1read 100read
2012年4月ビジネスnews+200: 【食品】油で揚げないポテトチップス、サッポロが新味 トランス脂肪酸ゼロ[12/03/29] (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【電機】パナソニック、4月から『SANYO』ブランドを"原則廃止" 事業再編完了 [03/30] (212)
【調査】有給休暇日数 首位はフランスなど、取得最少は日本…国別調査[12/03/17] (413)
【税制】2年後に8%、3年半後に10% 消費税増税法案を閣議決定[12/03/30] (340)
【食品】油で揚げないポテトチップス、サッポロが新味 トランス脂肪酸ゼロ[12/03/29] (103)
【自動車】自動車のナンバープレート形状変更、国交省が検討[12/03/26] (323)
【AV】ウォークマンが狙う10代の音楽ファン創出  Play You.レーベルを設立[12/03/25] (359)

【食品】油で揚げないポテトチップス、サッポロが新味 トランス脂肪酸ゼロ[12/03/29]


1 :12/03/29 〜 最終レス :12/04/02
サッポロファインフーズが6月18日に発売する「サッポロ ポテがりっこ」は、
油で揚げないポテトチップス。生じゃがいもを高温高圧でプレスして、
ガリッとした食感を出した。
手がべとつかず、悪玉コレステロールの増加原因とされるトランス脂肪酸もゼロ。
ガーリックソルト味とチリペッパー味の2種類。
いずれも30g入りで、税別150円。
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0327/TKY201203270571.html
画像は
http://www.asahi.com/business/update/0327/images/TKY201203270574.jpg
■サッポロファインフーズ http://www.sapporo-finefoods.jp/
 ポテがりっこ
 http://www.sapporo-finefoods.jp/products/potegarikko.html

2 :
30gが欠点なのよね
結果蓋袋開けてしまい

3 :
トランス脂肪酸は細胞毒だから、食品の腐敗も防ぐわけだろ
使わなかったら消費期限短くなるわけでしょ、大丈夫なのかね

4 :
30年前からある歩手ロング最強

5 :
昔、イオンで同じようなの売ってたような
人気無いのかすぐ消えたが
正直脂の味を感じるように作らないと、いくらヘルシー装っても受けが悪いと思うんだが
消化吸収されない油脂であげたチップスってのがあるらしいがそれは無理なのかな

6 :
30gで150円
1g5円

7 :
油で揚げないのは、トランス脂肪酸ももちろん0だが、アクリルアミドも0になるんだよな。
アクリルアミドは芋を油で揚げれば自然にできる発がん性物質だ。
こっちの危険性はスルーですか。そうですか。

8 :
シャープが油を使わない天ぷらを開発してなかった?

9 :
少なっ!

10 :
昨秋くらいにカルビーだかが同じようなの出してなかったか?

11 :
あけにくい袋をおもいっくそ開けたら、ドバーッて勢いよく中身が吹き飛ぶのはなんでだろうな?
どこにそんなパワーが秘められてるのか

12 :
そういえば油谷さんは今どうしてる?

13 :
30gで油無しだとカロリーほとんどないじゃん。それなのに150円w

14 :
オイリーでなくなると
旨味が落ちる事ない?

15 :
ポテかるっさんのことも忘れないであげてください

16 :
まず買って食べてみるわ

17 :
>>15
>>1もポテかる軍だと思うのだが

18 :
30g?
そんなにケチる必要あるのか?

19 :
※但し、買うのはイケメンに限る

20 :
30gってwww
自分で作るわw

21 :
ちゃんと油たっぷりの美味しいやつを少量食べるのが良いと思う

22 :
今のポテチ業界はケチすぎ一袋60グラムしか入ってない
普通は85グラム入れておくべき
以前どさくさに原材料価格高騰とかで値上げしたままそのまま便乗維持だ

23 :
油で揚げるのはそう悪くないとは思うんだが、一度使った油は捨てた方がいいと思う

24 :
何年か前に似たようなの無かったっけ?

25 :
でも食えば太るよね

26 :
ノンフライスナックなんて今までもあったろ。今更過ぎ

27 :
>>22 だよな
なのに袋はでかいままなのでパンパンの袋の中で中身が暴れて
かえって粉々になってて本末転倒

28 :
体にいいものと美味しいものはほとんど一致しない

29 :
>>22
俺の記憶ではカルビーのポテチ発売当初は100gで100円
コンソメは90gで100円だった記憶がある。

30 :
飽和脂肪酸は美味しく感じるように味覚ができている。トロや霜降りが美味しいのと
同じ。昔は貴重な栄養源。

31 :
せめて100円にしろよ

32 :
>>28
納豆

33 :
ノンフライ売りにするならカールが最強

34 :
>>22
現状は資源高だよ。
日本がデフレだからといって、世界中がそうじゃないのぜ。

35 :
でも結局ふつうに油で揚げたのが一番旨い

36 :
なんかどうも・・・魅力を感じないな

37 :
トランス脂肪酸は認知症の原因になるらしいな
そういう記事を見たあと、マーガリンやめたけど
市販のお菓子やパン食ってたら一緒か

38 :
油で揚げてないのにカロリーは揚げたやつと大して変わりません。
しかし価格は高いです。

39 :
>>15
スーパーで割引してたから買って食べたよ
確かに油分が少なくて軽い。えびせんべい(かっぱえびせんに非ず)みたい

40 :
ジャガイモを薄く切る

さかな焼きの網に乗せて焼く

スプレー式の油を軽く一吹き

すぐに塩を掛ける
これで、油で揚げたかのような味に。
電子レンジで作るチップスより、より実物に近いです。
要は「油」なので、電子レンジで作って油一吹きでも良いです。

41 :
トランス脂肪酸禁止にしないなら、含有量を表示させろよ。
マジで消費者庁って役に立たないよな。

42 :
電子レンジで作ると上手くできないんだよな。やたら硬くなったりするし。
ポップコーンは油無しでもうまく出来るから胃腸の弱い人間には救いだ。

43 :
こういう試みは評価したいね
今度買ってみるかな

44 :
>>22
ポテチ代に占める原料費なんてのは実は大したこと無くて
それより製造や輸送時の燃料費が大きいんだそうな
で、燃料費が高騰した場合にそれを販売価格に上乗せできないと
割を食うのが僅かな原料費なので内容量がガクンと減っちゃう
これがポテチの内容量が大きく減るからくりの理由
新じゃがの季節とか大袋で売る場合とかいろいろ例外はあるけどね

45 :
トランス脂肪酸で死ぬか、貧乏こじらせて死ぬか択一だな。
まあトランス脂肪酸でほとんど死人は出てないが、貧乏で自する連中は多い。

46 :
フライドポテトやポテトチップ美味しいのって
油のおかげなんだけどwwww

47 :
おやつはガリガリ君かゼリーで我慢しろ、寒いけど。

48 :
大丈夫だ問題ない
列島、春らしい陽気に あすはさらに暖かく 2012.3.29 13:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120329/dst12032913260003-n1.htm

49 :
昔出たのはポテチっていうより、ジャガイモっぽい謎の物体だったけど、
今度のはポテチ風なのかな?

50 :
トランス脂肪酸は心臓に激悪だしこれは良さそうだわまぁ
ほとんどスナック菓子なんて食わんし食いたくないけど

51 :
>>50
昔の人々はトランス脂肪酸たっぷりのマーガリンしか食べなかったのにね、
うちのばあちゃん丈夫過ぎる、朝はトーストにマーガリン塗ってる。

52 :
カロリーもゼロにしたら世界的にヒットする

53 :
これにオリーブオイルつけて食べれば満足感高いんじゃないだろうか

54 :
高すぎる

55 :
サッポロのポテチはびっくりするほどまずい。

56 :
オリーブオイルっていいことづくめなんだよね確か
何で油全部これにせんの?

57 :
良い事づくめというのはさすがに鵜呑みに
しすぎと思うが
市場で一番重要なのは主に価格だろ

58 :
>>42
ポップコーンは豆じたいに油が多量に入ってるから、ノンオイルにはならないはず

59 :
>>56
あと2〜3年もすれば、オリーブオイルは控えたほうが良いとか言われてるかも。
15年前は健康志向で、日本国民はバターからマーガリンに一斉に変わったんだぜ。

60 :
正直高カロリー食は悪はかわらんだろうな
飽食の時代である限り
つまり脂自体が悪

61 :
>>56
・鍋に引いても食材が鍋にこびりつきやすい、焦げ付き対策としては量がいる。
・(あまり)加熱せずサラダやパスタにかけると風味もいいが、焼いたり揚げたりだと逆に風味が生かせないし邪魔、ポテチとか要らん味や匂いがつく。
・値段が高い。
すべての用途に優れてるとは思えん。ま、ケースバイケース。

62 :
>>44
その理屈ならでかい袋のやつはもっと割安になるようにして欲しい。
300g300円とかさ。

63 :
高い。
こんなの変えるのは公務員と政治家と東電社員くらい。

64 :
>>1
> いずれも30g入りで、税別150円。
うわ、高っか
油入ってないと舌が旨いと感じないだろ

65 :
>>63
その公務員と上場企業社員向けのお菓子ですから

66 :
>>65
権利太りな人向けという皮肉か

67 :
>>62
大袋だと150g149円とか200g199円とか1g1円程度の価格で売ることがよくある

68 :
サッポロのポテかるは元々ユニバースフーズが製造販売してたのを
技術協力してもらって製造販売してるんだよな
ユニバースフーズ時代からこの製品は好きだった
サッポロになる前は自社ブランド、トップバリュ、生活良好などのPB商品でも売っていた
ユニバースフーズ
ttp://universe.tc/

69 :
いまさら散々トランスしたあとでこんなの喰っても
もう動脈硬化は完成系で閉塞・破裂カウントダウン中ですから
むしろ青魚生で喰うべきだが魚もヤバいご時世なわけで。

70 :
量が少ないように見えるのは揚げるポテチに比べて油が少ないのも理由の一つ
普通のポテチは3割以上が油な訳でそれが少なければ当然価格に対して重量が減って見える
もちろん遠赤外線とかコストが掛かることもしているのも高めの理由の一つではある

71 :
30g 150円 かあ
大臣官房食料安全保障課
「食品価格動向調査業務の緊急調査」による全国平均小売価格
平成24年3月19日〜23日
輸入牛肉(冷蔵ロース) 100g 313円
国産牛肉(冷蔵ロース) 100g 664円
豚肉(ロース) 100g 246円
鶏肉(もも肉) 100g 127円
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/kouri/k_gyuniku/pdf/gyuuniku_120319.pdf
スナック菓子って高級食材だよねえ。

72 :
油で揚げないポテチなら自分で電子レンジで作った方がよくね?

73 :
tess

74 :
150円だとぱりんこ15袋とか棒15本かあ・・

75 :
30gってなんだよ。
消費者バカにしすぎだろ。

76 :
>>22
うまい棒やミスドもそうだよな。

77 :
いずれも30g入りで、税別150円。
100円で行けるだろよ。安くしてくれ。

78 :
トラネキサム酸配合

79 :
トランス脂肪酸を含んでいない油で揚げるという選択肢はないの?

80 :
>>61
なるほどな、納得だわ

81 :
業務スーパーのやつの33倍の値段!!

82 :
オリーブのやつはうまい

83 :
オリーブのやつ最近見かけないと思ってたら
販売休止してた

84 :
買おうと思ってスレ覗いたが
高すぎだろう(笑)
買わんわ、今まで通り身体に悪い油飲むわ

85 :
まぁそんなしょっちゅう食うもんでもないしなww

86 :
長生きの秘訣は食いたいものを食うことだと思うけどね。
こんな意味不明なものを食ってまで長生きしてどんな意味があるのかと。
生きる目的を失ってる証拠じゃん。

87 :
残念ながら長生きの秘訣はあまり食いたいように食わない事だったりするがな
いつもちょっと腹減らしてる方が良い。

88 :
コイケヤののり塩意外食べる気起こらない

89 :
高い

90 :
>>1
30g入りで、税別150円。
そろそろ消費者は立ち上がらないといけない
調子乗りすぎだろ

91 :
>>56
もこみち発見

92 :
>>22
畑違いだけどタイヤも原価高等で数千円値上げして今もそのまま、
どんだけ悪どいんだよ鳩山!

93 :
ポテトチップスは油がうまいのに、
何をやっているのかね。
高いのはテレビCMの広告代かな。
まあ、買わなければ何も被害受けないから、良しとするか。

94 :
おいしいよ

95 :
グレープシードオイルはどうなんだ?
オリーブオイルより少し安いみたいだけど

96 :
カルビーの焼きポテトは独特なCMしてたけど流行らんかったんか今は無いよな

97 :
小池屋とかカルビーも、もっと頑張れよ

98 :
プリングルスがあればいいよ
でもプリングルスで一番美味いのは
食い終わった後になめる指なんだよな

99 :
味付けのために油振りかけてるんだろ。
だとしたらほとんど意味なし。
今までのノンフライってのはそうだった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自動車】トヨタ、プラットフォームを7種に半減 サイズごとに共通化[12/03/22] (164)
【社会構造】衝撃ルポ 「働く富裕層vs働く貧困層」のアフター5--プレジデント [03/13] (371)
【投資】AIJの運用損は1092億円 残金わずか81億円[12/03/23] (210)
【電気機器】シャープ、時価総額に映る劣勢 サムスンの28分の1 鴻海など台湾勢も日本引き離す [12/03/28] (773)
【航空】小型ジェット旅客機「MRJ」初飛行に全力 難局乗り越え飛躍へ[12/03/23] (239)
【調査】ユニクロ会長「富豪日本一」 三木谷氏4位に躍進--米誌Forbes[12/03/29] (105)
--log9.info------------------
一日一体ポケモンを語るスレ その55 (692)
一文を見て思い浮かんだポケモンをあげるスレ4 (572)
歴代映画の女ヒロイン誰が一番可愛かったか? (118)
カポエラーって過大評価されすぎじゃね? (247)
ポケモンBWランダム対戦後に一言書くスレPart203 (798)
ポケモン関連の言葉でしりとりをするスレ Level2 (722)
BW2出るけど早くも新ポケモンを妄想するスレ15 (119)
マイナー使い()にありがちなこと Part2 (274)
ヒトモシ・ランプラー・シャンデラに灯されるスレ2 (456)
【BW】GTSネゴシエーションを語るスレ66【交換】 (653)
ゲーム版ポケモンの鳴き声がこう聞こえたら死亡 (583)
そろそろポケモンの高さについて突っ込むべき (151)
【結局】wifi交換について語るスレ53【改造スレw】 (606)
正直どこがかわいいか全く分からないポケモン (212)
ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ69 (528)
BW2 ポケットモンスターブラック2/ホワイト2 part29 (1001)
--log55.com------------------
京アニ、火災15秒が生死の分け目
味噌汁が入った食缶を1人(※本来は2人で運ぶ)で運んで転倒した男児が全治6ヶ月の火傷 提訴へ
京アニ入社2年目 動画担当の大野萌さん。明るく、家族自慢の娘。遺体はDNA鑑定待ち
【重傷】京アニ放火、韓国人女性 勤務中に火災巻き込まれ
【悲報】「2階の窓開かず」救出された社員。  開かないタイプの窓に注意
【速報】日銀黒田「MMTには全く賛同できない。日本はMMTとは無関係」
【ガセ?】韓国の「横流し疑惑」相手は中国か!? 識者「韓国とどう付き合っていくかが問題だ」
みずほ銀行19000人リストラ、この人たちって再就職できるの?