1read 100read
2013年01月害虫害獣対策29: 虫による恐怖体験を報告するスレ (903) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
またお前は騙されたsわけだが (814)
ゴキの為にアシダカさん飼ってます☆★ (812)
コウモリさん、お願いですから出て行ってください (504)
【白蟻】シロアリ総合★2【しろあり】 (761)
害虫駆除業者の雑談場 (942)
ひよこ (636)

虫による恐怖体験を報告するスレ


1 :2007/02/09 〜 最終レス :2012/12/29
クーラーつけてたらガタガタ変な音がなりだしたから、
壊れたのかと思って様子見てたらカナブンが出てきた

2 :
バイクの運転中に、左肩に何かぶつかった。
ふと見ると、スズメバチが止まっていた。
速攻で停止したが、刺されてしまった。痛かった。
1週間、左肩が上がらなかった。
次にスズメバチに刺されたら、アナフィラキシーショックになるのかな・・・・。

3 :
あれを素足で踏んでしまった
_| ̄|Σ・∴'.-=≡○

4 :
トイレで何かわからん昆虫と二人っきりになった
とっさに拭かずに出てしまった

5 :
虫はほとんど大丈夫なんだけど(´・ω・`)
小さい頃ゴキを踏んだのと、でっかいクモがばあちゃん家の天井から降ってきた。。。その2つが虎ト馬(´∀`)ムリ

6 :
風呂場にデカくて黒くてヌルヌルなコウガイビルに出くわした漏れが来ますた

7 :
実家に帰省したときにトイレ(外にある)でカエルが大量発生した時
ドアノブにもカエル、便器にもカエル、天井にもカエル・・・

8 :
プラスチックの床下収納を上げた時、地面、床板、床束等の各部材一面ビッシリの
カ マ ド ウ マ !
発狂しそうだった


害虫駆除したのは言うまでもないが…

9 :
>>2
俺もトモダチとチャリンコで走ってたら左胸よりちょっと上あたりに超でけぇスズメバチ
ついて息でふーっふーっ!ってやってとろうとしたけどとれなくて服脱ごうとしたら
飛んでいった
まじで死ぬかと思った

10 :
カナブンさん 思いっきり自転車飛ばしているときに限って額に衝突しないでください…

11 :
>10
俺、口に入った

12 :
>>11で思い出した。
深く息を吸ったら蛾が口に入った。ひゅっと。
恐怖体験じゃないけどビックリした。

13 :
>>2>>9
黒い服きてましたか?
スズメバチは、黒い色に止まるそうですよ。

14 :
ムカデみたいの素足で踏んだときはもう死んだ。

15 :
虎乗りなんですが、窓を開け青梅街道の渋滞に右車線でハマっていました(片側2車
線)。そしたら右の耳元で「ブーン♪」と小気味良い音がしたので見てみるとスズメ
バチがすぐ横でホバリングしてました。慌てて窓を閉めようとしたが間に合わず窓の
こちら側へ。ビックリして助手席側のドアから転げ落ちるように脱出しました。左
車線で渋滞にハマっていた方が唖然とした顔で「大丈夫ですか?」と声をかけてく
れましたが、どうする事も出来ずそっと窓とドアを開け出ていくまでしばらく停
車したまま。更に渋滞を激しくしました。
かなり怖かったです。


16 :
寝てて、カサカサ音がするからゴキかと思って電気を点けたら、
デカイゲジゲジが目の前にいたときはビビった。
デカイくせに素早いから、仕留めるのが大変だった・・・
あと、台所で料理してたら足に何か乗ってきて、
ふと見たらムカデだったときは時が止まった。

17 :
トイレでクソしてるときにハエが壁にとまってたんで、たまたまそこにあった
ペーパーの芯を投げたら壁にはね返って、股の間から便器に落ちたことならある

18 :
寝起きに髪が勝手に動いた?からトカゲかなぁと思って触ったらアレだった…(;△;)
風呂場の扉をあけたらアレが飛んできたorz
キッチンの椅子に座っていたらテーブルの裏から私のパジャマの上にアレが落ちてきた…oh!

19 :
祖父母の家の畑にあるミニトマトに、テントウ虫がウジャウジャいて気持ち悪かった

20 :
カメ虫の話
シャンプー後タオルでワシャワシャふいていたら、なんかツーンと目がしみる、喉が痛くなり咳き込む。タオルに一匹付着してた。
その後何回シャンプーと歯磨きしたことか。


21 :
>>19 俺なんて工房の頃階段掃除係だったが
3階と4階のあいだてんとう虫びっしりだったお(^-^)

22 :
カメムシ大量発生したとき、夜コンビニに行ったら窓が全部カメムシに覆われてたことあったな・・・
あと、歩いててカメムシが目に飛び込んできたときはしばらく目が開けられなかった。

23 :
ばぁちゃん家の入り口にある大きな桜の木にアメリカヒロシトリ大量発生した年があった。

もう家の周り中ウジャウジャいて死にそうだった。



24 :
某アイスクリームショップに勤めて居た頃、資材を発注するのでファックス流したら「ズガガガガ…」と変な音がした…
壊れたのかなと思いきや発注用紙には頭だけしっかり残って胴体ぺしゃんこになったゴキが…
きっと本社に発注品と一緒にゴキヘッドが一緒に送信されたのは間違いない

25 :
寝てると首筋に触れるものが・・・。
「もう旦那〜。今日は疲れてるの〜」
って優しく払いのけたらムカデだった。

26 :
オラが電車に乗って3人掛けシートの前に立って、ふとシートに目をやったら15cm
以上ありそうなムカデが歩いていた。
逃げた。
座席の人達も慌てて逃げた。そこで駅に着き客が数人降り新た乗って来て、その
シートに偉そうなオヤヂがやや混み状態の車内でそこだけ空いてるのを不思議そ
うに座った。誰かが教えた。
ムカデは背もたれ辺りを歩いていた。
ホゲ〜
と、慌てて立ち上がり
「誰か割り箸無いですか?割り箸!」と騒ぎだした。
すると向かいの席に座っていたおばちゃんが
「まったくヘタレだね〜」
と、笑いながら持っていた週刊誌でバチン!シートから雑誌でひっぺがして床を
逃げるムカデを足でベチャ。次の駅で外に蹴りだした。
さすが、おばちゃん怖いもの無し!!


27 :
あたしオバチャンだけど、ゴキが死ぬほど怖いよ。

28 :
昨日。おすぎとピーコが大量発生しました

29 :
>>26
俺の家にも住み着いてこまっている

30 :
フム。それで君、どこが面白いのか説明してくれ給え。
なるべく簡潔にな。

31 :
ウム。これはしたり。三十の書き込みは二十八へのもの
だと記し忘れておったわ。
二十九殿、お気を悪くされませぬよう。

32 :
テスト

33 :
玉葱切ったら、中から百匹位のうじ虫がコンニチワ!
うようよ蠢いてた。無理。死のうかと思った

34 :
夏、寝ていたら顔にバン!となにかが当たった。
兄弟がふざけて物投げたんだのかと電気を付けたら、
壁に二十センチはあろうかっていう巨大蛾が居て叫んだ。
それからの事は記憶がない。

35 :
>>33
オエー。気持ち悪い・・・
その玉葱、古かったの?

36 :
>>33
「虫がついている野菜は農薬がつかわれてないから安全だ」
とかいう話をたまにきくけど、
中から大量に出てくるのはカンベンだよな。
>>19のミニトマトなら大丈夫かも。でも丸ごとでなくスライスして確かめたい気分。

37 :
夜に窓を開けて勉強していたら机の上にカナブンが飛んできた。
イラッとしたからいつものよぅに外に投げ返してやった。
そしたら・・・2秒後にかなりの速さで戻ってきておもいっきり額にぶつかってきた・・・・
かなり腰を抜かしたのは言うまでもない

38 :
なんかの特集で「ゴキに一番風呂を奪われた」
という投稿を読んでカワイそうにと大笑いした。
その夜風呂に入ろうとして湯船のふたを開けるとそこには

39 :
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶせっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょうそれが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です

40 :
ワッフルワッフル

41 :
暖冬の影響か?スズメバチに刺されました。

42 :
玄関で靴の手入れしてたら上からゴキが降って来た
情けない声が出た

43 :
夏の夜に窓開けっぱなし、電気付けっぱなしにしたら
部屋中小バエでいっぱいになってた
ベッドにも、びっしり
泣きながらガムテープで捕まえた

44 :
小学生の夏休みのとき、使用頻度の無かった勉強机の引き出しをあけたら・・・
ウジ虫がボール状にくっついてうごめいていた。即吐いた。
猫が机の下に獲物を捕ってきて腐らせていたかららしい
おえー

45 :
夏の夜、窓を開けてTVを見てたら
でっかい蛾が入ってきた
大の虫嫌いの俺だから
普段なら発狂しているところだが
今回は冷静に行こうと思って
近くにあったメガホンの
大きい口の方を
壁に張り付いてる蛾に
かぶせて
「よし」と思ったら
小さい口の方からでてきて
鼻の先に止まって、目が合った
発狂した

46 :
虫嫌いな人は絶対に見ないように
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardEatRes/img-box/img20070220161830.jpg

47 :
↑ザザムシ(トビケラの幼虫)の画像ですね。
まあ、嫌いな人は見ない方がいいでしょう。

48 :
長野県に行ったら、土産物屋にザザ虫の甘露煮が売ってた。
ビンの中にイパーイ煮えてて死にそうになりますた。

49 :
壁のとこにかけてた服が下に落ちてたので拾ったら茶色いゴキがでてきた。
驚いて後ろに下がったら足の着地方向にゴキも逃げててヤバイ踏んだ!
と思ったら足の指のわずかな隙間でカサカサして鳥肌たった。

50 :
夜中お茶を飲みに階段を下りて台所にいこうとしたら廊下でカサカサぷちっとゴキを踏んでしまった。
白い物を出しながら必死に逃げる姿がより怖かった。

51 :
【クールに】スピードワゴン財団が倒産!?【去るぜ】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170066163/

52 :
ピーマンを包丁で切ったら中から真っ二つで汁を流した青虫っぽいのと
青虫のRが大量に出てきた。
その包丁は永久封印した。

53 :
レタス剥いてたら中から小さい青虫が糞と共にイパーイでて
きた。慌ててゴキ退治に使ったばかりの殺虫剤をブッかその
まま廃棄。
萌えるゴミの日で良かたよ。


54 :
俺の住んでるマンションの7階の中階段やばい
中階段はなんか妙に薄暗くて湿っぽいからゴキブリには最適の空間だと思う
で、俺は5階に住んでるんだけどたまたま7階行ったら中階段にゴキブリハウスが置いてあって中見たらぎっしりいたね
しかも夜行くとバカデカいゴキブリが2、3匹は必ず徘徊してるから困る
後、この話しはマジで驚くと思う…
俺の高校で体育がプールで着替え室で着替えてたらゴキブリハウスが置いてあった
中見たらゴキブリが沢山いるんだ…そして1匹だけ明らかにおかしい形の生き物が掛かってたんだ…
よく見るとデカい赤手カニだった…
あれはマジでやばかったな

55 :
自転車出そうとして物置小屋へ
自転車ハンドル握ってさあ出しましょう〜と思ってふと下を見たらゲジゲジ!!!!!!
踏んじゃダメだ踏んじゃダメだの自分の意思は裏腹に前輪ゲジゲジにヒット(T∀T)カリッと言う音と共にぺしゃんこになったゲジゲジの亡骸…
ほうきで掃き出すのも気持ち悪いので旦那が物置小屋整理するまでの半年間放置プレイしてました(・∀・)

56 :
何か知らんけど今腕にちっちゃいダンゴムシみてーなのがくっついてた
吹き飛ばしたけど奴は一体何者?

57 :
夕方窓を見ると、きみどり色の虫。
網戸に8cmくらいかな?
虫嫌いだから、入ってこないように窓を開けなかった。
次の日の朝、見覚えのある虫がシーツで潰れてる。
なんで居るの?

58 :
>>56
ヒメマルカツオブシムシの幼虫じゃないかな。

59 :
>>57
クビキリギスじゃないかな。

60 :
>>25
かぶるけど、寝てる時にムカデに髪を歩かれたのが2回。
それから「野外で使用して下さい」って書いてある忌避剤を置いて寝てる。
聞こえは良いけど、古民家ってのは隙間だらけだからな。
畳んでた服の中にいたハチに刺された事もあった。これも2回。

61 :
我が家はシャワー無しアパートなんだけど、
お風呂に数ミリのイトミミズ?が壁や浴槽に数十と沸いていた時は、血の気が引いた

62 :
数年前の夏
モスラのような蛾が、自販機に貼り付いて交尾しながら羽の粉を撒き散らしていた。

63 :
さいきんあったこと
@リースパソコン回収後の動作チェックバイトしてた時
 動かない古いPCのケース開けたら
 干からびたゴキさんの子供たちの骸がザラザラ出てきた
(除去しようとしたら触覚や足を残して粉末化した。オマイら吸血鬼かよ!)
A押入れ開けたら中にコガネムシの骸があった。なぜだ?
Bなにかが天井裏をペタペタ這う音がきこえることがある。けっこう大きい。

64 :
寝てるときと風呂入ってる時だけは遭遇したくない。
特にムカデ、ゲジ、ゴキ

65 :
>>62 何か害虫交尾してるの見るとおまいらの子孫イラねとムカつくーっ
バイトしてた喫茶店ゴキ交尾しまくりだったなぁ…

66 :
よく空中に屑みたいな虫?がたくさん集まって一定の場所にとどまりながらうじゃうじゃ飛んでるのいるじゃんよ?
あれもちろん気持ち悪いけどなんの虫供なの?
なんか病原体みたいでおぞましいよあやつたら。。。

67 :
>>66
蚊柱かな?気がつかずチャリで突入経験有り。かなりキモス。


68 :
>>61
ボウフラじゃない?
でも、壁にもいたってことは違うかな?
そういえば、前に店でメシ食ってたら、
窓際に置いてある花瓶の中でボウフラが大発生してたことあった。

69 :
なあ・・・
家庭内害虫Gは本州にしかいないっていうけど北海道にもいるよな?

70 :
北海道にもGウィルスか・・・
クリス!ジル!レオン!出番だ!!


71 :
>>69
北海道には黒光りしたのは19年住んでて見たことはない!ただ飲食店の水周りには水Gなら居るよ?小さくて茶色いヤツ…

72 :
>>69 ビルや飲食店では茶羽見た事あるけど本土で見た黒光りしたのは見た事ないなぁ…
函館どうかな?一応本土とは青函トンネルで繋がってる訳だし?

73 :
クロゴキブリは、北海道には、まだいないみたいだけど、
チャバネゴキブリは、北海道にもいるよ。
主に鉄筋の建物が、鉄筋の建物に住むと、図鑑に書いてあった。。

74 :
×主に鉄筋の建物が、鉄筋の建物に住むと、図鑑に書いてあった。。
○主に鉄筋の建物に住むと、図鑑に書いてあった。
やってもうた・・・・orz


75 :
虫って、ある地層から突然地球に現れるんだよね。
他の生き物って、例えばサルから人間へって、進化の過程がわかるものが地層から出てきている。
でも、虫はちがうんだ。
ある年代の地層から、そのままの姿で化石として見つかっている。
一説には、隕石にくっついて地球に来た外来生物ではないかといわれてる。

76 :
黒くて羽がハート形の小さい虫がちらほら家の中を飛んでいた。毎日2、3匹以上は殺してたんだが、
飛んでる数も壁に集ってる数も日増しに増えていった。
何かな?このハート虫は?
と、嫁とハート虫と名付けせっせと殺していた。2日泊まりで家を開けて帰って仰天。壁中ハート虫
がびっちり!更に部屋中を飛び回ってる。
慌てて殺虫剤でぬっ殺し、元凶がかならじあると探し回った。台所の引き出しをサッと開けると、ボ
ワーッと無数の黒いもんが飛び立った。すかさず閉めて殺虫剤を引き出しの中へ大量注入。全滅させ
た。
見るとビニール袋の中の小豆から発生していた。名をアッピーと改名し全身のチキン肌を笑いで飛ば
す努力に励みました。それ以来、小豆は二度と買っていない。

77 :
小学生の時、虫取りしてたらカマドウマ?みたいな虫に網をかけたら
そいつは凄い勢いで卵を噴出させた。
怖くて網を置いて逃げたなぁ。

78 :
>>76 で思い出したけど、米にゾウムシが大量発生したことあったな・・・
米を研ぐときに浮かんでくるから拾っては捨ててたけど、大抵何匹かはほかほかに炊き上がってた。
もちろん、おいしくいただいた。

79 :
ぎょえええーーっ!米のなかに虫がたくさん!!
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007722967/l50

80 :
すんません。道民ですが黒G見たことあります…。
道南の○和(地名)っていう所の団地の中庭に凄まじい量の黒Gがいました。
最初、友人にカブトムシのメスだと言われ、違和感がなかったのですが、足がやたら長くてカブトムシ特有のカクカク感がなくてスベスベしている。
そして、触角も歯ブラシの形ではなくて紐?糸状になっている。
あと、すごい黒光りして巨大なゲンゴロウみたいでした。 黒Gって鳴き声出すんですね。あ〜キモイ。

81 :

私が子供の頃、ひとりで公園に遊んでいると、ベンチの上に
カマキリを発見!!カマキリが大好きな私はさっそくポケットの中にいれ
対戦相手の虫を探す。
なにだったか忘れたが、ちょうど弱そうな虫を発見し、『よーしコイツだ!行け!』
とカマキリを取り出すと・・・・・・・
目の玉がとれていた。ポケットの中に転がっていた。
その後は記憶に無い

82 :
恐っ( ̄□ ̄;)!!

83 :
自転車で登校していたときの事。
学校に着いて一息ついてたら何か手がベトベトしているのに気がつく。
緑色のベタベタした液体が手にべっとりと…
自転車のハンドル部分を調べたら虫の羽根らしき物がorz
気がつかずに手で潰してしまったのだろうかww


84 :
電子レンジのスタートボタンを押すタイミングでGのちっこいのが現れた。
・・・G指で押してしまった・・・。

85 :
お雑煮食べてた時のこと。半分ぐらい食べたところで汁に小さな何かがいっぱい浮いてるのに気づいた。
ほうれん草についていたアブラムシだった。食卓が凍りついた。

86 :
>>85
俺なら未だに凍り付いたままだろう


87 :
ageage

88 :
朝からパンツの中がたまにチクチクしたことがあった。
でもたいした痛みではないし気にせずにいた。
夕方頃、昼寝しようと横になった時、チクチク以上の痛みがはしったので
パンツを脱いではらったところ
中からつぶれたカマドウマが出てきた。
死ぬほど嫌いなカマがパンツから出てきたことを真実と受け止められず
夜中、半狂乱してた…

89 :
恐ええぇ……

90 :
こんな
http://jun.2chan.net/b/src/1174414159833.jpg

91 :
夏、冷蔵庫の裏でなんかがゴソゴソと音を立てていた
ゴキかやだなぁ、と思いながら殺虫剤を持って様子をみていたらセミがでてきた
クーラーつけてたからもちろん窓を閉めてたし、開けるときでも網戸がかかっているから入ってこれないはずなんだが…

92 :
>>76
チョウバエだな            │┌┐
下水に棲んでて、普通は排水の└┘│こういう部分に水が溜まっているので
遮られて出てこないんだけど、人が引っ越して住まないでいて
上記の箇所が乾いてしまったマンションの一室とかに大発生する
蚊の仲間らしい……
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%90%E3%82%A8

93 :
今、飲みに行っていい気持ちで帰って来ました。先程から気になってたフトモモのチクチク感…履いていたジーパンを脱いだら胴体バラバラのカマドウマが出てきた。一気に酔いが冷めました。気付かず潰して履いてたなんて…鳥肌!

94 :
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1174231454/

デア・リヒター最強

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

95 :
昔 高校生だった頃 夏休みのある日 味噌汁温めて食べた 「シャリシャリ!」何だろこの食感?
ぺっと吐き出すと何と大嫌いなゴキブリでした。
真面目な話ショックで2日間寝込みました。
それと後にも先にも母親を思いっきり怒鳴り散らしたのはこのときだけです。

96 :
>>95
どんな味がした? よくゴキは煮ても焼いても食えないっていうけど変な臭いとかするの?

97 :
中学生の時、母親がアイスのミロ(ココアみたいなの)を入れてくれて
何も確認もせずゴクっと飲んだら母親がすっ飛んできて
グラスをみると白いウジ虫みたいな幼虫が大量に入っていた。
プカプカ浮いているのはミロのかき混ぜが足りなくて粉が浮いてるとオモテたんだ・・・
確認しなかった自分も自分だがしばらくショックだた・・・
ミロ瓶あけたらもうすんごい大量の幼虫が孵ってた・・・
なんでミロにだけあんなに孵化?してたのか未だに謎。。。

98 :
今となっては味などはおぼえていません。
と言うかトラウマで味噌汁は今でも飲めないし思い出して頭痛がしてきました(苦笑)


99 :
みんなどこにすんでんの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カメムシ撃退法議論スレ (320)
虫による恐怖体験を報告するスレ (903)
G駆除総合スレ その1 (821)
【宅内食物連鎖】 ヤモリで捕食考察スレ (351)
イエヒメアリRよ (365)
ナサナサして1時間シューされなければアメリカ・・・2 (518)
--log9.info------------------
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part5492 (1001)
【DM】デュエルマスターズルール質問スレ17 (421)
ポケモンカードゲーム 初心者&質問スレ13 (723)
【三国志】三国志大戦TCG Part18【SEGA】 (1001)
【遊戯王】ガジェット総合スレッド part32 (545)
【遊戯王】特殊勝利デッキ part2 (247)
【遊戯王】外道ビートを極めるスレPart1 (546)
【遊戯王】マドルチェの新年祭【24皿目】 (446)
ファンタズマゴリア part8 (595)
【遊戯王】 水属性総合 28 【海竜・魚・水】 (861)
【遊戯王】帝王の降臨【18帝】 (739)
【MTG】オリジナルカード品評会 第82回 (546)
ジョジョの奇妙な遊戯王2スレ目【戦闘破壊】 (403)
カードキングダム専用スレPart32 (238)
【遊戯王】紋章獣を語るスレ part2【紋章王】 (520)
【PCG】ポケモンカードゲームpart64【ポケカ】 (257)
--log55.com------------------
規制リスト入りされた者への言い分
イベント企画します
一般学生バトルロワイヤル
【日本の】小沢先生の本購入イベント【誇り】
【絶対】不法残留の外国人への抗議活動【反対!】
【作戦会議】本購入イベント待避所【反省会】
十二球団対抗麻雀大会 本スレ 11
2chねらーで地震を起こしてくださいお願いします