1read 100read
2013年01月都市計画148: 【東海】静岡・浜松・豊橋・名古屋・岐阜・四日市 (378) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本第8の都市】横浜は復興するか?【住宅都市】 (837)
〓〓〓各都市の地下鉄を語るスレ〓〓〓 (543)
【東京駅】名実共に日本最大市街地&繁華街【銀座】 (327)
人口50万以上で最も寂れている市は? (565)
【日本第8の都市】横浜は復興するか?【住宅都市】 (837)
大阪だけバブル (328)

【東海】静岡・浜松・豊橋・名古屋・岐阜・四日市


1 :2011/07/29 〜 最終レス :2012/12/01
その他都市もどうぞ

2 :
四日市って四日市ぜんそくしかイメージがないからあまり行きたいとは思わない
百貨店もないでしょ?

3 :
>>2
空気が悪いのは港周辺だけ
あと百貨店なんてもちろんある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82

4 :
金華山眺め良くて面白かった
近くの十八桜って旅館に泊まったけど館内施設も料理も良かったし
家族旅行だから加納水野町ってところへは行けなかったけどw
知らない人にはどこの話なんだか分からんねこれ

5 :
>>4
金華山からの眺めは見たことないから行ってみたいわ

6 :
>>5
長野の御嶽まで見えた微かにだけど濃尾平野の広さも良く分かったよ
岐阜の`ン電車って何時の間にか無くなっててちょっと残念

7 :
>>6
実は昨日、少し時間があったので駅前だけはいってきました
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154666.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154667.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154668.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154669.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154670.jpg
前来たのはずいぶん前だったのでこれほど綺麗になっているとは…
寂れたと言いつつも県庁の貫禄はあるようです

8 :
おー岐阜だー
名古屋に近くても間に一宮市があるから苦労してるみたいだね
東海道新幹線×
名神高速自動車道×
中央高速自動車道×
東海北陸自動車道○
リニア中央新幹線◎
県庁所在地は他県の力に頼らずに自前で頑張れってことなんだろうな…

9 :
駅周辺だけの見た目を限定すれば
名古屋>岐阜>近鉄四日市>豊橋>一宮=豊田市>東岡崎だな
名古屋は別格。岐阜は駅前整備で凄くよくなった。
近鉄四日市もアピタまで行く通りが感じがいい。
豊橋もよくなった。今のところ一宮と豊田は同格ぐらいだと思うけど
一宮は駅ビルができれば豊田より上にいくかも。
東岡崎はこの中で一番下だな。
浜松・静岡はじっくり散策したことないので評価できない

10 :
>>7
凄く都会ですね
ところで、早朝か交通規制までして撮影してきたんですか?

11 :
>>9
名古屋>>>>>静岡>浜松>>>岐阜

12 :
>>9
駅前評価か?静岡と浜松を出すまでもないな
三島>沼津>>>>一宮

13 :
>>10
夕方に名古屋で用事だったので名鉄とJRで急いでいってきました
>>9
その通りですね
あとその都市で名古屋、近鉄四日市を除く駅周辺は駅を境に街の発展度が異なるのでそこが興味深いです
豊橋は東側はいいけど西側は栄えてなく、岐阜は北側はいいが南側は栄えてないなど…
四日市の再開発後は本当に綺麗ですよね〜あそこはおしゃれな女性が多いです

14 :
沼津は沼津港や御用邸まで市街地が続くから結構栄えてるイメージがあるけど
三島は良く知らないなぁ…三河安城駅よりは賑やかなのかな?
沼津市 総人口 200,922人
沼津駅 乗車人員 22,776人/日(降車客含まず)
三島市 総人口 111,621人
三島駅 乗車人員 30,447人/日(降車客含まず)

安城市 総人口 179,473人
三河安城駅 乗車人員 5,132人/日(降車客含まず) ※新幹線
安城駅 乗車人員 10,580人/日(降車客含まず) ※東海道本線
新安城駅 乗降人員 17,580人/日 注:降車客含む ※名鉄

全てWikiより

さすがにこうなってくると豊橋や四日市の方が明らかに都会だと思う

15 :
>>14
都市圏人口、交通網、オフィス規模、市内総生産額など色々含めても普通に上だと思うよ
色々街に行ったことがない人なんじゃないかな?一回行ってみると度肝を抜かれると思う

16 :
>>14
乗降人員
JR豊橋駅 54,109人 名鉄豊橋駅 34,179人
近鉄四日市駅 52,378人 JR四日市駅 4,420人
JR三島駅 60,894人 伊豆箱根三島駅 18,840人
豊橋>三島>四日市
あくまで駅前評価の議論だからな。三島を舐めすぎ
都市圏人口、交通網、オフィス規模、市内総生産額とか言ってる馬鹿は本当に面白いな

17 :
>>16
どうあがいても拠点性のある岐阜、四日市、豊橋のが上。駅前も規模が違う
データでそれだしても客観的に見てみなよ
一回でもその街にいったことがあるならそんなおかしい考えは少なくともならない

18 :
岐阜 四日市 豊橋駅前の写真とってきたんだが、
どっかいいうpロダある?

19 :
>>17
いや、だから駅前だけで言ってんだよw
一回でも行ったことがあるからそう言ってるの
四日市と豊橋ならともかく岐阜をさりげなく入れてんじゃねーよwww

20 :
三島駅
http://tamagazou.machinami.net/mishimashigaichi.htm
どう考えてもしょぼいでしょ
まあ、どこが都会とかは人それぞれだからいいけど
常識はわきまえようね
自分が損するだけだから

21 :
>>20
お前文系だろ?

22 :
>>18
どっとうpはやめてくれ重いから
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.html

23 :
>>21
もういいって(汗
三島、沼津は都会ですねー

24 :
>>15
豊橋と四日市のことを言ってるのかな?豊橋は住んでたから良く知ってるよw
豊橋駅西口は地下駐車場しかないけど国道23号まで行けばそこそこ発展してます
でも住んでたからこそそこまで都会とは思えないという…まあそんだけです
駅前は四日市の方が小奇麗だね
沼津・三島は御殿場や西伊豆まで含めて拠点性は十分あると思うけどね
まあ三島駅は降りたことないから良く知らんけど

25 :
ありがと。
四日市
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154771.jpg

26 :
豊橋駅前
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154772.jpg

27 :
暇なら見ると面白い
豊橋市&駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E5%B8%82
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E9%A7%85
四日市市&駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%84%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E9%A7%85
沼津&駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E5%B8%82
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E9%A7%85
三島&駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%B6%E5%B8%82
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%B6%E9%A7%85

28 :
そういえば自分豊橋の路面電車は乗ったことないや…
今度行かなきゃ

29 :
岐阜駅前
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154773.jpg
おまけ、豊田駅前
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154774.jpg

30 :
>>29
全部見せてもらった〜ありがとう
やっぱりそれ見る限り
岐阜>四日市>豊橋>豊田って感じかな
岐阜は噴水の後ろにある金の信長像を撮って欲しかったwww
豊田は車社会と合併で面積広くしすぎたのか駅前には活気があまりないね

31 :
>>30
信長とってあるよw
ちょっとまってて

32 :
岐阜駅前信長
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154781.jpg

33 :
>>30
コレかww
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a3/f8/rik1821/folder/1007327/img_1007327_59266166_0?1271249787
http://v3.cache6.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/43344171.jpg?ir=1&redirect_counter=2

34 :
>>32
これこれwww
夜はライトアップされるのか〜
夕方撮った信長像はあったよww
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154782.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154784.jpg

35 :
>>33
そうそう
それwww

36 :
信長目立つねw
岐阜駅前は色々よかった

37 :
>>28
はっきり言っておく
終点赤岩口までは乗らないほうが良いw度肝抜かれんぞw
もしかしたらSKE48の松井玲奈に会えるかもしれないな…どこに住んでるかは知らんけどw
>>32
うおすげーこんなん作ったんだ
斉藤道三ディスられてるがー

38 :
>>37
そんなこと言うと行きたくなってしまうではないか…ww
松井玲奈は豊橋商業出身だしそのへんだな
たしか家の近くに桜並木があるみたいだけど

39 :
金色って言うのがまた良いww

40 :
>>39
だよねww初めてみたときは笑ったww
あと、今気づいたんだけど、だけど岐阜って案外市内駅数少ないんだな…意外だった
岐阜市内2社5線11駅 面積202.89km2
豊橋市内3社6線30駅 面積918.47km2
豊田市内3社4線25駅 面積261.35km2
岡崎市内3社3線16駅 面積387.24km2
四日市内4社7線34駅 面積205.53km2
※豊橋は路面電車を含む

41 :
>>40
俺も笑ったww
存在感がありすぎw
多分岐阜市は瑞穂市とか羽島市や羽島郡が近いから少ないとかかな
各務原市とかも

42 :
市電廃止したのが勿体無い。元々岐阜駅周辺って
車の交通量少ないから再編成して中心部ぐらいは残してもよかったのに

43 :
>>41
やっぱり周りの市が近いとそうなるんかな?
>>42
少ないって言っても路面電車があったからかなり駅前の通り渋滞してたよ
今は歩道も含めてかなり綺麗になったww

44 :
信長像って言えば、この前中日新聞の投書欄でイチャモン付けてた基地外がいたな
何で鉄砲を持たせてるんだ、鉄砲は人殺しの道具、見ていて怖くなる云々…
バカか、じゃあ刀なら問題ないのかw
刀だって人殺しの道具だぞwww

45 :
岡崎市人気ないよな・・w
http://www.okazaki-soar.com/top/okazaki-city.JPG
http://hironno.up.seesaa.net/image/DSCF6461-81efd.jpg
http://photohito.com/uploads/photo4/user3254/775e9ee1dbc37a76a37291d0fee45249/775e9ee1dbc37a76a37291d0fee45249_o.jpg
http://www.hopelaboratory.net/anblog/Windows-Live-Writer/9b6dd69da10e_6696/DSCF1782_2.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/okazaki/okazaki12.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/okazaki/okazaki3.jpg
まあ中核市にしては寂しいものよ

46 :
岡崎市なー。愛環との接続が東岡崎とだったらよかったのにな。
好きな街なんだけどね。なんか影が薄くなる

47 :
>>37>>38
ストーカーはやめろな

48 :
>>40
四日市
LRTの計画はどうなったんだろうか

49 :
>>48
JR四日市から近鉄四日市経由で市民病院行く経路だよな
作るのも大通りがあるし苦労は一切ないと思うけどね
大通りも途中で市民病院までの道がまだできてないけど、将来作るためにすぐ立ち退いて
もらうよう先に承諾と建物制限してるみたいだし
あと本体は充電式だから架線はいらないみたい

50 :
http://www.mifuru.to/frdb/project/prtk.htm

51 :
豊田市も市街地だけ見ればなかなか・・w
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up154774.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/15987848.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/39639367.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/10713403.jpg
http://v8.cache4.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/14919930.jpg?redirect_counter=1
http://v8.cache2.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/14927239.jpg?redirect_counter=1
http://r13.nrt05s14.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/14927484.jpg?redirect_counter=1&st=nx&ir=1
40万都市って感じには発展していないかな

52 :
http://www.google.co.jp/images?q=%22%82%BB%82%CC%96%B3%8F%8A%91%AE%82%CD%22

53 :
>>51
いや40万人都市にしても市街地は寂れてる
岡崎と同程度くらいで名古屋岐阜四日市豊橋の次くらいに栄えてる

54 :
名古屋>>>>岐阜≧四日市≧豊橋>岡崎=豊田って感じ

55 :
町田>>相模原>>岐阜=四日市=豊橋=岡崎=豊田

56 :
>>49
港方面のドームの方や大学・東芝方面まで繋げればいいのになー

57 :
何故東海地方に町田と相模原がww
つーか相模原って政令市じゃんw

58 :
相模原って駅前しょぼくね?駅もしょぼいし
藤が丘より少しマシな程度やん

59 :
>>57
半年前に相模原行ったら賑やかでビックリしたw
しかし政令市の相模原も町田には勝てない…それが現実

60 :
>>58
橋本じゃなくて相模大野の方ね小田急線の
駅はかなり綺麗だったよ元女子十二楽坊の人がイベントしてた

61 :
名古屋>>>>岐阜≧四日市≧豊橋>岡崎=豊田≧一宮>春日井
これは妥当

62 :
>>61
まぁそんなもんだろ。
名古屋隣接都市(例えば春日井・尾張旭・長久手)って
人口密度は高いのに、中心街がないよな。
中心街の役割が名古屋になってる。

63 :
>>47
愛知に住んでりゃSKEメンバーに遭遇する可能性は普通に高い

64 :
>>63
伏見とか鶴舞とかな

65 :
松井玲奈と松井珠理奈以外はわりとどうでもいいかな・・
名古屋>>豊橋>春日井>>(越えられない壁)>>他都市・・ってことか

66 :
>>65
愛知県内でってこと?
それなら春日井のところに岡崎と豊田を
東海3県なら豊橋の前に岐阜と四日市を。さらに東海地方なら浜松と静岡追加

67 :
>>65
愛知県内の繁栄度なら
名古屋>>>>>>>豊橋>豊田=岡崎>一宮>春日井>>安城≧刈谷≧小牧>東海
くらいかと思うw
やっぱり春日井以降が・・・だね
名古屋近隣のベッドの市は沢山在るが春日井以外は寂しいものだよ
東:尾張旭市・日進市・長久手市
西:清須市・弥富市・海部市
南:東海市・大府市・豊明市
北:春日井市・北名古屋市・瀬戸市

68 :
松井とかどうでもいいわ・・・
そんなんよりイチローとかのほうが凄い

69 :
>>67
海部市× あま市○

70 :
ネタ披露するの忘れてた…以下は適当に読み流してね
大学時代の友人が家は町田町田と言ってたけど実は相模原だったという
お前は春日井市民か?というような実話があってさ
まあありがちなことなんだけどーw
相模原ってなんて可哀相なところなんだ…と思ってたのに
久々に相模大野へ行ったら賑やかでビックリした…というそんなお話でした
めでたしめでたし
>>66
ごめんなさいAKB総選挙の話です(汗

71 :
岐阜県民が進学や就職で遠くに行ったとき、実家は名古屋ですと言うのと同じだな

72 :
皆にちょっと質問
名東区と天白区て田舎なの?
他のスレで「場所によるけど全体的にかなり田舎だぞ」って言われたんだけど。
二つとも地下鉄やバスが開通した事により宅地化が進み、今はマンションや
アパートが多い転勤族の街になったけど、果たして田舎と呼べるだろうか・・
てかもしそうなら中区と東区と中村区と千種区以外全部田舎って事にならない?
中川と守山と港区なんて区内に田圃や畑があるくらいだし

73 :
中区・東区・中村区・千種区=「都心」でいいと思うよ
郊外の住宅街で都会田舎を語るのはナンセンスな気がするけどね

74 :
松井玲奈と松井珠理奈(笑)
浜松出身の百田夏菜子を超える人材は愛知にはいないようだなw

75 :
>>74
ももくろかよwww
もうその2人は超えてるわ
天と地の差で

76 :
SKEとももクロを比べちゃいけないw
どんだけ売り上げ違うと思ってるのか

77 :
>>51
建物ばかり映してて意味がない。ビルマニアってだけでは?
人通りとか交通量とかがよくわかる画像じゃないと、
ただのビルマニアのビル画像集ってだけじゃん。
でかい箱ばかりつくって人はろくにいないって街は全国あちこちにあるね。
税金の無駄遣いのオンパレード。

78 :
http://www.soumu.go.jp/main_content/000124636.pdf
ビンボー豊橋 痛すぎ。。。。。。。。。。。。。。
東三河=ゼロ=無能。
西三河=安城 刈谷 豊田 碧南 みよし 幸田
知多=東海 大府 武豊
尾張=小牧 大口 豊山 飛島 長久手

79 :
AKB総選挙10位SKEのかすみ草こと松井玲奈(豊橋)
http://www.ske48.co.jp/blog/?writer=matsui_rena
ももクロの赤こと不動のセンター百田夏菜子(浜松)
http://ameblo.jp/momota-sd/
女の子のイメージ的にも豊橋っぽいし浜松っぽいと思う

80 :
百田夏菜子が凄いのは、浜松から未だに東京に通ってること
静岡東部から通う芸能人は数多くいるけど(ピン子など)
西部から通う子は本当珍しい

81 :
oha

82 :
SKEは基本愛知の子ばっかりだし

83 :
名古屋おもてなし武将隊も基本愛知の人ばっかり

84 :
>>71
岐阜人だが、いちいち他所行って実家は名古屋ですなんて言わねーよ
あんま適当こいてんじゃねえって
ほんと岐阜を何だと思ってんだか

85 :
岐阜は凄いよ!

86 :
確かに「実家は名古屋です」は無いな。
岐阜人の遠隔地での常套句は、これ!
「名古屋の方から来ました」
「方」(ほう)がポイント。
そこで詳しく聞かれた時に
「と言っても岐阜なんですけどね」
まぁこんな感じ。


87 :
>>67
安城と春日井はいい勝負じゃね
まぁ市街地の広がりでは春日井>>安城だけど
春日井が勝っているのはそれだけで
駅周辺の発展度に差があるとは思えないな

88 :
豊橋は長年愛知県内の人口ではナンバー2を張ってただけに近年豊田や岡崎や一宮に人口を抜かれても拠点としてのナンバー2の座は揺るがないな。

89 :
>>87
確かにいい勝負かなとも思うけれども人口とか違いすぎるかな
公共交通機関に関しては互角かな
春日井市:JR中央本線・愛知環状鉄道・東海交通事業城北線・名鉄小牧線
安城市 :東海道新幹線・JR東海道本線・名鉄名古屋本線・名鉄西尾線
駅周辺の発展度も
勝川駅・春日井駅・高蔵寺駅>安城・新安城・三河安城
かと思いますよ

90 :
失礼言い過ぎたわw
駅周辺の発展度とかよくよく考えたら客観的に計るのは難しい
安城の場合、高層マンションがあるからそれに誤摩化される部分はあるけど
まぁそれ以前に、乗車人員が違いすぎるわ
まぁ、今後一番発展が見込める街ではあると思うけど
春日井に追いつく日がくるかもしれん

91 :
まあ今は安城市の方が元気あるかな。一応県知事も安城市出身だし
三河安城駅周辺にもう少しテコ入れしてくれれば春日井市抜かしそうな気もする
こだま号しか停まらないけれどもせっかく新幹線在ると言うのに在来線が不便すぎるのは惜しい

92 :
三河安城駅周辺テコ入れすること今回のマスタープランで決定してるよ
在来線側の田んぼも将来的にはテコ入れするみたいだけど、今回はしない
今回は新幹線側の南口の区画整理拡大する

93 :
拠点としてのナンバー2の座は揺るがない
ナンバー2に意味ないだろ。。。。。。。。。

94 :
ナンバー2は意味あるだろ
ナンバー1は県庁所在地で不動なんだから、県庁に次ぐ都市として有意義

95 :
どっちにしろ、豊橋は2位じゃない。
人口順で、名古屋>豊田>一宮>岡崎>豊橋>春日井>安城>豊川だ。


96 :
まあ安城市は先ず特例市に昇格から始まって化けて行きそうかな

97 :
高速ICのない豊橋に、拠点性ゼロ。。。。。。。。。。。。
新幹線駅は、安城や掛川にすらある。。。。。。。。。
豊橋は、何もない。。。。。。。。。。。

98 :
>>95
10万人以上の都市人口順だと(四捨五入)
名古屋市226万 豊田市42万 一宮市38万 豊橋市38万 岡崎市37万 春日井市30万 豊川市18万 安城市18万 西尾市17万 小牧市15万 刈谷市15万 稲沢市14万 瀬戸市13万 半田市12万 東海市11万 江南市10万

99 :
こうなったら、豊橋、豊川、蒲郡、田原で合併すると人口703350人と政令都市の要件を満たすから
これで東三河市を作るしか無い
区はそのまま蒲郡区、豊川区、田原区、そして豊橋区でいいじゃないか
とうとう、愛知県にも政令指定都市誕生だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中 京 都 構 想 を 考 え る (605)
IDに mati・machi・tosi・toshi とでると街進呈 6 (283)
東京都 大阪都 都区 Part1 (593)
九州新幹線開通で九州が大阪圏に (381)
 ★ 東京の劇的衰退について語ろうよ ★  (546)
大阪だけバブル (328)
--log9.info------------------
曹操患者とネット右翼って似てね?14 (513)
【三戦板】第一回全板チームトーナメント&第四回トナメ対策本部其弐 (243)
三国志一番狂ってる奴 (341)
お互い仲がイイ三国志の人物 (245)
織田ビリーブ長 (328)
曹操家臣団VS信長家臣団 (387)
後漢末期にありそうなスレ (405)
三国志Three Kingdoms★6 (628)
三戦板スポーツ総合スレ (746)
三沢さん街亭の山頂に陣取りエルボースイシーダ (444)
ポケットモンスター劉備 孫権 曹操 (293)
書き込みテストスレ@三国志・戦国 (837)
【悲劇の】男色奸雄曹操part5【お尻】 (316)
人には言えない三国志の勘違い (853)
なぜ遊牧民は歴史の敗者として消え去ったのか (377)
治世を守るは軍事力あるのみ (317)
--log55.com------------------
ホモラップ20
OL雑談スレ part.13
【画像】3635
メドベアンチスレ249
別館★羽生結弦&オタオチスレ10492
肴24436
文豪男士()見守りスレ 161冊目
A.B.C-Z★177stars★8/24と9/17はMステに出るよ♪