1read 100read
2013年01月家電製品21: おすすめの掃除機 part48 (942) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヘアドライヤー専用スレッドPart5 (467)
及川奈央と暮らす新婚生活を彩る電化製品 (530)
【松】パナソニック 冷蔵庫【↓】 (298)
ジャパネットでテレビを買った人のアンテナ工事 (213)
脱臭機・消臭器 Part2 (700)
石油ストーブ総合6 (1001)

おすすめの掃除機 part48


1 :2012/12/18 〜 最終レス :2013/01/07
家庭用掃除機全般の話題を取り扱います。
◎主な分類
・紙パック掃除機 ゴミ捨て頻度は低いが、紙パックにゴミが溜まると吸引力が落ちてくる。
・サイクロン掃除機 吸引力が落ちにくく、紙パックが不要だけどゴミ捨て頻度が高くなる。
◎注意事項
・あらゆる状況でベストと言える掃除機など存在しません。
・質問の際は的を絞ってなるべく具体的に。
・機種選定等で助言が欲しい時は使用環境や条件をできるだけ詳しく。
・排気論争はスレが荒れる元なので専用スレでどうぞ。
排気が綺麗&高ダストピックアップ率な掃除機3台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1318120784/
◎使用レポート大歓迎
 ※情報の選別はあなたの仕事です。

・前スレ
おすすめの掃除機 part47
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1350192172/

2 :
価格.com 掃除機
http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/
Bestgate
http://www.bestgate.net/vcleaner/
Coneco
http://www.coneco.net/SpecList/01805020/

3 :
奮発して、ダイソンの8万円の掃除機買って半年経ちますが、
紙パック方式の掃除機に戻したい旨を、嫁より相談されました。
やっぱり、使う人に優しいのは紙パック方式なのでしょうか。
ちょっとショックですが...

4 :
>>3
管理が面倒くさくないからな
モーターの回転速度が安定するまで遠心分離できないゴミが最終フィルターまですぐに到達するし

5 :
今日本の若者は働く場所が無くって困っています。
外国の物を買うと日本のお金が外国に流れて日本にお金が帰ってこないので
日本人の働く場所が無くなります。
国産品愛好国産品消費、日本人ならば日本製を買いましょう。

6 :
>>5
日本製って言っても主要部品は全部海外製だけどな

日本製って言っても、梱包やラベル貼りだったり、良くて最後の備品をチョン付けするだけで日本製になる。
人件費も高い、土地も高い日本で組み立てるバカが何処にいる?
精密な組み立てなんて今は人の手を使うまでも無い、全部オートマ化されて機械がやってる。
そういう事情もあって、今の日本製家電なんか、過去の日本人の手による、日本製のイメージとはかけ離れている。
だが、日本メーカー製を買うことは同意する。日本人の利益に還元されやすいから。
△日本人ならば日本製を買いましょう。
○日本人ならば日本メーカー製を買いましょう。

7 :
そういう保護主義的買い方しても競争力失っていく一方なんだよな
日本メーカーのためにならない

8 :
>>3
嫁さんの代わりにあんたが毎日メンテすりゃええんや
そしたら嫁さんも余計な仕事が増えないなら今の掃除機でいいってなる

9 :
>>1
年末スレ建て乙

10 :
>>3
8万程度で奮発とか言ってる人は相手にされてないです

11 :
日本のメーカーは、似非サイクロンみたいな消費者騙しのガラパゴス製品、止めて貰いたいな。

12 :
ガラサイクロン

13 :
>>10
そうそう、40万の水フィルター掃除機ポンと買える人しか仲間に入れませんよね

14 :
うむ
貧乏人の出る幕ではないな

15 :
>>3
うるさい
面倒
重い
こんなものを強要したら、嫁が実家に帰るレベルかと

16 :
>>3
そもそも購入前に二人での吟味が不十分です
ショックも何も、もう半年すれば離婚です

17 :
アドバイスありがとうございました。
日立かるパックを大至急購入します。

18 :
うちはダイソンとマキタだな
嫁はダイソンを最初はいやがっていたんだが、だんだん使い方を理解するにつれ
「ダイソンとお友達になった」と喜んでいた。
でもやっぱりコードがあると鬱陶しいのでマキタの14.4Vコードレス掃除機を購入。
一番出番が多いのはマキタになった。
ダイソンは3台目だな。DC12はさすがにヘッドが使いづらかった。DC26はかなり改善されてるが
引きずりにくいのはあんまり変わってないね。DC46は非の打ち所がない。

19 :
「ダイソンとお友達になった」と喜んでいた。

20 :
ダイクサンとRになったですとぉ

21 :
鳩サブレ?

22 :
かるパックの最上位って、吸込仕事率が650w(PW20) ⇒ 500w(PW300)
えらく性能が下がったね

23 :
>>22
モーターは同じだろうから、
ULPAフィルターを外せば、性能アップですよw

24 :
PW300のフィルターって交換できるのか?
オンラインの説明書見てもプレフィルターの説明はあるが後方の高集塵フィルターってやつの説明は無い

25 :
ULPAが1500円なわけがないんじゃない?
マジなら安すぎ

26 :
>>24
交換は分解しないと無理
DIY出来るなら交換フィルタはサービス扱いなので安いけど

27 :
>>25
なんちゃってウルパなんじゃないの?
>>26
交換が必要なメンテパーツでありながら、交換には特別なDIYが必要で、通常はメーカー送りで対応するとしたらそれこそ製品として問題でしょ、PW300
自分で交換できるのが常識
買った人は1年、2年経ってから「こんなはずじゃなかった」って不発弾の存在知ってビツクリするのかな?

28 :
ちゃんと紙パック使ってればULPAなんてそう簡単に詰まらないし
エアシスだって自分で交換できないぞ

29 :
サンヨー逆立ちヘッド・・・・。
どこかのメーカーでこれの特許買い取って発売してくれ

30 :
ウルパは交換必要ないの?

31 :
>>25
いや、マジです。
http://hasiden.ocnk.net/product/1123

32 :
>>27
確か排気性能は一緒のpr200を2年以上使ってて一度分解したけど
ULPAフィルターは綺麗だったよ

33 :
ミーレはヘパ交換に6,000円するからな
かるパクは交換不要ならありがたひよ

34 :
え?ミーレってHEPAなの?

35 :
ミーレはフィルターが3種類ある
1スーパーエアクリーンフィルター
2アクティブエアクリーンフィルター
3アクティブHEPAフィルター
1はダストバッグセット買うと付いてくるやつ
2は1に活性炭の脱臭機能付いたやつ
3はHEPAに活性炭の脱臭機能付いたやつ
ミーレは2,3は50時間ごとの交換推奨してる

36 :
アクティブHEPAフィルターってなんだよw
文系脳のネーミングは酷いな

37 :
PW300のULPAはなぜ永久交換不要?

38 :
本体が先に逝っちゃうからに決まっとる、チ〜ン

39 :
ダイソンしかないよな

40 :
いつかは大損

41 :
そして大損

42 :
>>37->>39
ひどい自演だ

43 :
それは違うぞ馬鹿野郎

44 :
そうだぞ
何せここまで全部おれの自演だからな

45 :
>>33
ミーレはHEPAじゃなくて活性炭がつまるらしい
かるパックは活性炭の役目を紙パックが担ってるのでULPAは長持ちだそうだ
469 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2012/12/10(月) 20:54:49.95
>>459
457じゃないが、ミーレはパックには臭い防止機構が無いので安価だが、
排気フィルタに活性炭が入ってるのでそっちを交換する必要がある
つまり50時間ってのはHEPAが詰まる時間じゃなくて、活性炭が詰まる時間なわけ
HEPA無しの活性炭だけのなら2700円くらい売ってる
ちなみに臭いは一切気にしないのなら活性炭無しで安価に使う事も出来る
日立はパックに臭い防止機構が入ってる分高いが、
排気フィルタは粒子フィルタだけなので長持ち
排気フィルタの交換は分解する必要があるが、価格は1500円と安価

46 :
で結局、PW300のフィルター交換時期が来たらどうすんの?

47 :
ふてる

48 :
>>46
自分で分解して交換できるよ
そんなに難しくない
分解今までやったことないけど割と簡単に出来た

49 :
>>46
あ、あと修理屋さんでもやってくれる
自分でやりたくない人はお店にやってもらうのがいいと思う

50 :
交換の必要のないダイソンしかないでしょう

51 :
15000前後、サイクロン、スタンドタイプの掃除機でおすすめある?
型落ちとかは気にしない。

52 :
三菱の風神TC-ZXB17Pを買おうかな〜なんて思って
電気屋で値段聞いてみたら
「流通在庫がないですね」って言われたんですが(しかも3軒とも)
これって近々新しいモデルが出るってことなんでしょうか
それとも売れなくて生産中止? 

53 :
・排気がきれい
・ダストピックアップ率がとにかく高い
・紙パックは、大きいゴミ、長いゴミでも収容できる大キャパ必須
・取り回しに優れている、容易転倒不可
・軽量であるがモーターは20年耐久
・実売で2万5千円前後
・新品

54 :
>>53
是非とも作ってくれたまえ

55 :
>・軽量であるがモーターは20年耐久
20年後には、その家電メーカーは廃業していると思われ・・・

56 :
天下取っていると思うよ

57 :
20年も同じ製品使いたくねえよ
今から20年前を想像してみ

58 :
20年経っても陳腐化しないモデルを作らないからいけないんだな
ロレックスなんて変わらないじゃん(実はデイトジャストUはインデックスが野武士だがw)

59 :
20年前とかWindows95すら出てないな…

60 :
>>58
ブランドの時計と掃除機を同列に考えるとか

61 :
掃除機ってITみたいな1000倍ゲームしてないからなあ
現場も結構ほのぼのやってんじゃないの?w
で、ダイソンが日本に上陸し、ミーレを日本人が知ってしまって
ほのぼのがバレてしまい、急になんちゃってサイクロンの開発に
迫られた・・・みたいなw

62 :
>>58
時計は20年ゴミを吸い続けるわけじゃなし

63 :
だから掃除機も20年時を刻み続けるわけじゃない
見事な論理だ

64 :
>>61
ダイソンの影響は大きいな
なんちゃってサイクロンは本当意味不明だし
CMもやってるしダイソンは有名
ミーレやエレクトロラックスはマニア以外は全然知名度無いけど

65 :
ブランド時計となんちゃってサイクロンって良く似てるな
性能以外の見せかけで勝負してるところなんてそっくり

66 :
誰がなんと言おうとダイソンとミーレは買いません

67 :
誰も買えって頼んでないからシンペーすんな

68 :
>>65
高級ブランド時計は中味のムーブメントがエタポンだからね

69 :
なんちゃってサイクロンってダイソンですよね?

70 :
ダイソンは遠心分離を利用し、民生用に生かす技術や用途は発展させたけど、
掃除機の吸い込む能力、性能自体を大分後退させたよね。
CMやイメージ戦略で性能が低いことをカバーできた掃除機界唯一の世界企業。

マーケティングの上手さでは、尊敬はするけど、ハッキリ言って遠心分離の掃除機が無くてもまったく困らない
むしろ世界中の室内がダイソンがある事によって平均的に汚れが進んだんじゃないかとさえ思う
技術的にはありだけど、高性能だとは全く思わない

71 :
そもそもとてつもない集塵性能が必要かどうかが疑問だしなあ。
ある程度以上の能力があればそれ以上は無駄な能力じゃないんか?
使用中の使い勝手の方が断然優先度高いと思う。

72 :
>>70
四の五の言わずに使ってみなよ
御託はその後でいいだろう
買わずに叩くのは某サイトだけで十分

73 :
>>72
70じゃないけど使ってみて、もう二度と買わないと思った
吸引力低くてゴミ吸わないならそりゃ吸引力変わらんわと当時cmに突っ込んだ記憶
まぁ買ったのも結構前だから最近は違うかもだけど一度騙されるともう一回買う気にはなれない

74 :
MAX1000Wとか非エコな路線を止めるべき
MAX500Wにすれば、コードやモーターも軽くなる。

75 :
>>72
ただの爆音機

76 :
>>72
分かってるゴミを買う人はいない
ただのバカだ

77 :
>>74
現状の技術では吸引力が犠牲になるわけですね
よく分かります
あなたがキャニスター買わなきゃいいだけじゃん?

78 :
床のホコリやゴミを吸い上げるのに必要な吸引力を越えた吸引力は
掃除機本体からのダダ漏れをひどくするだけ

79 :
自動巡回掃除機能のついたキャニスターはいつ頃発売ですか?

80 :
>>73
機種名も書かずに何それ

81 :
大損

82 :
>>76
> ただのバカだ
ただの貧乏人でしょ?
500円なら誰でも試す

83 :
ダイソンなんか買うやつ本当に存在するのか?
どれだけデカイ家でどれだけ防音性にすぐれててどれだけ力持ちなんだろうか
羨ましいわある意味

84 :
えっ、お前ら自分で掃除機かけてるの?
メイド雇えよ

85 :
俺のメイドが軽い方が良いって言うんだよ

86 :
俺のメイドが大損って言うんだよ

87 :
軽いメイドが良い

88 :
>>82
馬鹿だろ
逆に訊くが、500円くらいでしか人の心が動かないほどの能力しかないのか?
もうその時点で終わってる
・・・・・・・で、500円で試せる条件は現実には存在しないというw
ありえない仮定ほど意味をなさないものはない  バカほど極論や意味のない家庭をする

89 :
掃除機もメイドも軽い方が良い
重いのは勘弁

90 :
>>77
掃除機の標準パワーは消費電力が600W程度で
ほとんどそれをしか使ってないし、それで十分だから
そこを上限にして最適化すれば、もっとよくなるんだよ。

91 :
>>90
上限にしたらどこも似たり寄ったりになるだろ
自由に競争してるんだ
もし可能性があると思うのならお前が働きかけろ

92 :
腰の重いメイド 掃除が捗らない
尻の軽いメイド なんか汚い

93 :
尻の重いメイド 漬け物石専用
腰の軽いメイド ツイストが得意

94 :
ダインソ壊れて紙パック機に買い替え済んでんのに
今さらダインソ買う奴ってどんだけ遅れてんだよ

95 :
>>51
お願いします

96 :
別に買ったっていいだろ
そこまで顔面真っ赤にしてダイソンを叩く理由が全く分からん

97 :
そんなの決まってるだろ
これまでとは別次元の新時代の掃除機カッコイイ!期待に胸膨らませて大枚はたいてだな…
値段半分以下の古臭い国産紙パックと比べてちっともよくなかったわけで、そりゃ腹も立つだろ

98 :
紙パックと比べる理由がわからんな
ホースに袋付けてゴミを溜める
40年前からなにも変わらない化石的構造

99 :
>>88
おまえ、頭悪いって言われるだろ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
太陽光発電とオール電化情報交換 3 (500)
【うるると】ダイキンエアコン2【さらら】 (308)
[省エネ]液晶テレビのお奨めは?Vol.28[高画質] (693)
[省エネ]液晶テレビのお奨めは?Vol.28[高画質] (693)
コロナ石油ファンヒーター専用スレ (972)
ドラム式洗濯機 PART37 (221)
--log9.info------------------
【アカデミー2期生】成宮唯ちゃん【京都・太秦】 (806)
【なでしこJAPAN】ユース世代総合スレ Part13 (570)
【OL】大滝麻未ちゃん【リヨン】 (288)
岩清水梓ちゃん Part4 (754)
【浦和レッズ】柴田華絵ちゃん Part4【レディース】 (915)
遠藤不要論 Part15 (503)
コンフェデレーションカップ (291)
日本代表史上最高MFは遠藤 part5 (562)
日本代表のユニは【白地に紅】が一番でしょ●15 (672)
永井謙佑 Part4 (322)
U-20女子は次回こそ史上最強!! (775)
”U20の3美女”ポム・猶本・陽子を応援するスレw (857)
朝日新聞「北朝鮮代表を浦和レッズと思って頑張れ」 (222)
浦和レッズの惨状から日本代表が学ぶべきことは? (210)
日本代表GK統一スレ part71 (593)
今野不要論 (211)
--log55.com------------------
欠陥住宅について教えて下さい
いい清掃業者ってどんなとこ?
【スーモ】SUUMO【リクルート】
この業界にも高畑裕太みたいなカスはいるのか?
木製建具★WD-1
システムキッチンについて
どーなる建設業 マイナンバー制度
【廃業?】懲戒処分を受けた一級建築士【無反省?】