1read 100read
2013年01月ビジネスnews+74: 【労使交渉】経団連「ベア協議の余地はない。定期昇給も聖域ではない」--春闘指針 [12/19] (584) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【経済政策】公的資金で工場買い取り 製造業支援で検討--政府[12/12/31] (517)
【鉄道】韓国の鉄道、「世界一安全」「世界一の定時運行率」はうそだった (朝鮮日報)[12/12/26] (243)
【自動車】トヨタ、2年ぶり世界一へ 新車販売、GM・VW抑え[12/12/18] (360)
【放送】NHK受信料 「16道府県23人」の未払い者へ…各地の裁判所に、強制執行を申し立て[12/12/13] (269)
【コラム】日本経済の本当の順位 -南欧諸国同様に貧しくなっている国- [12/12/26] (648)
【コラム】「イクメン、弁当男子」は、なぜ出世できないか--伊藤忠商事社長★2[12/12/21] (339)

【労使交渉】経団連「ベア協議の余地はない。定期昇給も聖域ではない」--春闘指針 [12/19]


1 :2012/12/20 〜 最終レス :2013/01/04
2013年の春闘で経営側の指針となる経団連「経営労働政策委員会報告」の
最終案が19日明らかになった。円高など厳しい経営環境を背景に、ベースアップ
(ベア)は「協議する余地はない」と断じ、定期昇給も「制度の見直しを聖域に
すべきではない」と明記した。12年の報告よりも労働側に厳しく臨む姿勢を
鮮明にしている。
報告案は20日に経団連の経営労働政策委員会に諮り、1月下旬に発表する。
報告案によると、13年春闘は「企業の存続と従業員の雇用の維持・安定を最優先する
議論が中心」とし、「定期昇給の実施の取り扱いが主要な論点」との見方を示した。
http://www.asahi.com/business/update/1220/TKY201212200296.html

2 :
強気すなあ

3 :
>>1
だったら安倍ちゃんのインフレ政策に反対しろっての
給料据え置きで物価だけ上がるとか許さないぞ

4 :
あたりまえだべ、んなこと>>1
いやなら
ほかの国で仕事すれ、 無能な労働者ども。
狼生きろ 豚はRってなーーーーーーーーーー。
新自由主義な。
わかってるな、非正規のおまいら。
仕事
まわしてやってもええよー。気が向いたらメールくれや。ははははははは。

5 :
東電潰してから出直してこい。

6 :
くやしいのう?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのう?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのう?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  経団連                            ソ  自民党政権
                     ↑組合・連合

7 :
たまにはちゃんとストライキしなきゃダメなんじゃね

8 :
円安で儲けてる時は設備投資に回すからっつって給料上げなかったな

9 :
トヨタの組合はベア要求しないと言ってるね
>全トヨタ労連、ベア要求見送りへ 他産業労組にも影響 - サンケイビズ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121214/bsa1212140501001-n1.htm @SankeiBiz_jpさんから

10 :
いつも決まり文句のように、こう言うよね

 経団連「先が不透明で見通しが立てられない」

つまり、経営側は先の見通しも立てられない人達ですと白状した。
そんなこと言うヤツは大事な企業経営はすべきでないから、今の経営陣はすぐに
辞職しますってことだな。

11 :
非正規増やして人件費カットが当たり前とか言ってるようになったよな
円高空洞化は本当に日本経済に悪すぎ

12 :
役員賞与だけはしっかりと上げ続けるのですね、わかります。

13 :
ほんと今の労働組合って無能だよな。いらねーよ

14 :
はい、社畜は甘やかしちゃだめ

15 :
人件費を減らすこと
それは頭の悪い経営者が最初にやろうとすること

16 :
そりゃデフレだからな・・・・

17 :
安倍、何とかしろよw
雇用を増やして、賃金あげるって言ってたよな。
約束守らねえと、参院選で地獄に落とすぞ

18 :
インフレになって給料上がるって言ってる奴って企業経営者に何を期待してるんだろうな
給料なんて上がるわけねーだろ

19 :
定期昇給w

20 :
円安でインフレで賃金が上がると思ってるメンヘラ。

21 :
>>3
はぁ?
春闘なんてやる人たちはもともと賃金の硬直性が高い
つまりデフレでもそんなに下がってない
それでインフレになったらすぐ上げれって大概にしとけよ

22 :
デフレならしょうがないよ。ベア欲しかったら、民主党に言ってリフレ政策取ってもらえよ(´・ω・`)

23 :
>>18
マクロで見れば必ずあがるし上がらなきゃインフレが持続しない

24 :
目先の利益だけを考えるとベア不要となるが
日本全体のパイを大きくするなら、ベアは必要

25 :
な? 日本のデフレは企業の不当な買い叩きによって引き起こされている。
だから政府がナントカしようと思ってもムダ、ムダ、ムダ、ムダァ!www
デフレ脱却なんてムリ、ムリ、ムリ、ムリ、カタツムリ。
小売りのバイヤーをまず何とかしろ。 こいつらを何とかしないとデフレは収まらない。

26 :
経営側としたら当然なんだろうけど末端労働者の賃金が上がらんと景気回復もインタゲも無理だろう
見かけの流動性だけで景気回復したっていってインタゲ、増税やったら実体経済がますます悪くなるだけじゃん

27 :
一億もの人口を持つ市場を持ってても、実質賃金がバブル崩壊以降
ずっと下がりっぱなしなんだから、景気が良くなるはずが無い。

28 :
、、、役員報酬は例外で?

29 :
いつまでも初任給か
既にそんな会社が増えてるよな。

30 :
>>26
2%のインタゲは100m走で言えば最初のスタートダッシュの部分で
それを持続するには更なる緩和が必要
今のFRBのようにね

31 :
>>26
サブプライム崩壊前の最高益でも賃下げ、リストラ、非正規化を
やってたからね。
それを書くとじゃあデフレで良いのか?って安倍狂信のアホが必ずレス
してきたけどw
雇用が改善しないならデフレの方がマシってレスしてたわ。。

32 :
なぜ今回の春闘話がさも永遠に続くように語られてんだか。
今ベアアップなんて不可能にきまってんだろ。
安倍ちゃんになって株価上がっただけで業績に変化があるのは
これからなんだから。

33 :
>>23
なぜ、経営者はインフレになると労働者の賃金を上げるの?

34 :
>>33
生活苦からの労働争議が激しくなり、経営側も上げざるをえなくなる
結果、分配率が高くなり、利益は減少する。

35 :
インフレ=お金の価値が下がること
インフレ下で持ち続けるだけで価値が下がるお金を
ちょいと大目に従業員に渡してしまえば
従業員もやる気が上がるし
企業も価値が下がるお金の代わりにやる気の出た労働力が得られる

36 :
>>33
業績が良くなれば当然そのための労働者を
確保しなきゃいけないわけでそれが広範な企業に興るなら
優秀な人を引き止めておくためにも給料を上げざるを得ないだろう
いくら流動性が低いといっても逃げていかないとは限らないし

37 :
あーあ、
思ったとおり物価だけ値上がりかよorz
火を見るより明らかだったな。
あべちゃん信者が責任取ってくれよ。

38 :
賃金下げて物価上げれば業績不振で会社倒産しますw。

39 :
まともな企業のリーマンは給料高いから仕方ないかもね
まだ給料安い若い人はかわいそうだが中高年は明らかに高すぎる
報酬も世界基準になっていくだろうから早いうちに中高年の給料下げたほうがいい
逃げ切れそうだけどw

40 :
>>31
非正規化が進んで最高益ですからw
おかげで正社員は給料ボーナス上がりました^^

41 :
賃下げする前にいらないお前らをカットしろ。

42 :
>>33
インフレ率よりも、賃金上昇率のほうが若干上回る
のがいいインフレ。

43 :
非正規と正規の格差が問題ならそれをなくせばいい
問題のすり替えは良くないよw

44 :
政権交代5日目で既に安倍の公約破り目前なのが判明w
雇用は改善せず、物価だけ上昇。。

45 :
まず意思決定機関の役員会の大半を非正規にして、
社外取締り役にして、福利厚生などを無くせ。

46 :
本来、非正規のほうが賃金は高くなければならない。
同一労働同一条件同一賃金、非正規は正規よりも不利な労働条件なのだから、その不利を埋め合わせるだけの割増賃金を払わなければならないような法律が必要。

47 :
同一労働・同一賃金にして下さい。

48 :
>>34
労働争議が厳しくなっても、経営者は上げないんじゃない?
>>35
設備投資、内部保留、外国への投資に回すこともあるよね
>>36
もう少し詳しく説明をしてもらえませんかね
インフレ=業績アップ→労働者の需要>供給になる段階を

49 :
お前ら、アホだな。
選挙中から、まず自助って言ってたよ。
がんばれや。

50 :
代わりに株主配当を増やすからいいだろ?

51 :
インフレになっても給料は上がりそうもねえなあ

52 :
>>44
ちょっと何言ってるのかわからないんだが、お前の住んでる世界はもう政権交代終わってるのか。

53 :
日本ってチョンみたいに大企業だけ儲かる仕組みになるんじゃねーの?
人件費で上がるのは役員報酬だけ・・
利益は配当金と役員賞与・・

54 :
>>48 ストによる業績への影響を受けやすい企業ほど給与は高い、例えば交通

55 :
>>52
安倍信者の得意な屁理屈キターww
じゃあ言い換えてやろうか?w
組閣前に安倍の公約破り目前が判明ってなw
これでどうだ?w

56 :
日本の製造業が世界とコストで戦えないのは人件費じゃなくて、むしろ電気料金でしょ。

57 :
民主党を支持した組合への意趣返しだろ。
あんな馬鹿に政権任して景気悪化させたのはお前らだろ、って。

58 :
しかし、あべちゃん信者は何処に行っちゃったんだー??
すげー静かになっちゃったなw

59 :
上がらないのはもう慣れたから減らすのをヤメテください死んでしまいます

60 :
>>58 今の波静かな時に、騒ぐやつはおらんだろう

61 :
インフレで給料あがるわけ無いだろう。当たり前のこと
もっと円安にしてからだ

62 :
>>61
サブプライム崩壊前の円安でも賃下げ、リストラ、非正規化
してたけどねw

63 :
これが自民党政権ですww

64 :
>>46
非正規の方を賃金あげると良いことずくめなんだよな。
非正規で再就職すればいいやって感じでリストラも捗るし、
変に正規非正規間で対立を産まなくなるし

65 :
今年はあきらめろ。
昇給アップを期待して良いのはインフレ開始から半年〜1年経った頃だ。
賃金は市場インフレ率の遅行指数だからな。

66 :
この状況で政府がデフレ容認だと、ますますダメだろw。

67 :
2ちゃん住民はベアには無関心、というより無関係。

68 :
インフレって結局人件費が上がることなんだが
経団連がデフレ信者だった罠
まあベアが聖域じゃないのは事実だけどな

69 :
4月から9月の国内と海外の売上とコストを考えると本当に今年度の民主は酷かった

70 :
焦点:2%物価目標だけでは空手形、賃金上昇の青写真提示が必要
2012年 12月 20日 10:36 JST
[東京 20日 ロイター] 安倍晋三・自民党総裁が2%のインフレターゲットと政府との
政策協定の検討を日銀に要請したが、経済専門家は、政府と日銀がその手段をセットで明示
しなければ空手形に終わると指摘する。
最大の難関は消費者のデフレマインド解消とみられ、その決定打となる賃金上昇への道のりは、
労使交渉が機能していない現在の日本では相当遠いからだ。物価目標に向けた政策協定であるなら、
政府自らも5─10年単位で経済再生と労働市場改革の青写真を示した上で、日銀が具体的な
達成手段とセットで物価目標を導入することが求められている。
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTYE8BJ01120121220

71 :
頭悪いのかなぁ
労働者=消費者
こいつらの賃金上げずにどうやって景気回復させるつもりなんだろw

72 :
>>71
奴隷は消費しなくていいです。

73 :
>>71
国内市場はどうでもいいのだろう。

74 :
>>72
国民の99%が消費しなかったら殆ど経済回らんやろw

75 :
本音は経営側も景気回復なんて望んでないのかもね。
景気が良いと下克上の可能性が高まるだろ。

76 :
そりゃ今上げろ!っていう方が無理w
安倍ちゃんでインタゲやって早くても3年じゃね?
ベアは上げたくないのが本音だし
ただベア上げないと内需が復活しないw
法律で企業の利益の配分を決めるしかないね
経営者側と労働者側と協定結ぶしかないでしょ?

77 :
>>74
江戸時代は90%が奴隷階級だったけど一応経済は回っていた。

78 :
株価も騰がって、円安になってるのに....
安倍のインフレに反対なんか

79 :
>>65
まあ昇給は早くて「再来年の」4月だなw
>>71
正社員互助組合のベア自体は削られて当然なんだが
経団連が新政権誕生のインフレ期待に微塵も目配りしてないことに
驚きを隠せないw

80 :
>>78
今のは期待値。というか金持ちの仕込み準備期間。
銀行が株に手を出し始めたら本気でインフレ。
そうなるまで時間がかかる。

81 :
もはや労組の存在が謎
ストもやろうとしないしなんなの

82 :
連合   人件費と派遣を増やそう!
ユニオン 非正規の人件費増やそう

83 :
経団連の言ってる事の逆の事をすれば
景気良くなってデフレ脱却できるんじゃね?

84 :
>>76
「早くて3年」ってことはないな
ベア削る余地があるような既得権層の昇給はそのくらい遅れるだろうけど
どのみちマイルドインフレが3年継続した前提であり、
現段階では絵に描いた餅だがw

85 :
組合なんてやっつけ仕事というか。
通過儀礼というか。
とりあえず労使交渉みたいなのやってますよ!
と形だけの儀式。意味なんて無いよねwww
唯一あるとすれば組合は基本的に社会主義圏の体制
なので反体制で反日かなwww
組合費をかき集める利権集団かなwww

86 :
現金しこたま抱えてると、デフレ脱却は困るんだろうなw。

87 :
>>84
うん。全てが上手くいった上での話。
ホントはもっと遅いかもね。
個人的に5年はみてる。

88 :
既に安倍の公約破りが目前なのが、わかったが
^ラ組閣して、暦通りに来年の成人の日後の
1/15からノンビリ仕事の本格始動とかやってると
夏の参院選で地獄をみるだけだよ、安倍信者w。。

89 :
>>83
マクロ経済、金融政策に関してはその通り
マジレスすると経団連が言ってるのは構造要因に関することが多いので
逆をやろうが言うとおりにやろうがデフレ脱却はできない
根本の金融政策が間違ってるので、構造の変化を許容する余力が日本にない

90 :
高給の大企業は、給料ばかり上げずに、
もっと危機に備えて銀行に借金を返済しろ。
社員の給料をもっと下げて強い体質にするべきだよ。
シャープやソニーやパナソニックみたいになるぞ。

91 :
>>90
資本主義経済は借金して正常なんですよw
今の借金を許さない現状が異常なのですw

92 :
現金バブルだよね。ホッとくと、いつか弾けると思う。

93 :
借金は簡単だが使い道がない。
使い道を考えさせると、シャープになる。

94 :
逆に最低賃金撤廃して賃金を下げろ

95 :
いや、雇用確保のために、所得税上げるべき。

96 :
不換紙幣なんだから
借金させた分はお金を刷るんだよ
金利の分はお金刷らないと
借りた人間が全員デフォルトするだろが

97 :
そこで働いたら負けだと思っているのアスキーアートが出てくるわけですなとか言ってる場合か
知らないけど、既にストやった航空会社があるらしくて。
年末旅行客の人がドキドキするんじゃないかとは心配する。
給料ねぇ……円安の時は高かった。昇格したら管理職になって残業代がなくなるんですよね……がっくし。

98 :
借金は誰かの資産になるんです。
つまり借金の総額と資産の総額は相関関係にあるのです。
借金が増えれば資産が増えます。
これが国内で起きれば内需が復活します。
信用創造というものです。

99 :
マネーストック増やして、インフレ起こしても、給与に跳ね返らなければ持続的なインフレも内需拡大も見込めまい。
財政出動で需要を作っても、永続的な期待がなければ子供手当てと同じで貯蓄にまわる。
そこで永続的な財政出動を確約すればよいのだが、そうすれば財政赤字が膨らみ、国債高騰のリスクが発生する。
インタゲと短期の財政出動でいかに期待インフレ率をあげるかが重要だが、それは集団洗脳のような物が必要。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コラム】「2―3%インフレ目標」ではなぜまずいのか=第一生命経済研究所首席エコノミスト熊野英生氏[12/12/06] (948)
【コラム】「柳井正は人として終わってる」を読んで [12/12/31] (675)
【自動車】2012年 衝突しても安全な車ランキング 1位はスバル「インプレッサ」(SCA付) [13/01/01] (203)
【電子マネー】Suica、PASMO等10種類の交通系ICカードが相互利用可能に、3月23日から [12/12/19] (455)
【食文化】「寿司があなたの脳を破壊する」--米ニュースサイト [12/30] (365)
【自動車】2012年 衝突しても安全な車ランキング 1位はスバル「インプレッサ」(SCA付) [13/01/01] (203)
--log9.info------------------
★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (450)
\●/ < ワイデス参上、#3! (269)
★ まだデゼニランドをクリア出来ないやつの数→ (395)
ふたばちゃんねる・なりきり板 3 (219)
ホスラブでのアク禁に関して詳しい人 (860)
WEB MONEY ウェブマネー Part3 (434)
●『投票ちゃんねる』疑問・なんでも投稿スレ★ (242)
ふたばちゃんねるアク禁被害者スレ その13 (412)
【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)4 (741)
インターネット質問スレ part59 (647)
中島賢悟弁護士が依頼人住所をネット公開 (780)
江頭2:50のピーピーピーするぞ! 13 (896)
Mコミュ&アイリィどっちが釣れる? (441)
携帯サイトのエロバナー通報・撲滅スレ (392)
『ヤフー知恵袋』『教えてgoo』の住民は知障.M (227)
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】 (597)
--log55.com------------------
国内外大会・女子選手を語るスレ 3
チョレイストしばき隊
国内外大会・女子選手を語るスレ 4
国内外大会・女子選手を語るスレ 5
早田ひな ★7
国内外大会・女子選手を語るスレ 6
国内外大会・女子選手を語るスレ
国内外大会・女子選手を語るスレ 7