1read 100read
2013年01月鉄道懐かし162: 思い出の都営地下鉄 (253) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
博多発着の夜行列車 (506)
国鉄型が破壊されるの見てウヒヒヒ (273)
懐かしの東武鉄道について語ろうパート4 (238)
【マニ20】20系固定編成客車スレ01【ナロネ20】 (748)
思い出の京都市電 (241)
思い出の京都市電 (241)

思い出の都営地下鉄


1 :2009/01/05 〜 最終レス :2013/01/02
都営地下鉄の思い出を色々語りませんか?

2 :
コヒ田が10号に居た頃の思い出?

3 :
10号線は最初は6両編成だった

4 :
三田線6000系ナツカシス

5 :
営団とのラインカラー協議で 6号線(現三田線)6000は、なくなく赤帯の青帯変更
を、強いられたが、 1号線(現浅草線)の5000旧京成赤電カラーのままで、
ピンク色と解釈させたのは、都営のメンツを重んじたのかな?
その後の塗装変更・新車導入でも頑にピンク帯にしなかった、どころか増備
の5200に到っちゃ、少数とはいえラインカラー協議完全無視の京成ステンレス車
追従の帯色だったし・・・営団から協定無視、抗議等クレーム無かったの?

6 :
6000系はやたらトンネルの中の騒音がやかましかったな。
会話が聞こえないこともしばしば
確か木目調の車内が懐かしい
区間運転は高島平 新板橋 御成門行きがあったね

7 :
新宿線は岩本町〜新宿〜笹塚開通時に、学校帰りにちょっとだけ乗ってみたよ。

8 :
浅草線はいまでこそ8両編成が基本だが、
成田空港乗り入れ以前は、京急と京成ばかりが8両編成だった。
更にそれ以前の京急車は、品川で2両切り離していた。

9 :
江戸橋の駅名がいかにもマイナーで、都営地下鉄らしかった。
あとかなり早い時期に自動改札入れてたよな

10 :
その江戸橋から60円のピンク色、地紋無しの券売機?の切符、
人からもらったんだけど、昔はこんなのだったんですかね?

11 :
>>9
早い時期に自動改札が入っていたのは、新高島平と西高島平だけじゃなかったっけ?

12 :
どこかの消防学校だったかな?に置いてある5000形を見てみたいな。

13 :
京急線内を地響きのような轟音と振動を発しながら爆走した5000系

14 :
大島止まりが多く、江戸川区民涙目だったな

15 :
>>14
大島止まりが多かったのは、本八幡開業後も
本八幡駅が8両編成までしか対応してなかったからだっけ?

16 :
>>15 yes
開業当初の本八幡は千葉街道以北(京成八幡接続部)が
まだ工事中だった

17 :
>>16
dクス
大島止まりの次の列車は劇混みだったよな・・・

18 :
だな。

19 :
80年代には、路線のシンボルがラインカラーの正方形に
丸の白抜きだったが、A団に歩み寄った。

20 :
>>19
【 】 ←こんな感じのマークか・・・

21 :
自動改札と言えば全線に導入する工事している最中に
自動改札工事する駅はどこの駅もニュウキョウ省略。状態
みんな他の線の連絡定期とかあればキセル乗車だったな。

22 :
五反田駅の行き先案内がぼろいやつだったな。三田はLEDだったのに。

○ ○○○○ ○
○○○ ○ ○ ○ ○
○ ○○○○ ○○○
○○ ○ ○ ○ ○
○○ ○○○○ ○
○ ○ ○
○ ○ ○
○ ○ ○○○○○○
白いネオン管?か何かで遠くからはよく見えなかった。北総に乗り入れるまで使っていたけど、当時ですら、ぼろいなぁと思っていたけど、開業当初からの代物だったのかなぁ。

23 :
>>22
このタイプの表示器のこと?
http://photozou.jp/photo/show/220807/16892349

24 :
>>10
昭和50年代初め、都営じゃこういう地紋なしのを発売してましたね。
(江戸橋駅じゃなくて日比谷駅のものだけど↓)
http://photozou.jp/photo/show/220807/16893301

25 :
都営三田線といえば、巣鴨駅のホームの広告看板にカオ一堂というの無かった?
あと、6000形の6271Fと6281Fの車内広告がナウシカ(正確にはアニメージュだったけど)で統一されていたなぁ。
確か本蓮沼にもナウシカの広告が一時的にあった様な…

26 :
>>25
ナウシカの広告覚えてるw
他の車輌は熱川温泉病院とかクリーニングサンレモンといったローカル広告が多かった

27 :
>>8
京成はその頃も6両が多かった記憶が・・・
たしかに京急は8両編成が多かった。
そして羽田(地下駅化)に乗り入れたら6両・そして非冷房車ばかりになった
感じ。あれが最後の5000系の活躍だったんだなぁ〜。

28 :
三田線6000形って、地味にローレル賞受賞車なんだね。

29 :
都営浅草線は暑かった。
五反田から乗るときは京浜急行か京成が来るのを祈ってたよ。

30 :
1号線に乗り入れて来る京成車には、たまに4連がありホーム中央辺りに こじんまりと停車。
ホームの前寄り・後ろ寄りで待っていた人達が、一瞬キョトンとしてから慌てて4連目掛けて走り出すのが面白かったです。

31 :
>>28
>>29
6000系も異様に暑かったな。
しかし何でローレル賞取れたんだろう?

32 :
暑いだけじゃなくて冬はすきま風で寒かった〜

33 :
宮脇俊三先生は、著書のなかで「都営交通の職員は感じが悪い」みたいな記述をしばしばしていますが、都営バスも都電も今は全くそんな印象ないですよね。
30年前は親方日の丸よろしく釣り銭を投げて渡したりしていたんでしょうか?

34 :
>>33
ただの宮脇氏の公営交通的なイメージだろな。
どっちにしろ宮脇氏がどのように日常的に都営交通をどこで
使っていたか?にあの記述は理解に苦しむ。
新聞なり・週刊誌なり読んでそう思い込んでいたりしていんだろうな。
あえて言えば昭和50年代の路線バスなんか結構、評判はどこでも
悪かったな。(無愛想・渋滞遅延・乱暴運転など)

35 :
平成になってもまだしばらくは非冷房車が運行>三田線
ブレーキの熱なのか下車するときは車両下から熱気が襲来。
神保町駅ホームはいつも蒸し風呂状態だった。

36 :
80年代くらいに、ミュージックマガジンの中村とうようが、東京の地下鉄が2社に分かれて不便なのは利権が絡んでいるからだ、と暗に都営地下鉄を非難していたのを思い出した

37 :
>>13
休日ダイヤの日中は20分毎にT急行で逗子海岸まで乗り入れてたな。都営線方面の行き先は小岩が多かったと思う
当時の逗子線日中は平日は800系D急行オンリーなのが休日は文庫行普通車の700系とT急行5000系が交互に来たんだ
何度か逗子から都営線内まで乗り通したけど、あの爆走っぷりはすごかったよ
運用上ありえるはずだけどそこでは5200形は一度も見なかったな

38 :
6000系ってノッチオフするときに蛍光灯がチカッとしたのを覚えてる。

39 :
元 三田線の6000 乗入れできず、逝かず後家?にされちゃったけど、
秩父鉄道に嫁いだ仲間が
寄居(寄居は秩鉄が管理駅で大家だ。)や羽生(知らん)で顔を合わせたり、
伊勢崎←→東上の車両回送したりで出会う 肩身狭そうな?東武8000
後から転がり込ん出来た 東急8500
コイツ等 結婚詐欺師?に一矢報いているのかな?

40 :
ガキのころ6000系後部運転台かぶりつきしたとき、信号切り替えSWに「東武」の表示があったこと思い出した。3方SWで反対側は
隠れて見えなかったが、多分東急だったのかな。

41 :
>>39の方、6000系はインドネシアでも東急8500系と
出会っておりますな。

42 :
>>41
しかも、整形までして

43 :
>>37
5200の逗子ゆきT急行は、保育社かなんかの本に写真出てたような。
折り返しの新町ゆきは、幕が入って無くて助手席側にプラカードで
表示してたんだよな。

44 :
>>30
いまだにホームに「4 と書いてある(テープ?)駅がありますね。

45 :
浅草橋行
東日本橋行 昭和37年5月
人形町行  昭和37年9月
東銀座行  昭和38年2月
新橋行   昭和38年12月
大門行   昭和39年10月

46 :
昔は巨人強かったんだぜと言っても信じてもらえない時代がきそうだ。
木田は実際広島のドラフト1位指名を拒否したしな
いよいよアイドルも鬼籍に入る時代が来たんだな。ジャニーズで青山孝史さんより歌上手い人はなかなかおらんかったろ
いい声してたよな。ご冥福をお祈りします。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000015-oric-ent.view-000
アイドル時代よりも釣り番組に出ていた頃の印象が強いんだよな〜。
膵臓癌は末期になってから、ようやっと気付く癌だからなあ。ガンだってことも知らなかったからびっくりした
そこそこかっこよくて真面目で何より歌がめっさうまかった
こういう人に限って早く亡くなるんだなあ
フォーリーブスの全盛期はよく知らぬが、とびだせ釣り仲間の司会者だったのはよく覚えている。当時釣りヲタだったんで。
第一回の視聴者プレゼントの正解は「ヒラマサ」だったか。
星野仙一のプロ入り初勝利が69年5月5日の広島戦なんだが、この試合が福井球場だった。(ちなみに中日主催)
いわゆるGW期間中に地方開催というのは今ではまず考えられない。
近鉄は日本シリーズ終わった後の11月に消化試合やっていた
以前、日シリの裏で消化試合やってたこともあったし。昭和59年がそうだったな
秋のオープン戦TV中継もあった
阪神-巨人で源五郎丸が先発ってのが印象に残ってる
門田や江川のように○○は遠いといって入団や移籍を拒否する選手
あまり知られてないが木田勇も親の面倒を見なきゃいけないから関東のチームにしか入らないと公言していた。今のメジャー志向からは考えられないが
少子高齢化が進むと昔みたいに家庭の事情を理由に遠い球団やメジャーからの誘いを断る選手が再び出る事もありえる
ジャニーズのアイドルも死ぬようになったか…
漫画家や声優が死ぬようになりだした時の変な感慨を思い出すわ。
昔はその手の若者文化の象徴は死ぬなんて概念全然なかったのになあ。

47 :
新球場が完成する広島東洋カープも将来、広島市民球場で試合した現役選手が少なくなったら寂しくなるだろうな。
日本最初のドーム球場の東京ドーム以前の後楽園球場で試合した現役選手も少なくなった
巨人は全滅らしいね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%A5%BD%E5%9C%92%E7%90%83%E5%A0%B4
後楽園球場(プロ野球一軍公式戦に限る)でプレーしたことのあるNPBに籍を置く現役選手は
現時点で工藤公康(当時西武、現:横浜)と山本昌広(中日)のふたりのみとなってしまった。
最後のパ・リーグ公式戦は1987年10月13日の日本ハム-近鉄戦で、近鉄の吉井理人が初完投勝利を挙げている。
最後のセ・リーグ公式戦は10月19日の巨人-広島戦で吉村禎章がボールカウント2-4からのホームランを記録している。
最後のプロ野球公式戦は10月30日の日本シリーズの巨人-西武第5戦で、最後の投手は西武の工藤公康、最後の打者は篠塚和典である(結果は三振)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1987%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
なお、このシリーズ終了後に取り壊される後楽園球場で行われた最後のシリーズである。
PL学園高校の同期、清原と桑田真澄の「KK対決」は2打数1安打1四球の成績だった。
なお、この試合が後楽園球場で行われた最後の公式試合であった。
現役選手で、後楽園球場を知っている(プレーしたことがある)選手は果たして何人残っているのだろうか・・・。
今更だが野球は屋外でやるもんだよな
秋の後楽園デーゲーム私も好きでした。
だんだん影が伸びてきて、内野が日なたと日陰でツートンカラーになるんだ。
秋の寂しげな雰囲気が何ともたまらなかったね。後楽園球場の頃のジャイアンツが絶対にいい。
日テレは、巨人戦が早く終わったら、ジャイアンツタイムマシーンを流してほしい。
お気に入りは、81・82・83・87年が好き^^
後楽園球場最後の日、確か87年の巨人軍ファン感謝デーだったが、
みんな観客席やら看板やら手で壊して持って帰ってたぞ。
星野仙一のプロ入り初勝利が69年5月5日の広島戦なんだが、この試合が福井球場だった。(ちなみに中日主催)
いわゆるGW期間中に地方開催というのは今ではまず考えられない。
昔は巨人強かったんだぜと言っても信じてもらえない時代がきそうだ。
木田は実際広島のドラフト1位指名を拒否したしな
門田や江川のように○○は遠いといって入団や移籍を拒否する選手
あまり知られてないが木田勇も親の面倒を見なきゃいけないから関東のチームにしか入らないと公言していた。今のメジャー志向からは考えられないが
少子高齢化が進むと昔みたいに家庭の事情を理由に遠い球団やメジャーからの誘いを断る選手が再び出る事もありえる

48 :
新球場が完成する広島東洋カープも将来、広島市民球場で試合した現役選手が少なくなったら寂しくなるだろうな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%A5%BD%E5%9C%92%E7%90%83%E5%A0%B4
後楽園球場(プロ野球一軍公式戦に限る)でプレーしたことのあるNPBに籍を置く現役選手は
現時点で工藤公康(当時西武、現:横浜)と山本昌広(中日)のふたりのみとなってしまった。
最後のパ・リーグ公式戦は1987年10月13日の日本ハム-近鉄戦で、近鉄の吉井理人が初完投勝利を挙げている。
最後のセ・リーグ公式戦は10月19日の巨人-広島戦で吉村禎章がボールカウント2-4からのホームランを記録している。
最後のプロ野球公式戦は10月30日の日本シリーズの巨人-西武第5戦で、最後の投手は西武の工藤公康、最後の打者は篠塚和典である(結果は三振)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1987%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
なお、このシリーズ終了後に取り壊される後楽園球場で行われた最後のシリーズである。
PL学園高校の同期、清原と桑田真澄の「KK対決」は2打数1安打1四球の成績だった。
なお、この試合が後楽園球場で行われた最後の公式試合であった。
現役選手で、後楽園球場を知っている(プレーしたことがある)選手は果たして何人残っているのだろうか・・・。
今更だが野球は屋外でやるもんだよな
秋の後楽園デーゲーム私も好きでした。
だんだん影が伸びてきて、内野が日なたと日陰でツートンカラーになるんだ。
秋の寂しげな雰囲気が何ともたまらなかったね。後楽園球場の頃のジャイアンツが絶対にいい。
後楽園球場最後の日、確か87年の巨人軍ファン感謝デーだったが、みんな観客席やら看板やら手で壊して持って帰ってたぞ。
星野仙一のプロ入り初勝利が69年5月5日の広島戦なんだが、この試合が福井球場だった。(ちなみに中日主催)
最後のセ・リーグ公式戦は10月19日の巨人-広島戦で吉村禎章がボールカウント2-4からのホームランを記録している。
その試合後楽園でリアルに見てたよ。吉村のホームランは覚えていない。
衣笠の最後の現役シーンを見た日でもあった。広島が勝った試合だけど巨人の胴上げしていたよなあ...(遠い目)

49 :
子供の頃、押上4番線の真ん中あたりから分岐しているトンネルが何だったのかメチャクチャ気になった。
大人になってピクトリアル読んで、それが東武の貨物ヤードからの砂利受け入れ用ホッパーだったのを知った。

50 :
三田線巣鴨駅の赤線入り硬券入場券持ってるんだが、
今でも都営地下鉄に入場券はあるのか?

51 :
押上方面の電車が浅草をでると、只今、隅田川の下を通過中ですのアナウンスがあった。
さすがに、天井を見上げる人はいなかった。

52 :
5000形の方向幕に、
【高輪台】
【戸越】
のコマがあったように気がするんだけど、気のせいかな?
運転席のコマ表に書いてあったような気が……。

53 :
>>50
駅は違うが「通り抜ける方は170円区間の切符をお買い求め…」って
あるから入場券口座はないのでは? 貴重品ですね。

54 :
>>52
戸越は俺も、中間封じ込めの5000形の方向幕一覧表で見かけたような気がする。

55 :
>>31
日本の鉄道車両で初めてSIVを装備したことが評価されたのが理由。

56 :
>>50
オレも大手町の赤(ピンク)線入りの入場券持ってる。
子供で30円だった。裏のナンバリングは0005。

57 :
>>49
押上のホッパー線は1番線でした。

58 :
浅草橋駅に、国技館は1駅2分の手書きのポスターがあった。
蔵前国技館の頃。
              

59 :
一日乗車券に、浅草線5000、三田線6000、都電更新7000と
白・水色の都バスの写真が印刷されていた…

60 :
>>30
小学生の頃、次が4両編成だと分かっていて、わざとホームの最後方にいて、
車掌に「待ってくれ〜」とアピールしてから乗ったりしたよw

61 :
今でも6両編成のときに知らずに待っていてあわてている人がいる。
「ここ止まりませんよ」って教えるのは余計なお世話かな?

62 :
>>52
更新車の電動幕でも、北総直通が始まるまでは戸越が入ってたよ。
当時の幕で入っていたのは、
成田空港
成田
宗吾参道
佐倉
東中山
小岩
高砂
青砥
空白
押上
浅草橋
人形町
新橋
泉岳寺
戸越
西馬込
品川
川崎
新町
新逗子
の20コマだった気がする。
これらのコマのうち、1991年の北総直通が始まる際に、成田空港が東成田、人形町、新橋、戸越が千葉ニュータウン中央、西白井、新鎌ヶ谷に書き替え、1993年の羽田開業時に小岩が羽田に書き替えられている。

63 :
東銀座の乗り換え立体図がかなり後まで5000系の、しかもツートンカラーの絵だったけど、まだ健在?
あと思い出すのは、三田駅のオバサン声の「にし たかしまだいらゆきです」とか、
「2番線は 押上ゆき   です」(間がやけに長い)とか、
京急1000の爆音とか、行先が見えなかった京成の行先板とか。

64 :
>>62
新町の部分は「逗 子」が入ってたはずだよ
新町が追加になったのは91年の北総線開通時で
それまでは京急線内で新町〜新逗子の急行によく使われてたのに
新町の幕が無くて 新町行きは[神奈川新町]っていうプレートを列番幕の下の窓に貼り付けてた

65 :
>>62
初期の幕には「荒川」や「久松町」(東日本橋の仮称)が入っていた。
向島車庫の入出庫は押上からの回送で、荒川行は覚えがない。

66 :
戸越を入れていたのは非常渡りが過去にあったからだな。

67 :
浅草線新橋駅の精算窓口の上の運賃表にかつての面影がありますね。

68 :

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

69 :
>65
亀レスだが、婆さんによると荒川止まり&始発があったらしい。
その列車で車掌?(交通局の職員)が、荒川駅からぞろぞろ
線路沿い歩いて車庫に通ってたそうなんで、職員輸送兼用?

70 :
西馬込の車庫の中の踏切は健在?

71 :
>>70
もうないです
http://yosidahideo.com/data/103501.html

72 :
>>71 どうも

73 :
泉岳寺4番線の大音量発車ブザー
「ぶぁ〜〜〜」

74 :
>>69
設定していないよ。
しているにしても向島の車庫への取り込み目的の回送列車だけ。

75 :
泉岳寺での室内灯点滅。
「ノ、リ、カ、エ、ダ、ゾ、!」
「ハ、ヤ、ク、オ、リ、ロ、!」

76 :
>>75
ゴメn、は!か!た!の!しお!に見えたw

77 :
そういえば「塩田」って日本では動態保存?以外では壊滅状態では?
都営地下鉄といえばガキの頃、5000系と、乗り入れてくる京成電車の
見分けがつかなかったのも懐かしい。

78 :
37へ、5200も良く乗りました。100以上出ませんでした。確か、
平和島で快特に抜かれるけど。乗客は多かった。

79 :
曙橋にフジテレビがあった時の駅アナウンスやホームの看板類が懐かしい。

80 :
>>63
東銀座・西馬込方面の乗り換え看板に5000は健在よ

81 :
不肖、熊本へSL「人吉」、「あそ1962」、「いさぶろう・しんぺい」目的で
鉄ヲタ旅行をした際、藤崎宮前で撮りました。
      ↓
ttp://imepita.jp/20090604/019580

82 :
♪パーン ポーン

83 :
5200は朝ラッシュの西馬込行きでよく乗りました。

84 :
川崎から曳舟に帰るのに5000に乗ったら、三田でドア故障起こされたwww
一番前でかぶり付きしてたらウテシが焦ってた。5分は閉じこめられた結果、開いて客は全員降ろされ回送に…。後続待ったら押上行きでorz
その押上では、金町行きが待機してたがために猛ダッシュ…だった。

85 :
>>82
盲導鈴、ですかね?関西私鉄の一部には昭和50年代からあって
最近行ったら音色が耳障りじゃないやつに変わってた…

86 :
5000のドアはいわゆるST式の広まる前のタイプだったから、
国鉄101や営団300〜500同様、左右が微妙にずれて閉まってたような気がする

87 :
現代チックな接近放送になったのはいつだ?

88 :
都営地下鉄も終了か・・・

89 :
東京メトロと都営地下鉄、統合へ
動画を他のプレイヤーで見るWMP高 WMP低 Real高 Real高  都心の地下を行き交う2つの地下鉄。
東京メトロと都営地下鉄が統合されることがJNNの取材で明らかになりました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4168389.html

90 :
都バスは?
大昔、東京地下鉄道に合併されてた銀バスは、営団発足時には
電気局に移管された?という話を思い出した。
城東軌道も「営団城東線」にはならなかった。

91 :
>>90
はとバスじゃないの?
東京都が出資しているし、既に都営バスの一部支所(営業所も?)の運営を受託しているし…

92 :
しかしほぼ一日たったのに他局の情報が入ってこないなぁ。懐かしの話題じゃないが…w

93 :
>>91
は、都バスがね…なるほど興味深いです。
都電や舎人ライナーは? 「新王子電軌」とかね…

94 :
>>88
来年は都営地下鉄開業50年になるけど、下手すりゃ50年目の開業日に行かずに消えてしまうかも知れないな。

95 :
えっ?!トトロ株のクニ保有分全部を胃腸が?
懐かしくない話題でゴメソ

96 :
5000系って、まだ存在していたんだ?
ぜひ公開してほしい。
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-koumuka/fa/training.htm

97 :
>>96 うん、先頭車のみ馬込車庫に保存してる(鉄道友の会発行・保存車(廃車)一覧より)。

98 :
>>37>>78
平成18年(今から3年前)の5200さよなら運転騒動と馬込の乱を知ってるか?。
俺は当日仕事だったから馬込はおろかさよなら運転当日も参加できなかった。朝から西馬込〜千葉NT中央間波乱だったらしい。

99 :
>>97
それは無くなった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懐かしの東急沿線風景 (646)
チミらの好きな国鉄型はナンナンだ? (231)
筑波鉄道 (433)
博多発着の夜行列車 (506)
≡≡≡懐かしの京浜急行 3号ダイヤ≡≡≡ (684)
昔の時刻表をageるスレ (291)
--log9.info------------------
【NHK No1美女】小郷知子 Part 5【N7週末】 (467)
【略奪したら】浜崎ファンの浜崎離れ129【捨てられた】 (492)
浜崎あゆみちゃんはとってもカワイイです Part37 (908)
エイベックスは安室にタイアップ渡すな!ayuに渡せ! (607)
ayuより安室をRュするエイベ潰れていいよ (500)
鈴木亜美 応援スレ Part 261 (680)
【速報】「生活が苦しくて」浜崎が現金を盗み逮捕! (758)
あゆダンサーズ (352)
●●●浜崎あゆみが公園でRしてた(笑)●●● (271)
  板野友美 VS 浜崎あゆみ    (504)
あゆのテレビ出演を増やして下さい! (223)
そろそろ浜崎あゆみの一番の名曲決めようじゃないか (596)
浜崎あゆみのチャリTの収益寄付の詳細がでるまで 2 (523)
浜崎あゆみハア(;´Д`)ハア (229)
■■■■■浜崎あゆみ完全終了のお知らせ■■■■■ (365)
【頂上決戦】B'zVSミスチルVS浜崎あゆみVSサザン (703)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所