1read 100read
2013年06月アメスポ372: 今までに見た最高のプレイは (102)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【NFL】Detroit Lions応援スレ part3 (197)
NFLのRBやWRが黒人ばかりな件について (128)
【KCFF】東京大学バイキングス【関東王者】 (105)
【筑波】関東大学アメフト部を語ろう【駒澤】 (196)
プロレスラーになったフットボーラー (123)
史上最高のSは誰? (178)
今までに見た最高のプレイは
1 :2007/02/23 〜 最終レス :2012/07/16 アメフトは戦略・戦術のスポーツなれど、場面・場面で 繰り広げられる最高のプレイも魅力の一つ。 このすれでは今までに目撃した最高のプレイを書き込みましょう。 私は00シーズンで見たPHI@NYGで見せたJ・シホーンのインター セプトリターンTD。 近いパスは速くて低いボール、というセオリーどおりのパスを 驚異的な動きでインターセプトしたシホーン。 徒の男前ではないことを証明した瞬間でした。
2 : ワイチェックのラテラルを置いて他にない。 鳥肌立った。
3 : 3ゲット ということで、3番=背番号3=長嶋 やっぱ華麗な守備かなぁ
4 : >>3 ゲッターR
5 : >>2 Theラテラルも驚きですよね 残り16秒で逆転とは。 まさにミュージックシティミラクルです。
6 : マーヴィン・ハリソンの前とび片手キャッチ受身付 3,4年前のTEN戦
7 : 4 生きる
8 : にわかっぽいけど、SB34のThe Stop あれは痺れたは
9 : The Tackleだけどな
10 : >>9 http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.ffbookmarks.com%2Fphoto_gallery_of_great_moments.htm%3F_gwt_pg%3D3&hl=ja&mrestrict=chtml&q=Super+Bowl+XXXIV+The+Stop&source=m&output=chtml&site=images
11 : どっちも同じだろw 一般的には"The Tackle"なんだろうけど ttp://en.allexperts.com/e/t/th/the_tackle.htm
12 : 僕はやっぱり若貴兄弟対決がスゴく熱が入った! どっちも好きな二子山部屋の力士だし、ましてや兄弟だからね。 プレーじゃなくて試合になってゴメン。
13 : 月並みだけど、やっぱりジョー・モンタナのザ・ドライブだなあ。 あの場面でバシバシとパスを通して、 最後、当然のようにタッチダウンを奪うなんて凄すぎだよ。
14 : 今年のワロスマンのINTは残るかな?
15 : クリスカーターが毎週決めてたサイドライン越えたボールを足だけ残してキャッチ。 モスたんのワンハンドキャッチ。 ジェイクリードの密集キャッチ。 カニンガムの天井パス。 ゲイリーアンダーソンのミスFG。 98年のミネソタ。
16 : http://www.youtube.com/watch?v=t2v_dCPSi-o これのワーナー→ブルース流れと劇的ラスト。
17 : 確か翌年のSBはBAL圧勝だったもんな
18 : 高田鉄男のライスでのQBキープ
19 : SB38のデロームのロングパス あの瞬間から本格的にフットボール好きになった
20 : カレッジになるが、The play!! たしか、あと1勝でボウルゲーム進出という、 プレ天王山。 あと2分あまりから、 若き日のジョン・エルウェイが レーザービームのような鋭いパスを 次々とヒット! そして大逆転!! 喚起に沸くスタンド、 なだれ込む観客・・・・・・ そして最後のキックオフ、 残り1分を切り勝利確定、それこそ万歳三唱!!! と思いきや、なんかキック短い・・・・ リターナーがするすると抜ける、抜ける。 なぜかラグビーのごとくバックパスが 次々と通り・・・・ レッドゾーンには、なだれ込んだ楽団員。 もうD#追っかけようにも、 多数のジャマ者・・・・・追えない!!!! そして、リターナー、 ラッパ男に脳天唐竹割とともに touch down!!!!! テラワロス。
21 : >>20 YouTubeにある?
22 : あるよ
23 : >>22 教えて
24 : これかな?>>20 の試合 ttp://www.youtube.com/watch?v=wozEF0bORxQ
25 : >>25 キッカーカワイソス
26 : >>25 IDがジェッツ
27 : ダラスvsビルズのレオン・レットのファンブルリカバーTDを阻止したドン・ビービィ
28 : ない
29 : http://www.youtube.com/watch?v=ZHkABO0VwCg&mode=related&search=
30 : >29 それって何て ハーレム・グローブトロッターズ w しかし白チーム、あれだけずーっと攻め続けられたら、 D#の中の人バテバテでしょうな・・・・・ あのキッカー、オンサイド何連チャン決めたよ・・・まさにネ申 と思いきや、再逆転くらいアボーンって、どういうシナリオw 最後も普通に蹴らずに、オンサイドしとけば、 再度攻撃権奪取→ニーダウン で、無事すんだんジャマイカ?
31 : SB41のデビン・ヘスターKRTD
32 : オティス アンダーソンのエルボースマッシュラン
33 : 2003年クラッシュボウル準決勝 東海vs早稲田 残り1秒 QB波木 スクランブル TD 早稲田は結局あの後負けたけどあれはすごかったよ
34 : 87プレイオフDEN vs ClE のエルウェイの "THE DRIVE" 4Q残り5分位から98ヤード同点ドライブ(結局オーバータイムでDENが勝った)
35 : 慶應山中のキックオフ(@アミノバイタル vs中大)。 自陣35ydsからの普通のキックオフがゴールポストの水平バーに直撃! 昔東海大の裸足のキッカー白鳥(ex花咲徳栄QB)は水平バー越えたけど。
36 : >> 24 これを見ると改めてエルウェイの強肩に驚かされるな 俺は30年近くNFLを見続けているがエルウェイの強肩は群を抜いているな しかしこの頃のパス攻撃は今と比べるとまったく違うな 10ヤード位ドロップバックしてロングパスを投げまくるなんてのは最近じゃ見られないもんな ウェストコーストオフェンス(ニッケル&ダイム)が全盛になった今となっては時代遅れの攻撃パターンなんだろうがこの頃のほうが見てて興奮したよね パス成功率も60%行けばリーグトップクラスだったのが、今や60%なんてざらだからな もっとも当たり前の攻撃になりすぎてわざわざウェストコースとオフェンスなんて呼ぶこともなくなったような気がするが
37 : >36 マジレスすると、ここ数年はロングボム回帰が鮮明ですが・・・。
38 : 今、目の前で起こらんとしているプレーが 史上最高のプレー そう信じて観戦。
39 : 何年か前のフリーマンのサヨナラTDキャッチ たしかデンバー戦だったか。巨泉が司会だった気がする
40 : 今シーズン限定なら、ブレイディ−モス−ブレイディのキャッチボール 一番ワロタのがMIA@PITの地面に突き刺さるパント
41 : バーに当たってFGが跳ね返ったのは面白かった
42 : キジョウイでやってるやつ
43 : 去年のスーパーボウルの試合開始直後のキックオフリターンタッチダウン
44 : >43 あの一瞬はベアーズファンには最高だったろうな。 あの一瞬だけな。
45 : ファーヴが腕を封じるタックルを受けながらアンダースローで投げたTDパス。
46 : レオン・レット
47 : レオナード・リープ笑 いつからアメフトがハードル競争になったのかと小一時間(ry
48 : Brady to Moss 23rd TD(泣)
49 : 今シーズン限定ならクロマティがマニング(兄)のパスを片手でインターセプトしたやつ
50 : あと、クロマティの109ydフィールドゴールトライリターンTDも。
51 : >>48 気持ちはわかるw
52 : 今回のSBの4Qに、イーライがサックを逃げ回って何とかパスを投げて、 WRが跳び上がって辛うじてキャッチしたプレイは今シーズンでの 最高のプレイだと思うけど皆さんはどうでやんす?
53 : 認めたくないけどそうかもね・・・
54 : Denver THE DRIVE II 右へガードを1人連れてロールアウト。 そこから実測75yd左へスローバック。 こんなんエルウェイ以外誰が出来る?と思いましたともよ。えぇ。 その後のムーンの落ち込みようといったら・・・・
55 : >>52 よくボールを放さなかったよな。
56 : 98年ごろのプレイオフ ヤングが残り4秒ぐらいでTOに逆転パス通したのがあった。 ヤングもTOも好きではないが、何故か印象に残ってる。
57 : >56 GB相手に逆転された直後のドライブでしたよね。残り数秒の4th downでしかも 時計は回っている状況じゃなかったかな。 この試合序盤にTOはファンブルロストもやらかしていて、TDを取った後大泣き しているシーンも印象的というか今と違い過ぎというか。
58 : 確かに泣いてたなあの時のオーウェンスは。 でも今シーズンも負けた後に泣いていたよ。
59 : TOはかなり繊細だろう。繊細すぎて問題児になってるような気もする
60 : >>52 で決まりだね。 あの河口が「凄い!!」って絶叫してたもんな
61 : >>52 完全に崩れたプレイだけど、サックを逃れた後に投げたボールは絶妙で、 キャッチも神。直後というのもあるけど、このプレイかな。 SDファンの俺としては、クロマティのワンハンドINTも捨てがたい。
62 : >>61 クロマティはあのインターセプトもすごかったが、あの試合1人でマニングのパスを3本もぎ取ったんだよな。 クロマティ1人でコルツに勝ったような感じだった。 109ydのリターンTDは別の試合だっけ?
63 : >>57 泣きながら"Steve Young Gave me a chance"ってインタビューに答えてたね。 去年久しぶりにBSチューナー内蔵のレコーダー買ったから10年ぶりぐらいにNFL見たら、 あの泣き虫オーウェンスがNFLを代表するWRみたいになってて驚いた。 あの頃はまだライスがいたんだよね<SF
64 : エルウェイがGB相手に戦ったSBでのスクランブルからのダイブ。 タックルされてエルウェイの身体がヘリコプターみたいにぐるぐる回ったシーンを忘れることができない。 負ければ引退を覚悟して望んだであろう試合で絶対SBリングを取りたいという気持ちがこのプレイでこちらまで伝わってきて泣きそうになった。
65 : 問答無用でこれ↓ へ, --- 、 / ̄ ̄ ̄ 、____\ / _/ ̄「~|\ __ \A | | | | ( 、 A , \ミソ し' し' と∨ ̄∨ ∀
66 : >>64 エルウェイの闘志!!byBSだろ? 俺本当に泣いたもん あの時のDENのアンダードッグぶりは今回のNYGに通ずるものがあるな あの時にAFCは連敗記録を止めた点においても今回に通じるものがある
67 : >>64 あれはしびれた 生放送で見て思わず吹き出し、リプレイで見て涙出た エルウェイ別に好きじゃないけど、彼はこの日このフィールドの上で 死んでもいいさえ思ってたんじゃないだろうか ボイジーステイトの自由の女神とかどう?
68 : >>66 そうそう。 展開が今年と似てるよね。あの時もDENはワイルドカードからだし、GBも今年のNEみたいに憎たらしいくらい強かったもんなぁ。 ただエルウェイの勝利への執念がものすごかった。エルウェイに勝たせてあげたいと思わせるものがあったよ。
69 : 同点のレッドゾーン3rd&6 結果的にこのFDでFGがTDになったのがものすごく大きかった >>67 俺も同じ感じ。生であのプレー見て吹き出したw 生ではデービスすごすぎ!で撮ってたビデオ見返すごとにエルウェイの意気込みの凄さに圧倒されていく
70 : モンタナ→D・クラークへのザ・キャッチ
71 : にわかっぽい意見ですまんが、今年のSBのプレイほとんど。
72 : >>71 来年の9月に実況スレで会おう。
73 : >>72 了解。それではさようなら、みなさま。
74 : 来年じゃねえ 今年の九月だw つまり来シーズンだね
75 : ___■■________■■______■■_____ ■■■■■■■______■■______■■_____ ___■■________■■■■■___■■_____ ■■■■■■■■_____■■______■■_____ ____■■_______■■______■■_____ _■■■■■■______■■______■■_____ ■■___■■___■■■■■______■■___■■ ■■_______■■__■■■■____■■__■■_ _■■■■■____■■■■__■■____■■■■__ ____________________________ __■■_________■■■__________________________ __■■__■■_______■■■_______________■■■■■■■■■ ■■■■■__■■____________________________■■___ _■■_■■_■■___■■■■■■__________________■■____ _■■_■■_■■______■■______■■■■■■______■■_____ _■■_■■■■■_____■■____________■■_____■■_____ ■■__■■_______■■■■___________■■_____■■_____ ■■__■■______■■_■■___________■■______■■____ ■■■■■______■■___■■■■_____■■■■________■■■__ __________________________________________ ________________________■■____________ _■■■■■■__■■_____________■■_________■■_ _________■■____■■_______■■■■■______■■_ _________■■____■■_______■■_________■■_ _________■■_____■■______■■_________■■_ _■■______■■_____■■______■■_________■■_ ■■_______■■_____■■___■■■■■____________ ■■_______■■_■■______■■__■■■■_______■■■ _■■■■■■■__■■■________■■■■__■■_________ ______________________________________
76 : hosyu
77 : u
78 : SBの時のヘスターのリターンTD
79 : 全盛期のマクナブのプレイ全部。 OL突破されてもヒラヒラとかわし、フリーのWRにズドーンとパス。 上手いとか凄いの前に、「なんかズルい。」って思った。
80 : 2006AFCチャンピオンシップ終盤でブレイディのパスをINDの#DがINTして地面に横たわった瞬間。 スーパープレイではないけど、今までのINDの思いを想像するだけで涙が出そうになった。
81 : ttp://www.youtube.com/watch?v=LNH-En9TqZY 最大18点差をひっくり返してだもんなぁ アサンテサミュエルにINTリターンTD決められて21-3になった時点で テレビ消して不貞寝してしまった当時の自分をたたき起こしに行きたいw
82 : 生でみたのは日大金のリターンTD
83 : Week11のライオンズのスタッフォードが最後から2番目のプレイでインターフェアーになったパス なんだあれww
84 : そのプレイでスタッフォードは左肩を負傷 次のプレイは2番手QBで行くが相手チームがタイムアウト するとベンチにいたスタッフォードは『俺は行ける。大丈夫だ』と言って入ったプレイでTD!! あれは感動した スタッフォードの執念がヤバかった ただTD後は肩を押さえながら駆け寄るチームメイトに『優しくしてくれよ』とか言ってた
85 : 試合見たことない
86 : フランコハリスのレセプトだな。 あれは素晴らしかった。 生で見たのは俺くらいだろう。 観戦暦長いからな。仕方ないんだ。
87 : QBランドール・カニンガムの91ヤードパントだな
88 : 3年くらい前のアントニオ・クロマティの99ydFGリターンTD。
89 : >>88 それ99ヤードちゃう、109ヤード 2007/11/4のSD@MINの前半ラストプレー missed FG を自軍のエンドライン手前ギリギリでキャッチして 相手エンドゾーンまで持って行ったんだから。 (Missed FGがキャッチされたのはエンドライン上の空中だったから ボールは実質110ヤードリターンされてるんだけど、記録上はあくまで109ヤード) http://www.youtube.com/watch?v=cdWsp8WAzgM アメフトのフィールドの大きさが変わらない限り今後も最長記録として残り続けるでしょうな 上のAntonio Cromartie に抜かれる前の記録が 2006/10/6のNYG@CHIの Devin Hester の108ヤード FG蹴られる直前につつーとエンドゾーンに下がっていったり、 キャッチした後一瞬リターンする素振りを見せず、 気を抜かせてから走り出すあたりなんかはこっちの方が面白い http://www.youtube.com/watch?v=Qt8FUjk13Y8 前半最後のダメもとFGトライって時々見られるけど 守備側はこういうのもっと狙えばいいのになと思う NFLとかだと狙ってるかもしれないけどアマチュアレベル(特に国内)だと少ないからなぁ
90 : スティーブ・ヤングの、自分のパスを6ヤード先でレシーブwww
91 : それが今までで見た中での最高のプレーなのか?
92 : エルエーが大学時代に楽団がフィールドになだれこんで邪魔したとかあったん?
93 : >>92 "The Play"エルウェイがStandardにいた時、Cal戦で逆転FG決めて残り4秒くらいからの伝説のキックオフ http://www.youtube.com/watch?v=mfebpLfAt8g&sns=em
94 : ↑Standardじゃねーや、Stanfordだったw
95 : デビン・ヘスターのスーパーボウルキックオフリターンタッチダウンだな プレッシャーかかりまくる場面であれはスゴすぎ つうか、パントとキックオフのサイドライン蹴ったデータないかな? ヘスターはほとんどリターンさせてもらってないのにNFL記録(笑)
96 : フランク・ライクのあれ
97 : マット・ウォルシュの行為を「無かった事」にしたコミッショナーの判断力。
98 : >>93 ふむ、音楽の演奏のPLAYとかけてるのね(笑)
99 : コーデル様が学生時代の対ミシガン大戦でのヘル・メリー
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
YouTubeで見る過去のアメスポ関連映像 (133)
AFL ARENA FOOTBALL LEAGUE (135)
【KCFF】東京大学バイキングス【関東王者】 (105)
【アメリカ】4大スポーツの視聴率を語るスレ (128)
【筑波】関東大学アメフト部を語ろう【駒澤】 (196)
NFL勝敗予想 (185)
--log9.info------------------
ウメハラ総合スレ5438 (1001)
【迷惑】アサギムテキ隔離スレッド【寂しん坊】 (478)
【UNI】アンダーナイト インヴァース Part25 (195)
Mortal Kombat モータルコンバット総合スレ18 (206)
【DOA】デッドオアアライブシリーズ270 (1001)
【P4U】ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ Lv138 (344)
【GGPO】通信スト2プレイヤースレ55 (301)
超さんと辻川くん (137)
【KOF13】THE KING OF FIGHTERS XIII 家庭用 Part50 (908)
バーチャファイター6の登場を望むスレpart2 (261)
格ゲーやる奴は10割ドスケベ (100)
ストU時代キャミィの格好のエロさは異常 Part3 (122)
PS3鉄拳6雑魚プレイヤー晒しスレ (174)
餓狼MOW-Mark of The Wolves- part 38 (409)
ストリートファイターZEROシリーズ総合 8 (943)
サムスピシリーズ対戦相手募集スレ (217)
--log55.com------------------
【NHKスペシャル】 縮小ニッポンの衝撃 労働力激減 そのとき何が
【緊急】今週に安倍晋三が強行採決をする「定額働かせ放題法」ガチヤバイ 24時間労働が可能 労基機能せず
日本の世帯貯蓄額1812万。これ以下は貧民です
【炎上】釣り人ユーチューバー 動画撮影中に知らない男から釣り竿を折られるトラブル 普通に犯罪だろ
自殺した農業アイドル(16歳) 「アイドル辞めたいと言ったら事務所社長に違約金1億円請求された」
【NNN世論調査】内閣支持率32.4%、前回から5.7%の大幅上昇
お前らお気に入りのアイス ぼくはセブブンで売ってる白くま
安倍内閣支持率32.4%(+5.7) パヨク「この国の民度の低さには安倍晋三がお似合い」「死にたくなった」