1read 100read
2013年01月家電製品105: ハイアールAQUA製品統一スレッド (206) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シーリング】ランプ・照明総合スレ25【蛍光灯】 (200)
《ダンシング》Panasonic 洗濯機 3《洗浄》 (440)
【E26】LED照明・LED電球32灯目【やおい】 (848)
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか45台目 (632)
扇風機スレ23 (475)
トヨトミファンヒーター専用スレ3 (971)

ハイアールAQUA製品統一スレッド


1 :2012/02/22 〜 最終レス :2013/01/04
語れ

2 :

つR
(ハイ アール)

3 :
きたな

4 :
10キロサイズのサンヨーの普通の洗濯機が出たら買ってやる。

5 :
キョンキョンのCM見た
日本の技術ってのを全面に出した戦略みたいね。

6 :
今はまだ、買っていいかもなぁ。
中身はサンヨーのままだから…たぶん。

7 :
黒物家電も出してほしい

8 :
サンヨーロゴが付いてたら買ってもいいけど、結局ハイアールだしなあ。

9 :
量販店のチラシにアクアブランドが出てきた。社名隠して

10 :
>>9
いかにも中国らしい戦略なんだろうけど、日本の量販店でそういう汚いやり方
する店は信用無くすだろう。日本人は隠蔽、偽装、謝罪しないなどを極端に
嫌う民族だから。食品偽装で謝らなかった企業は全部つぶれたけど丁重に
謝った企業は生き残ってるからね。

11 :
このCMをちょうど見た。タレントが「新しいことには、勇気と覚悟がいる」って。
家電買うのに勇気と覚悟とは? おもろいな

12 :
パナは中国なんかに日本の技術を垂れ流したって感じやな

13 :
>>10
謝った企業って何処や

14 :
携帯も発売して欲しい

15 :
奥行きの小さい冷蔵庫が必要なので
ハイアールAQUAしか選択肢がないぞ

16 :
小泉今日子みたいな整形RをCMに出すなお

17 :
AQUA BRADEという電気カミソリが売っていたけどハイアール製ではなかった

18 :
一人暮らしセットの定番だな

19 :
EUPA
燦坤日本電器
 
AQUA
山陽日本電器
こっちのほうが合ってる?

20 :
>>11 俺も思った。
家電を買うのに覚悟は必要いるのか?と
俺は日本人だから日本人だというプライドを持って家電を買う。
安くても中国製や韓国製は買わない。
しかし、海外生産に移行する日本企業が韓国や中国に負けても仕方ないのかもしれない。

21 :
日本でスマホ販売かw

22 :
復興のため
国内企業を支援しなければならない。
これだけ品質のいい日本製品が売れないとかありえない。

23 :
ハイアールなんて買ったら日本企業が全滅する
なんとしても日本メーカーの製品を買うべき
日本人の誇りとしてハイアールは買うべきではない

24 :
今さらAQUA=三洋・国内のイメージを持っている人はいないだろう。
とはいえ、「今は」引き続き大阪にAQUAの本社がって、製品の計画などは
そこの元三洋の社員がやってるから三洋クオリティなりの信頼はできると思う。
シナ本社も「今は」相当神経質になってるはず。だから値段が良ければAQUAのを買うつもり。
むしろユニクロ脳になってるパナの今後のほうが心配だよ。

25 :
洗濯機のシェアでパナは高額品ばかりだから日立に並ばれたみたいだね。
洗濯機に10万以上だす人はそんないいない。

26 :
>>26
信頼出来てもAQUAはいらない。
まあ、アンタが在日の類なら勧めはしないがね。
しかし、AQUAのCMを見た時から胡散臭い感じがしてたが、調べたら中国製品だったとはねえ。
そもそも、AQUA自体知らなかった。
『新しい事には勇気と覚悟がいる』→勇気を出してハイアール商品を買ってみて。
とかなんだろうな。

27 :
つっても今は出始めで値段が高いからいらない
考えるのは他社の同時期のモデルより安くなってからだな

28 :
ドラム洗濯機とかだと日本製もあるんだね
そういや三洋の国内工場ごと売ったんだっけ

29 :
パナより音が大きいみたいだがインバーター式洗濯機が気になる。
三洋時代もあったのか?

30 :
>>29
あったよ。
ウチは縦型のASW-800SB使ってる。
DDMモーターは三洋から引き継いだんじゃないかな?
静だけど独特な音がするよ

31 :
>>30
ホントだ。評判良いね
実はAQW-V700AとパナNA-FS70H3で迷ってる
アクアは内蓋なしでネット1個、パナは内蓋ありでネット2個
んでアクアのほうが5000円ほど高いときたもんだ

32 :
AQR-D27Aがクソ欲しい
欲しかったサンヨーのスマート270そのままだよね?
こういうスマートなデザインの家電増やせよ…

33 :
高い!

34 :
サンヨー自体日本では下流

35 :
>>34 ハイアールに買われて更にランクダウン

36 :
ハイアール=サンヨーはパナソニック配下でメンテナンスはパナソニック技術員
って感じ。

37 :
洗濯機のTJ900A欲しいんだけど、どこにもレビューがない。

38 :
ASW-800SBの後継モデル、説明書見比べると表記一緒でまったく同じ性能の機種
と思うんだがスペックの水使用量が減ってるのが謎

39 :
モーターか何か変わったんじゃない?
ただ三洋時代のものはパナがアフターサービスしてくれるけど、
今のアクアはハイアールがやるから未知数すぎてちょっとこわい

40 :
冷蔵庫AQUA AQR-141A(137L)を購入した。99年製のTOSHIBAの冷蔵庫(115L)が
異音がして騙し騙し使用してたがもう限界と判断。長期保証には入った。

41 :
>>31
三洋の洗濯機の前のやつが、東芝(中山美穂が宣伝してたやつ)の内蓋付きだったんだけど、
すぐにヒンジのストッパー?が、バカになって直立しなくなったよ。
何十年も前の話だから、参考にならないかもしれないけどね。


42 :
>>38
節水循環洗浄で節水
高水位51リットル
手動でないと64リットルにはならない

43 :
ジャスコで前から売ってるハイアール製の冷蔵庫ってぜんぜん売れてないんだよなぁ
売れてるのは一人用とか小さいのぐらい

44 :
>>43
一人用は白色やグレーなんかもあったね

45 :
いつまでAQUAのCMつもりだ?
家電に新しい風を=家電に中国製品を
新しい風とか回りくどい言い回ししないで、家電に中国製品を
と言えば良いのに。
まあ、中国製品と言えば、ただでさえ伸び悩む売上は更に停滞するだろうな。

46 :
整形RをCMに使うな

47 :
CMの小泉今日子も中国製?
整形に新しい風を悪亜

48 :
キョンキョンw
昭和臭いタレント使うハイアール。
家電を買うのに勇気がいるか?
そのうち、安物買いの銭失いの典型的な製品になるだろう。
てか、三洋の技術を買ったからと言って適当な仕事しかしない中国人に習得出来るのか?
まあ、俺はハイアールみたいな三流以下の製品なんて買わないがな。

49 :
ビックカメラが押してるね。

50 :
売国企業ビックカメラ

51 :
とりあえず家電メーカーの中国撤退を促すで良いか方針は?
間もなく中国バブルは崩壊する。世界の歴史がそれを証明済み。
不当に割高誘導されている円が適正価格を取り戻せるかがこの国の将来を握っている。
ただし、世界経済に中国が横やり入れて円を不当に持ちあげなければの話。
日本のやり方は大人しいすぎるよ。せっかく稼いだ物をハイパーバッタに食い散らかせられてる
感じ。ともかく技術を海外企業に漏えいさせない技術者の待遇改善、漏えい企業処罰の厳格化が
求められるのでは。液晶技術なんてその最たる物でしょ。

52 :
ハイアールって名前だけで2段階格下げだろ
まず、2万円台でインバータ式の7、8kg出せるようでないと
世間では認めてもらえない

53 :
おい!
白物家電は興味ないから、嫁に日本のメーカーだったら、どれでもいいって言って、洗濯機買いに行かせたらAQUAのを買ってきたんだが…。
俺も調べるまでは知らなかったからしょうがないんだが、まさか中華製だったとはorz
これ販売の仕方に悪意があるだろ。情弱乙としか言えないぜ…。

54 :
>>53
今はまだサンヨーみたいなもんだから許したれ。そのうち本物の中国製になる
から次買わなければいいやん。

55 :
>>53
あれ、他のメーカーも中身は…


56 :
ハイアール
中国を代表する多国籍企業アル素晴らしいアル
( `ハ´)

57 :
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)<お黙り。  
   ⊂彡☆))Д´)>>56

58 :
>>53
今はまだ日本製。 

59 :
>>55
んな事言うが100%じゃないだろ。
>>58
AQUAという三洋のブランドの隠れ簑以外は中国製

60 :
ハイアール製品及びAQUA製品の修理・メンテナンスは、P社へ移動しなかった旧三洋電機サービスの代行技術員や社員にて対応しております。

61 :
パナの洗濯機も安売りしているw

62 :
ナショナルも安くなった事

63 :
ウオシュレット出してほしい

64 :
AQUAってのが旧SANYOなの?
アパートに備え付けの洗濯機が非AQUAのハイアールだけど、以前使ってた
2009年のシャープ製と比べてコンパクトだけど、振動と騒音が凄まじい

65 :
サンヨーで売ってた10キロサイズの洗濯機後継が売り出されたね。もうこれ一択
だな。俺とこはサンヨーだけど、こたつ布団、毛布、ホットカーペットカバー
などなどバンバン洗える。買い替えで10キロが無くなったら困るなぁと思って
たら販売されて嬉しい。日本製では10キロサイズないからなぁ。

66 :
5月10日 13:30 ハイアールアクアセールス、ドラム式洗濯乾燥機の新製品発表会


67 :
途上国と単身者向けのメーカーだよな

68 :
安いのほしかったらシャープにして桶

69 :
荒らすな

70 :
シャープって穴ないから脱水よわよわなんでしょ?

71 :
中華メーカーなのに日本製って宣伝されていてワロタw
米Quantumの日本製HDDを思い出した

72 :
逆に日本メーカーより日本国内での製造にこだわってるんじゃないかな。
日本メーカーはサッサと国内工場閉鎖して中国に行っちゃったとこが多いけど

73 :
AQUAは水

74 :
すまん。
AQUAの全自動洗濯機って中国製なんですか。
我が家親子2人だから容量4,5キロでいいし、安いほうがいい。
それから奥行きが狭いほうがいい。

75 :
コロナの日本製エアコン買った
家電は極力国産を買う
NECのノートパソコン、中国製買ったら
調子悪い
富士通の日本製にすればよかったと後悔している
ハイアールって売れてんの?

76 :
ハイアールを日本から追い出せ!
現代、サムスン、LGみたいに
敵性国家のものを買うな

77 :
74です。
きょうビックカメラ・ヨドバシカメラ・石丸電気に行って下見してきた。
なんとビックカメラではハイアールの4,2キロの洗濯機が17800円だった。
アクアもかなり安い。
ヨドバシカメラでは17800円はなかった。
石丸電気ではアクアの4.5キロが22800円でした。
石丸電気で聞いたらハイアールは中国のメーカー、アクアは旧サンヨーが作っているとのこと。
アクアのほうがサポートがしっかりしていると説明してくれた。
アクアにするよ。

78 :
ハイアールのレンジ先月買って使ってたけど、爆発怖すぎて日本メーカーに買い替えた。
安さにつられてすみませんでした・・・

79 :
爆発するのは送電の問題であって機械は関係ない
電子レンジの仕組みを知っていれば日本では爆発しようがない
くらいのことはすぐにわかる。

80 :
>>71
製造工場は滋賀県だから日本製だな。

81 :
はいある

82 :
>>77
ハイアールブランド:ハイアールの中国製
アクアブランド:ハイアールの子会社ハイアールアクアの日本、タイ、ベトナム製
現在の所製品も開発も別系統な上ラインナップも三洋の時と同じ。

83 :
>>80
ハイアール技術者が設計した製品を、日本で中国・ブラジル人が作っている
三洋電機製品とは、全く別物。購入の際は、・・・

84 :
ハイアールの三洋電機社員は、転職能力がないバカ。

85 :
ハイアールアクア、洗濯板効果でタオルをふっくら仕上げるドラム式洗濯乾燥機
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120510_531790.html

86 :
パン焼いてんじゃねえんだからよお

87 :
正直、ハイアールジャパン製品は完全中国製なので、耐久性は期待できません。
長い目で見れば、AQUA製(旧三洋製)を購入した方が間違いないです。
両社ともアフターサービスは、旧三洋サービスが全国対応しており、技術面も安心できます。AQUA商品、間違いないなくオススメですよ。

88 :
>>85
滋賀じゃなくて青島製かよ

89 :
AQUAのドラム式洗濯乾燥機は100%日本製でした!

90 :
AQA-SD27A購入。
三洋時代のモデル時代から欲しかったけど買い時逃してたらAQUAになってた。
が、設計も製造も三洋時代そのままだし年間消費電力量も10kw/h減ってるからいいか。
大家族ではないので野菜室より冷凍室を重視してたから満足。
ドア式で表示容量=実容量というのもポイント高い。

91 :
アクアの4,5の全自動洗濯機を購入。
きょう洗濯しているが驚くことばかり今までが二槽式使っていたので。

92 :
>>91
どう驚いたの

93 :
ハイアールの洗濯機、なんか30Lの洗濯物入れたらすっげーがったんがったんしだして怖い
すごい前後運動になって前に倒れそうで停止のボタンもすぐにおせないくらいだったんだけど
これどうなったんだろ?故障?
中になんかひっかかってるのかなと思ったんだけど音とかしないし洗濯物入れる範囲にはなにも無かった
修理かかんのかなぁ

94 :
アクアの103Lの冷凍庫のレビューを探してるんだが
全く見つからない。
誰も買ってないの?
12年1月発売なのに・・・

95 :
<<94
三洋時代で言う「HF-○○」と同じ商品ですから、
そちらで検索してみては??

96 :
アクアの冷凍庫、三洋時代の製品番号HF-10CPで調べました。
数件のレビューが見つかりましたが、内容はさらっとした感じで
これにしようという気持ちにはなりませんでした。
アクアの103Lの冷凍庫って、ハイアールでも同じものがありますよね。
両者の違いは、キャスターを自分で付けるか付けないかの違いで
他の部分は全く一緒です。
実は、ハイアールの冷凍庫を初期不良で返品したのですが
外側にへこみがあったりして、「おい、おい、大丈夫か?」って感じの印象を受けました。
アクアも同じような感じなのでしょうか?
やっぱり、北欧では老舗メーカーのエレクトロラックスの製品のほうがいいのかな?

97 :
エレクトロラックスにしようと思ったが
修理の受付が土日休みらしいから止めようかな・・・
さすが元サンヨー、土日も受け付けてくれるから有難い。
冷凍庫って、ホント故障したら、ものすごい困る。
他の家電だと、故障してもそんなに困らないが・・・

98 :
うちにある三洋製のオーブンレンジは25年選手だ。
今でも、三洋製品、つまりアクア製品は耐久性に優れてるのかな?

99 :
理系の技術者は技術を韓国、中国にどんどん売り渡して
無能な奴ほどでかい顔してのうのうと生きてるこの基地外国家
の息の根を止めるのに協力して欲しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその7[GENERAL] (478)
【soie】【ソイエ】電気式脱毛器 Part3 (902)
【ドラム】シャープドラム式洗濯機 1台目【SHARP】 (339)
【ルルド】簡易マッサージ器について語ろう! (556)
ヤマダ電機への不満を書き込むスレ4 (245)
★★LECと愉快な販売店たちXXZ★★ (957)
--log9.info------------------
ねーちゃん撮り・技術・機材・うp板2 (771)
★★★神社仏閣撮影スレッド★★★ (806)
【コンパニオン】東京ゲームショウ写真撮影板10【コスプレ】 (543)
ξ 奈良に撮る ξ (542)
【素敵なゴスロリ】ゴスロリ & ロリータ 2【撮りたい】 (508)
●●●●● コス萌えんじぇる撮影会 ●●●●● (276)
【鉄道写真】よこちについて語るスレッド (314)
【財力】フレッシュ!リクエスト撮影【コミュ力】 (339)
スポーツ写真総合スレッドPart2(実質Part7) (950)
【総合スレ】展示会・イベントetc... Round106 (280)
�コスプレイベントでレフ板使うバカ (430)
フィギュア写真撮影スレ Part22 (251)
フォトイメージングエキスポ 写真撮影板part5 (700)
【蜜柑畑】オレンジフォト屋外大撮影会【なう】 (229)
☆★☆沖縄の撮影地について語るスレ☆★☆ (236)
素人ヌードモデル募集 (220)
--log55.com------------------
NTTの交換機の歴史を語るスレ
おいっ!NTT、ISDNの速度うpさせろYO!
ISPのDNSのキャッシュ書き換え時間について
オンラインSEXjは将来的に可能か?
【DMS-10】NORTEL NETWORKSスッドレ【MAGELLAN】
icqのaとb
焚火を囲んで語り合うチャットソフト「タキビ」
CHOCOA.NET終了