1read 100read
2013年01月ビジネスnews+102: 【経営戦略】パナソニック「脱テレビ」宣言へ 社長が米見本市で講演[13/01/01] (469) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雇用】朝日新聞の「追い出し部屋」報道が「悲しすぎる」 ツイッターで話題に (J-CASTニュース)[12/12/31] (542)
【趣味】ブーム再来か? 『レコード』出荷大幅に伸びる [12/30] (215)
【調査】相模原市の「住みたい度」、全国で2番目の上昇率に 地盤で評価、人口流入も増 [13/01/01] (221)
【モバイル】トップ走り続ける「iPhone」、富士通が肉薄 サムスンは国内勢の後塵を拝する状況--国内スマホ出荷シェア[12/12/26] (478)
【コラム】App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る [12/12/26] (970)
【モバイル】サムスンなどと共同開発している新OSのスマートフォン(スマホ)、ドコモが来年にも発売へ[12/12/30] (369)

【経営戦略】パナソニック「脱テレビ」宣言へ 社長が米見本市で講演[13/01/01]


1 :2013/01/01 〜 最終レス :2013/01/04
パナソニックの津賀一宏社長が、1月8日から米ラスベガスで開催される
世界最大の家電見本市「インターナショナルCES」の冒頭で基調講演し、
「脱テレビ依存」を宣言することが31日、明らかになった。
世界の電機メーカー首脳らが集まる場で「テレビメーカー」のイメージを
一新。巨額赤字の一因となった薄型テレビから、業務用の大型ディスプレー
といった企業向け事業への構造転換をアピールする。
CESでは、各社が世界最先端の技術や商品を発表する。
基調講演は、出展企業のトップが自社の取り組みを国際的に宣伝する機会と
なる。
パナソニックの基調講演は2008年以来5年ぶり。
(共同)
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012123101001401.html
パナソニック http://panasonic.co.jp/index3.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6752
関連スレは
【電気機器】パナソニック、プラズマパネルの開発終了 有機ELに特化へ[12/12/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355784957/l50
【電機/経営】パナソニックが"方針転換"、保有特許の売却・供与推進へ--手元資金確保のため [12/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356766802/l50
等々。

2 :
あけおめ

3 :
負け犬宣言ですか?

4 :
遅過ぎ。

5 :
大晦日の朝日の特集見て、追い出し小屋?って・・泣いた。人を大切にしなくなった
パナなんか見たくない。元に戻って欲しい。何を守りたいのや。誰を見てるんや
うわああああああああああああああああんん!! ・゚・(つД`)・゚・

6 :
脱ダム宣言の田中康夫みたいなしなやかさが松下電器には必要だね。

7 :
日本人は脱テレビしろよ!

8 :
業務用大型ディスプレイで、一体何人養う積りなんだ?w

9 :
10-12の決算楽しみにしてるから。

10 :
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 困難に立ち向かい克服するより逃げる方が楽だからな
      創業者がこの有様見たら泣くで

11 :
テレビじゃ1円にもならないから撤退したいが
全員首とばすわけにもいかないので
という妥協案だろ

12 :
パナの場合はテレビに代わる何かが無いのが一番の問題なんじゃね?
事業別では非情報系の白物家電が売上も利益も大きいけど、
ココこそ新興企業に狙われやすい分野だし。

13 :
テレビメーカーのイメージだったのか? ヒゲソリと蛍光灯は使ってるけど

14 :
パナソニックは大昔から卸売り問屋経由を原則としているから
売れない パナソニックの社員が営業に行きセールスの際には
問屋を通せと行ってくる。
 直買いしたいんですが問屋は通したくない と言うと顔色変えて退散していく
 
 断言すれば 問屋を大事にしたい商売形態を続ければパナソニックは駄目になる

15 :
どうでもいい

16 :
まあ、いいんじゃない
というより、固有技術が少なく
マネシタ路線を韓国勢にやられたから存在価値ゼロだもんね
しかし、何すんの?
三洋が松下を乗っ取らなきゃ

17 :
パナはまだ白物があるけど(本当いうと日立とかの方が好きだが)
ソニーなんてどうするんだろうね

18 :
「外国勢力に操られた偏向報道が基本であった日本マスコミ界は、2011年フジテレビデモが大衆化したのをきっかけに、
マスコミ不信が日本を覆い尽くした。2013年には、テレビ新聞のスポンサー離れが加速すると共に、英国企業買収で不
利益を被ることになった電通の独裁体制が崩壊し始めた。2016年にメディア法が制定され、NHKは解体されると共に民営
化された。2018年にはフジテレビとTBSは倒産を避けるために合併し、同年毎日新聞の廃刊を皮切りに地方新聞の大半
は廃刊に追い込まれていった。2020年には朝日新聞と日経新聞が相次いで廃刊し、テレビ朝日は米FOXテレビに買収…」
後年の歴史家は語るだろう

19 :
@新商品・付加価値品
A良品
B激安品
Aは枯れた技術を使うからずーと同じものを作ってればいい。という訳でもない
時代に合わせて大きく変えなければならないときがある
現在のTVがそう
ディスプレイとチューナーを分離させなければならない
理由は簡単、ディスプレイを使うのは今やTVだけではないからね
経営者には何が良品かを見極める眼が必要なんだぜ

20 :
三洋のシロモノはハイアールに受け継がれたろ
スマートホームとかそっち系をメインにするのかな

21 :
映画会社は手放したんだっけ?

22 :
これで良いこれで良い
白物をしっかりと売って行きなさい

23 :
判断遅すぎ

24 :
あだ、業務用やる気なのか。
決断が中途半端。

25 :
小雪失業か?

26 :
高級品だけ作れよ

27 :
ネットTVとか下手な付加価値つけて開発費増大させるより
最低限の録画機能とスマホの画面出力とか既存機器との組み合わせした製品を
単一ラインアップで画面サイズのみの差別化し、一切安売りせず売ればいい。
どうせ安く買いたたかれるのに無駄なラインアップする必用がどこにある?アップルに学べや

28 :
政経塾とともに、
日本から出ていけばいいのにw

29 :
おせえ

30 :
最近パナの電気ひざ掛け買ったんだけど、高い癖にオフタイマー機能がないんだよね
暖かくなる製品、少し考えればうたた寝したまま…てのが想像つくのに
色々な付加価値アピールする割に消費者に気が利かない
今の日本製品はそういう位置
昔は気が利いていたのに、それは他の製品にとって変わられた

31 :
判断遅すぎw
冷蔵庫などの白物家電の海外展開で本気出せよ。
日本で売るときみたいに機能をごてごてつけなくていいから
シンプル且つ大容量で消費電力が少ない冷蔵庫をアメリカで売れ。
アメリカメーカーが作る冷蔵庫の消費電力は、桁違いに電気食う。
消費電力の差をアピールしろ。日本製冷蔵庫は海外メーカーからすれば
きちがいレベルの省エネだ。これを武器にしろよ

32 :
先見性のない自称経営者が居座るうちは何やっても絶対に上手くいかない
社員とか大事にしない責任取らない責任者なんてのがはびこってるところは先がない
パナはその辺変えないとダメだと思うわ

33 :
>>27
ネットTVは現状YouTubeだけでいい。

34 :
重電にも参入すりゃええのに。

35 :
>>30
そうそう、俺が前買ったハロゲンヒーターもオフタイマーなくて、
安全のためにあればいいのに…といつも思う
出力調整も450W(弱すぎ)と900W(強すぎ)の2択だし
基本的な使い勝手がダメすぎるよ

36 :
>>31
かなりハードル高いぞ
白物も海外は中韓強いから
値段が高いと売れないし

37 :
>>34
後だしだからな
他のメーカーが席譲ってくれるかどうか…

38 :
プラズマなんて始めから失敗するって分かってたのに
馬鹿だな

39 :
>>36
値段高い方が細やかじゃないんだから勝負は見えてるわな

40 :
今からコンテンツ産業も無理だろうしな
ノウハウまったくないし
何かあるのかね

41 :
戦略失敗した奴の戦略wwww
誰も聞かないだろw

42 :
テレビ屋は、ハードメーカーもソフト屋も皆が皆グルになって
なんでここまで市場の破壊に必死だったのか
脳みそ腐ってるんじゃないかとさえ思う

43 :
それより朝鮮人と縁を切ったほうが良い

44 :
社名松下にもどせよ
パナソニックなんて大赤字の代名詞

45 :
tes

46 :
>>38
いや、あれはあれで良いものだ。家にパナの古いプラズマと、最新型のソニーの液晶あるが、
色の締まりや動きものはプラズマの独壇場。ただ、アホみたいにプラズマパネル工場に金突っ込んだのがいけなかった。
やっぱりテレビは安くてナンボの商品なんだよね。

47 :
>>31
巨大ブロック肉をガチガチに凍らせる
バケツコーラを中までキンキンに冷やす
こんな用途だと当然電気喰いになる
食生活の改善から始めないと無理

48 :
有機ELは片手間ということか。
それなら安心かな。
正直TVに拘るならパナソニックは終わりだと思った。

49 :
【速報】ヤバソニックがマジでパナい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329955134/

50 :
有機ELで本気出すとか言ってたのは撤回か

51 :
パナにも頑張ってもらいたいなぁ。

52 :
脱テレビするにしても宣言する必要あるのか?
それを聞いて誰得なんだろう。あっ、そうというだけだ。
「なにを伝えたいのか?」そこがない。脱テレビで、なにをどうするんだ。どうなる?
講演された方はワクワクするんかい。興味を持って、もっと話を聞きたいとなるのか?
「脱テレビ」と主題がハッキリしているようで、お茶を濁しているだけではないのか。

53 :
マスコミが発狂するぞw
まあNHKが映らないテレビを作ってくれw

54 :
     | |∧|
     | |´>| ガラガラ
//    と) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | |.__,,∧ |
   | |`∀´>| チョッパリくやしいニカ♪
// | と ).  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

55 :
TVしかない、シャープの死亡確認

56 :
日本、世界の消費者の動向、時代が見えないパナソニックの社長は
辞めるべきだ。
無能。
世界でパナ、シャープ製品が店頭から消えている。これでは売れなくて
赤字になるのは当然。
パナの社長は無能。
パナ、シャープ製品は低価格で勝負しないと倒産。

57 :
シャープの60インチってアメリカで馬鹿うれで、堺の工場は
フル操業と聞いたが。
ホントなら大型化路線はちょっと当たったわけだな。
まぁ70とか80が売れるかどうかはしらんが。

58 :
>>52
まだテレビをやると思われたら、株価が死ぬ。信用を無くす。

59 :
>>56
低価格で勝負するってんなら、まず日本人の大半はリストラ。
省エネ技術開発部以外はもう既存技術の組み合わせのみ。
生産はすべて海外委託になるな。
そんなのシロウトでも解る。 やっていいなら、とっくに
やってるだろうなw

60 :
>>53
これからはディスプレイとチューナーは別にしてほしいわ。

61 :
先見性のない自称経営者が居座るうちは何やっても絶対に上手くいかない
社員とか大事にしない責任取らない責任者なんてのがはびこってるところは先がない
パナはその辺変えないとダメだと思うわ

62 :
むしろすべての事業から撤退して今ある資産を株主や従業員で分けるべきだ。
赤字を増やし続けるよりははるかにいい。
今の時代に合った経営する能力がないことを自覚すべき。

63 :
>>57
海外ではいいのか?
国内の見たけどあまりぱっとしない感じだったが・・・
シャープは省エネに強みを持っているからタブレットやスマホでいいのかと思ったが。
もう一度でかいのを見てみるわ。

64 :
大本営発表のころも
ガダルカナルは「撤退」じゃなくて
 
別の前線に移動させる「転進」だって
 
言い張ってただろ

65 :
決断が10年おせーよ、無能の経営者諸君

66 :
>>56
低価格勝負は、もうフナイがやって成功してる。(フィリップス・ブランド。)
パナには低価格品で勝負する経験もノウハウも無いし、
何より、今の高コスト体質を先に何とかしないと話にならない。
それに、低価格テレビ市場でも、中韓メーカーの方がうまくやる。

67 :
>>57
売れてるはずねーだろ、既にアメリカじゃ
60〜90インチもコモディティ化して、LGやサムソン
製なら10万で買える、アメリカのコトスコ行ってみろ
アホみたいな値段で売られてる。

68 :
壊れにくいことしか売りが無いんだから、保障期間をもっと延ばせばいいだけ。
ここだけは韓国勢も全く太刀打ちできないだろ。1年タイマー搭載商品ばっかりなんだから。
そろそろサムチョン製品の品質の悪さに辟易してる世界中の消費者が戻ってくるタイミングだろうし。
タイに行くとVWやチョンダイじゃなくTOYOTAやHONDAだらけの理由は高温多湿の環境で壊れにくいから。
僕らがソニーじゃなくパナを選んできた理由を考えろよ。

69 :
>>68
そもそもコモディティ化した商品に品質なんて
求めない、値段が全て。
だから未だに品質だ付加価値だとか的外れな
こと言ってる企業は倒産寸前になってるんだろ

70 :
>>59
オマエ、シロウトがネゴトを言うなよw
現在、日本の家電の生産は、すでに7割が海外工場での生産だぜ。
そして、現在の世界の家電市場を制覇してる中韓のメーカーは徹底的に安売り製品を作っている。
日本のメーカーは、その安売り製品で利益を上げることをためらっただけのことだよ。
いまだに、高性能・高品質・高価格商品にこだわっていることでも、アホと分かる。

71 :
連中が今やってることはただのゴミ作り道楽
俺様高性能俺様高機能俺様高価格の家電、ドヤ
売れるわけねー

72 :
既に世の中では、家電に早々に見切りをつけて
インフラ、重電に鞍替えした日立、三菱、東芝
が勝ち組でシャープ、ソニー、パナソニックが負け組み
と認識されてるし、今から他の柱を育てるのは遅すぎ
なのも分かってるので、いずれ淘汰されるだろうね、
消えていった他の家電企業みたいに

73 :
絶対、もっと本格的に海外進出したら
その市場のシェアの大部分取れそうな分野があるのに
なぜ海外進出しないんだろうと思う分野がある。
それは 文房具。
進出したら、あっという間にシェア100%近くなるぞw
他の先進国ですら、文房具、本当に悲惨なクオリティだからw
しかも、高いw
安くて高品質の文房具は海外進出本格的にやればいいのに。

74 :
もうテレビの時代じゃないんだよ
新しいジャンルになりそうな家電つくれよ

75 :
あと、生理用品も海外進出、ちゃんとしろ。
あっという間に勝てるからw

76 :
>>67
この前テレビのニュースでやってたけど
堺工場はたしか8割から9割ぐらいの稼動率で
正月返上なんやて

77 :
もうテレビなんて呼称は不要
 
テレビチューナー付きモニタ
でいいんだよ
 
とりあえず、PC用モニタ、産業用モニタを充実させろ
 

78 :
3年遅い

79 :
>>73
フランスでパイロットの“消せるボールペン”がバカ売れらしいな。

80 :
>>67
シャープ堺工場の80〜90%稼動は一時的で終わる。
最近の堺工場稼動率は30%となっていて、堺工場で働いていた大量の
労働者は解雇になりひど状態。
太陽パネルも失敗。

81 :
家電の中じゃできることが多い企業なのに、どれも極まっていないイメージ

82 :
10年おせえよ

83 :
>>70
まだ3割も残ってるんなら改善の余地大ありじゃん?
そもそも中韓に本気出して負けてるほうがおかしい。
TVで省エネって、日本がやるなら、TV見てると発電する
ぐらいじゃないと世界は驚いてくれんだろw
それぐらいやったらいいw
>>75
それはそうだね。 なんでやらないんだろう。
ま、リスク高いからケツに火がつかないとやらないんだろうね。

84 :
円高だから海外進出してウマミがあるのに
 
円高だからと進出したとたん、急激な円安に振ったら
 
進出した企業はハシゴをはずされたのと同じ
 

85 :
堺工場稼動率80〜90%は台湾の大手メーカーからの依頼なので、
シャープ製品が売れているわけではないので誤解しないように。
パナ、シャープの経営陣、社長は脳ナシ、無能過ぎる。
日本の家電の海外工場は70%に達しているから、中国、韓国に対抗するには
高級嗜好から●シンプルな機能で●定格家電、TVを海外で売りまくる。
数年後、パナソニックは史上最高の純利益となる。
無能社長、幹部交代して定格家電で世界市場を制覇せよ●●

86 :
パナソニックは低価格で世界市場を制覇しろ。
あまりにもパナの社長、幹部は頭脳が悪すぎる!

87 :
パナの社員に聞きたいのは
あんたら客と同じ値段でパナの製品買いますか?欲しい製品どのくらいありますか?てこと
何個も頭に浮かばないやろ
付加価値なんて価値ないと気づいただろ

88 :
無能社長が会長にあがって
子飼いを社長に上げたからな
体質の古い企業の最悪の人事をやった

89 :
>>79
難しく考える必要ないんだよな
こんなんあったらいいのになーとか
これあったら俺絶対買うわっての作ればいいんだよ
スマホ連動とか客の脳みそ見下したような商品ばっか作ってたら負けるに決まってる

90 :
パナにはマイクロフォーサーズだけがんばってほしい

91 :
かつては高額所得のアメリカ、欧州は失業、経済停滞で失業者があふれている
状態でパナ、シャープは高級志向を崩さないから、世界市場の店頭でパナ、
シャープ製品が消えている。
世界の消費者が求めいる家電は●シンプル機能の低価格+性能がいい製品●

社長、幹部は世界の市場調査、店頭でパナ、シャープ製品が消えている原因も
長さもしない馬鹿社長。

92 :
肛門と尿道に電極を挿して適度な脈動電流を流してエクスタシーに酔う装置はどうだろうか?

93 :
>>58
バカなの?
やるともやらないとも言わなければいいだけでしょ。
家電をやめるわけではないんだしさ。

94 :
>>17
>>72
ソニーは非電機で年間3000億円の利益を出す会社だから
アホもたいがいにしとけよ、パナやシャープとはまるで違う

95 :
>>94
実質保険屋、でしたっけ?
損保屋?
 

96 :
マネシタ体質だから多角化はしてるけど競争には負けるようになったね
ハイアールにも負けてる いずれハイアールに買収されるでしょう

97 :
役所のロビーとか大型テレビだらけにするんだろ
結局税金で食いたくなったのかよ

98 :
大阪府の門真、守口、大東市、堺周辺はパナ、シャープの本社、工場、
下請けの会社が多く、今では会社倒産、シャッターが降り街は活気を失い
不況の、失業の風が吹きまくっている。
無能社長のために、社員、有能な人員が首、解雇となり悲惨な状態である。
なぜ無能な社長、幹部が居座り、高級所得、贅沢な生活をしていることに
怒りを感じる。
犠牲になった下請け、優秀な人が首になり生活に苦しんでいる。ひどい社長。
この影響で今年の大阪市、大阪府の財政は危機状態になる。

99 :
パナソニック幸之助が泣いてるぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【趣味】ブーム再来か? 『レコード』出荷大幅に伸びる [12/30] (215)
【自動車】トヨタ、新型RAV4を披露 [12/11/30] (308)
【趣味】ブーム再来か? 『レコード』出荷大幅に伸びる [12/30] (215)
【電気機器】日本の家電メーカーが生き残るには“外国人登用”と“若返り”が必要?(週プレニュース)[12/12/13] (235)
【ゲーム】据え置きゲームは絶滅種か 売上高減…新型投入で復活の可能性も[12/12/24] (994)
【二輪車】カワサキ、フルモデルチェンジした「Ninja 250」の2013年モデル発売を発表 2013年2月1日に発売[12/12/03] (445)
--log9.info------------------
教えて君が書き込んでそれに答えるスレ (726)
おまいらのPCのメモリ数教えて (718)
【日本語】集え!! かなタイパー!!【入力】 (319)
五・七・五 最後は必ず もうだめぽ (277)
爆撃注意! (326)
しりとりして復旧を待つスレ (565)
バックアップはどうしてる? (416)
初心者向けのPC (211)
デスクトップ晒しスレ@pc2nanmin (201)
もってるPCに点数をつけてもらうスレ (592)
■ いやー ごめんなさい。2 (791)
iTunes for Windows@pc2nanmin (228)
Granado Espada PC関連スレ Vol.2 (413)
今聞いてる音楽を書き込むスレ (331)
¥広告収入が1月100マン越えますた¥ (395)
OS使用暦を述べよ (257)
--log55.com------------------
【台風19号】台風来てスーパーのカップ麺が続々と売り切れる中、あるカップ麺だけの売れ残る
【福島】「車が水にはまって動けない」…台風対応の南相馬市25歳男性職員が死亡 区役所から1キロ離れた農地で遺体発見
【韓国メディア】日本の輸出規制100日、安倍の誤判…韓国をあまりに見くびった ★2
【台風19号】千曲川が氾濫し堤防から水が溢れ出している長野市穂保で、住宅の2階まで浸水していると複数の情報
【東京五輪】お台場海浜公園の水質改善、実験に成功 日本トライアスロン連合が発表
【台風19号】荒川 当分の間、氾濫危険水位を超える水位が続く見込み ★16
【台風19号】新幹線水没★2
【神戸】激辛カレー強要の加害者教師、児童間のイジメには「自分が何をしたか考えろ!」と厳しく叱責