1read 100read
2013年01月河川・ダム等11: ダムカード3 (938) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
また騙されてダム板に飛ばされた奴らのたまり場 (858)
∈(・ω・)∋ダムー (222)
吉原ティアラスレ (215)
[test] 書き込みテスト専用スレッド@∈(・ω・)∋ダムー (669)
▲▽▲【こんな三途の川はいやだ!!】▲▽▼ (365)
【釣り師のサロン】釣果を報告するスレ (232)

ダムカード3


1 :2012/05/26 〜 最終レス :2013/01/04

各地の国交省所管等ダムで配布開始したダムカードについて語りましょう。
前スレ
ダムカード2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1284381658/
前々スレ
ダムカード
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1185433295/

公式カード
  ttp://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.pdf
     ※2012年4月1日改定。

2 :
>>1

早速、奥只見ダムでもらってきた!

3 :
>>いちもつ

4 :
>>1

カードの話だけじゃなくダムに関すること全般いいよね?

5 :
前のスレにあった山梨の六枚この前もらって穴あけられますた。ちなみに塩川ダム。
むしろ開けられたことで達成感がある。
秩父四天王は穴あけられなかったです。
佐久間行ってきて40枚突破!

6 :
君ヶ野ダム カード貰えました。
ここのダム管理室は常時誰かが見えるようです。

7 :
何それ怖い

8 :
君ケ野ダムのことだから、ただ単に書き間違いでしょ。

天ヶ瀬ダムだったら、ちょっと考えてしまいますが...

9 :
天ヶ瀬と言えば去年神奈川から行ったのに、17時を10分くらい過ぎていたため天端が閉ざされてしまい見学出来なかった…
カードも本来貰えなかったんだけど、管理人さんの好意で「私物」のカードをくれた

10 :
天ケ瀬ダム、自分が行ったときはカードが在庫切れで、特別に後から郵送してくれたよ。

11 :
郵送ありなのかよ…

12 :
>>9
国交省からこんな資料が出てるくらいだから、暗くなりかけたら閉鎖されるのは仕方ないよね。
ttp://www.mlit.go.jp/chosahokoku/h22giken/program/kadai/pdf/ippan/ippan2-04.pdf

13 :

>>12
テロ対策かと思いきや…。
年間3万人もの自殺者を出し、その予備軍が全て薬漬けや、まやかしのアイドルの励ましで解決できるって思ってる国だからな。
そこで防げても違うとこに行くだけだよね。

14 :
俺が小渋に行ったときは時間外にも関わらず入れてくれたんだけど、
職員同伴で見学したw
自殺者にとって重力式なんかよりやはりアーチは人気なのか?

15 :
>>12
確実性を望むだろうし、苦しみたくないだろうし、やっぱりアーチが人気じゃないかな。
ちなみに、重力式でやるとこうなる。
 ttp://nikonikodougadou.blog19.fc2.com/blog-entry-2867.html


※グロではありませんが、衝撃的動画ですので、ご注意を。

16 :
これは事故だろ
マヌケには違いないが
フ−バーダムって確か228mくらいだったと思うけど、柵が低いのか?
それとも身を乗り出し過ぎたのか

17 :
奈川渡なんか高いしドーム型アーチだから下見たらゾッとするよな

18 :
>>15
これは痛そうだな。
実際どの程度痛みを感じてるかは分からないけど。
やっぱりダムは、気をつけながら楽しく見学したいよね。

19 :
ドーム型アーチは、下見ると足が竦むね。
重力式だと坂に見えるから、安心して乗り出しちゃったのかな?フーバーダムの人は。

20 :
>>15
見れないorz

21 :
見れた
落下というより、滑り落ちた感じだね
最後に壁にぶつからなければ、激しい擦り傷だけで済んだと思う

22 :
擦り傷で済むかね?
全身の骨が逝っちゃうんじゃないかな。

23 :
この状態で滑り落ちるってことは意外と傾斜緩いんだな
よ〜く見てみるとけっこうなスピードで壁に激突したあと反動で戻って頭を叩き付けられたときに血だか脳だか分からないけど、染みが着いてる(°□°;)

24 :
そういえば、某格闘漫画だと、高校生の主人公がフーバーダムを駆け上ってたな。

25 :
>>15
やめて止めてやめて止めてって叫ぶ竹中直人を思い出した

26 :
別の動画見たんだけど、このダムは天端の手摺りがけっこう低いね
外人は背が高いから腰より少し上くらいの位置しかない
こりゃ乗り出したら落ちるわ
下のコンクリ壁にマット立てかけておけばOK

27 :
>>25
Ronin?

28 :
>>27
分かる人居たw

29 :
最近ダムカードの存在を知って
地元のダムカード集め始めた

30 :
カードもいいけど、ダムのことも色々知ると興味深いよ

31 :
ダムに貯まってる水が少ない時に行っても
放水してないとかあるから、大雨の後に行きたい

32 :
放流マニアですか?

33 :
放水ってなんだよ

34 :
ダム板は初心者なので・・・用語がわからない・・・
放水?放流?越水?吐水?
ダムマニアの優しいお兄さん教えてください

35 :
放流
越流

36 :
オーバーフロー

37 :
漏水

38 :
おもらし

39 :
>>33
放水でもいいんじゃないか?
黒部ダムは観光放水って、表現してるよな?

40 :
黒部ダムの場合、放水ってよりも散水って感じ。

41 :
HVバルブだよね
拡散することにより水の勢いを弱めている

42 :
梅雨入りキター
ダム的にはこの時期が一年で一番いい時期なの?

43 :
今の時期に常時満水位をキープし夏の渇水に備えるのだ

44 :
ダムカード貰いに行くと、職員さんはにこやかに対応してくれるけど、
たいてい「ご苦労様ですー」って言ってくれるのが面白い。
おやじなので山道走るのがしんどいから、その言葉が何となくうれしい。

45 :
シリーズ  ダム百選 第14回
『管理している方が親切なダム』
http://www.damnet.or.jp/jdf/Dam100sen14.html
「財団法人日本ダム協会 ダムマイスター」
http://damnet.or.jp/jdf/dam-meister.html

46 :
>>44
確かに良く言われるよね
そして車のナンバーを見て「遠くから来たねー!」と言う(笑)
以前新豊根ダムの職員と1時間以上熱く語り合ったことがある
(こっちは帰るのに7時間掛かるから気が気ではなかったが…)

47 :
新豊根の女性職員、いい人だったな。
なんか、お客さんが来てうれしいみたいな感じだった。w

48 :
俺のときはおっさんだったぞ、愛想は良かった
なぜか小渋ダムをやたら推して来たw

49 :
先日、仕事で近くまで行ったので相模ダムに寄ってきた。
ダム自体は工事中のため近寄れなかったけど、相模湖交流センターで念願のカードホルダーが買えた。
作りは簡易だけど、今までは百均のカードケースに入れてたので満足。

50 :
相模ダム何か工事してんだ?
このダムは下流から見れないのが難点
カードホルダーまであるのかよ、商魂逞しいな

51 :
ダムカード専用カードホルダーあるのか?

52 :
100均のと何が違うのか?

53 :
カードホルダーは去年の相模湖ダムフェスタ時に作った記念グッズみたいだね
残念ながらその時には行けなかったから、ダメ元で寄ってみたらまだ売っててラッキーだった
無印良品で売ってる名刺ケースみたいなアルミ製で、結構な枚数が入るから重宝すると思う
工事は老朽化した管理橋を新しく作り直すらしい

54 :
アルミ製って良いな、別に買わないけど(笑)
俺は前にテレカ入れてた100均ホルダーに収納してる

55 :
アルミって紙と擦れると灰色が移ってくるんだよな。
そのせいで名刺入れはステンレスのにした。

56 :
俺のは24K製

57 :
不謹慎だが大雨と聞くとなぜかワクワクしてしまう(´・ω・`)

58 :
台風襲来の時期が一番いい

59 :
>>57
一度でいいから風屋大橋の上から風屋ダムの全力放水を見てみたいと思っている

60 :
>>59
こんな感じ?
ttp://uproda.2ch-library.com/541075fiY/lib541075.jpg

61 :
一度でいいから100m級ダムの堤体越流を見てみたいと思っている

62 :
>>61
日本では、そんな規模のダムで堤体越流って無いんじゃないの?
ちょっと規模小さいけど、笹生川ダムくらいじゃないかな?堤体越流したってのは。
それっぽいのを見たければ、志津見ダムくらい?

63 :
じゃあ決壊でいいや

64 :
たいふうが
ちかづいて
くるよ!

65 :
被害が出ずに、適度な水位からのクレスト全壊大放流が見れますように。

66 :
適度な水位からのクレスト全壊大放流などないのだよ
分かるか?

67 :
台風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

68 :
たいふうで間瀬ダムのようすが心配だから、おらちょっと見に行ってくるだ!

69 :
間瀬ダムはこれまで幾多の試練を乗り越えてきた老兵
これしきの台風など屁でもないわ

70 :
ちょっと越水の様子見てくる

71 :
おまいらフラグ立てすぎw

72 :
天ケ瀬ダム大量に放流してました

73 :
アーチからの放流はステキ

74 :
ちょっとダム下流の河原でキャンプしてくる

75 :
風が強くてこんな時間に目が覚めちゃったよ…
来週、自分だけ平日代休が取れて独り暇だからダムカード集めをしようと思うんだけど、
既にコンプリートした東京・埼玉・神奈川のダム以外でどこかオススメルートある?
ちなみに埼玉南部に住んでます。

76 :
俺も埼玉南部だけど先週栃木の四ダム行ってきましたよ。
栃木は四つともそこそこ近いのでコース立てしやすいです。
群馬も面白いけど一日だけだと全部は行けそうにないから
コース立てが難しいですよね。

77 :
栃木回るなら非公式カードも集めてこいよ。

78 :

只今間瀬ダム放流中
白い水のカーテンが綺麗〜

79 :
>>76>>77
栃木!いいですねぇ。
帰ったらちょっと調べてみます。
非公式ダムカードなんてあるんだ?
最近集め始めたもので、まだよくわかってないんだけど、
もしかして埼玉東京神奈川にも非公式カードあったりするのかな…

80 :
>>79
栃木県では、公式カードが4枚、非公式カードが5枚配布さています。
湯西川ダムで、一時期配布をされていたようですが、現在は配布されておらず、
ダム竣工後に公式カードとして配布されるのでは、と期待しているところです。
公式カード
   川治ダム、川俣ダム、五十里ダム、沼原ダム
非公式カード
   寺山ダム、塩原ダム、西荒川ダム、東荒川ダム、深山ダム(今月より)

81 :
>>80
ありがとうございます。
川治ダムには是非行ってみたかったので、できるだけ他のダムにも回れるよう計画を立ててみます。

82 :
>>80
先週末深山ダム行ったけど、沼原ダムのしかくれなかったよ。
>>81
五十里、川治は隣なのですぐ回れる。
川俣はちょっと距離があるけど、上記二つとセットで行ける。
できれば吊り橋まで行ってもらいたいけど、結構ハードだから塩原方面に向かうならスルーしてもおk。
頑張れば全部1日で回れるかな。

83 :
さすがにみんな凄いなー。
俺、いつも国交省HPの表だけ見てコース立てしてたけど、
これからは長距離行くときは一旦ここで相談したほうが良さそうだなw

84 :
もう面倒臭いから買えよ

85 :
>>82
> 先週末深山ダム行ったけど、沼原ダムのしかくれなかったよ。
深山ダムの堰堤の右岸にある管理所でもらった?
調べたところ、今月から配布開始したとのことでした。
(画像は、某ダムマニアのHPで確認できます)
沼原ダムのカードは、深山湖左岸の「森の発電おはなし館」でもらったのでは?

86 :
>>85
ああああ、あそこの管理所か。
これでもかというくらい立ち入り禁止って書いてあったから「森の発電おはなし館」にしかいかなかったよ。

87 :
お前はいつも詰めが甘いんだ!

88 :
>>80
川俣行く途中の黒部ダムも見るの忘れるなよ

89 :

ごめん、81だ

90 :
>>88
あれはいいダムだ。

91 :
非公式とかあるのかよ・・・・
知らんかった

92 :
昨日は偶然にもたまたま秩父方面に仕事を作ったので、
滝沢ダムと二瀬ダムと、ついでに上野ダムにまで足を伸ばしてみた。
どこのダムも台風の後だけに、豪快に放流されてたよ。
滝沢ダムではダム下に降りた途端、風に煽られた放流口からの水しぶきが降り掛かってきて、ぐっしょり濡れたw
着替え持って行って良かった。

二瀬ダムって、一部工事中のために放流口を見ることができないのね。
せっかく大放流してたのに、音だけしか堪能できないのは残念だったよ。
でも、ようやく上でも話題になってる非公式カードを手に入れることができた。
上野ダムでは、堤体上で独りボーっと放流口を眺めてたら、
しばらくして東電の管理社員とみられる人が二人やってきて、自分を取り巻くように観察してた。
今考えると、監視カメラで身投げでもするように見られたのかな?
余計な仕事増やしちゃってごめんw
以上、チラ裏失礼しました。

93 :
>>88>>90
黒部ダムは俺も好き
重量式アーチだし、歴史を感じさせる石積みの古い堤体
昔は堤高の低いダムでも重量式アーチ造ったんだね、今ならアーチにしないと思う

94 :
今日はダム巡り日和ですなぁ

95 :
こうも暑いとダムに飛び込みたくなるぞ

96 :
クレスト放流の濁流に飲まれたい

97 :
昨日 山梨の琴川ダム施設見学会行ってきました。
話を少し聞いて、DVDを5分程見て階段で60m降りてエレベーターで上がってハイ終了

98 :
>>97
そんなのやってたんだorz
今週末行く予定にしてた。
まあ、山梨のダムカードは土日でも配るようになったのはいいね。
6ダム特別カード貰ってこよう。

99 :
>>97
俺がGWに数年前に行った某アーチダム
見学会やってて一人で行ったにも関わらず見学OKだった
監査廊通ってプラムラインやキャットウォーク歩かせてもらった
一番上のキャットウォークでオーバーハングしていたんだけどそんなに怖くなかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
汚染された川を昔のように綺麗に戻したい (245)
佐久間ダムで食べるファミキチうめぇ (215)
また騙されてダム板に飛ばされた奴らのたまり場 (858)
また騙されてダム板に飛ばされた奴らのたまり場 (858)
∈(・ω・)∋ダムー (222)
吉原ティアラスレ (215)
--log9.info------------------
【ROLEX】 サブマリーナー 29【ロレックス】 (362)
50万以上の腕時計っていつつけるの? (423)
【更年期】五十路Rにもてる時計【補正下着】 (249)
【とにかく安く】★★電池交換★★ 2回目 (228)
【大暴落】GMTマスター116710LN【半値】 (932)
■昭和レトロ【SEIKO5☆セイコー5】Part45 (604)
【◆BREITLING ブライトリング 総合54◆】 (927)
10万以下の時計を一生物として使うことはできるのか (885)
【SEIKO】CREDOR クレドールを語る 5【セイコー】 (956)
【独魂】 クロノスイス Chronoswiss 2【ラング】 (713)
【角松敏生】名古屋・有楽町 コメ兵2【濱田】 (438)
【Air】男は黙ってエアキングPart15【king】 (904)
【Breguet】TypeXX,XXI,XXII【ブレゲ】 (764)
★前期型☆スピマスプロクォーツX-33専門相談室★後期型☆ (305)
【IWC】PORTUGUESE・ポルトギーゼ Part6 (267)
【親衛隊】RED MOON レッドムーン part3【転売ウメェ】 (350)
--log55.com------------------
visvim
【シーハニ】SecretHoney シークレットハニー9
BALENCIAGA バレンシアガ 6
SOPHNET/FCRB/UE 70th
ファッションコーディネートアプリ “WEAR” 総合69
ヴィンテージ古着48
☆★★W)TAPS VOL.148 コストダウン完了★★★
TENDERLOIN〜いたわる気持ちと思いやりの気持ち〜