1read 100read
2013年01月都市計画92: 静岡都市圏を語るスレ (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関東の街ってなんで汚いの? (413)
【中四国最大】岡山都市圏の都市計画を語ろう Part2 (388)
愛知環状鉄道【春日井瀬戸豊田岡崎】 (220)
TDLとUSJ (798)
政令市の称号を安売りしすぎ! (592)
人口20万人未満で最も栄えている市は?? (407)

静岡都市圏を語るスレ


1 :2010/11/04 〜 最終レス :2012/12/15
静岡・東静岡・清水・藤枝駅周辺では次々と再開発が進んでいます。
第二東名の開通に伴いIC周辺でも道路整備が進んでいます。
そんな静岡都市圏を語るスレ。

2 :
鷹匠1−14地区優良建築物等整備事業 (新静岡センター)
ttp://www.city.shizuoka.jp/deps/sigaiti/1025takajyou1-14.html
静岡駅前南町10地区
ttp://www.city.shizuoka.jp/000102486.pdf
真砂町プラザ第1地区優良建築物等整備事業
ttp://www.city.shizuoka.jp/deps/sigaiti/1022masagocyou.html
清水駅西第一地区市街地再開発事業
ttp://www.city.shizuoka.jp/deps/sigaiti/1024ekinishi1.html
清水銀座45−1地区優良建築物等整備事業
ttp://www.city.shizuoka.jp/deps/sigaiti/1026ginza45-1.html
東静岡駅前大型商業施設 (鉄骨プロジェクトより)
S造、地上6階建、延床面積約11万9,000u
藤枝駅南口開発
A街区 商業施設+駐車場
B街区 商業施設+ホテル
C街区 駐車場


3 :
静岡呉服町第一地区市街地再開発事業
http://www.city.shizuoka.jp/deps/sigaiti/1027gofuku1
清水駅西第二地区優良建築物等整備事業
ttp://www.city.shizuoka.jp/deps/sigaiti/082ekinishi2
更に呉服町では伊勢丹の向かい側に7階建ての再開発ビルを建て手狭な伊勢丹のテナントを誘致する動きも。

4 :
マークスザタワー藤枝
http://www.shizutetsu.net/mt-fujieda/tower.html

5 :
>>4
とても単なる地方の衛星都市には見えないな。

6 :
>>5
もっと中層マンション建ってるし、駅周辺は西友・アピタ・Biviiがあるし首都圏郊外のちょっとした駅に地方都市の商店街がくっついた感じ。

7 :
こないだ初めて静岡市に行ったんだが、静岡駅周辺は結構都会だね
清水は、意外に田舎で驚いた

8 :
商業が静岡駅の方に吸われてるからな
それでも三菱UFJやみずほ銀行の支店あったり他の街よりマシだが

9 :
まあ清水は合併前から24万都市で県内三位の人口だったからな。
平成大合併前の順位は浜松、静岡、清水、富士、沼津、藤枝だった
十万都市も藤枝、富士宮、焼津、三島のみ。磐田なんて八万都市だったのに今は17万都市

10 :
>>9
浜松都市圏弱すぎるな

11 :
再開発ビルは敷地面積が約5400u。ビルは地上29階地下1階建で、延べ床面積は約5万5000u。
1〜2階が店舗・事務所、3階〜7階が駐車場(一般及び店舗用)、8階〜29階は共同住宅(約260戸)となる。
駐車場の収容台数は約420台。地下は約740台収容可能な駐輪場となる。
共同住宅のうち1割程度は権利者に割り当てられる予定だ。
共同住宅は、フジ都市開発葛yび大和ハウス工業鰍通じて分譲する予定という。
当初の計画では店舗フロアと住宅フロアをそれぞれ1階分ずつ多く建設する予定だったが、
「オフィスやマンションの需要は、駅に近いビルに比べるとそんなに多くは望めないと判断しまして」(組合事務局)よりリスクが少なく、
確実に需要が見込める駐車場にプラン変更した。総事業費は約140億円。
http:/www.sb-report.com/news/629.html


12 :
都市圏だとフジも入るのか?
再開発や新規開発だと静岡(清水)藤枝が結構色々やってて焼津と富士が取り残されてる感じか。
焼津は150号BP沿いに色々できちゃって駅前はマンション以外悲惨だし。
富士もイオンが出来てパピーとヨーカドーがだめになって似たようなものか。
製造業は不況をモロにくらってるし大変だな。

13 :
静岡県No.3は沼津?三島?

14 :
>>13
沼津でしょ。商業集積が三島の比じゃない。
駅前だと
静岡>浜松>沼津>>>>藤枝=三島>熱海>>その他
って感じだと思うが。

15 :
富士は都市規模の割に駅利用者が少なくないか?
焼津よりも少ないし非中心駅の草薙とほぼ同じ。
以外だが平日朝は小田原→三島が混雑する。

16 :
>>14 三島市民は三島>沼津>富士と言い張るけどな(笑)

17 :
>>15
神奈川西部から日大三島と国際関係学部に通う通学需要があるらしいな。
富士は富士と吉原が合併したうえに、その真ん中に新市街を作ったから富士駅とその周辺だけだとあんなものでしょう。
駅前の発展具合だと沼津とその次はかなり差があるな。
今だと藤枝が県内4番目かな。

18 :
藤枝に比べて島田がショボすぎる(´・ω・`) 
なぜなんだ@島田市民

19 :
俺の故郷、掛川の話もしろよw 嫁の故郷、袋井でもいいぜ

20 :
袋井(笑)

21 :
西部地域は別でお願いします。

22 :
>>17
繁華街の規模だと
静岡>浜松>沼津>清水>伊東>吉原 だと思う。

23 :
伊東(笑)とか何の冗談ですか? 熱海市民が怒りますよw

24 :
繁華街(はんかがい)とは、
商業地のある地域ないしは商店街の中でも、百貨店や専門店、
飲食店などの商業施設が多く立ち並び、人が多く集まる地域のこと。盛り場、
都心、ダウンタウン (downtown) とも言う。


25 :
>>23
伊東は東海道沿線じゃないから知名度低いけど案外賑やかだよ。
地形的に平野が少ない場所は、郊外へ商店が逃げにくいから
比較的に賑やかになりやすい。

26 :
>>21
掛川はもう静岡寄りでいいんじゃない
浜松寂れまくってしょうもないし

27 :
>>22 滅茶苦茶なランキングだなw 三島と藤枝は? 熱海>伊東だし

28 :
静岡県ランキング異論はご自由に。
静岡>浜松>沼津>>>清水>藤枝=三島>熱海>富士>焼津>富士宮>伊東>御殿場>島田>

29 :
磐田>御殿場

30 :
>>28
藤枝・富士・焼津は市街地が2つに分かれてるけど

31 :
>>30
焼津の市街地は2つに分かれてるのか?
藤枝の駅前と旧市街は分かるが。

32 :
袋井と下田と伊豆の国の話もしろよw

33 :
焼津ではなく
島田の事だろ。

34 :
沼津と三島は合併しないのか? 仲が悪いのは承知だがw

35 :
>>34
ガッペーして意味あるの??

36 :
>>33
焼津は駅前と中央通り〜神武通りの2つの繁華街がある。

37 :
一昔前は浜松>静岡だったな

38 :
バブルが弾けて以降で入れ替わった。
静岡は商圏も都市圏も拡大、浜松は現状維持か微減。

39 :
静岡市営新交通を建設する場合は日本平スタと久能山下を経由して欲しい。
久能山東照宮は観光地としては有名だが公共交通が不便。

40 :
>>37 今も昔も静岡>>浜松だろ

41 :
下田は10年以上行ってないが相変わらず寂れてるのか?

42 :
あんな半島の僻地が栄えるわきゃねえだろw

43 :
下田とか・・・・・。

44 :
熱海市初島

45 :
藤枝駅前開発イメージ
http://www.fujieda-machista.com/topnewsentry.php?eid=00141

46 :


47 :


48 :


49 :
チビ糞田舎

50 :
静岡は政令市の称号を剥奪するべき!
静岡駅から500m離れると一般のボロ民家しかないw
政令市なのに中心街が小さ過ぎるwとにかくショボイw
駅から平均500mに中心街が収まって、その範囲で殆ど完結しているw
http://www.geocities.jp/kogakouta333/ch12.jpg

51 :
チビ屑岡、度田舎WWWWWWWWWWWWWWWWW
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%B7%9D%E9%A7%85
http://c58363.image.coocan.jp/railkabe/jpegdown2/db0319b.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/m/a/r/marimo207/20090403223103153.jpg
http://www.shofoo.com/blog/2010images/400_IMG_0092.jpg
http://bine.cocolog-nifty.com/photos/ikawa/p1000715.jpg

52 :
189 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/05 06:32 ID:q1.qkJsw0
宇都宮=静岡
仙台>宇都宮
それくらいはわかる。
190 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/05 08:41 ID:z9USgRB20
仙台>新潟>宇都宮>>盛岡>青森 秋田 郡山>八戸 山形 福島>弘前 いわき>・・・
仙台を除く各東北県庁所在地勢は似たレベルで、八戸も加えて同じような街規模でしょう。
191 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/05 18:46 ID:z9USgRB20
旭川、静岡、金沢、高松の人は自らを都会人だと自称する癖がある。

53 :
静岡市中心の葵区の大動脈に架かる井川大橋
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/TownInfo/222469.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/35/e2/aoi_shizuokacity/folder/22225/img_22225_26288907_1?1282022060
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/675339/p2.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/35/e2/aoi_shizuokacity/folder/22225/img_22225_26369079_0?1283129839

54 :
静岡市の成分の90%以上は怖い秘境で形成されております。
90%以上って一言で言うけど凄い数値ですよね。
ここの静岡人が自慢している約500m四方に収まる猫の額ほどの中心街は、
わずか0.001%にも満たってません。
90%以上がオウムの本拠地である山梨県にグイッと食い込んでいる山奥の秘境なのです。
たとえば「所さんのルーレットの旅」で当たった地点をパラシュートで降りるとしたら、
静岡市限定なら秘境に降りることは間違いありません。
もし何かの間違いで、この罰ゲームによって一人静岡市の秘境に取り残されたら、
恐怖の余りに気が狂いそうになります。
カルト教団にポアされないかとか、凶悪犯に捕まって人質にならないかとか、
人間だけでなく、山奥に潜んでいる多くの熊に襲われないかとか、もう考えるだけでもゾッとします。
さすがは限界集落の宝庫であり、
秘境の極寒豪雪地帯の占有面積が新潟市とは比較にならないくらい大きい田舎です。
私はこんな静岡市には絶対に住みたくありません。

55 :
【新潟静岡沼津岡山熊本】:2011/01/22(土) 11:51:36 ID:32ImcT1/0
静岡県内だと浜松市より沼津市の発展してんじゃね?

104:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:56:29 ID:T+A8p4NiO
市内に本店を置く銀行
■静岡市
静岡銀行
清水銀行
■沼津市
スルガ銀行
静岡中央銀行
■浜松市
なし
105:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:59:42 ID:T+A8p4NiO
市内に店舗を置く大手百貨店
■静岡市
松坂屋
伊勢丹
■沼津市
西武
■浜松市
なし

56 :
静岡って存在感がないし空気なんだよな、田舎臭いんだよなw
新幹線であっという間に通り過ぎて、
気が付いたら鉄橋渡ってトンネルに入ってしまうんだよなw
業務中心街なんて10秒で通り過ぎるから静岡の存在に気付かないんだよなw
「あれ?静岡って、いつ通ったっけ?」てな感じなんだよなw

57 :
静岡市にはパルコ、伊勢丹、松坂屋、109、丸井がある。もう少しで東急ハンズも出来るよ。それだけ。

58 :
>>50
駅から500mでボロ民家ってどこのことだ?
駅から500mなら静岡県内でいつも地価が最高の場所だが・・・
まさか駅南のこと言ってるんじゃねえずらな!
>>56
数秒で通り過ぎる浜松よりはましずら!

59 :
>>50 と >>56 は、同一猿物

60 :
22:31 富士宮市で震度6強
静岡市内でもけっこう揺れていよいよ静岡かと思った。

61 :
本年度の静岡祭りは中止に
早くも影響が・・・

62 :
4月8日の焼津みなとマラソンも中止
ちょいと過剰反応のような気もするが・・・

63 :
安倍川花火も中止
ちょいと行き過ぎ

64 :
姫様道中中止決定
浜松祭り中止決定。弁天島花火大会中止検討。は、
津波の避難対策ができないっていうのが理由のようだ。

65 :
駿府公園のサクラの夜間照明も中止

66 :
清水みなと祭りも中止だろうな

67 :
静岡県は、人口380万人を有する大都会だし、
大企業も複数ある。
政令指定都市も複数ある。
これ以上何がほしいんだ・・・・・・



68 :
中心街が小さくてショボ過ぎるw

69 :
浅間神社廿日会祭の稚児行列は実施する。
騒がしくないからOKか?

70 :
ボーダーラインより下の人口68万人の衰退政令市w

71 :
>>70
いつの統計?

72 :

今回の東日本大震災の被害の凄まじさは世界中に発信されています。
その事によってパキスタン、アフガニスタン、スリランカなどの多くの極貧国が「日本はこれまで多額の支援をしてくれた。
日本のような国にとっては大した額ではないが、せめてもの助けになれば」と言って支援の申し出が相次いでいます。

このような悲惨な状況下の日本に借金を申し込む国があるでしょうか?
実はあるのです。それは破綻寸前の韓国です。

韓国は大震災の前から決まっていた日韓外相会議を決行すると申し出ています。
その中身は日韓通貨スワップ協定の継続です。
2年前リーマンショックで韓国は実質破綻状態でした。
アメリカ投資ファンドは資金を回収するまで韓国を生かしておく必要があります。
そこで「米韓通貨スワップ協定」を締結しました。
ところが暴落が止まらないために韓国は「日韓通貨スワップ協定」をアメリカの後押しで強引に日本銀行と締結して
やっと暴落が止まりました。
その「日韓通貨スワップ協定」の期限が去年10月に終了しました。韓国はこの協定を継続しないと破綻に追い込まれます。
つまり韓国が危機になった場合の保証人がいなくなったということです。
日本という保証人がいないと投資家はいっせいに引き上げる可能性があります。
だから韓国は必至なのです。
しかしこの恩知らずの国は前回の日韓通貨スワップ協定に日本は中国、アメリカより遅れて参加した事に対して
韓国は感謝の言葉でなく「だから日本は信頼のおけるリーダーになれない」と言い放ったのです。
97年韓国が破綻、その時IMFの支援以外に日本が個別の支援をした時、後に立ち直ってから、
韓國高官は「IMFはありがたかったが、日本からのは迷惑だった」と発言しています。
この国には心底あきれ果てます。
それも日本にお金を返してから言うのであれば筋が通りますが、今日でもまだ多額の残が残されています
日本は過去、地下鉄工事、製鉄所、オリンピックの際のインフラ整備、日韓WC時の韓国内のスタジアム、
その他数え上げればキリがないほど韓国には援助しています。
しかしこの国は円借款の踏み倒しは常です。
今回の震災で世界中の人達が日本支援に立ち上がっている中でこの国はまだ日本からカネをせびるつもりです。

「韓国の外貨準備高は2800億万ドルもある大丈夫である」と必ずこのような言い訳をします。
韓国の外貨準備高は大嘘なのです。
97年の通貨危機の時も外貨準備高は大嘘で世界から信用を無くしました。
韓国の外貨準備高の80%は有価証券で、中にはファニーメイ債のような評価額不明のものも多数含まれています。
それと海外からの借り入れで外貨準備高を積み上げています。つまり見せかけということです。

韓国の借金は国だけではありません、韓国の一般家庭の借金が総額約63兆円を超えたと朝鮮日報に載っていました。
韓国がアジア通貨危機で破産した当時より3.5倍に膨れています。
まさに韓国はあぶない綱渡りをしています。

73 :
>>68
中心街がない政令市もあるが・・・
74 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

75 :
>>74
ウィルス注意

76 :
>>67
スズヨ、タミヤ、はごろもフーズ、ポーラ、スズキ、ホンダ、ヤマハ、河合楽器、けっこうあるな。

77 :
静岡市街地限定で言うと、観光が弱いのでよそからの集客力が無い。
商店街及び周辺のデパート群は魅力はあるが、安倍川周辺の渋滞や街中の駐車場不足の為、掛川在住の私は結局ショッピングモールのある磐田・浜松へ行ってしまう。

78 :
>>77←追加
静岡県全体で言うと、要所が分散し過ぎる。
観光
温泉:伊豆、浜名湖
グルメ:富士宮、焼津、浜松、浜名湖
サッカー:清水、藤枝、磐田
スポーツ全般:草薙、袋井(エコパ)
等々…
しかし、単純に街中周辺にヨドバシカメラ・IKEA・Costco 等の他都市に無い商業施設を呼ぶだけで意外と活性化しそう。

79 :
>>78
本当のグルメがそんなところへ行くとは思われないが・・・

80 :
浜松駅前はムクドリの糞尿で汚染されている。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1020&bih=597&q=%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%AA+%E6%B5%9C%E6%9D%BE&aq=0r&aqi=g-r10&aql=&oq=mukudori+
googleで「ムクドリ」と入れると、サジェスト機能で先頭に来るのは「浜松」
糞尿臭漂う田舎町、浜松市は確実に浸透しつつある。
現在でも浜松市は観光交流客数で静岡市に負けているが、今後3年間でその数は半減することを予告しておく。


81 :
きょうから、静岡県内の東海道線は熱海・富士間を除いて平常運転。

82 :
きょうから身延線「ふじかわ号」も運転される。

83 :
静岡高速
地下鉄

84 :
こんな田舎町に高速とか地下鉄とかいらないだろw
寝言を言って夢見てないでお前らは黙々と茶でも摘んでろw

85 :
>>75
どんなウイルス?
踏んじゃった。

86 :
FC2ブログでウィルス貼れるのか?

87 :
俺も踏んだ。何?

88 :
画面に10秒くらいしたら「金払え」の画面が出てくる。
パソコン再起動しても「金払え」の画面になる。
誰か消し方教えて下さい。
もう、壁紙、スクリーンセイバー状態。
面倒くさい事に
ヤバイ。もうダメなのか

89 :
あれ・・・・おれの愛子は・・・?

90 :
>>83
浜松なら名古屋高速が沈黙を破れば作ってくれるかもな。
静岡は遠いから無理。

91 :
浜松(笑)

92 :
静岡(笑)

93 :

【中部電力も困惑…ブレる静岡知事の原発発言】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110514-OYT1T00008.htm?from=any

94 :
中電や愛知県知事は愛知県の電力事情ばかり心配している。
そんなに心配なら愛知県内に原発を誘致すべきだ。

95 :
>>77
掛川なら便利な新幹線使えばいいじゃん。
新幹線代払えない在の貧乏人か?

96 :
浜松なんてボロ民家しかないでしょ。マナーが悪い。言葉遣いも悪い。

97 :
熱海は最高だったw

98 :
>>96
君が言葉づかい悪いからじゃないの?

99 :
>>98
三河弁に似たダニ言葉はどうみても美しくない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
広島市 ■【 発展 】■【理想的都市開発案】■ (762)
九州新幹線開通で九州が大阪圏に (381)
広島市 ■【 発展 】■【理想的都市開発案】■ (762)
【東京駅】名実共に日本最大市街地&繁華街【銀座】 (327)
一番、昭和臭い街はどこ? (209)
【橋下】  ま〜た   大阪市 か  【平松】 (347)
--log9.info------------------
【頭髪は】渡辺明応援スレ59【永世脱毛?】 (331)
羽→生→全→タ→イ→ト→ル→失→冠で羽生九段誕生 (469)
上田初美女流棋士大活躍 ゴリライモ (924)
☆みなさん、おばんです☆第四局目 (756)
将棋サロン荻窪 再開 ! 【ブログ大好評】 (816)
30歳過ぎてから将棋はじめた人の集うスレ 3手目 (492)
級の質問に段が恐縮して答えるスレ14 (208)
第71期順位戦 Part60 (1001)
過大評価・過小評価されてる棋士 (707)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 饅頭紀行37箇国目 (684)
▲将棋クラブ24_中級者の集うスレ30▽ (463)
道路上将棋! 第二局 (237)
お勧めのリアル道場を教えてくれ part3 (399)
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part63 (722)
低級が言いそうな言葉part2 (749)
NHK杯将棋トーナメント part388 (1001)
--log55.com------------------
aiueoすべて使ってしりとり 3
物語つくりながらしりとりしようぜww
♪ドレミの歌エンドレス 第3音♪
1文字とって都道府県道を繋ごう 8号線
しりとり高校野球(第一回大会)
干支しりとり
一番上に上がっているスレッドのルールでしりとり 5
漫才をツクール