1read 100read
2013年01月家電製品39: 今は無きブランドを偲ぶスレ (548) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【モッフル】餅焼き機スレ (401)
【soie】【ソイエ】電気式脱毛器 Part3 (902)
CDラジカセ・CDラジオ総合スレッドPART5 (575)
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part19 (582)
パナソニック 〜共存共栄の精神〜 (493)
水蒸気の出ない炊飯器ってあるじゃん? (265)

今は無きブランドを偲ぶスレ


1 :03/05/21 〜 最終レス :2013/01/06
リッカー、富士電機、ブラザー工業などの白物家電…
日立製作所、クラウン、赤井電機などのオーディオ…
昔の話を聴かせてくれ

2 :
ブラザーの洗濯機なんかはCMで見たが
リッカーって家電やってたのか?

3 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

4 :
ホリエ電機 

5 :
>>2
やっとった
>>4
ホリエってお亡くなりになったん?

6 :
NEC
うちの冷蔵庫。


7 :
富士電機の冷蔵庫
現役でッス

8 :
2げっつ

9 :
ダイアト〜ン

10 :
太陽誘電のカセットテープキボン!!

11 :
ブランド名が存続し、会社がなくなったのはアイワ。

12 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/jaz02.html

13 :
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/

14 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

15 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

16 :
>>9
惜しいよな

17 :
ソニーの白物家電 ソネット(Sonette)

18 :
オカマのヘルパー。

19 :
OTTO
三洋のHiFiオーディオブランド 「オットー聞いた?」
TRIO
現KENWOOD 「ステレオ トリオ〜♪」


20 :
1ヶ月以上もほったらかしだったのか。このスレ。
ウチには、リッカーのミシンがあるぜ。
デカくてボロボロだが、ちゃんと動いてるよ。

21 :
作ったから見てね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html

22 :
親に聞いたけど日立のオーディオブランド
ローディーって結構音とか良かったって話ですよ

23 :
J−PHONEの携帯電話

24 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

25 :
テクニクス
オーレックス
ローディー
ダイヤトーン
オットー
NECはFETのステレオ一番のりだっけ?

26 :
>>25
テクニクスはまだあるわバカモン!!
http://panasonic.jp/technics-audio/

27 :
サンプルムービー見てタダ抜き
http://www.k-514.com/sample/sample.html

28 :
>>25
日立のLo−D(ローディー)は来春復活するって聞いたよ。

29 :
日立のパディスコ
パイオニアのランナウェイ

30 :
A&D

31 :
Panateyan

32 :
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/
マスコミ、行政による、
盗聴、R、不法侵入、嫌がらせ、恫喝、盗作について、
「マスコミの盗聴、Rは許されるのか?」から、
被害状況がわかりやすい書き込みを抜粋しました。


33 :
>>28
日立の連中は5年に1回くらいそういう事を申します。
社内で不採算部門切り捨ての話が出てるいので復活は難しいと思われ。

34 :
日立 Lo−D
シャープ オプトニカ
三洋 OTTO
東芝 Aurex
ソニー ESPRIT
赤井 AKAI
赤井・三菱 A&D
三菱 DIATONE
パイオニア EXCLUSIVE
三洋フィッシャー FISHER
アイワ EXCELLA

35 :
オプトニカの綴りがわからん。
コーラル CORAL

36 :
アルパインラックスマン
真空管アンプがかっこよかった

37 :
日立のLo−D(ローディー)は是非復活して欲しい、
高級CDプレーヤー等で、Lo−Dブランドが確立し
かかってる時に、HITACHIブランドに戻した時は戦略
失敗、勿体無いと思ったよ。・MOS-FETアンプ・ASWウーハー
・ギャザードエッジ・メタルコーン、は当時、音質的にも技術的
にも優れながら、PR不足でユーザーがついて来れなか
った物。(何分とっつきにくいのだが、使うとその良さ
が分り、数年後に価値が認められるの繰り返し)
もしあの技術で続けていたら、世界のブランドになって
いたのでは? まったく惜しい。

38 :
>>35
OPTONICAだよ。
昔ウチにそれの4chセパレートステレオがあった。

39 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

40 :
(^^)

41 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

42 :
フォステクスのスピーカーとバックロードホーン

43 :
>>42
てえか昔はFOSTERだった。

44 :
NEC ジャンゴ・・・・・ゴダイゴがCM出てた

45 :
CROWN

46 :
ナナオラ

47 :
maxellのUDシリーズ

48 :
BASF オーディオテープ

49 :
Scotch ビデオテープ カセットテープも

50 :
SANYOの帝王
Panasonicの画王

51 :
FUZE
BOZE
ACCUPHASE
Lifemate

52 :
TWINBIRD
を忘れてた。。。

53 :
あ、
MORITA
もあった〜よ。。。

54 :
フェアメイト

55 :
>>51-53
Lifemate?以外はぜんぶまだあるよ。
http://www.fuze-jp.com
http://www.bose.co.jp
http://www.accuphase.co.jp
http://www.twinbird.jp
http://www.moritadenko.co.jp
ゼネラル。
会社は富士通ゼネラルになって残ってるけどね。

56 :
以外にもマハーポーシャの名前が出てこないな・・

57 :
ランザム
カロッツェリア

58 :
NewLifeNow
SHARP
あ、ブランド名じゃないか・・・。



59 :
日立:キドカラー、技(わざ)
東芝:ブライトロン、ユニカラー、ブラックストライプ、名門(めいもん)
三菱:ダイヤトロン、高雄(たかお)
松下:パナカラー、エバートロン、クイントリックス、輝(かがやき)
三洋:サンカラー、ブラックシャーシ、薔薇(ばら)
シャープ:ハイカラー、ライニトロン、歓(よろこび)
新日本電気(日電H・E):オートカラー、太陽(たいよう)
ゼネラル:ロンロン、ザ・マルチ
なんてのはブランド名になるのかな?

60 :
ヤマハのパソコン用光学ディスクドライブ

61 :
>>60
ブランド名じゃないし スレ違い

62 :
>>59
ほとんどテレビですね

63 :
ケンソニック。。。。って家電じゃないか。

64 :
EIZO

65 :
東芝ストア
三菱ストア
日立チェーンストール
三洋薔薇チェーン


66 :
冨士電気のテレビゲーム(輸入を請け負っただけっぽいが)が実家に。
ライフル銃型コントローラやテニスゲームコントローラーも付いてた。
ホッケーゲームとか射的とか、7種類くらい。画面は■のみだったが、
楽しめた。

67 :
松下の..ラジカセで..ほら、こまわり君が宣伝してた...あぁ、喉まで出かかってるんだけど...

68 :
>>9  FM東京系、土曜13:00〜「コーセー歌謡ベストテン」で、14:00〜は
「DIATONE POPS BEST10」だった頃が懐かしい
>>10 That'sのテープ(CD-IS)、まだ持ってます。SUONO FORMATってやつ
>>19 その昔、FM東京の時報は「ステレオ トリオ〜 ポーン」だっだなー
>>67 "マック"では?

69 :
67へ
「マックは18cm」だろ。

70 :
DENONは「デンオン」と呼んでいたはずだが
いつから「デノン」になったんだ?

71 :
>>70
海外では昔からデノンでしたが、
正式には2001年10月、ニッコロが撤退した時ですね。
クライスラー(リビングオーディオ)
システムエグザクタ

72 :
>>71
そうだったのか。でも、デノンって呼んだ方が違和感ないかも。
Aurexのデッキについてたノイズリダクション方式(アドレス、だったかな)で
録音したテープを持ってる人って、今はどうしてるんだろうか。

73 :
Lo-D、復活なのかわからんけど、現役だよ。
http://www.hitachi-ls.co.jp/products/audio/music/032.html

74 :
>>73
15へえー
ところでLo−Dのカセットデッキ D−8って憶えている?

75 :
今使ってるMDコンポはLo−Dなんだけど、ひょっとしてかなりのレア物?!
76 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

77 :
>>76
そんなブランド名知らないぞ?

78 :
A&Dのピークロス使ってるよ。今でも内臓電話も調子いいし、ずっと使っていきたい。

79 :
わかっててやってると思うけどひとつ。
ダイアトーンはまだ全滅してません。

80 :
OTTO

81 :
日立キドカラー

82 :
>>81
赤が激しく右に流れる傾向があって最終的には真っ赤になったのでステマスタ

83 :
Aurexのコンデンサ型ヘッドフォンを愛用しとりますた

84 :
>>82
赤が出るのが売りでした。(希土類使用)
でも過ぎたるはなんとやらでしたね。(w

85 :
コロムビアってまだある?

86 :
>>85
日本コロムビア─┬→コロムビアミュージックエンタテインメント
           ├→デノン (機器部門が分社)
           └→コロムビアデジタルメディア (プレス部門が分社)

87 :
>>72
うちでは、18年前に中古で買ったAurexのデッキがまだ現役だよ。
ADRESって悪くないよ。

88 :
OTTOのデッキでスーパーD搭載した機種使っている人いますか?

89 :
ビクターのエアコン使っている人いる?
30年位前の製品

90 :
東芝「木かげ」
ナショナル「エオリア」
ゼネラル「ミンミン」
シャープ「Windom」「五空」「チロル」
サンヨー「健康」「PUROO」
他にもあったら教えてエロイ人

91 :
ナショナル 楽園
サンヨー ひえひえ

92 :
三菱重工 まどかちゃん

93 :
ここのサイト、かなりHでつ。(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/2w5hh
お姉さんがRを…(*´д`*)ハァハァ

94 :
?

95 :
うちのレコードプレヤーはテクニクス(松下電産)

96 :
テクニクスのポータブルCDプレーヤー

97 :
住友電気(今のNEC)の真空管       ってブランドじゃないや

98 :
マスブロのカーナビ

99 :
HORIEエアコン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アラジンファンヒーター 2台目 (569)
CDラジカセ・CDラジオ総合スレッドPART5 (575)
【復活への】三洋電機について Part102【序章】 (904)
トヨトミファンヒーター専用スレ3 (971)
トヨトミファンヒーター専用スレ3 (971)
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 64lumems (336)
--log9.info------------------
【HKT48】駒田京伽 応援スレ 1【2期生】 (377)
【NMB48】植田碧麗応援スレ★1【みーれ】 (328)
【SKE48】高木由麻奈応援スレ☆1.5【ゆーゆー】 (701)
【元HKT48】ゆうこす 菅本裕子ちゃん応援スレ★12 (433)
【ちゆはる】チームしゃちほこ★8【W生誕祭】 (326)
【HKT48】田島芽瑠応援スレ【第2の珠理奈】 (428)
ドロシーリトルハッピー応援スレ (943)
【HKT48】田中菜津美 応援スレ☆2【なつみかん】 (540)
【SKE48】井口栞里応援スレ☆13【指相撲横綱】 (536)
【NMB48】鵜野みずき応援スレ3【みぃーき】 (231)
【HKT48】谷口愛理応援スレ★4【あいりす】 (671)
SKE48 for 狼 PART10 (397)
【HKT48】山田麻莉奈 応援スレ 1【2期生】 (539)
【HKT48】今田美奈応援スレ☆2【いまだー!!】 (231)
忍法帖 !ninja テストスレ IN ローカル (224)
【SKE48】宮前杏実応援スレ2#【5期生】 (693)
--log55.com------------------
■山縣印刷所(YP)■って?2
印刷紀エヴァンゲリオン
DTPどうやって勉強した?
モリサワいらない
◆◆◆【浜松町】十印【マニュアル制作】◆◆◆
福島県の印刷屋
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい
なぜ敢えて印刷会社に就職したのか