1read 100read
2013年01月ニュース速報+28: 【政治】安倍首相は「ルフィ」を見習え!映画も大ヒット、漫画ワンピースが示す日本の進路-産経★2 (933) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【話題】 琉球大学名誉教授の木村政昭氏が警告 「2015年までに富士山は噴火する」 (387)
【社会】駐日中国大使、日中関係回復呼びかける文章発表 (467)
【マスコミ】 生活保護問題の「次長課長」河本、1年ぶりに「すべらない話」復帰…ネットでは「不愉快」の声も (986)
【R】テレビが伝えない“被差別R問題”の真実 ニコニコ生放送とブロゴスが送る、会話記事★2 (537)
【USA】 トヨタのプリウスα、新オフセット衝突テストで最低の「POOR」評価となった映像がネット上で公開 (447)
【R】テレビが伝えない“被差別R問題”の真実 ニコニコ生放送とブロゴスが送る、会話記事★2 (537)

【政治】安倍首相は「ルフィ」を見習え!映画も大ヒット、漫画ワンピースが示す日本の進路-産経★2


1 :2013/01/02 〜 最終レス :2013/01/04
とにかく凄(すご)いという言葉しか出てきません。1997年から週刊少年ジャンプで
連載中の漫画「ONE PIECE(ワンピース)」(原作・作画=尾田栄一郎さん)です。
この正月に向け、昨年12月15日から公開中の劇場版(アニメ映画)の最新作「ONE PIECE FILM Z」は、
公開直後の土・日の2日間だけで114万人を動員。興行収入13億円を記録しました。
■今世紀最大2日間で100万人、原作も国内3億冊…の理由
 劇場版としては12作目となるこの作品、週末の国内興行収入ランキングで1位なのは当たり前。
土・日2日間の114万人突破という数字は、何と2001年以降に公開された邦画では最高の数字だといいます。
 国内映画関係者の間では、2012年公開の邦画で興行収入1位となった実写映画
「BRRE HEARTS 海猿」(興収73億3000万円)を超えるのではとまで言われ始めました。
 悪魔の実「ゴムゴムの実」を食べたため、全身を自在に伸縮させられる“ゴム人間”となった主人公の少年、
麦わらのルフィー(モンキー・D・ルフィ)率いる“麦わら海賊団”が「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて
戦いを繰り広げる海洋冒険物語は、99年10月からはアニメもスタート。既にコミックスが68巻まで発売されていますが、
累計発行部数は国内最多の累計2億8000万部!!。
 2010年3月発売の57巻は初版発行部数300万部で、国内では世界的ベストセラー小説
「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の290万部を抜いて日本記録を達成。2012年8月3日に発売された
67巻の初版発行部数は405万部と前人未到、というか理解不能の売り上げです。
産経新聞 1月2日(水)14時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130102-00000518-san-soci
過去スレ ★1 2013/01/02(水) 15:54:09.54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357109649/
(続)

2 :
無論、劇場版のアニメ映画はどれも大ヒット。また、映画のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)では、
2008年の夏に「ワンピース」のショーをスタートさせ、2010年からは夏の恒例イベントとなっているのですが、このイベント、
別料金なのに毎回超満員御礼のうえ、観客には20代のOLや中年世代も少なくないといいます。
 そんな「ワンピース」ですが、今回の劇場版では初めて「新世界」編に突入、全海賊の抹殺をたくらむ首謀者で、
伝説の元海軍大将・ゼットと麦わら海賊団が壮絶な戦いを繰り広げます。赤犬に敗れて海軍を去り、
行方をくらましていた海軍本部大将、青キジがルフィたちと再開を果たすなど、原作が描いていないサプライズも盛り込んでいます。
■人気の理由2つ…まず、王道のストーリー
 配給元の東映でも「興行収入がどこまで伸びるか読めません」というほどの爆発的ヒットですが、
その理由について「最大の要因は原作がヒットしていることだと思います。物語もキャラクターも細部まで緻密に練られているので、
多くの人を惹(ひ)き付けるのでしょう。今回の劇場版の設定資料を見ても、総合プロデューサーを務める尾田先生からキャラはもちろん、
彼らの衣装や帽子、武器に至るまで、非常に細かな指示があり、大変なこだわりが感じられました」と説明。
 さらに「今回の劇場版は尾田先生監修のもと、鈴木おさむさん(人気放送作家)が脚本を手掛け、原作につながる物語が成立しているだけでなく、
青キジの登場など原作で描かれていない内容もあり、見どころが多いところも大人気につながっているのでは」と分析しています。
 ではその原作、つまり漫画の方はどうして国民的作品になるほどの人気と支持を獲得したのでしょう。いろいろ分析してみると、
大きな理由が2つ見つかりました。
 まずひとつは、今時珍しい王道の少年漫画であることです。日本製の漫画やアニメが海外でも高い評価を得たこともあり、
漫画市場は一時、急拡大しましたが、その反動で作品の粗製乱造も始まり、最初から少数のコアなファンや
特定・隙間市場だけを狙う万人受けを放棄した“邪道作品”が目立つようになりました。
(続)

3 :
 しかし「ワンピース」は週刊少年ジャンプのスローガン「友情・努力・勝利」を忠実に踏襲した王道ど真ん中の少年漫画です。
“邪道”が幅を効かせるなか、王道の凄みを教えてくれたのが「ワンピース」なのです。
■責任感が生む好循環…の漫画。1億総“厨二病”…のリアル日本
 そしてもうひとつは、この作品が、日本人の求めるリーダー像をわれわれに明快に提示してくれていることです。
主人公のルフィはどんなことがあっても仲間を見捨てず、何があっても信頼し、どんな強大な敵に対しても仲間を
守るため「死なせたくねェから、“仲間”だろうが!!!」と全力で立ち向かっていきます。
 ところが面白いことに、ルフィは野心でぎらついたリーダーではないのです。「海賊王に俺はなる!!!」という強固で明快な
目的を持って未知の大海をめざしますが、その目的のために仲間をこきつかったりはせず「支配なんてしねェよ。
この海で一番自由な奴が海賊王だ!!!」と言い放ちます。
 そんなルフィに仲間たちも全幅の信頼を置いています。2012年12月10日発売の週刊少年ジャンプに掲載された
第691話「死の国の王」では“麦わら海賊団”のメンバーのひとり、ウソップが敵の兵隊に「お前らの船長(ルフィのこと)が
逃げるのを見なかったのか!?」「はは!いい気味だぜ!お前らを置いて一人で逃げ出してんだ!」とバカにします。
 これに対し、ウソップはこう言い返します。「オイオイ俺の目の前でウチの船長を侮辱するのか?」
「あいつが俺たちを裏切るような奴だったらいくらか楽だったかもな」「こちとら尻尾巻いてにげだしてぇのに!!。
どこまでもどこまでも際限なく俺たちの力を信じてやがるから…。しまいにはこっちが折れちまったよ!!」
「だったら命の限り 応えてやらぁってなぁ!!!」
 対する今の日本のリーダーたちはどうでしょう。さきの衆院選では、民主党の議員の多くは党が劣勢と分かるやいなや、
そそくさと逃げ出し、中にはぬけしゃあしゃあと別の党から出馬する恥知らずも。
(続)

4 :
企業社会も同じです。自分の責任を部下に押しつけてリストラを繰り返したり、自分より優秀な部下は登用どころか
「態度がでかい」だのと難癖付けていぢめたり飛ばしたりと、自分の保身しか頭にない声だけデカイ女の腐ったようなやつばかり。
だから無能で作る“仲良しクラブ”ばかりが幅を効かせます。都合によって成果主義と年功序列を巧みに使い分けるズルさに
我慢ならない若いサラリーマンも多いはずです。教育現場はそんな大人社会の劣化コピーと化し、
異質なものは徹底排除する“いぢめ社会”となっています。
 ここ数年、誰もが羨(うらや)む超一流企業に入社しながら、2、3年でさっさと辞めてしまう若者が増えているといいます。
企業側では「全く理由が分からない…」と頭を抱えているらしいのですが、そんなの当たり前です。自分の保身しか
考えていない威張るだけのへっぽこ&臆病者のリーダー(上司)、つまり「ワンピース」でルフィにボコボコにされるような
ダメリーダーにどこの誰がついていくでしょう?
 このほかにも「ワンピース」という作品には、リーダーや組織のあり方について深く考えさせるような展開やせりふが満載です。
いまの内向き日本社会では、多くの人が支持するのは当然でしょう。
 「漫画なんか引き合いに出してアホか」という方もおられるでしょうが、そう考えるみなさんは、
1990年代はじめのバブル崩壊以降、2年以上在任した首相はたった2人だけで、2006年以降、
首相がほぼ毎年変わるという世界からみれば“漫画以下”の国がいまの日本だということを良く理解しておいた方がいいでしょう。
安倍晋三首相にはぜひルフィのような侠気(おとこぎ)あるリーダーになっていただきものです。(岡田敏一)
 【プロフィル】岡田敏一(おかだ・としかず) 1988年入社。社会部、経済部、京都総局、ロサンゼルス支局長、
東京文化部などを経て現在、編集企画室SANKEI EXPRESS(サンケイエクスプレス)担当。
ロック音楽とハリウッド映画の専門家。京都市在住。(終)

5 :
良い事言ってるかもしれんが
あいつら海賊なんだが?

6 :
海賊国家になれと申すか

7 :
産経なんてこんなものだが

8 :
「ルフィー」「ルフィ」どっちが正しいの?

9 :
海賊は日本にいないから
目指せ!暴力団王!
ってことか

10 :
どきどきポヤッチオの魔女っ娘のことか?

11 :
見習ったら国が滅ぶだろ!
どん!

12 :
映画の宣伝したいからって何でもステマしていいもんじゃないぞ
観る気ないけど、明らかにガッカリだろw

13 :
気に入らない相手をすぐ殴る漫画だっけ?

14 :
さすがおまえらの産経新聞だな

15 :
アニメと政治を同列にしてる段階で色々アウト(笑)

16 :
あほくさ。マンガをリアルの模範にすんなwwww

17 :
永遠に搾取する新ジャンプシステムをどう政治に見習えと

18 :
ルフィー?
小説版はエロかった・・・

19 :
言いたいことはわかるが、架空のお話しを人生哲学みたいに引用するのは間違ってる

20 :
ワンピースってバカみたいな漫画だけど
>>1みたいなバカがいるから人気なんだろうな。

21 :
現代日本においては漫画チックな名君とか英雄とかのいる世界を現実と混同して
それを前提に国家を語るのが「保守」だから

22 :
【漫画で話を誤魔化すなよ(笑)早く消費税増税を凍結しろよ】

23 :
記者クラブって・・・
アンフェアで卑怯な既得権の象徴なんじゃw

24 :
7巻まで読んだが、何が面白いのかさっぱりw
ええ、私は正真正銘の駄目人間です。

25 :
>>8
ルフィが正しいが、みんなルフィーと発音してるな
エヴァだけど読みはエヴァーみたいな

26 :
ルフィってなんでそんなに持ち上げられてるんだ
友達から借りて読んでみた感想は初期は仲間想いだし、頭の切れるところも見せるんだが
中期以降は行き当たりばったりで仲間を危険に巻き込んでいるし、
リーダーとしては最悪の部類なんだが・・・
いつだったか数年後かに仲間と再会したとき、偽者と顔の区別が付いていないのは
あれはギャグでもやっちゃ駄目だろって思った
一応、最後まで読めたから面白いっちゃ面白いけど
なんだか必要以上に持ち上げられていると感じた

27 :
ワンピースは何度か読もうと挑戦したけど3〜4巻辺りで挫折しちゃうんだよな
ヒットしてる漫画だから面白ことは間違いないんだろうけど、
俺にはちょっとあわないみたいだ

28 :
戦国武将とか、上杉鷹山とか あるだろ   なんで映画の宣伝なん?

29 :
各政党の支持率について、ニコ動アンケのみを基に「ネット世論では…」と記事にした前科のある産経。
しかも、それをSankeiBizに転載していた。ビジネスマンにそんなヨタ記事の需要はないですよw

30 :
>>25
それミサトさんだけや

31 :
ところで「ワンピース」は見付かったの?

32 :
海賊になれと・・・シーシェパードか?

33 :
ワンピってなんでこんなに推されてるの?

34 :
この記事書いた奴は
本当にワンピースを読んだのかね?

35 :
なんやそらw
映画の興行成績が悪いから必死のステマか?
ワンピの映画って全然面白くないやん。

36 :
こんな記事読んで喜ぶと思ってんのかな

37 :
現代版倭寇か

38 :
ゾロ登場のあたりは面白かった
ナミ登場でうざくなってほとんど読まなくなった

39 :
>>26
>偽者と顔の区別が付いていないのは
これに突っ込む奴はちゃんと読んでない奴だと思うわ

40 :
いぢめって書き方か気になる

41 :
ネトウヨ新聞なのになぜ?

42 :
Youtubeで観たけど やっぱなにが良いのかようわからんわ
だれかニ〜トにもわかるように3行で解説ヨロ

43 :
ルフィみたいに、できる・やれると息巻いて、
途中で確実に失敗・断念して、
周囲を片っ端から巻き込んで、
最後は念願のクリアができるけど感情以外の利益が無い。

44 :
>>33
ワンピのアニメはフジ = 産経

45 :
ワンピース=フジテレビ=産経新聞

46 :
気に入らないなら殴れと?
世界の王に俺はなる的な?
漫画だぞw

47 :
経団連関係者狩り殺せってこと?

48 :
なんでもかんでもアニメに例えるなよ

49 :
ゴリ押ししろってか

50 :
現実のリーダーは現実主義でいいよ
作者の手で安全・勝利が保障されてるわけじゃないし

51 :
ビチビチの
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   安倍壺三です。
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______

52 :
みんなが見てるからみるという
立ち位置を得た漫画であって
アニメ関係者でも「なんで売れるんかわからん」と
こっそり言ってたりする

53 :
これがニュース?

54 :
>>38
Rすぎw

55 :
ワンピースって女子の服のことかと思ってた

56 :
こんな下らない文章書いてお金をもらえるなんてw
ブン屋ってステキな商売だねw

57 :
> ウソップが敵の兵隊に〜とバカにします。
>  これに対し、ウソップはこう言い返します。
意味が分からない

58 :
ワンピ自体にケチはつけないけどさ、
テレビでワンピをヨイショしてる芸能人とか
ウサン臭いやつばかり。
どうせ以前は韓流のステマやってたんだろ。

59 :
読んでみると全く面白くないが、面白いよねぇ?って言われるとそうだねって軽く応えてしまうような漫画
面白いっしょ?ってオーラだけが凄いキャラ紹介漫画

60 :
>>40
いぢめる?

61 :
ソマリアには、リアル海賊王居てそうだな

62 :
3Kはやっぱ在日台湾新聞だな。
日本全体がアニメファンと思ってるのか。

63 :
麦わら-日本
海軍 -メリケン
魚人 -チョン.ナチ

64 :
>>5
海賊王を目指しながら、
未だに略奪行為をせず、
海賊にすらなれていないと思うのだが。

65 :
産経は記者クラブから追放な

66 :
ステマww

67 :
逆にルフィみたいな馬鹿が総理大臣になったらとか考えると怖いわw

68 :
ルフィがマクロ経済知識持ってるなら見習っても良いと思うが…

69 :
産経ってまだまともだと思ってたけど阿呆だった。
って思ったけどそこそこマシなこと書いてた。
目標を持って邁進しろってことなら既にインフレ目標掲げたじゃん。
見捨てられる様なリーダーになるなっていってもそんなもん周りに恵まれんと無理
いい仲間作れって言っても仲間作ったら仲良し内閣だのお友達内閣だのと叩かれてるのは何でだろな
敵だらけ。
言うなら海軍本部で海賊王になるぞーって喚き散らして居るのが今の安倍だろ
俺もアイツのやり口あんま好きじゃないとオモタ
前は普通に支持してたが何トチ狂ったのか妙な政策まで上げてるって言われてるし
ホント日本には良い政党って無いのな

70 :
アウトローを見習えとか

71 :
糞ゆとりと低能が涙流して有り難がる変な漫画でしょ

72 :
ルフィーって仲間は大事にするけど国づくりには興味なかったよな
お友達内閣を皮肉ってるのか?

73 :
>海賊は、島嶼や沿岸を根拠地として武装した船舶により海洋を横行し、
>武力を用いて航行中の船舶や沿岸のRから収奪を行う組織のことである。
wikipedia
ワンピースの海賊は、自称だよなあ。

74 :
あほけw

75 :
この漫画の世間のごり押しが度を過ぎてうざい。

76 :
ああああ!?
いや、マンガやんャ
無理やん

77 :
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★

78 :
つまり、できない事をさもできるように公言するリーダーには、強力な取り巻きが必要だと言いたいんだろ

79 :
>>1
こんなゴミ記事書いてメシ食えるんだから記者ってのは良い仕事だよな

80 :
ステマゴリ押しクソキムチピースR

81 :
現実と漫画の区別ができない新聞社が急増

82 :
>>64
あいつら、自由に冒険がしたいなら探検家になればいいのにな。

83 :
ぶっちゃけ今はナルトの方が面白い
オビトを見習え

84 :
安倍さんに航海士と剣士とコックその他を連れて略奪に出ろと言ってるんですね。
あほくさ。

85 :
ジョニー・デップのメイク いで立ちで所信表明演説する晋三

86 :
>>64
世界政府の軍基地を襲撃して犯罪者である死刑囚を救いだし仲間にしたり
アルカトラズのような凶悪犯だけの刑務所を襲撃し破壊して犯罪者どもを集団脱獄させて壊滅させ
しまいにゃペンタゴンにあたる司令部を他の海賊達に混ざって襲撃し破壊の限りを尽くす・・・
海賊というよりは超凶悪テロリストだなw

87 :
感情で真っ先に行動する総理大臣とか流石に勘弁だわ
あれは漫画だからこそ許される
現実と空想の区別ぐらい付けようか

88 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357109649/
なんで同じスレ建てたの?

89 :
息が長いだけで、能力者物としても、もう低水準だわな。
お涙頂戴も。半強制だし。最初はよかったんだけど、ずっと同じパターンだとさすがに。。。
ボスでさえ止めを刺さないと、再登場フラグだったりする嫌らしさ。
理想を熱く語りつつ、結局相容れない敵を力でねじ伏せているだけだし。
これを見習えとか、どうかしてるなw

90 :
池沼海賊を見習ったら日本は無茶苦茶になる。

91 :
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!
          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。
注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。

92 :
バッカじゃねーの?勘弁してくれ
仮にルフィを見習って何か終わる度に大宴会やっても
マスゴミが叩くんだろ?
『大事な税金で宴会なんてとんでもない!(ド ン)』ってさw

93 :
さすがにワンピースはちょっと・・・読む気にもならん >>1

94 :
「俺は、海賊王になる!」 by 韓国の女大統領
のほうが、しっくり来る。。。ちうごくでもいいが。

95 :
そうか、そうか
毎度お疲れ様です

96 :
>>89
>理想を熱く語りつつ、結局相容れない敵を力でねじ伏せているだけだし。
つまり理想を語りつつ、シナーやニダーをアメリカ涙目な軍事力でねじ伏せるような国にすればいい、ってことじゃね。

97 :
このまえTVであったんで見てみたんだが
とてもじゃないけど苦痛で10分くらいで
チャンネル替えたわ
あの絵がどうしても無理

98 :
昔のワンピースは好きだったけど
最近のTVのなんか「ワンピースイズム」みたいなのが嫌いなんだけど

99 :
この子ら、必ず旅先で傷害事件起こすよな。
日本には来ないで欲しい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【社会】乗用車が塀に衝突、5人重体 - 神奈川 (408)
【政治】「自分たちで決める」「おかしな条文多い」「尖閣守れるように」 若者らから憲法改正論議求める声★2 (615)
【社会】「妻殺した」子連れ夫、ワゴン車で検問突破しガードレールを破り13メートル下に転落するも軽傷、次男(1)重傷 /京都 (263)
【滋賀】陸自隊員が通勤時の服装を迷彩服に→九条の会などが反発「住民が不安になる」「戦闘服は異様でイヤ」★6 (557)
【経済】保険会社の姿勢「請求されねば支払わない」で不払いが多発 (446)
【USA】 トヨタのプリウスα、新オフセット衝突テストで最低の「POOR」評価となった映像がネット上で公開 (447)
--log9.info------------------
【新宿】Sweet Heart スイートハート (425)
散歩 & リフレ - 秋葉原 萌コンシェル (390)
●モミモミだけの自称整体はどうみても違法でしょ● (262)
理想のJK店について話し合うスレ (538)
【サブリミナル】薬奏シリーズ (735)
【大阪・鴫野駅前】水星花 (311)
ζζζ お香 〜インセンス〜 13 ζζζ (429)
[福岡の]プチ・リゾートを語るスレ[老舗] (393)
立川・キューティースパ (472)
イヤミ系 みほちゃんのスレ since2002 (446)
日日 オーラソーマ・2 日日 (849)
福岡でおススメの店を教えて♪part2 (273)
【O2】 ○。 酸素カプセル 。○ 【O2】 (798)
【フェリシー】メルティ系総合【Sweet Gleams】 (883)
【渋谷】R STUDIO(アールスタジオ)【本日オープン】 (315)
【大阪】 癒しの場 休体軒 【北新地】 (403)
--log55.com------------------
蓐収佩楯 Part.4
ジャアアアアアアアアアアアアアァァアアアアアアアアアックwwwwwwwwww
聖剣伝説3の思い出
スクリプト荒らしは 【2ch規制議論】 新こらこら団のスレ に報告
犯罪者は出て行け!
ここはネット実験場です
(’’))))))))
今日からPNS板になりました