、魔女化までの時間が長引けば長引くほど魔法少女の真実が明らかになるから

49 :
虚はそこまで考えてないよ
例えばGSを回収しないとエネルギーが得られないのであれば筋は通るけどね
ま、死と隣り合わせになってる方がより極上の絶望を孕んでくれるんだろうね
死を身近に感じないから皆ニートになるんだしね
魔法少女一人の戦死損失=-1エネルギー
普通の魔女化=+10エネルギー
極上の魔女化=+100エネルギー
とかこんな感じになってるんじゃない、知らないけど
ちなみに初戦突破率は2割とか3割とか聞いたけどね

50 :
俺の仮説は>>5かな
戦わせるのもエネルギー回収の一環

51 :
キュウベぇが少女としか契約しない本当の理由は
少女としか契約しないという設定でないと“美樹さやか”が(“上条恭介”の怪我を治すために)
キュウベぇと契約するという展開にならないから
“美樹さやか”が魔法少女にならないとなると(“美樹さやか”が魔法少女を経て魔女になることが
なくなるため)“鹿目まどか”が魔法少女になる理由がなくなってしまう。
とかこのスレで書いても釣れないだろうな。と思いつつ、食いつく変わり者がいるかもしれないので
試しに書き込んでみる。

52 :
そういう視点でいうなら少女と契約という形じゃないと魔法少女モノの体裁を
とれないから、じゃね?
あと一応キュウベぇは第二次性徴期の少女が一番効率いいとか言ってるぜ

53 :
>>52
効率問題を言うなら、そもそも効率度外視の契約があっても
いいはずなんだけどな。おりこではそれに近い、幼年と言える
年齢での契約とかがあったけど、普通に魔法少年が(レアケースとして)
いてもいいと思うんだ。


54 :
恭介自身が契約する展開をNGにしないと
恭介の為にさやかが契約する展開にならない
…ということなんだろうけど、別に少女縛りは必要ないんだよな
恩を着せたいからさやかちゃんが奇跡を起こすとか
恭介は既に契約していたとか(願い=バイオリンの才能)
恭介は、魔法少女コスが似合う男の娘と認められなかったとか
作品内の話ではなく、企画としての話をするなら
まどマギは主人公が変身しない魔法少女モノという変化球であり
魔法少年うんぬんといったさらなる変化を加えると
単なる暴投になるので、無難に少女縛りをしたのではないかと

55 :
>>54
既に諦めかけている当人を奮い立たせるより、
諦めない事を決めているさやかに取り行った方が、
効率問題で言えばそれこそ問題ない展開ができるだろうしね。
男の娘しかなれないのかw 厳しいなw
そういえば、某作品で、ゾンビな魔法少女がいたっけ。男の娘じゃないが、足は綺麗なw
スピンオフ(スピンアウトでも可)とかで、そういう可能性だけでも示唆しておけば
それで十分だと思うんだけどねぇ。何も実際に登場させる必要は無いし。

56 :
>>53
もしくはQBの発言を拡大解釈して
「魔法少女の才能を持つ人間を探知する事自体にコストが生じるので相対的に才能を持っている
可能性が高い第二次性徴期の少女に検索対象を絞るのが一番効率的である」
ととってみるとか
発言が前後の文脈とおかしくなるかな?あと考えられるのはSGの
作成自体にエネルギーを消費するのかもしれない、とか

57 :
ついでにここで二つ質問
1、契約に際してQBはエネルギーを消費するのか?
2、魔法少女の才能とは何か?

58 :
俺の考えは
1、願いを叶えるのはすべて魔法少女のエネルギーによる。ただしSGの作成はQBのエネルギー
2、本人の因果量>本人が叶えたい願いであること

59 :
1.射精に必要なエネルギーぐらい
  魔法少女自身が消費するエネルギーは受精から出産までに相当する膨大なもの
2.魔法少女になった時点での、Rが秘めた可能性
  マミは「マミっぱいになる可能性を大いに秘めたちっぱい」状態で契約した
  まどかは現状アレだけど「誰よりもステキな美Rになる可能性」を秘めている
  (R関連の願い事をすると可能性を潰してしまうので、契約内容による)
  さやかは発育が早い分だけ可能性が減り、人並みの才能
  杏子は本来可能性に満ちた年齢だったが栄養状態がイマイチで、人並みの才能
  ほむらのRにはもともと可能性がなく、才能はない

60 :
ちなみに「可能性」というのは、どれだけ大きくなれるか?ではなくて
どんなRになるか未知数だという意味ね
可能性5 現状維持のAのままかもしれないし、Eまで育つかもしれない
可能性4 現状BだがC以上は確実、最大Fまで
可能性3 現状維持のAからCまで可能性あり
可能性2 現状維持のCまたは少し育ってD
可能性1 現状のAA以外ありえない

61 :
そういえばSGはRの大きさで決まってたな・・・w

62 :
あの膨らみには無限の可能性が詰まっているからね

63 :
ソウルジェムというわかりやすい名前にしたり、少女の体内からソウルジェムを取り出す演出したのは
“ソウルジェム=(少女自身の)魂”ではないかと視聴者に推測されるためにやったんじゃないかなぁ。
(わざわざソウルジェムというアイテムを作ったのはなのはファンへの配慮なのかもしれないけど)

64 :
魔法少女モノでは定番の変身アイテムが、実は恐ろしいものだった
と視聴者を驚かせたかったというかアンチ魔法少女を徹底したという印象
俺はね

65 :
新スレの乱立によるスレ落ち回避のためにただ上げるのは芸はないから
まどマギ同人でやってそうだがやってないだろう変化球ネタを書いてみよう。
普通の少女がキュウベぇと契約して魔法少女になるフォーマットはそのままに
主人公をその少女でなく、その少女と幼馴染の少年を主人公にする。
その少年は魔法は使えないが精霊や悪魔など普通の人が見たり、触れたりできないものを見たり、
触れたりする能力を生まれながらに持っている。(でないとキュウベぇを認識できないから)
物語はその少女がキュウベぇと契約して魔法少女になったところを主人公の少年に目撃した
ところから始まるものとする。
(そうしないと少年とキュウベぇとの接点がなくなり、ストーリー的にからみようがないため)
自分がこの設定で小説を書き始めるとしたら最後はその少女の魔女化で終わらせようと思う。
その際、少年が魔女の結界に閉じ込められるが不思議な力に誘導されて結界の外にでる、とか
彼女が魔女化した時、少年は別の場所にいて被害にあわなかったという流れにする。

66 :
↑半分寝ぼけていてわけのわからんことを書いていました。
 レスを汚してしまって本当にすまなかった。

67 :
まあいいんじゃないかw
魔法少女の才能なくてもQBが見えるというのはありえるんだろうかねえ。
「どんな願いも叶える」とQBが言っているが叶えられる規模には個人差が
ある事を考えると、QBは姿を見せる相手を選んでいる可能性がある気もする。
逆に因果の量で思いつく願いが限定されるのかもしれないけど

68 :
まどかの例があるから5行目のほうが正解に近かろう

69 :
ポケモン板の王者「休カ無限」こと、北星学園大学経済学部経営情報学科の千葉敦將(チバタイスケ)と申します。http://www.uproda.net/down/uproda482522.jpg

70 :
そういや改変前はともかく、改変後は必ずしも少女だけの契約じゃなくてもいいよな。
なにせ魔女化させる必要がないんだから

71 :
むしろ、グリーフシードをああやってちまちま回収する事でエネルギーを得ていると考えると、
魔法少女の数は多ければ多い程効率が良い事になるし、少女に限定せずとも感情エネルギーは
使用自体は可能なんだろうから、魔法少年が生まれてるかもしれないね。

72 :
それで思いついたがQBは自身の存在が明るみになる事は避けたいだろうからなあ
適度に死にやすかったり絶望しやすくないと困るというのもあるんじゃないか
そういうわけで結局は改変後も第二次性徴期の女の子に絞って勧誘してたりして

73 :
多分改変はまどかがシューティングスター(命名:PSP版)撃ったあの時を起点にして
前後に改変してるんだろうから、それまでやっていた習慣みたいなものは
そのまま残ってるんじゃない?理由についてはまあなんか適当なつじつまあわせて

74 :
>>72
そうゆう理由なら少女で絞る理由にはなるけど
魔女化が狙いでなければ第二次性徴期に限定する理由にはならないような

75 :
べーやんもあの格好は三十路にはキツいと空気読んだんだよ

76 :
魔法少女がソウルジェム式である限り、バッドエンドであることはまどかもわかっているはずなのに
改編後の世界の魔法少女をソウルジェム式のままにしたんだろうか
魔法少女の幸せを考えるなら最もやってはいけない選択肢ような気がするが

77 :
まどかの考える魔法少女の幸せは願いを絶望で終わらせないって事だからなあ
まあ魔女化する前に人間に戻すんじゃダメなのかとは思うけど

78 :
最後のさやかとの会話聞きゃわかるっしょ
あとまどかがやったのは魔女を生まれる前に消しただけだ

79 :
生まれる前に消すというか、生まれる原因になる絶望を一手に引き受けるというか。

80 :
>>78
願い方によっては人間に戻すこともできたのでは

81 :
それじゃ単なるやりたい放題になるだろ
そうしてほしい奴らがいるのは知ってるが

82 :
かずみの結末がどうなるかって所が凄い興味深い。

83 :
突如として『プルコギチャーハンの夜』が出現。
しかる後、
体育館に集まった避難民に大盤振る舞いするのもいいだろう。

84 :
>>81
やりたい放題をさせたくなければ条件つければいいんじゃないの。
魔法少女もしくは魔女から人間に戻った少女は再契約できないとか

85 :
まどマギには普通の魔法少女物にありがちな引退がないというか出来ないんだよな
いっそのことまどかは一定年齢になったら自動的に人間に戻れるようにと願ったらよかったんじゃないだろうか?

86 :
ありがちというか「魔法少女」である以上
当然に期間限定なんだよ
まどマギも例外ではない
作中でも引退できないって話が出てるけど
それは事実じゃないってことだな

87 :
三十路OLの魔法少女
アリだと思います!

88 :
ロベルタの元の人は30代あたりまで生存してたって設定じゃなかったっけ

89 :
みんなして学校帰りにカフェに寄りすぎだと思った。
おれが中学生だったころは
そんな店に行く小遣いはなかったぞ。

90 :
>>89
最近の学生はマジ金遣いパないぞ。
普通に万札持ってるからな。正月でもないのに。

91 :
>>86
まどマギの魔法少女の場合、引退=死だけどな

92 :
>>89
俺学生だが金はあんまりもってないしかし持ってるやつはマジでもってるからおかしい毎月BD買うやつとかいるからな…
金銭感覚が狂っていやがる…

93 :
>>91
そういう点では炎の揺らぎの方々も同じだよな。
あちらは魔法少女でないし、作られた目的も違うけど
死ぬ(消滅する)運命からは逃れられんし

94 :
物語の設定では市立というのを訊いたけど
あの中学校って私立じゃないかな?
ほむらの病床に入学案内のパンフレットが置いてあったから
そこらの公立中学校じゃないと思った。
中流家庭以上の子息が通うんだろね。
上条君や仁美の家も金持風に描かれてる。
それとガラス張りの教室や机のデザインがものすごく未来的なのに
音楽ソフトがCDってのが、なんとなくチグハグな印象を受けた。

95 :
レアモノCD探してたんじゃなかったけか

96 :
さやかがレアなCDを探すのは
現代でレコードを探すのと同じ感覚じゃなかったけ?

97 :
まどか達の中学は私立っぽいよな。まどかの家も普通に
中流以上っぽいし

98 :
あの家は『渡辺篤史の建もの探訪』で
紹介されてもいいくらいシャレてるんじゃないか?
とにかく羨ましいくらい洗面台のある部屋が広すぎる。
>>95-96
そうなんだけどさ
ショッピングモールに入ってるテナントに
いまでいうレコードみたいな
世代落ちのレアなCDって売ってるのかなと思ったんだよ。
まぁ、あの店で買ったかはわかんないんだけどね。

99 :
まあ、そこら辺はシャフト演出を割引いて考えるべきかもな。>家
化物語の阿良々木家も、一期では普通の家だったのが、二期の
偽物語だとオサレな家に変貌してたりしたし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
進撃の巨人 ネタバレ&考察スレ part8 (304)
男の声を女にやらせる悪しき習慣は今すぐ改めるべき (203)
アンチって何が楽しくてアンチやってるの?暇人? (125)
作画を語るスレ3181 (536)
銀河機攻隊マジェスティックプリンス ネタバレスレ (279)
モーレツ宇宙海賊 ネタバレスレ 4隻目 (157)
--log9.info------------------
Patrick O'Hearn (111)
【屋台骨】プログレ界最強ドラマー【リードドラム】 2 (147)
ゆとりにプログレはわからんとか意味不 (162)
プログレラジオ (114)
【CD 紙ジャケ LP その他 交換売買宮殿】 (124)
マンドレイク2 (118)
アレアとマグマ以外のプログレは糞 (143)
こんなヘンリー・カウ、スラップ・ハッピーは嫌だ 一足目 (117)
昔プログレ以上の音楽は存在しないと思ってた (125)
バンド名買い (102)
プログレなんてただの現代音楽に過ぎない (108)
【哀愁の】セバスティアン・ハーディー【南十字星】 (120)
最近ものっ凄いプログレに飽きてきた (168)
Roger Waters だけど聞きたいことある (154)
☆☆☆ 最新のプログレバンドを紹介するスレ ☆☆☆ (161)
 ★ 【 The YES Album 】 (1971) ★  (118)
--log55.com------------------
ネイル・マニキュア・グッズ等の通販5
ダイユーエイトvsカインズホーム
◆◆夢展望5◆◆
Amazonたるみ過ぎだろ
【伊藤】Olympicオリンピック【みどり】
買い物板には埼玉県民が多い
【ドイツ】世界のアマゾンでお買い物【イギリス】
Amazon Vine 先取りプログラム (会員限定)