1read 100read
2013年01月美容76: 【ニキビ治療】過酸化ベンゾイル【アメリカ最主流】 (648) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
加藤智大さん「不細工に人権なし」 (448)
【剛毛】〜髪が硬い人の為の髪型相談室2〜【硬毛】 (282)
ダイエットめんどくせーお38( ^ω^) (265)
鏡、写真、ビデオ、どれが真実の顔?パート27 (748)
★貧Rは遺伝するから結婚しないほうがイイよ 2012★ (303)
脂性専用スレ ヌルヌル テカテカ その21 (891)

【ニキビ治療】過酸化ベンゾイル【アメリカ最主流】


1 :2010/03/17 〜 最終レス :2013/01/07
アメリカで最もメジャーでニキビに劇的に効果のある過酸化ベンゾイルの商品について語りましょう。
テンプレは>>2以降

2 :
!!!!!重要!!!!!
ベンゾイル パーオキシド(過酸化ベンゾイル)について
アクネフリー、アメリカ版プロアクティブに配合されている主成分ベンゾイルパーオキシドは
ニキビの特効薬として注目を浴びている強力な成分です。
これにより、早い人では数日から10日で劇的にニキビが治るようです。
しかし、ベンゾイルパーオキシドは日本では未認可となっており、今現在日本国内で
販売している化粧品、医薬品には入っていません。
海外市販品には10%前後の配合が多いですが、日本人には3%から5%が安全で
効果があるという説もあります。
ペンゾイルパーオキシドに過敏な方、中にはアレルギーを持つ方もいるので
薄めてから徐々に使うなど、工夫して使用しましょう
万一悪化しても、海外製品のため対処法を知らない皮膚科医もいると思われます。
全ては自己責任、日本人の肌は比較的敏感なので慎重に使いましょう。

3 :
今のところ過酸化ベンゾイルのアイテムで最もコストパフォーマンスに優れているのは
8 oz. Moisturizer
Price $19.40
ttp://www.danielkern.com/category-s/22.htm
クレジットカード必須なのでクレジットカードを持ってない人は
少し割高になるがアメリカ版プロアクやアクネフリーを456.comやアメリカ堂で買うのがオススメ

※注意※
日本版眞鍋プロアク ≠ アメリカ版プロアク ≒ アクネフリー
(主にピーリングで治す)  (ベンゾイルパーオキシドがにきびに効く)
アクネフリーはアメリカ版プロアクティブの廉価版と言われています
(主成分が同じ、ベーシックセットの値段が約半額のため
日本国内に正規代理店はありませんので購入使用は自己責任で!

4 :
過酸化ベンゾイルは殺菌作用や乾燥・ピーリング効果によりニキビを撃退。
抗生物質と違い耐性を招く心配はありません。
軽度から中度のニキビにオススメ
軽度から中度なら医者が処方する薬より効くかも
重度のニキビには"ニキビ治療で有名な"病院に行った方が良いかもしれません。
10%がMAXだけど強すぎます。
大体>>3程度の濃度がベストに近いみたい。

5 :
※使用上の注意※

○使用開始初期(最初の3週間程)の赤み、痒み、ピリピリ感は通常の反応です。
 使っているうちになくなります。それでも敏感な人は止めた方がいいかも
〇髪か染色織物を漂白するかもしれません
〇同時に他のにきび治療薬を使用したり、または他の治療薬使用直後に本製品を使用する際には、事前に医師にご相談ください
〇使用する際には、目、唇、口にふれないようにしてください。
 万一、接触した場合は流水で洗い流してください
〇不必要に太陽を浴びないようにして、日焼け止め剤を使用してください。
〇人によっては赤色、灼けつく痛み、かゆみ、ピーリング、腫れを特徴とする炎症が起こるかもしれません。
 軽度の炎症は、使用頻度を減らす事により軽減されるかもしれません。
 炎症が悪化したり、持続する場合は、使用を中止し医師にご相談ください。
〇子供の手の届かないところへ置いてください。
 誤飲した場合には、ただちに医師または毒物管理センターにご連絡ください。
○ニキビ治療予防の薬でニキビ痕改善の薬ではありません。

○○○人口の3%くらいはアレルギーらしいです。パッチテストをした方がいいです。
 腫れ激痛、発疹などの症状が見られる場合は、使用を中止すること○○○

6 :
関連スレ
【ニキビ撲滅】アクネフリー【プロアク廉価版】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1191042410/l50

【ニキビ】プロアクティブ七本目【ヴァネッサ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1251466409/l50

7 :
テンプレは一応以上です。
自分より詳しい方は補足して頂けると助かります。
日本ではニキビ治療に対して過酸化ベンゾイルは未認可です。
言うまでも無いと思いますが、自己責任で宜しくお願いします。
荒らしが来るようであれば化粧板への移転も考慮します。

8 :
シミも消えますか?

9 :
>>8
>>5
○ニキビ治療予防の薬でニキビ痕改善の薬ではありません。

10 :
http://brownnn.blog129.fc2.com/

11 :
昨日届いた>>3の最安値の買った。
使い心地はアクネフリーよりも、水分多めな感じ
使用後の感じは大差なし。
これからアクネフリーじゃなくてこっちを当分使ってみる

12 :
個人的にニキビ治療最強アイテムのこのスレが早速過疎ってるのが納得いかんw

13 :
>>12
効果は強いが、刺激も強すぎて逆に肌が荒れる人も多いってことだよ。
使いづらいアイテム。
テンプレにちゃんとアフターケア(保湿)もするようにと書いておかないと、使い方間違える人続出するよ。

14 :
>>13
俺は一切保湿してないけど普通に効果あるんだけどな
アメリカでは日焼け止め以外のアフターケア保湿等は要求してないみたいだし

15 :
ベンゾイル坊が沸いているのはこのスレからか
ベンゾイルなど使ってる奴はもうとっくの昔に使っている
それでも治らないから重度の奴らは困っているのだよ

16 :
ちなみに>>3のテンプレは間違ってる
ベンゾイルもピーリングでニキビを治すのだよ
そしてアクネ菌を殺菌する効果もある
日本版プロアクティブはそれと同様の効果を出すためにサリチル酸を配合した
サリチル酸もピーリングとアクネ菌の殺菌効果がある
ただし、ベンゾイルほど強力じゃない
威力が違うが、角質をはがすという点では同じだ

17 :
>>16
ちゃんと調べてから使えよw
過酸化ベンゾイルは皮膚に塗られると分解され酸素を放出して、
絶対嫌気菌であるアクネ菌にめちゃくちゃ効果がある。
もちろん、乾燥ピーリング効果もあるけどな。
だからサリチル酸なんていう弱いものより直接的な効果があるんだよw


>>15
過酸化ベンゾイルで無理な場合は
トレチノインやアキュテインクラスのめちゃくちゃ強い薬使わないと無理だってよ。
東大附属病院形成外科・美容外科とか行って市販より強いトレチノインでも貰って来い

18 :
>>16
あと、日本版プロアクは過酸化ベンゾイルはほとんど含まれてないよ
一応ナイトクリームに入ってるけど、値段的にグラムで考えると超割高
それを世界中で使われているアメリカ版プロアクと同等だという過大宣伝してるのが
日本版プロアクだろ

19 :
過酸化ベンゾイルで毎日5個以上出来ていたニキビが無くなった
これ発明した人は偉過ぎ

20 :
>>17
ベンゾイルとサリチル酸はともにピーリング効果とアクネ菌の殺菌効果があるが、威力はベンゾイルのほうが上だと言っているのだ。
ちゃんと文章を読んでくれ。
俺は間違ったことは書いていない。

21 :
>>20
ピーリングで治すのと殺菌で治すのは全く違う
どちらに主眼がおかれてるかというのはニキビ治療において非常に大切
ピーリング程度がメインのアイテムで治ればニキビで悩む奴なんて出てこない

22 :
過疎

23 :
過疎ってるな。

24 :
まあ、ニキビスレの宿命
治ったら誰も来ない。
治らなくても興味薄れて誰も来ない
結果出るのが早い商品だけに、過疎るよ

25 :
あっそ

26 :
ベンゾイル使ってる時の日焼け止めって何を使えばいいですかね?

27 :
13歳位から20年近くもニキビと戦ってきて、病院でもらったイオウのローションから始まり、ビタミン剤や亜鉛サプリ
ここ数年は東大のトレチ治療・ディフェリン・マンデリック酸・パントテン酸・サルチル酸・R酸・病院のピーリングや
フォトダイナミック・高濃度VCローション・漢方まで試してきた。努力の結果、大きなニキビとかは出来なくなったけど、
顔中のコメドや、無くなっては出来る小・中くらいのニキビは全然治らない。ニキビがあまり無い時でも肌の質感が
オイリーでプツプツしてて、なんか本当にイマイチ。もう一生綺麗な肌にはなれないと思ってた。
『トレチで治らないのに、プロアクティブ程度で治る訳ないだろ!』って先入観もあって、なぜかニキビ治療の定番?
過酸化ベンゾイルだけは試してない事に気がつき、Acne.orgのトリートメントを注文。2週間前から使い始めた。
正直ほとんど期待してなかったのに、現在ニキビがほぼ消滅・・・顔中乾燥して細かい角質がたくさんあるけど、キツイ
トレチ治療をした身なので、まったく許容範囲内です。 毛穴も超縮んでます。油田も解消。。 ポーラズチョイスのBHA
も注文したので、角質除去とコメドを無くす為に肌の様子を見ながら、過酸化ベンゾイルと並行して塗る予定です。
油田で常に赤ら顔っぽかったのも改善して、白く均一な肌色になりつつあります。今まで使ったお金と時間を考えると、
何で今まで過酸化ベンゾイルを試さなかったのか凄く悔やまれますが、嬉しくて毎日鏡をみてニヤついている状態。
私の場合は、肌質を考えるとニキビが無くなってもずっと塗り続けた方が良さそうです。
酷いニキビや万人に合うとは思いませんが、個人的には今までの薬で一番効いているようなのでご報告まで。

28 :
>>26
なんでもいいよ。
ちゃんとした日焼け止めなら
俺は456でセタフィルの日焼け止め使ってる
1500円くらいでほぼ週の半分以上使用で2年以上もってるし、効果も劣化してないw
一応オススメ
>>27
過酸化ベンゾイルはアメリカでは医師の処方する薬よりも効果的であるとしばしば言われる。
私もあなたほどじゃないけど、色々5年以上試して苦しんで結局、過酸化ベンゾイルでほぼ治った。
だから、ニキビで苦しんでいる人に早く過酸化ベンゾイルに辿り着いて欲しいと思ってこのスレ立てた。
過酸化ベンゾイルはアメリカの使用例では十年以上使ってる報告もあるみたいだし、
私もずっと使い続けたいと思ってます。

29 :
俺私

30 :
>>28
どうもです。参考になります
今まで日焼け止めなど使ったことないのでまったくわからんですわ
ちなみにセタフィルはSPF50ですがSPF30ぐらいの日焼け止めでも平気ですかね?
質問ばっかですみません。

31 :
みんなアクネフリーが主流なのは何故?
クレアラシルウルトラとかのほうがベンゾイル濃いし、塗るだけだから楽じゃない?

32 :
ハイドロキノンと過酸化ベンゾイルを一緒に使っている人はいますか? 
トレチノインと過酸化ベンゾイルは、ディフェリンを除いて一緒に使えない事はわかった
んだけど、ネットではハイドロキノンと一緒に使えない成分の事が書いてある項目が
見つからない。過酸化ベンゾイルのニキビ治療と一緒にニキビ跡の治療や美白もしたい
んだけど。 ベンゾイルとVCローションは相性が悪いって前スレで書いてる人がいたけど。


33 :
>>30
俺のセタフィルは15SPFだよ。
日焼け止め使ったこと無いってことは男だろうけど、
白く残ったりして日焼け止め使ってるのが目立つ日焼け止めとかもあるから気をつけてね。
>>31
テンプレよめ
過酸化ベンゾイルは濃ければ良いってわけじゃないから。
むしろ濃いと副作用が強く出るから2,5〜3%くらいがベストの使い方。
基本的には濃いアイテムは濃ければ効果があると勘違する消費者意識を狙った商品だよ。
>>32は知らん。
英語でもググった?
日本ではマイナーだから日本語でググっても無駄だと思うが。


34 :
英語でググってみたら、ハイドロキノンとは併用しない方が良いみたいでした。
http://hubpages.com/hub/Hydroquinone-skin-care
ニキビが良くなったら、朝と夜でそれぞれ別に使ってみます。

35 :
顔がものすごく赤い・・・
みんなどうやって乗り切ったんだ?

36 :
>>35
まとまった休みの時に使うのが基本
赤い時は量を減らすかストップ
徐々に慣らして量を増やすと良いよ

37 :
アメリカ版、ヤフオクにあるよね

38 :
どぞ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%d7%a5%ed%a5%a2%a5%af%a5%c6%a5%a3%a5%d6+%a1%ca%a5%a2%a5%e1%a5%ea%a5%ab%a1%a1USA%a1%cb&f=0x2&alocale=0jp&mode=2&auccat=0&apg=1

39 :
>>36
断続的に使ってもそのうち赤くならなくなるのか。
ずっと使ってないとダメだと思った。
週末だけ使うようにするよ、ありがとう。

40 :
acne.orgのレジメンやったら何しても無駄だったニキビが減ってきた!もっと早く試してたらクレーター出来なかったんだろうな...

41 :
顎〜首の10年もののRニキビに、半年以上トレチノインを塗り続けたけど全く効果なかった。
ので、ベンゾイル10%を寝る前にスポット塗りしたら、塗ってもいない頬や目の周りなど顔全体が腫れあがってしまった。。
もちろん使用は即中止したけど、腫れ二日目にして更に悪化してる感じで困ってます。。。

42 :
>>41
トレチノインは東大病院で出してもらった専用のものじゃないと
薄すぎて効果が無いって聞いたことあるよ
過酸化ベンゾイルは10%は本当に意味がない
ニキビへの効果は変わらないのに副作用は大きく出る
でも、腫れ上がったってことは3%の人がもってる
アレルギーかもね。
使用しないほうがいいかも

43 :
怖い怖い

44 :
>42
トレチは、東大じゃないけど皮膚科処方の0.1%に同じく処方されたハイドロキノン5%を重ねて付けてた
ベンゾイル、副作用ぐぐっても塗ってもいないとこまで腫れる例が見つけられない。
確かにアレルギーかもしれない。。今も耳の中まで痒いよ(T_T)

45 :
>>33
ありがとうございます。
ちなみに自分はベンゾイル初使用で約1週間ですが、赤くなるなどのトラブルはありません。
スレで言われてるようにヒリヒリ感はありますが
ニキビに対しては効果抜群で目立つニキビはだいたい小さくなりました。
自分はもともとオイリー肌だったのが一気に乾燥肌気味になりました。

46 :
過酸化ベンゾイル入りのトナー(拭き取りタイプの化粧水)を探してるんですが
・アメリカ版プロアクティブのトナー
・アクネフリー(廉価版プロアク?)のトナー
くらいしか見つけられませんでした。
2.5%〜5%くらいで、過酸化ベンゾイル入りのトナーをご存知の方、どうか教えてください。

47 :
>>32
なんかVC一緒に使うとVCに反応して顔が赤くなったって話をアクネフリースレで見た気がする。

48 :
アクネフリーを一度使ってから二週間。
最初の一週間は落ち着いてたけどまた荒れだした、使い続ければその内落ち着くのだろうか。
でも赤くなるから予定のない週末しか使えない…

49 :
これは使う量が重要だな。
自分はめん棒の先くらいのごく少量を
顔全体に塗るくらいがベスト。
コメド消失した。

50 :
最初は極少量を推奨らしいが、
慣れたら多めに使うべきらしいよ。
まあ、俺は少量で問題ないから、
メーカーのたくさん買わせようという戦略な気もするが、

51 :
過酸化ベンゾイルは確かに効く
中学生のときとかにこれ使ってればなあ
ただ完治とまではいかない

52 :
バイキンマン

53 :
アクネフリーと相性の良い保湿剤や日焼け止めってありますか?

54 :
>>3
のTREATMENT届いたんで試してみますわ

55 :
あげ

56 :
>しかし、ベンゾイルパーオキシドは日本では未認可となっており、今現在日本国内で
>販売している化粧品、医薬品には入っていません。
日本版プロアクティブのナイトクリームの容器にベンゾイルパーオキサイドって書いてあるけど?
テンプレで言ってるのと何が違うの?

57 :
あ、ごめん自己解決
ベンゾイルパーオキサイドじゃなくてベンゾイルパーオキシドが禁止なのね
ややこし過ぎるw

58 :
peroxideって書くからオキシドって読む人もオキサイドって読む人もいる
要は同じものだ。

59 :
キャ
http://www.youtube.com/watch?v=wR36kSH4qeM

60 :
>>56
そこらへん微妙なんだよ。
日本で医者がベンゾイルを処方することはまずないって事を考えると
ニキビ治療薬の有効成分として過酸化ベンゾイルを処方するのが
未認可となってると考えるのが良いのかもしれない
プロアクアメリカ版はナイトクリームじゃなくて、普通にベンゾイルが入っていて効果のあるものだし、
日本版はベンゾイルの量の割には値段は糞みたいに高い。
どちらにしろ日本版プロアクは糞

61 :
age

62 :
アクネフリー買った。
日焼け止め塗れって言うけど、塗らないとどうなっちゃうの?
シミができやすいとか?

63 :
赤みが出やすいとか、しみできやすいとか、炎症とかもだよ。

64 :
あげ

65 :
ホクロはめちゃくちゃできやすくなるから

66 :
単独で使う分にはいいけど、ニキビ用コンシーラーと併用したら真っ赤になった。

67 :
多分それビタミンCはいってるから

68 :
アクネフリーかなり効くけど結局根治は無理っぽいね。
できては治しのイタチごっこは変わらない…

69 :
そうか?
俺は1年くらい使ってるけど使いはじめに比べて全然にきびできなくなったけど
使ってるいるうちに、ダメージ受けてた肌が回復していつか、これなしでもニキビできなくなるといいな
でも5年くらいニキビだらけだったから、1年やそこらで完治とかは高望みし過ぎだと思うよ

70 :
これってアメリカじゃなく韓国とか海外の免税店とかでも売ってるかな?

71 :
偽者も流通してるらしいから普通に信頼できる店で個人輸入した方がよいかと

72 :
ベンゾイル パーオキシド(過酸化ベンゾイル)について
アクネフリー、アメリカ版プロアクティブに配合されている主成分ベンゾイルパーオキシドは
ニキビの特効薬として注目を浴びている強力な成分です。
これにより、早い人では数日から10日で劇的にニキビが治るようです。
しかし、ベンゾイルパーオキシドは日本では未認可となっており、今現在日本国内で
販売している化粧品、医薬品には入っていません。
・・・なのに、日本ではテレビでアメ人歌手とか、アメ版Proactive使って
成功した例とか使って広告してる。
これって、違法じゃないのか? 主成分の入ってないインチキ薬を
同名で、主成分がはいってないことを言わずに売ってるわけだからな。

73 :
>>72
かなり際どいレベルだよね。
一応ナイトクリームには入ってるみたいなんだけど、かなり少量であの値段だから
かなりボッタクリ。
少なくとも海外で販売してるプロアクティブとは全然別物ってことだから
俺としては誰か消費者が訴えて欲しいなーとは思う。

74 :
俺も買う前にちょっと調べるかと思わなければ
当然のように日本版に手を出してた
顔いっぱいにニキビが咲いて赤くなってたけど
マジで10日でひいた
今は時々は1コ2コ出来るが、またすぐ治る
本当に感謝してるわ

75 :
>>74
お前みたいな奴がいると、俺も頑張ってこういうスレを立てて布教してる甲斐があるよ
俺も悩んでてこれで治ったから、俺みたいに悩んでる奴は是非これをもっと試して欲しい

76 :

ニッキッビは皮膚科へ〜♪
の、
新しい治療法があるよ!っていうのはこれのこと?

77 :
え、アメリカ版プロアクティブにはいってる奴ってマジ?
あー!!そういえば
友達がアメリカ留学してて、
アメリカのプロアクティブはきいたけど
日本のでは効かないって言ってたのはコレの有無の違いなのか!!!!!

78 :
>>76
分からないけど、日本ではまだ認可されてないはずだから違うとは思う

>>77
そう。過酸化ベンゾイルは皮膚科で処方される薬よりもきくって有名だからね

79 :
過酸化ベンゾイル使ってるのに>>1の顔が汚いのは何故?(?_?) 
2ちゃんのニキビ関連のスレ覗きまくりだし 
汚肌の人が勧める美容法ってw

80 :
>>79
今はほとんどのぞいてないよー
ニキビ関連はここしか見てないから、特に宣伝にも行ってない。
スレ立てた当初は宣伝にまわったけど
美容法というより治療法で薬なんで化粧品とかとはレベル違うので
あまりニキビに悩んでなくてポツポツレベルだったら止めた方がいい商品だよ

81 :
>>3のを買おうと思うんだけど、
これはモイスチャライザーを買えばいいの?
トリートメントを買えばいいの?
それともライン使いですか?

82 :
>>3はトリートメントのあとに再水分補給で
モイスチャライザーって書いてあるのかな。
モイスチャライザーの成分にはベンゾイルないっぽいから、
トリートメントだけ買えばいいよね。

83 :
背中ニキビに塗ってる人いる?

84 :
注文して1週間以上たつけど、全然来ない
大丈夫かな

85 :
1週間くらいはかかると思うけどね

86 :
>>3の使い方動画、洗顔の後すぐつけてるよね。
化粧水のタイミングっていつよ?

87 :
>>86
アメリカには化粧水つける文化が無いらしいよ
使うとしても拭き取りがメイン。
まあ、俺も化粧水面倒でつけてないし、それでもかなりよくなってるから適当でいいと思う
まあ、でもベンゾイル使って皮膚に浸透してから保湿した方が
ベンゾイルが薄まらなくていいかもね。
化粧水の効果は洗顔から時間経つから薄まるかもしれんが

88 :
>>87
レスありがとう。
自分は一応女なんで、化粧水なしは不安なんだ。
ダニエルに聞いてみるか。
>>84
送りましたメールは来たの?

89 :
神薬age

90 :
神薬age

91 :
これって続けて塗ってると、肌が赤くなってその赤味がなかなかとれなくなるね。
それがめちゃくちゃ目立つ。そしてどうにもならない。みっともない。
しかも期待したほど効かないよ。
日本で主流になれなくて当たり前だと思った。

92 :
治らなくてくやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

93 :
ストレスからなのか、赤いニキビが顎付近にめちゃくちゃできた…。
できたり、治ったりを繰り返してるんだが今回は酷い。
ベンゾイルは買った当初は効いてたんだが、今はあまり効かなくなった。
抗体とかできちゃうのかな?
456で評価の良かった10%のやつを買ったんだが、どうつけたらいいかな?
今までは、化粧水→美容液→R液→クリームのお手入れ全部終わったあとにベンゾイルつけてた。
洗顔後の肌に直接つけたほうがいい?
でもベンゾイル塗った後に化粧水つけたら取れないのかなー。心配だ。

94 :
今日から2.5%ではじめる
なるべくレポする
需要あるならだけど

95 :
使い始めて半年弱ですが、ニキビはほとんど出来なくなりました。
顔中にあって一生減らないと諦めていたコメドも、小鼻の脇にほんのちょっと出来る位でほぼ消滅。
洗顔するたびに感じるんですが、とにかく顔がつるっつる。 全体的な赤ら顔も白い肌に。
久しぶりに会った家族に 『肌が綺麗だけど、今日は厚化粧なの?』 と聞かれましたが、薄くミネラルファンデのみ。
使い方を色々変えてみましたが、私は朝晩に塗ると物凄く痒くなるので、朝:過酸化ベンゾイル / 夜:BHA2%です。
過酸化ベンゾイルだけの時は乾燥と皮むけも凄かったのですが、夜BHAに変えてからはそれも無くなりました。
ニキビとコメドが無くなったら、毛穴の開きが凄く気になりはじめた。 以前に比べたら贅沢な悩みですが・・・

96 :
>>95
よかったら過酸化ベンゾイル塗るタイミング教えてくれませんか。
一度化粧水後に塗ったら赤く腫れた箇所があってそれ以来使ってないんです。
使う量が多過ぎたのかもしれませんが。
参考にしたいので使う量や手入れの順番教えてください。

97 :
さっきアクネフリーの過酸化ベンゾイル10%のクリームが届いた。
顎のこもりにきびに効くといいなあ。

98 :
>>96
顔を洗ってから化粧水(塗ったり塗らなかったりですが)の後に1〜2分置いてから塗ってます。
その後に日焼止めを塗って5分位してから化粧です。
化粧水は一応付けてますが、あまり意味(効果)を感じないので、今持っているのが無くなった
らもう買わないかも。乾燥を感じた時は、化粧水たっぷりよりも、ジェル状の保湿剤をベンゾイル
の後に付けてます。(モイスチャーライザーはポーラズチョイスの物)
>>3 の過酸化ベンゾイルを使っていますが、私の場合は量を多く使うと痒くなるので、人差し指
の第一関節半分弱位で全顔に塗ってます。 HPでは徐々に増やしていくよう指導されてますが
少ない量でも、問題無く治りました。 量を増やすととにかく痒くなるので・・・

99 :
>>96
詳しくありがとう。
なるべく忠実に再現(使う量は96さんより少なめ)してみたら
大丈夫そう!お蔵入りかと思ってたから嬉しい〜。
あまり焦らずにチマチマ続けてみます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【懲役】これほど醜い日本人女性644【管理人】 (534)
なぜデカ目女は細目女と比べて色気がないのか? (451)
【後天性】自力で二重を目指すスレ【遺伝推奨】No94 (674)
【たるみ】ほうれい線をなくすスレ 12 (645)
【愛知県の美容院・ヘアサロン】 (526)
【アゴ】自力で顎を小さくするスレ - 2【しゃくれ】 (432)
--log9.info------------------
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ76 (649)
Wonderland Online Part320 (563)
大航海時代Online〜Mar De Coree〜1海里 (701)
大航海時代Online助け舟漂流記 3日目 (896)
真・女神転生IMAGINE相場情報スレ116 (559)
【CABAL】シリアル交換スレ (445)
【無料UO】UOGamers:Hybrid 95【海外エミュ】 (624)
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ349 (841)
【TERA】エリーン専用スレ Part27 (588)
Eclipse of EDEN イクリプスオブエデン part4 (270)
PristonTale -プリストンテール- Part.74 (447)
ArcheAge Part2 (484)
Blade&Soul Part37 (557)
【T2Aそのまま】 UOSECONDAGE.COM 【UOエミュ】 (525)
Eternal City 2〜「エターナルシティ 2」〜part68 (785)
Dragon's Prophet Part1 (928)
--log55.com------------------
女満別空港 その2
関西国際空港(関空)は不便か決着をつける[伊丹神戸]
ソラシド エア 6 (SNAスカイネットアジア航空)
【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ10【ANA】
搭乗前、神にインボラを祈るスレ
春秋航空2
【矢田】 JALの新キャラ想像スレ 【降板】
【Vanilla Air】バニラエア JW015便