1read 100read
2013年01月映画作品・人19: 【東野圭吾】麒麟の翼 Part2【阿部寛】 (913) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヒミズ【園子温】5 (397)
Jim Jarmusch ジム・ジャームッシュ (414)
【神木隆之介】桐島、部活やめるってよ Film.5【橋本愛】 (844)
<期待はずれの映画> ('A`)   (959)
アベンジャーズ 44-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ (566)
THE・デビッド・フィンチャーV (883)

【東野圭吾】麒麟の翼 Part2【阿部寛】


1 :2012/02/06 〜 最終レス :2013/01/06
『麒麟の翼』〜劇場版・新参者〜  2012年1月28日(土)全国東宝系ロードショー
http://www.shinzanmono-movie.jp/
原作 東野圭吾「麒麟の翼」
脚本 櫻井武晴
監督 土井裕泰
キャスト
加賀恭一郎 - 阿部寛
中原香織 - 新垣結衣
松宮脩平 - 溝端淳平
青柳悠人 - 松坂桃李
八島冬樹 - 三浦貴大
糸川肇 - 劇団ひとり
青山亜美 - 黒木メイサ(友情出演)
加賀隆正 - 山ア努(特別出演)
金森登紀子 - 田中麗奈
青柳武明 - 中井貴一
ほか
前スレ
【東野圭吾】麒麟の翼 Part1【阿部寛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1307797090/

2 :
乙です。
休みなので、ロケ地巡りしようと思ってたのに雨降ってきたよ…。

3 :
映画館のパネル看板だと 溝端・中井・阿部・新垣 の並びだった

4 :
>>1

5 :
5.4│15.4│24.4│30.5│36.1│40.3│43.1│45.4│最終:49.2  容疑者Xの献身(410)
2.8│                            麒麟の翼(377)
2.7│*7.1│10.3│12.8│14.2│15.0│15.4│**.*│15.8│岳(315)
2.6│*7.5│10.8│13.5│15.3│16.4│17.1│17.7│**.*│18.3│アンダルシア(371)
日経エンタ 「麒麟の翼は20億は当然。30億も狙える」

6 :
息子の方が重要なのに新垣ごり押しで彼女のウェイトを重くしたから軸がぶれたね
彼女は父親や味噌バタよりも重要度は低くてよかったのに
キャスティングのしがらみで駄作になるいい例

7 :
筋も前スレのとおり
支離滅裂だからなあ

8 :
>椅子から飛び上がってしまった。

気持ち悪…

9 :
鶴見辰吾は殴られたから、映画的にはそこで免罪となったのかな
ガッキーの後ろ姿とか車から見える街頭のニュース報道で労災各紙の主犯で鶴見逮捕とかのシーンがあるかと思ったんだけど
中井家族は貴一の疑いが晴れても息子が植物人間にした事件の犯人の一人と分ったらまだまだ地獄だな
ガッキーは内縁の妻扱いになれば少しは交通事故の賠償が出るんじゃないかな
子供がいるから内縁扱いはされそうだけど
自賠責だけでも3000万円の範囲内かな
ただ、犯罪を犯して逃走中、というのはちょっと微妙なところかな

10 :
>>9
息子にはこれから「手紙」の主人公みたいな人生が待ってるよ

11 :
あんなに急に飛び出してもトラックの運ちゃんは轢き殺したと賠償する人生か
おやじも一本電話すれば助かった可能盛大だし
労災隠しリークした彼もおそらく首だろ
安全装置止めやなるべく労災使わせないというのも慣行だろうに鶴見も吊るしあげられ
こっそり自首すれば半分事故で済んだ溺死もいじめ殺したとして騒がれるだろうな
それで彼女は田舎でほとんど誰にも気づかれず出産か、まるで死神カップルだな

12 :
中井貴一は救急車呼んだら助かるという発想がわからない
江戸橋地下道から麒麟の翼まで300mくらいなんだけどそのくらい歩いて息絶えるレベルで助かるかな?

13 :
逆に救急車呼んでも助からないという発想の方がわからない
あのペースで歩いて傷口動かしちゃって約10分位?
指示受けて応急処置して安静にしてたらな〜

14 :
そもそも、あそこ結構人通りあるよね

15 :
人情モノだね。
結構良かったよ。
人情的な部分を全部松坂桃李の話でやってしまうんじゃなくて
ガッキーの所でやってたのが好きだな。

16 :
『麒麟の翼〜劇場版・新参者〜』オフィシャルツアー
参加したけど、めちゃ面白かった〜!
http://www.poke.co.jp/book/calendar.php?eventid=P001541&y=0000&m=00&by=0000&bm=00&atid=1&asid=2143928

参加者全員が捜査班という設定で、事件にかかわった七福神めぐりや
麒麟の翼や新参者でロケした店や殺害場所や三浦ジュニアの隠れてた場所などを廻るんだけど、
ガイドの菅原さんの説明は面白いし、加賀刑事や松宮のコメントも聞けるんだよ。
また映画観たくなった。


17 :
>>16
なかなか楽しそうだ

18 :
助けられたかもしれないというのはかなり重要な要素で
それがないとかなりつまらなくなると思うんだが
全く助けられる状況じゃなかったなんて思った人もいるんだな

19 :
>>18
そこらへんはそれぞれが好きに想像したらいいんじゃない?
それも楽しみかたのひとつでしょ
押付けあいの方が見苦しいよ

20 :
>>19
そんな人もいるんだなと言ってるだけなんだけど
そんなに気に障ったんたなら謝るわ

21 :
阿部ちゃん・・・やはり主役。
溝端・・・なめてた。相棒役をうまくつとめた。
新垣・・・もっと重要な役かと。。
三浦Jr・・・ダメっぷりがよい。
中井貴・・・俺的MVP
松坂桃・・・役が似合っていた。ゆとり。
山崎(若)・・・人は殺せまい。
山崎(老)・・・中途半端に出演させるの失礼だろ。
麗奈・・・本人のせいじゃないけど、いなくても無問題。
メイサ・・・清涼剤としてなら。

22 :
少し否定されたくらいで押付けだと嫌悪感表すなら
意見交換なんてしない方がいいんじゃない?
周りから見ればそっちの方が見苦しいから

23 :
三浦Jr意外と良かったわ〜
あと菅田将暉出てるの知らなくてクレジットで気づいて驚いた
貴一全般に泣いた
柄本時生は派遣工俳優だな

24 :
そうそう、あの派遣社員の人
本当に容量悪くてすぐクビ切られそうなハケン顏だった
キャスティングした人GJ

25 :
向井理は、写真だけの登場なのにクレジットに出るんだな

26 :
柄本時生は銭ゲバでも派遣切りされてたもんね

27 :
>>21
田中麗奈良かったじゃん
説教臭い台詞を陳腐にしないで持たせてて、あのしゃべり方好き。
あと山崎務はさすがと思った。
ああいう流れだと、お涙頂戴的に話が緩みがちなところ、画面がビッっとしてたね。

28 :
>>25
むかいりの扱いはワラタw

29 :
>>25
ああいうのって但し書き入れるもんだと思うんだけど
詐欺まがいだよな

30 :
>>29
どういう但し書きが正解なのかは悩むな
向井理(ポスター出演)
見る前からつーのも吹き出しそうだ

31 :
遺影とかで(写真)はよくあると思うし、(ポスター)も見たことある気が

32 :
あとクレジットしないパターンも多いな

33 :
>>27
本人のせいじゃないって書いてるのに日本語読めないのか?

34 :
中原香織に生チン入れたので、バチ当たって、車と正面衝突だよなw

35 :
中原香織の今後ゎ、風俗や愛人など体を売って生活するしかないな
可哀想だわ

36 :
>>27
あれ?
山崎努出てたっけ?
全く記憶にない・・・好きな俳優なのに

37 :
えええええええええ?
本当に映画観たのかよw

38 :
>>36
田中麗奈と法事で揉めてる時の田中の回想でガッツリ出てたよ。物語には直接関係
ない場面。
将棋指してた、あと死ぬ直前の場面

39 :
>>38
ああそうか
親父役ね、たしかにもったいない使い方だったな

40 :
>>38
あれって「赤い指」のシーンをそのまま流用したんじゃないの?
それとも新たに撮ったのかなぁ?

41 :
メイサもだがドラマやSPからだから、別にもったいないもないだろ

42 :
豪華キャストアピールのちょい出し

43 :
>>26
思い出したww泣ける!
たまに兄貴とごっちゃになるw

44 :
ttp://blog.livedoor.jp/ack_2ch_movie_review/archives/5136846.html
これって前スレの抜粋だろ?
そんな評価高かったのか?
俺の感想としてはかなりの糞映画だったんだが
俺が異端なの?

45 :
>>44
マンセー3 : 不満7 のスレから マンセー9 : 不満1 で抽出した感じだね

46 :
よかった安心した。

47 :
2chから偏向抽出したまとめサイトだね
最近騒がれたばかりだから "まとめサイト ステマ 2ch はちま" 辺りでググるといい

48 :
福島に帰って子育てとかいまどきあり得るの?

49 :
音楽がうるさいのはなんとかして欲しかった

50 :
>>44
異端。
2chの評価なんていくらでも自演し放題だから
マンセーもたたきも、
実は自分ひとりで頑張ってただけという事もある。
つまり他人の事を気にしてもしょうがないし、
それを元にステマ認定が一番レッテル貼りに力を貸すことになってる。

51 :
TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて大ヒット舞台挨拶

2月13日(月) 15:05の回上映終了後
阿部寛 / 新垣結衣 / 溝端淳平 / 土井裕泰 監督 (以上予定)
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
(東京都港区六本木6-10-2 けやき坂コンプレックス内)
http://www2.toho-movie.jp/movie/hit/kirin/

52 :
最後にちょっと出てきたやつが犯人ってどうなんだ
犯人を当てるのを楽しみにするような映画じゃないんだな

53 :
推理ものではないな
主人公がどうやって犯人に辿り着いたかを楽しむ感じ

54 :
原作も映画と同じなの?
「容疑者X」が本格ミステリ大賞を受賞したときも、
これは本格推理小説じゃないって意見が出て湧いたらしいね。
東野圭吾は、アイディアも面白いけど人間ドラマが本質の人な気がする。
それと真実との対峙の仕方を徹底して描いてる人。

55 :
>>54
ほぼいっしょ
でもこのスレで疑問に思われやすい部分が省かれてたり変更されてたりする

56 :
>>54
>人間ドラマが本質の人な気がする。
そんなには東野作品読んだことないけど、たしかにそんな感じはする。
これと赤い指はほぼ原作通りだよね。
新参者は短い話を毎週1時間に引き伸ばして別物になってたけどw

57 :
一粒で二度美味しいってやつだねw
原作も読んでみるわ。ありがと。>>55-56

58 :
ドラマ新参者も見ず、原作も読まず、事前の情報もほとんどいれずに観た。
CMの田中麗奈を見てどんな重要な役なんだろって思ったら本筋に関係ない役だったのでずっこけた。
マジであれが一番のミスリードでしたわ

59 :
>>50 実は自分ひとりで頑張ってただけという事もある。
自覚はあるのか

60 :
>>58
自分も。「やはり何も分かってない」って事件の謎のことだとばっか思ってたw
でも彼女の存在のおかげで、青柳武明&悠人親子と、もう一組、
加賀父&恭一郎って構図が浮き彫りになって、
「死にゆく人からのメッセージを受け止める」っていうテーマも浮き彫りになってたし、
それで恭一郎が父親の本当の想いに気づいたことが事件解決へのきっかけにもなってたし、
さり気に重要な役回りだよ。関係なくはない。

61 :
人間関係ではほとんど関係ない役なのに
ただのおせっかいという強引な結び付けで香織に絡ませたりしてたって話かな

62 :
>>60
あの看護婦には
ひそかに、青柳家の父親に無関心・息子に向き合えなかったとの対比で
ちょっとウザイぐらいのお節介が
今の人間関係には必要的なメッセージもあったんじゃないかと思ってる。
勝手に思ってるだけなんだけどねw

63 :
その辺の伏線は当然考えられてるだろうけど
それゆえに一層田中の役の行動の強引感が強い

64 :
あんなお節介な人、現実には身の回りにいないから、非現実的なんだよね。
だからその行動も理解しがたい。
でも見てると救われる気がしたよ。
確かにもっとお節介、焼いたり焼かれたりしていいのかもw

65 :
まぁ赤い指でも加賀からメール受けて代わりに将棋指したりしてたキャラだから
現実にいるかどうかとかは気にならなかったかな
現実にはいないだろと言われたらあーそうだなとは思うけど

66 :
身の回りにいないどころかリアルではいない
無神経過ぎでキレていいレベルに感じたかな
いろいろ話が出来る間柄になってたとか思いつめてる姿見てたとか
もう少しスムーズに受け入れられるようにして欲しかった

67 :
田中麗奈の演技がわざとらしすぎる

68 :
>>66
三浦jrとかはそんな事言いそうなポジの役柄だからあんな結果になったのかもね

69 :
原作の中原香織「ばかだなぁ お金なら私がなんとかしたのに」

70 :
ガッキーがラストでいいベベ着てるのはなんで?
穴あき靴下履いてたのに

71 :
>>69
原作読んでない奴もいるんだぞ
ネタばらしするな
Rボケ

72 :
真面目に就活しないで、生活力もないのにRしちゃうと、悲惨な末路を辿ることになる事が良く分かる映画だった。

73 :
香のナチュラルパーマとカラー代で100ショップの靴下を何足買えるやら

74 :
香織キャラがよく分からなかったな
上京時は可愛らしい感じにも見えたが
結構彼に容赦なく不満ぶちまけてたし
彼が鬱病みたいにびくびくしてた
元から彼を引っ張るタイプなのか
苦しい生活で彼が不甲斐なくて強くなったのか

75 :
三浦次男はキルトでも似た役だったが
三浦杏カップルを麒麟に使えば大分しっくり来た気がした
あっちは彼にトラウマと贖罪があったというのもあるが
新垣の役はブレがあるように感じた

76 :
終わりが納得できない。モヤモヤ感が残る。
息子とその友人は橋の上で行こうとどこへ行く?
あのまま罪は問われないのか?もしかして謝罪か自首?
世間には全て公表されないのか。すっきりしない。
原作は発売と同時に買ったが、読まず仕舞いで映画を観た。
読めばかいてあるのか?

77 :
息子と友人があのあとどうするかなんて普通に見てりゃわかるだろー

78 :
みてきた
まあまあ
ガッキーパート弱す
なっちゃん生存

79 :
>>77
わからないから聞いてます。
教えて下さい。

80 :
千羽鶴持って謝罪→自首でしょ

81 :
あの三人中一人だけ
プルーン殺害、線路侵入で罪がぐんと重くなって可哀そうだと思った。

82 :
大阪日本橋までヒッチハイクで逃亡だろう

83 :
中原香織とHしたいんだけど

84 :
新垣はデコや輪郭出すと駄目だね。グスグス泣くシーンが酷い
終盤の水天宮は輪郭隠してたからまだマシだったが

85 :
>>76
同感。
と言っても、さすがにその後の二人の行く先は検討つくけどw
締まらないラストだなぁとは思った。
さわやかすぎて罪の重みも風にふんわり飛んでくみたいな。
前半も見せ方が説明臭くて難ありだった。
でも元がしっかりしてれば観る価値のある作品に仕上がる、という。

86 :
>>84
そんなら、俺が嫁にもらうよ

87 :
>>85
自分は(それまでの話が罪の重みから逃げる話だったから)
前向きになる希望を貰った感じでよかったんだけど
やっぱり、感じ方は人それぞれ色々あるんだな。
脚本そのままでも、描写しだいで重いって印象にも出来ただろうシーンだし
それはそれでよかったかもしれないなとそのレス読んで思った。

88 :
この世にR中毒というヤツがいてだな、、、

89 :
柄本時生のブルーカラー役にはもううんざり

90 :
自爆DEATH!!自爆DEATH!!自爆DEATH!!
自爆DEATH!!自爆DEATH!!自爆DEATH!!

91 :
加賀シリーズは原作未読で
ドラマの赤い指だけちょっと見た
これが人情ものだと言うことはよくわかるんだけど
加賀の台詞が一言二言多いせいで説教臭くなると感じた
10のうち8、9で留めておいて表情とかで見せたらいいのに
12くらいまで語ってる気がする…
これは原作から加賀がこういう語り口なのかな?
自分が今日行ったところは400席の大箱でスクリーンも大きかったせいか
ところどころ動きまわる加賀たちの歩調に合わせて?カメラが揺れる演出は
ちょっと酔ってしまった

92 :
赤い指や連ドラは説明しすぎとは感じた記憶が無いな
麒麟は尺が足りないのか詰め込んでる感があってダイジェスト見てる気もした

93 :
シリアスさを押し出し過ぎたため、連ドラに比べて、加賀の変人度がかなり薄まってしまっていたのが残念。
どこにでもいるちょっとしつこいだけの刑事に成り下がってしまった。
まぁ原作に近いキャラ設定になったってことかね。
未読なので分からないけど。

94 :
連ドラは原作の短い話を引き伸ばしてて
事件そのものはかなり改変されてグダグダになってるように感じたからなあ。
その分、加賀がこっち見てるとか、いとこにジュースかけてしまったりとか
変人部分は面白かったが。

95 :
加賀が鯛焼き食べれるかなと期待してたんだががっかり

96 :
麒麟の翼
面白かったッて人は
あくまで原作「麒麟の翼」として
東野さんの脚本が面白かった
ってだけ。
じゃないか?
映画としての価値は全く無い。
というか映画としての評価は最悪レベル。
一言で言うと全てが雑すぎる。
ストーリーの描き方・伝え方(特にラスト前の安部の1人台詞)
キャラ設定
音楽の使い方(メインテーマ使う所とか最悪)
新垣結衣とかネームバリューで使っただけとしか思えない。
評価できる点
松坂桃李とひとりは良かった。
はっきり言って確実に監督の手抜き
原作と安部演じる加賀のキャラにあぐらかいてるだけ。

97 :
赤い指が良かっただけあって、麒麟も二夜SPの方が良かったな
それなら挿入曲のうるささや新垣のゴリプもなくてよかったような

98 :
青山亜美も妊娠しちゃったよwww

99 :
>>96
あんまり映画してどうのとかそういう評価はよくわからんから出来ないんだけど
見て面白かったと思った以上、自分は映画が面白かったんだと思う。
原作どおりor違うに関わらず、原作モノでつまらん映画って山ほど見てきたし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
任侠ヘルパー 3 (317)
テルマエ・ロマエ 7風呂目 (271)
【実写映画版】るろうに剣心 30 (770)
ライアーゲーム 13 (240)
★★★ジョニー・デップ Part65★★★ (591)
【小泉今日子】毎日かあさん【永瀬正敏】 (477)
--log9.info------------------
ハーブ専用スレッド 〜その22〜 (601)
【健康野菜】雲南百薬/オカワカメ3【ニョキワサ】 (459)
トウヒ属・モミ属・松科 専門です。 (487)
チューリップ☆part8 (535)
雑木・山野草のあるナチュラルガーデン (616)
【ツル】つるバラスレッド17シュート目【CL】 (730)
ハワイアン・ウッド・ローズを育ててみないか? (209)
雪割草知ってる人〜集まれ〜 (716)
ツツジ(躑躅) (845)
【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】 (865)
園芸センスの男性と女性の違い、傾向について (581)
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part5 (684)
★果樹総合スレッド 〜10本目〜★ (831)
捨てる食材から始める園芸part3 (878)
【モンステラ】インテリア向け6鉢【クワズイモ】 (723)
マメ類総合【空豆・エンドウなど】たぶん5 (554)
--log55.com------------------
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part42【竹内涼真・鈴木亮平】
こんな「エール」はいやだ part1
相棒〜704杯目は官房長官にまで出世した相島さんへのお祝いです
NHK連続テレビ小説「スカーレット」part80
☆若手人気女優総合スレッド1315☆
☆若手人気女優総合スレッド1315☆【永野芽郁出入り禁止】
【レギュラー0w】 糞以下超低視聴率老害落ち目とんねるず(笑)16 【たいむとんねる打ち切りw】
【TBS火22】恋はつづくよどこまでも part14【上白石萌音・佐藤健】