1read 100read
2013年01月50代以上31: 一人暮らしの林住期 6 「晴耕雨読」 (730) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
@◎50代のしりとり◎@ (453)
10年後には少子高齢化で日本の年金制度が破綻する (600)
■■50代が語るコトリバコ【ことりばこ】■■ (969)
沖縄そば (399)
【Qちゃん】50代のマターリ投資【ゴクリ】 (634)
なぜ、こんなに団塊世代が叩かれるのか? (371)

一人暮らしの林住期 6 「晴耕雨読」


1 :2012/02/13 〜 最終レス :2013/01/08
25歳までは周りの人に育てられ、次の25年は社会のために働き、
次の25年は自分のために生きる。                 (小椋けい)
古代インドでは、人生を四つの時期に分けて考えたという。
「学生期」、「家住期」、そして「林住期」と「遊行期」、「林住期」とは社会人としての
勤めを終えたあと、すべての人が迎える最も輝かしい第三の人生のことである。
                                   (五木寛之)
一人座し、一り臥し、一人歩み、おざなりになることなく我が身を整え、林の中にて一人楽しめ。
                                   (ブッダ)

2 :
落ちたみたいなので立てといた。

3 :
糞スレ立てるな、ウジムシ、R。

4 :
「晴耕雨読」が多過ぎるのでこのスレは整理の対象になりました
以後の書き込みはご遠慮ください 

5 :
R雨読

6 :
>>4は何者だ?

7 :
この板には「自治スレ」無いんだよね

8 :
旅で果てることもほんに秋空 (山頭火)

9 :
自治スレがあったらなんとかなると期待してるんだろうか
検索すら出来ない人に言っても無駄だけど

10 :
年寄りは協調性が無くて困る、と思うきょうこの頃

11 :
いただいて足りて一人の箸をおく (山頭火)

12 :
酔うてこほろぎと寝ていたよ (山頭火)

13 :
ご無沙汰でした。
スレタイの番号が同じのような気がするのですが、こちらが新スレでよろしいでしょうか。
【清貧】がなくなったのは、なにか意味があるのでしょうか。
先日、横断歩道を渡りはじめたとき、段差に躓いて車の前でおもいきりこけました。
今でも肋骨が痛みます。こけました へこみました なのに何んにも学べてません♪
それでは、また。

14 :
前スレが1000に達しないうちに急に落ちたので、スレタイ忘れてた。

15 :
ついてくる犬よおまえも宿なしか (山頭火)

16 :
>>14
janeのような専ブラは使ってないの?
980以後は書き込みがないとすぐにdat落ちする。

17 :
ご無沙汰でした。
昨日久しぶりに「王将」へ中華をいただきに行きました。
となりに座った同年輩で同じような体格の人の注文は、
瓶ビール、餃子2人前、ラーメン、唐揚げ、中華丼。
それが普通なのか、中華丼も少し残してしまう私が少食なのか。

18 :
春告の 啼き声探して 野を歩く
時にあらずと 声はきこえず

19 :
早春賦みたいだね

20 :
早春賦はこうだよ
♪春は名のみの風の寒さよ 谷の鶯歌は覚えど
時に非ずと声も立てず 時に非ずと声も立てず♪
東京少年少女合唱団が清らかでお勧め

21 :
ひっそり蕗のとうここで休もう (山頭火)

22 :
ひっそり蕗みそあてにこたつで飲もう (独り暮らしか)

23 :
ひょいと四国へ晴れきっている (山頭火)

24 :
一人暮らしでもピンからキリ。私はカスミです。

25 :
カスの間違いじゃないの。 余計なお世話? つい親切心を出しまして、失礼。

26 :
啓蟄だよね

27 :
ご無沙汰でした。
ホワイトデーのお返しに何がよいか、一週間前から悩んでいます。
今日、無事解決しました。
誰からもチョコレートもらってないのだから、お返しする必要はないんだ。
ワッハハハ。
先日は神戸をブラブラしてきました。
神戸で会った人↓
http://imepic.jp/20120311/642500

28 :
今日は啓蟄か。でも、寒かった。

29 :
経膣?

30 :
どこかのお馬鹿ちゃん、いや爺ちゃんが書くと思っていたよ。
御苦労はん。

31 :
このスレはもういらないみたいだな。
焦点がボケているし・・

32 :
おはようございます

33 :
春物の格好で出かけたら寒かった千円散髪

34 :
「昭和余年は 春も宵・・・」
昔は暗い歌だなと思っていたが、今はなぜか切なく聴こえる。

35 :
今年は寒いから、桜の開花が子供の頃に戻った。
だいたい小学校のの入学式が過ぎてから咲き出し、10日ぐらいに満開になる。
マスコミは東京中心を止めてくれ。
東京は日本から独立してくれ。いらん。迷惑だ。

36 :
>>34の書き込みを見て気になってYouTubeを開いてみたら、記憶にある
あがた森魚とは似ても似つかないじいさんが「赤色エレジー」を
歌っていてビックリした 人間年取るとあんなに変わるものなのか

37 :
俺なんか、別れた元妻に街で偶然会って、
声をかけたら「どちらさんですか?」と言われたよ。

38 :
自分なら声もかけん。

39 :
俺だったら他のものかける。

40 :
桜が咲き出し、春霞しだすと外に出るのが怖くなる。
ヒノキ花粉が飛び出したようだ。
鼻水がしきりに出て困る・・・。

41 :
桜が3分咲きだ。俺の家から川沿いに桜並木が見える。
明日、晴れたら縁側で花見酒とするか。

42 :
2日前に庭の梅の花が満開だったのに、今日はほとんど花が無いよ

43 :
ウグイスが食べたのか?ヒヨドリか?

44 :
日は月を治め大いに正し日召して和し平らに成る。

45 :
>>36
あんたは鏡を見たことないのか

46 :
と思ったら、一ヶ月前の書き込みにレスをつけていた。
おつかれな自分であった。

47 :
本間千代子さん、どうしてはるやろ

48 :
ほんまに どうしてはる

49 :
お、久しぶりにスケベ爺降臨か? いままでどうしてたんだよ放射能でくたばったのとばかり・・・・

50 :
花はどこへ行ったのか? 問われても今の私には答えられない

51 :
>>50
兎我野町の花ちゃんどこへ行ったの?

52 :
ご無沙汰でした。
昨日は山の中で雷雨に遭った。
行くも2時間半、引き返すも2時間半。
空は真っ暗、雷音も地上で聞くよりずっと凄い。あゝ怖かった。
雷がおさまった下り道で、しゃくなげの花が咲いていた。

53 :

精晴雨読と言うと「R・・」を連想するな。

54 :

【緊急】米国慰安婦碑撤去請願署名 ※6月9日まで!!【拡散】
このホワイトハウスへの撤去要請署名ですが、6月9日までに2万5千人の署名が必要です
アカウントはメアド必須ですが、不安な方は捨てメアドを利用してください。
○署名方法  
PDF版   http://www.nipponkaigi.org/wp-content/uploads/2012/05/whi-H-Syo01.pdf
動画版  http://www.nicovideo.jp/watch/sm17946574
○ホワイトハウスの署名サイトへhttp://wh.gov/yrR
○ツイッターやSNS,2chなど署名活動の拡散もお願いします。

55 :
>>52
いいな。腰痛持ちの自分は家・庭・畑の管理で精一杯。
以前はこんなことなかったのにな。

56 :
もうすぐホタルの季節だな。

57 :
R雨読じゃぁ、身が持たねぇっす 笑

58 :
>>52じゃないけど高い山の中で見る流星はそれはそれは迫力があるよな。
昔、お盆のころ毎年出現する「ペルセウス流星群?」を雲取山頂付近で
見たことがあって、真っ暗闇の中で流星が「バリバリ」音を立ててぼうぼう
燃えながら次から次に現れるさまは美しさを通り越して怖かった
地上からは光がスースー流れるようにしかみえてないはずなのに・・・

59 :
ご無沙汰でした。
関西地方は梅雨入りしたとラジオが話している。
季節の変わり目は毎年体調がよくない。
もともと自律神経が強くないし、雨は嫌いではないが鬱陶しい時期だ。

60 :
昨日に引き続き、気分が優れないので気晴らしに買い物。
買い物といってもユニクロですけど。ワイルドだろぉ。
新しいシャツとコットンRで気分を変えたらなぁ。

61 :
年をとってからも不安なことは尽きません。
少し胃が痛いともうダメじゃないかとか、胸が少し痛むだけでもうこれで終るのかとか。
そんなことは無視すればすむことを、クヨクヨ考える。
なかなか明らかしむことは、むづかしい。
なんで「むづかしい」で変換されないで、「むずかしい」なのだ。
と考えながら、今日も一日が過ぎてゆく。

62 :
長距離のウォーキングなどをする時、
目標が15kmだと10kmぐらいでへばりがきて、歩くのがイヤになる。
目標を30kmにすると15kmはただの通過点で、30kmを歩き通せる。
人生も130才ぐらいに目標をおいておくと、70,80まで何かお役に立てそう
な感じがする。

63 :
30kmなんて歩けないよ〜
人間の歩く速度が5km/hくらいっていうでしょ
間に休憩入れれなきゃばてるし
そんなのやってたら日が暮れちゃう

64 :
若い頃は複数及び単独であちこちの山に登っていたんだが、興味がなくなってしまったな。
行動力の問題か・・

65 :
減量のため、週末ウォーキング(早歩き)を高低差のあるところを選んでしてるんだが。
土曜に2時間歩くと、日曜が一寸キツイ。
それだけじゃ、減量ペースが遅いんでエレベータ使用回避をしている。1日の階段数は30階建てビル(住宅棟)くらいあるな。

66 :
ウォーキング始めたばかり。
近所を歩いたりしている。まあ、片道1〜1、5キロを行って帰ってくるだけ。
途中カフェで休憩することが多い。電子書籍でちょっと読書したりして。
無理しても長続きしないから毎日雨の日も続けるためには
程よい散歩ぐらいな感じでやっていくつもり。

67 :
1,5km?毎日、駅までそれくらい歩いてるが?

68 :
>>67
そうか。だいたい駅ひとつぐらいだよ。
JRでも地下鉄でも。最寄駅は6、7分ぐらいで近いので。
隣りの駅まで行く。

69 :
ご無沙汰しています。
最近は料理をしなくなった。以前は煮物とかいろいろ作ってたけどね。
ひとり分だったら、惣菜を買ったほうが安いというのもあるが、
多分だんだん面倒くさくなってきたのかも。みりんとか料理酒がだいぶ前に買った物が残っている。
料理はそれなりに頭を使うから、よいと聞いたこともある。

70 :
永年使っていたウォシュレットがダメになったので、
ネットで注文していたのがお昼に届いた。
早速、交換に取り掛かったが、説明書を読んでもさっぱりわからん。
1時間ほど奮闘し、やっとできた。慣れない事でちょこっと疲れた。

71 :
東芝の温水便座の取説はわかりやすかったよ。
初めて取り付けしたけど一時間もかからなかったよ。

72 :
>>68
平坦を歩くだけじゃ、運動量は知れてるんだよね。高低差。特に階段が良い。
重力に逆らって上に上げるのはエネルギーがいる。

73 :
昨日の朝は5匹いた水槽のめだの数が少ないので、
周りを探してたら、少し離れた所で干からびた体を見つけた。
3匹居たメスの1匹なんだが、このところ毎日卵を生んでたんだよなぁ。
そーいえば・夜中に何か音がしたんだよなぁ
ゴキでも出たかと思ってたが、すぐに調べてれば良かったよ。

74 :
>>73
何のしわざだ?

75 :
猫じゃないかな?
遊びで金魚を狩ってた@飼いネコ

76 :
おーいろいろ疑問が
猫は飼ってないのよ、イタズラ・気まぐれ気質が迷惑なので・・・
川魚は夜に何故か飛び跳ねる習性があるようで、
川ですくった小魚を飼ってると、夜に限ってうえぶたのガラスにぶつかる音が時々する。
ガラスにぶつけて・背骨を折って・ヘの字の体になったのが泳いでたりする。
めだかは体がスマートじゃ無いので、そんな飛び跳ねることしないだろうと
ふたをしてなかった
あーかわいそうな事した

77 :
台風、それてくれればいいな。

78 :
もう夕方7時になるんだが真昼のような明るさで驚くよ
こんなんでは床に入っても眠れん、困った

79 :
>>78
6時ぐらいに暗くなってくれればいいな。
夜の静かな時間が減って困る。晩酌の時間がずれてしまうし・・・。
山村に住んでいるから農機具の音が聞こえてくると落ち着かん。

80 :
>>79jikotyuu jibunnkatte

81 :
台所の床のミシミシ音が年々ひどくなってきた。
床を替えるとなると、冷蔵庫・食器棚・テレビ・机などをどけなければいかん。
困った。

82 :
近くの葬儀屋に「友引朝市」なるのぼりが出ていた
なにかとんでもないものを売ってるんじゃないといいんだが・・・・・

83 :
>>81
それ白アリとかで腐ってるんじゃ?

84 :
ご無沙汰しています
出来合いの料理で、家で食事するのを中食というらしい。
夕食なのに中食とはこれ如何に。
そんな料理は、味はまあまあだけど塩分とか添加物が気になる。
産地の表示もしなくてもいいみたいだし。
この年でそんなことを気にするな。といわれればそうなんだけどね。

85 :
最近は、外食も量が多く感じるようになり、食べきれないので行かなくなった。

86 :
自分の住んでる所は、外食する場所もないような田舎じゃ。
60も近くなると腹六分目ぐらいでいいのかもな。

87 :
おーお若いのう〜 若いもんは六分といわず満杯に食べなはれ。
まだ、婚活も可能性があるかも???
わしは70近いがのう。

88 :
>>87
思考力が衰えてるようですね。
有る程度の肉、野菜などバランスは必要で、メタボ回避のためには運動もね。
筋力鍛えれば、ボロボロの膝、腰関節もカバーされるし。

89 :
家の中でムカデ2匹始末した。
今年は多いのかな。

90 :
>>72
メタボ対策が第一義。いきなり無理はできないからね。
だけどだいぶ足が強くなったよ。
駅もエスカレーターの片側空けが嫌いだから階段昇るようにしている。

91 :
>>90
俺もメタボ対策だよ。
このまえ、ジョギングしようかと思ったが、数十メートル?で断念。
3〜4km/hくらいのウォーキングで、当分やるよ。
計算上は、4時間のウォーキングと昼寝無しで週末は1kg痩せるはずなんだが。

92 :
>>89
毎年、小さいのが1〜2匹机の上に現れて、キーボードの上を這い回ってる。
机に上がる前に、足の上を通ったりするのでビクビクもんや、刺された事有るし。
一度、風呂から上がった直後、目の前を何かが落ちていくので、
足に触れたか触れないか位のタイミングで足を引いたら、
20cm位のムカデだった。

93 :
>>92
家の周り、草ボーボーじゃないのか?
草刈機で刈るか、除草剤撒け!

94 :
散歩の途中、喫茶店でビール飲むのが楽しみ。
そのためにウオーキングしてるみたい。。

95 :
散歩なら良いかも知れんけど、ウォーキング中に酒は避けた方が?
注 洒落じゃないよ。

96 :
>>94
読書スレじゃないが、ウォーキングの途中、カフェに寄って
電子書籍を読んでる。青空文庫だから無料でダウンロード。

97 :
冬なら判るけど、今の季節。ウォーキング中に店寄れます?
自分なんか汗だくで、ウォーキング用に買ったユニクロの綿Tはぐっしょり+タオルハンカチもぐっしょり。
加齢臭もパワーアップで漂っているようで、買物なんかでレジの店員の態度が、笑ってるけど。
微妙です。

98 :
ご無沙汰しています
スーパーで「蛸」が通常よりたくさん並んでいた
半夏生にタコを食する習慣があるらしい。60年生きてきてはじめて知った。
どのようなつながりがあるのだろう?

99 :
そういえば先日からホタルイカみたいなのがスーパーに並んでいたな。
食べ方がわからないから買わなかったけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・・・・・・貧乏人の意見、続編・・・・・・・ (738)
廃品回収、チリ紙交換、灯油売りのジジババR (260)
私達団塊世代は学生運動で日本政治を動かした (822)
吉永小百合R! (211)
   51歳、新宿のフーテン族でした。 (714)
定年後の楽しみ。 (599)
--log9.info------------------
【XBOX360 XBLA】ハッピーウォーズ晒しスレ (941)
関西のグルメブログ・グルメサイト51 (403)
ドリフトシティ -DriftCity- 晒しスレ Part59 (446)
ドラゴンリーグ 晒しスレ (479)
機動戦士ガンダムオンライン晒しスレ7機目 (771)
【どかすちゃん】痛ZE:Aヲタ☆10【早く消えて】 (716)
整形ブログ Part19 (515)
【BC】-Blade Chronicle-草薙晒しスレ54段目 (780)
ヒメキス晒しスレPart (741)
雉も鳴かずばヲチられまい-乙女・TL系作家を見守るスレ6 (829)
【コソーリ】信on山吹晒しスレ13【ママーリ】 (391)
The Tower of AION ドレドギ全鯖晒しスレ5 (641)
【音元出版】Phile-web 観察スレ 2【ステマの巣】 (620)
【TERA】ヴェリック鯖−晒しスレ part68 (869)
The Tower of AION ジケル鯖晒しスレ part127 (562)
Amazon.co.jpのカスタマーレビュー Vol.21 (236)
--log55.com------------------
コ ジ キ 小 嵐 (*)其ノ八ヌッス!★2
【ラックで】ジムにクソガリ大発生★4【ダンベル】
【Dさん】KanekinFitnes33【ファミリー】
しりこ専用 【part7】
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ75
遺伝子検査 X/X型 XX型 トレーニースレ Part2
プロテインバーについて真剣に語ろう 14本目
ケツだけ女を語ろう