1read 100read
2013年01月家電製品47: [Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその7[GENERAL] (478) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
空気清浄機(家庭用)82 (821)
【電気】シェーバー48 (589)
本音を聞きたいマッサージチェア15 (335)
★日本製MadeInJapanを推奨する【国産品愛用運動】 (819)
エアコン修理相談 2 (807)
【家電大国・韓国】 三星電子・LG電子 (573)

[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその7[GENERAL]


1 :2012/03/21 〜 最終レス :2013/01/06
富士通ゼネラルのエアコンについて語りましょう。
その1
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1066408491/l50
●富士通ゼネラルのエアコンその2●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1162998342/
●富士通ゼネラルのエアコンその3●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1203584990/
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその4[GENERAL]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222440360/
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその5[GENERAL]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1245584769/
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその6[GENERAL]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1268742908/
富士通ゼネラル
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon

2 :
日本(日経2008)1パナソニック24.4% 2ダイキン18% 3三菱電機14.8% 4東芝13% 5日立9.9% 6富士通9.8% 7シャープ 8三菱重工 9コロナ 10三洋 11長府
(日経2009)1パナソニック24.7% 2ダイキン18.2% 3三菱電機13.9% 4東芝12.9% 5富士通/日立10.2%
(日経2010)1パナソニック24.7% 2ダイキン18.3% 3三菱電機13.9% 4日立11.8% 5東芝10.6 6富士通10.1%
(GfK 2008)1松下21.7%、2三菱電機15.3%、3ダイキン13.2%、4東芝12.2%、5富士通11.9%、その他25.6%
(GfK 2009 主要7社)1パナ24.2% 2位富士通15.6% 3位ダイキン14.8% 4位東芝13.2% 5位三菱電機11.5% 6位日立10.7% 7位シャープ10.0%
(GfK 2010 GfK Certified 上位3社)1パナ22.3% 2位富士通14.0% 3位ダイキン13.9%
(GfK 2011年上期)1パナ24% 2富士通16% 3ダイキン13% 4東芝11% 5三菱電機10% 6シャープ10% 7日立10% 8その他6%
(GfK 2011年通期)1位パナソニック 24.0% 2位富士通ゼネラル15.2% 3位ダイキン工業14.0%
アメリカ・カナダ 1三菱電機 2富士通 3三洋
ブラジル 1キャリア 2LG 3富士通
イギリス 1三菱電機 2ダイキン 3富士通
イタリア 1ダイキン 2富士通 3LG
フランス 1ダイキン 2富士通 3LG
ドイツ 1ダイキン 2富士通 3AIRWELL
ロシア 1LG 2富士通 3サムソン
スペイン 1三菱電機 2富士通 3松下
ギリシャ 1富士通 2松下 3LG
UAE 1富士通 2LG 3松下
サウジ 1サウジ製 2LG 3富士通
イラン 1富士通 2LG 3SUPRA
クウェート 1富士通 2松下 3サムソン
トルコ 1中国製 2LG 3サムソン
豪州 1富士通 2ダイキン 3LG
シンガポール 1松下 2ダイキン
マレーシア 1YORK 2松下
インドネシア 1松下 2LG
パキスタン 1富士通 2LG 3WRE
インド 1LG 2VOLTAS
中国 1格力 2ハイアール 3美的
台湾 1日立 2松下 3TECO
香港 1日立 2松下 3富士通
2006年全世界ルームエアコン生産台数 1位LG(1100万台)、2位格力、3位美的、4位ハイアール、5位松下(427万台)、6位ダイキン、7位富士通ゼネラル、8位三菱電機、9位日立

3 :
乙です!!

4 :
Vシリーズの2012年モデルSマーク認証がJETを通過してるけど、発売開始はいつ?

5 :
いいかげん仕様書で風量を開示して欲しいな。
いつまでも二流メーカー気分は良くないよ。

6 :
>>5
聞けば教えてくれるし。

7 :
テレビ東京 Mプラス
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/topline/post_17688/
富士通ゼネラル 村嶋純一社長 “省エネ”と“ニーズ対応”で成長加速
エアコン事業を主力に、業績を伸ばしている富士通ゼネラル。各国のニーズに合わせた製品づくりで、世界でも順調に市場を拡大しています。
厳しくなる省エネ規制を追い風に、世界市場でどう展開していくのか富士通ゼネラル村嶋社長に戦略を聞きます。

8 :
>>6
シャープだって仕様書に風量が書かれていてWebで公開されてるのに、
それは無いわww
2011年度まで公開されている図面は手書きだったし、実態は二流メーカーだって
ことだねww

9 :
>>8
手書き図面なんてあったか? CADだろ。

10 :
>>8
2007年までは掲載されてたよ。
それに手書き図面なんて、2000年以降見たことないけど、具体的に型番は?

11 :
これの図面とか手書きだろ
http://www.fujitsu-general.com/jp/support/downloads/data/aircon/spec/spec_2011_as-j22a-w-02.pdf

12 :
シャープでさえ機械製図なのに・・・
http://www.sharp.co.jp/support/air_con/doc/size_ayb71-40sx.pdf

13 :
プロッターとかで印刷したのをスキャンした感じだな。

14 :
>>11-13
手書きじゃないよ。PDF変換するときの解像度が荒いだけ。
ゼネラルで使われているCADは富士通のI-CADだし、そのまま電子出力できる。


15 :
>>13 >>14
おお、それはウチの勘違いだった。中の人ありがとう。
I-CAD って富士通で売ってたヤツか。久しぶりに聞く商標名だ。
それならば、もう一歩踏み込んで、風量を仕様書に載せて欲しいね。
そうじゃないと痛くもない腹をさぐられることにもなりかねないと思うよ。

16 :
テレビ東京にここの社長出てたね。
こりゃあ社長の器じゃないなあ。
もしかして富士通ではものにならない人が子会社に回されたのか、そうだな。

17 :
>>16
>>7

18 :
>>7
室外機のコンプ音がもろパナソニックで吹いた

19 :
>>18
うそつき。
あれは、美芝か三洋だ。

20 :
>>19
ウチのパナと同じ音なんだけどw

21 :
>>18-20
新機種は知らんけど、現行の海外向けエアコンで、パナのコンプは画面に映ったシャーシの室外機には搭載されてないからな。

22 :
saga

23 :
FUJITSU GENERAL (AUST.)がオーストラリア・ニュージーランドのルームエアコン市場で
2012年度の「Canstar Blue Most Satisfied Customers Award」を受賞
総合および個別項目すべてに顧客満足度最高ランクの5つ星を獲得
http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2012/04/12-Y02-06/index.html

24 :
電気代が気になるならワイヤレス電力チェッカーていうの便利。
ブレーカーにセンサーつけて、ワイヤレスモニタで家中の消費電力を
リアルタイムに見れる。
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/doc/owl/

25 :
SシリーズかRシリーズか迷ってる。暖房って役に立つの?

26 :
>>25
他の暖房を使わないんだったら暖房能力の高いSシリーズにすべき。
ただし、あなたが住んでいる地域が寒冷地だったら、もっと暖房能力の高いZシリーズにしないとダメ。

27 :
>>26ありがとう。ファンヒーターがあるから暖房は使わないと思ってはいたんだけど。
Sがよければ補助的に使ってみようかなと・・・
実は営業に熱弁ふるわれちゃって・・・一生懸命やってるから買ってあげようかなってw
理屈にそぐわない理由なのでどうしようかなとwww
とはいえZは無理なのでもう少し検討してみようかな。

28 :
ファンヒーター使うならRでいいんじゃ

29 :
>>28灯油買いに行く手間が・・・とか考えていたんだけど、所詮ファンヒーターにはかなわないもんね。
Rでもいいかな。

30 :
SとRってけっこう値段違うよね

31 :
エアコンって本体が高かったり、カビたりした時にクリーニング費用が
必要だったりと、光熱費以外のところでも金が掛かるから、
暖房の絶対的な経済性では石油ファンヒーターにはかなわないよ。
あとはエアコンの利便性をどう評価するかってところかな。

32 :
2012年モデルのコンプ出てます?
V22Bを知りたい

33 :
>>32
2011年モデルとV22Aと同じパナソニック製シングルロータリー5RS102XDA01。

34 :
>>30
そりゃ、熱交換器が大きいSの方が材料費が多いから。。

35 :
>>33
ありがと。

36 :
海外向け薄型エアコン「LT / LUシリーズ」が
「red dot award:product design 2012」を受賞
http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2012/05/12-Y03-07/index.html

37 :
富士通ネットワークソリューションズ株式会社
密閉冷却型サーバラック「ファシリティキューブ SSタイプ」の販売開始
〜業界最小サイズでより多くの設置環境に適合〜
富士通ネットワークソリューションズ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田村篤夫、以下 FNETS)は、業界最小サイズの小型専用空調機を搭載したFacilityCUBE(ファシリティキューブ) SSタイプ(小型仕様)を開発し、本日より販売開始いたします。
本製品は、従来のファシリティキューブ(S、Mタイプ)が持つ防塵・防音性を継承し、機器搭載サイズを最大12U(ユニット)とすることで、より多くの設置環境に適合する小型化・低価格を実現いたしました。
搭載する小型専用空調機を株式会社富士通ゼネラルと共同で開発し、設置する空調機の搭載部分の省スペース化を図りました。
http://jp.fujitsu.com/group/fnets/topics/2012/0509.html

38 :
富士通のエアコンのいいところって何ですかね?

39 :
省エネ

40 :
nocria-z 23畳用
nocria-s 8畳用
上記2台を購入予定なので質問させてください。
上記モデルの生産国を実際にお持ちの方に教えて欲しいです。

41 :
>>40
中国。 富士通ゼネラルの家庭用エアコンは全機種上海工場製。

42 :
>>41
やはり、家電は中国なのですね。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

43 :
>>42
三菱電機みたいに全機種静岡工場製のメーカーもあるし、
最上位機種などの高い機種だけ日本の工場で製造しているメーカー(パナ、日立、ダイキン)などもある。

44 :
>>43
参考になります。
ダイキンの最上位モデルはいい値段がしたのですがそういことなのですね。

45 :
思考力の劣るキチガイが数人居着いている感じだな

46 :
sシリーズ買っちゃいました♪
音も静かだしリモコンも4つしかボタンがなくて簡単だった。
いろいろ喋るしWWW

47 :
本番あり 中国エステ(中原警察公認)
場所:武蔵小杉駅北口 カーサ小杉206、606
http://www.motto-hot.com/top.html

48 :
送風があればな〜

49 :
「日刊チャート新聞ニュース」
富士通ゼネラル(6755)は底堅い、節電型エアコン需要拡大の見方も

http://www.stockstation.jp/stocknews/sc1/index.php?no=35049

50 :
>>48送風があればってどういう意味?
あると思うんだけど・・・

51 :
>>50
送風運転ね。
シリーズによって送風運転機能はない(W,R,Vシリーズ)。

52 :
Rシリ−ズを買ったが、自動掃除機能というのは役に立っているのか?
今一つ性能が不明だが 知っている人がいれば教えて

53 :
>>52
部屋の掃除はしてくれないよ。ルンバのほうがいい。

54 :
>>52
あなたが定期的にフィルター掃除をしない人なら役立ってるだろ。

55 :
3年前に買ったノクリア、いい加減掃除しようとふたを開けたら…
右側のフィルターが付いてなかった…
すぐに連絡して付けてもらったけど、ショック
故障の原因になったりするんだろうか

56 :
>>55
糞ワロタ

57 :
>>51あRほどそういうことか。でもどうしてそうなるのか。
除湿は電気を喰うと聞いたことあるけど、送風も同じ仕組みなのか。

58 :
Zシリーズ購入予定なんだが、他社のフラッグシップに比べてどう?。やっぱ劣る?

59 :
>>58
別に冷暖房性能は劣らないだろ。むしろ56〜71は室内機が大きいし。

60 :
AS-R22A ってエアコンなんですが
除湿を使うと切ったあとお掃除?内部クリーンを1時間くらい毎回やってるんですが
これ正常なんでしょうか?

61 :
>>60
せっかく人感センサーあるんだから、人がいなくなって15分以上経ったら内部クリーンとかすればいいのに
Z,Sシリーズになるけど

62 :
>>60
正常。取説24ページ読め。
http://www.fujitsu-general.com/jp/support/downloads/data/aircon/manual/ope-11_9319220000-02_ra_22-25-28-40.pdf
◆冷房・除湿運転停止後に、室内ユニット内部(熱交換器、送風ファン、送風路)を乾燥させ、カビや雑菌を発生しにくくします。
知っておいていただきたいこと
● お買い上げ時は、冷房・除湿運転停止後に、内部クリーン運転が自動で働く設定になっています。
● 内部クリーン運転は、約90 分間運転した後に自動的に停止します。
● 内部クリーン運転中は、送風運転と微弱暖房運転を行いますので、室内温度・湿度が若干上昇することがあ
ります。自動で内部クリーン運転を動作させたくない場合は、リモコンで内部クリーン運転の設定を取り消
してください

63 :
>>62
どうもありがとう

64 :
室外機背面のアルミフィン上部が室外機の容器?と接しているのは、もとからの仕様でしょうか?
アルミフィンは冷房時に何度くらいになりますか?仕様でないなら、火災が不安です…

65 :
>>64
仕様通りで全く問題なし。 外気温が42℃で、アルミフィンは50℃程度。

66 :
>>65
ありがとうございます。安心しました…。

67 :
【河本・生活保護】 会見では隠したが、姉も伯母も生活保護…
月4万仕送りの河本「騒動…どうすればいいのか…言い訳したくない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338370133/l50
460 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:57:23.32 ID:ICi61Or00
この一族、間違いなく不正受給のためのノウハウを
誰かからレクチャー受けてるよね。
母親、姉、叔母が近接して住んでいて
三人それぞれ別々に生活保護受給とか
素人がたやすく思いつくもんじゃないだろ。
母親・姉は逮捕当然として、
手口をレクチャーした指南役も絶対逮捕しろよ!

68 :
自分で定期的にそうじしたいんだけど、
ネジでとまってるパネルって外しやすい?

69 :
AS-NE9シリーズ省エネだし再熱除湿搭載でよさそう

70 :
>>69
> AS-NE9シリーズ省エネだし再熱除湿搭載でよさそう
エディオンモデル。

71 :
一番安い機種だけど10年ぶりに空調のある生活を送れるわ
人生初エアコン
前の機種はクーラーだった

72 :
数年前に、E22Tを購入して満足してる者です。
今日、AS-J22Bを台数限定、工事費込み\44,800で購入しました。
で、帰ってネットで調べてたら
AS-J22Aの室外機が、うるさいとのカキコを複数発見
J22Bも変わらずうるさいんでしょうか?
E22Tくらいの騒音なら十分許容範囲なんですが・・
その他、E22Tに比べ劣ってる点、勝ってる点など
教えてほしいです!

73 :
>>72
冷房で使う分にはどこの室外機もうるさいとか無いから

74 :
今年はVシリーズは出ないのですか
Wシリーズになったということですか

75 :
>>72
J22Aでうるさかったのは、一部のロットで出来の悪いコンプレッサが混じってしまったから。
J22Bではコンプレッサが変更された。
J22BはE22Tよりもすべてにおいて性能、省エネ性で上。
>>74
ホームページに記載されていないだけで、2012年モデルVシリーズは、販売店舗限定で販売されているし、
その店には単カタログ↓が置かれている。
http://pc.gban.jp/?p=42974.jpg
http://pc.gban.jp/?p=42975.jpg
取説や仕様書はホームページからダウンロードできる。
http://www.fujitsu-general.com/cgi-bin/jp/support/downloads/search.cgi?products=aircon
基本的には去年モデルと変わってないけど、一部は使用部品が変更されている。

76 :
>>75
ありがとうございます
ホームページになかったのでないものだと思っていました

77 :
>>73
>>75
情報ありがとうございます!
安心して、設置工事を待ちたいと思います。

78 :
お掃除機能不要、電気代重視ならVシリーズですな

79 :
こんないい機種がサイトには載っていないとは

80 :
Vの省エネ性は、最上位クラス     

81 :
今のミンミンはテカムシーコンプレッサを使ってないのけ?

82 :
>>81
ミンミンは1980年代後半に使われなくなったぞ。
テカムシのコンプなんて、使っているとすれば中東向けのウインドエアコンくらい。

83 :
Vシリーズはケーズデンキ以外にどこで売ってるの? エディオンモデルNE9もVシリーズがベース?
ヤマダ電機にはVシリーズ見当たらない。

84 :
ヤマダ電機は普通に富士通のエアコンを売っているから
もし店頭になかったら取り寄せればいくらでも売ってくれるよ

85 :
取り寄せだと競合店相見積でも安くならないじゃないですか

86 :
>>83
ヤマダ電機はVシリーズ扱ってるけど。 
あなたが言った店に無かっただけでは?
エディオンNE9シリーズのベースは2010年モデルのVシリーズ。
NE9は、再熱除湿付き、待機時消費電力ゼロ、室外機がJRA準拠耐塩害対策、リモコンボタンが蓄光、室内機デザインが違う。

87 :
2012年モデルは扱ってないのでは?
先月末見たが、Labi店でもなかったよ。

88 :
今台風直撃中なのですが、エアコンをつけると強風で室外機がいたむでしょうか?
湿気がすごくて、冷房にしたい…でも故障させたくないし。
機種はよくわかりませんが富士通の3年くらい前のものです。
いたむなら、我慢します…

89 :
>>87
ヤマダでも2012年モデルのVシリーズは扱ってるぞ。>>75にアップしたVシリーズの単カタログはヤマダで貰ってきたものだし。
>>88
問題なし。
降雨台風試験室にて、検証をしている。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/28433-1630-7-1.html

90 :
Vは駄目じゃん!!プレハブ住宅とか相性最悪だろ。ゼネラルのお家芸水飛び水漏れが発生するだろ。冷媒音もうるさいよな!!

91 :
>>89
つけまーす!ありがとうございます。

92 :
>>90
アルミフィン製造メーカーの、処理剤焼付け不良が原因。

93 :
>>92チャンコロの技術力のなさが原因なんですね。わかります。

94 :
>>93
日本のメーカーと商社も出資している件。

95 :
田舎の山奥だと出張費だけで5500円だった。
やっぱこのメーカーは買うもんじゃないな。
東芝やパナは、その半分も取らないの

96 :
3年目のRは快調に働いてる。取付けスペース(幅)の関係でこれにしたが満足ですのん。

97 :
Vシリーズは、ケーズで扱ってるな。
付加機能不要、電気代重視ならV

98 :
気になる芸能人の中から
あなたにピッタリのお相手を
ずばり!
http://3nbnn7.info/2/
無料なので、ぜひ!

99 :
JシリーズからイオンをのけたタイプのAシリーズって今年も出ていますか
これが一番安いタイプなのでいろいろな付属はいらないから安いものを探している人には
お勧めだと思うのですがホームページには載ってないですね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラム式洗濯機 PART37 (221)
【うるると】ダイキンエアコン2【さらら】 (308)
充電池・充電器スレ Part58 (917)
【保守】東芝製品は購入しません。【最悪】 (654)
ジャパネットでテレビを買った人のアンテナ工事 (213)
体重計・体組成計スレッド (433)
--log9.info------------------
【320kbps】オーディオマニア【高音質】 (289)
/////MERZBOW///// (362)
Tortoise トータス (594)
tenniscoats/テニスコーツ (215)
ライブレポ・来日情報 (224)
エレクトロニカ、ポストロックが買える店 (246)
mum (707)
ライブエレクトロニカ・ライブトロニカ (341)
godspeed you! black emperor (384)
読み方が分からないアーティスト (283)
TSUTAYAはじまったな (213)
65daysofstatic day1 (819)
佐々木敦 (303)
perfumeはエレクトロニカ (862)
【深 淵 の mono】 (762)
the album leaf (447)
--log55.com------------------
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★848【Pro】
■■速報@ゲーハー板 ver.47952■■
■■速報@ゲーハー板 ver.47953■■
ゴキってゲハにいる意味ある?
■■速報@ゲーハー板 ver.47954■■
XBOX ONE 459
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8407■
■■速報@ゲーハー板 ver.47955■■