1read 100read
2012年4月ビジネスnews+349: 【社会構造】衝撃ルポ 「働く富裕層vs働く貧困層」のアフター5--プレジデント [03/13] (371) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【主張】年収1500万円は高所得者なのか?--ゲンダイネット [03/12] (246)
【都市開発】名古屋駅郵政ビル、来夏着工 JRと一体開発[12/03/27] (616)
【通信】KDDIのアプリ取り放題「auスマートパス」が好調[12/03/27] (100)
【地域経済】「さぬきうどん駅、どうかと思う」高松市長注文[12/03/29] (127)
【航空】続々欠航!格安航空会社ピーチの光と影[12/03/29] (277)
【再開発】JR大阪駅の再開発地域「うめきた」の緑地化を提言 関西経済同友会が橋下構想を支持 [12/03/05] (467)

【社会構造】衝撃ルポ 「働く富裕層vs働く貧困層」のアフター5--プレジデント [03/13]


1 :12/03/13 〜 最終レス :12/04/02
いまや日本はアメリカに次ぐ富裕層大国なのだ。その一方で貧困に苦しむ人も急増。
彼ら富裕層と貧困層の実態を追ってみる。
都内にある豪華な会員制の都市型リゾートホテル。最高級のロイヤルスイートの
会員権の価格は約3000万円以上もする。しかし、すでに会員の枠は一杯で空きを
待っている人も多い。ホテルの施設内に入れるのは会員とその招待客だけという
機密性が人気の的で、「事前に予約しておくと、誰にも会わずに地下駐車場から
ダイレクトに部屋へ行けるのです」と利用者の一人が教えてくれた。
週末ともなると、地下の駐車場には3000万円は下らないーリがずらりと並ぶ。
会員は芸能人や企業のオーナーたち。そんな会員男性の一人はベンツだけでなんと
数十台を所有し、さらにーリをはじめとする高級外車を数十台ほど持っている。
そして、都心のビルの駐車場一フロアを借り切り、その費用だけで月に100万円単位
のお金を払っているそうだ。
長らくデフレ不況にあえいできた日本だが、こんなスーパーリッチたちが存在している。
いや、それどころか世界同時不況に突入したいまでも、富裕層は着実に増えているのだ。
メリルリンチ・グローバル・ウェルス・マネジメントとキャップジェミニが行った
「第15回ワールド・ウェルス・レポート」によると、100万米ドル以上の投資可能
資産を保有する富裕層は、2010年時点で世界に1090万人おり、前回09年の調査より
8.3%も増加した。その保有資産は42兆7000億米ドルに達し、ほぼすべての地域で
07年の金融危機以前の水準に戻っている。その中で、日本の富裕層人口も5.4%増加
して174万人となり、アメリカに次ぐ二番目の富裕層大国としての地位を盤石なもの
にしている(図表参照)。
http://president.jp/mwimgs/9/f/400/img_9fc40f8c76ae0bbd83ba43e2b45230d115122.gif
では、いまどきの富裕層とは、どのような人たちなのか。その疑問を解くべく、
1999年11月に日本の金融機関として初めて三菱UFJ信託銀行が立ち上げた富裕層
向けの会員クラブ「エクセレント倶楽部」を訪ねてみた。
現在、同クラブの会員数は約33万世帯。入会条件は取引残高1000万円以上の一定条件
を満たす顧客で、同5000万円以上の約3万世帯を「ロイヤルステージ」と位置づけて
いる。同クラブを運営しているリテール企画推進部戦略企画室の石本千明室長によると
彼らの平均像は、例えば金融資産を5000万円ずつ三つの銀行に預け、そのほか1億
〜1億5000万円ほどの不動産を所有しているという。つまり、2億5000万〜3億円の
総資産を持っているわけだ。
しかし、冒頭のスーパーリッチたちのようにハデにお金を使っているわけではない。
石本室長は「先祖の資産や事業を代々継いでいる地元の名士の家系の方々や、専門職、
大企業の役員を引退した方々が多く、皆さんとても紳士的で物静か。資産をいかに
維持管理、承継していくかに高い関心を寄せられ、遺言信託や不動産仲介などを
積極的にご利用いただいております」と話す。
そんな富裕層たちの資産管理に警鐘を鳴らしているのが、ファミリーオフィス的
サービスを提供しているワンハンドレッドパートナーズの百武資薫社長だ。(※続く)
http://president.jp/articles/-/5716

2 :
>>1の続き
ファミリーオフィスのサービスは、資産運用・管理だけでなく、税金などに対する
正しい情報提供を行ったり、子供や孫たちの就学・就職・結婚に関することまで、
あらゆる相談にのって、解決への道を切り拓くこと。
大手証券会社で法人営業を担当していた百武社長は、顧客である大企業の経営者の
多くが、自分たちの専門領域では辣腕を発揮できても、資産管理については正しい
情報を持っていることが少ないことに気づく。そして外資系金融機関に移籍して
プライベートバンクの事業に携わった後、ファミリーオフィスを立ち上げた。
証券会社時代から付き合いのあった上場企業の経営者や役員OBらが顧客の中心だ。
実は上場企業でも世界企業クラスの役員ともなると、リタイアするまでに築き上げ
られる資産は半端な額ではない。「あるメーカーでは常務と専務では生涯賃金が
大きく差がつきます。またその後も、子会社や関連会社にトップとして移籍し、
そこでも大きな蓄財が可能になります」と百武社長は語る。
いま、そうしたビジネス界出身の富裕層の頭痛の種となっているのが、株価の低迷。
彼らの多くは自社の株式がストックオプションの形で増えており、全体の資産に
占める株式の比率が大きくなっている。しかし、10年前に時価評価が10億円だった
ものが、株価の下落で3億円程度まで下がっているケースも決して珍しくはない。
そこで百武社長のファミリーオフィスが頼れる強い味方となる。
「資産を正しく守っていくことで、顧客の生活がより豊かになれば」と百武社長が
独自に用意した運用先の一つが、経済成長が著しいカンボジアやベトナムなどの
投資先企業を選定するターゲットファンド。金利選好の顧客の要望に応えるべく、
大手会計事務所の力を借り、カンボジアの大手銀行と契約をかわし、現地の米ドル
預金での運用ができるプラットホームもつくり上げた。
いま、日本の財政破綻等に危機感を募らせる一部の富裕層の間では、海外へ資金を
移動させる“資産フライト”の動きが強まっているといわれる。しかし、事前の情報収集
・調査、そして正しい税務に関する理解が必要不可欠であり、百武社長はこうした
動きには逆に注意を喚起している。
「政府は12年度の税制改正の大綱のなかに、海外資産に関する報告を義務付ける
課税強化の措置を盛り込みました。法案が通れば、13年以降、毎年12月31日時点で
5000万円超の海外資産を持っている人は報告義務が発生します。不提出や虚偽申告
すると1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます。単に危機感を煽って
海外に資金シフトを促すようなアドバイスは間違い。顧客に正しい金融情報や知識を
伝えていくのがファミリーオフィスの最も重要な役割なのです」と百武社長はいう。
これは富裕層は富裕層で自分たちの資産を守るために日夜腐心していることの表れ
なのだろうが、片や貧困層と呼ばれる人たちの世界はどうなっているのか。
いま手元に「若年世代で拡大する世代内格差」というタイトルのレポートがある。
著者の第一生命経済研究所経済調査部の鈴木将之・副主任エコノミストは、総務省の
「全国消費実態調査」に示された所得分配の不平等さを測るジニ係数の推移に着目する。
※続く

3 :
>>2の続き
94年から5年刻みで各年代のジニ係数の変化を追っていくと、70歳以上では社会保障の
整備などにより、格差が解消される傾向にある。逆に30歳未満、30〜39歳では格差が
一気に拡大している。年間収入別の世帯構成の分布を見ても、30歳未満では99年に
400万〜500万円の間にあったピークが09年には300万〜400万円へ下方シフトしている。
その一方で09年には600万〜800万円の間にもう一つのピークが表れ、二階層化している
ことが読み取れるのだ。
その原因について鈴木副主任エコノミストは「正規労働者と非正規労働者の二つの
異なる水準の年間収入の分布が示された結果でしょう」という。つまり、安定した
収入のある正社員と、低賃金にあえぐ派遣や契約社員との格差が如実に表れてきて
いるわけだ。
「従来であれば、高校新卒者の雇用の受け皿だった工場や一般事務といった仕事が、
製造部門の海外移転やIT化による間接部門の省力化などで失われています。
大学新卒者についても一部が就職できないまま難民化する状態が続いています。
これらの人たちは非正規社員として働き始めるわけですが、その状態がずっと
固定化していくことになる可能性が高いのです」
そう聞くと、なんだか八方塞がりの気分に襲われる。また、独自の賃金調査を行って
いる北見式賃金研究所の北見昌朗所長は「10年度の首都圏の30歳男性の年収は
403万4276円。グローバル化の波は賃金にも及び、中国人と同水準になるまで
このままの状態が続きそうです」と語る。なんとも切ない話ではないか。

4 :
もう人生諦めました 36歳転職不可能な年齢

5 :
コイズミ構造改革のせいで貧富の格差が拡大して安倍内閣以降は
構造改革路線からの脱却をはかってたのに馬鹿な国民のせいで・・・

6 :
>では、いまどきの富裕層とは、どのような人たちなのか。
役人

7 :
スーパーリッチか。なってみたいな。

8 :
>会員男性の一人はベンツだけでなんと数十台を所有し、さらにーリをはじめとする高級外車を数十台ほど持っている
そんないらんだろ
店でもひらくのか

9 :
なげーよ

10 :
橋下の僧俗税100%を支持する 110にすべきかも

11 :
「3000万のロイヤルスイート」だとベイコートじゃないの?
あれまだ売れ残ってるんだけど・・

12 :
俺が使ってるシャンプーだな。

13 :
これ、ステマじゃん
おなじような富裕層向けの詐欺会社が逮捕されたじゃん

14 :
自衛隊除隊⇒紹介された会社が派遣だった(某大手企業の工場)⇒派遣切り⇒農家でアルバイトずるずる7年←今ココ
特技は射撃と苺作りです。 お金ないので自立できません もちろん融資xでした
貯金底ついた 転職?全ちてます。 あーもう何も出来る気がしない

15 :
俺年収2500万だけど
子供の雛祭りの時
毎年同じユニクロのフリース着てるって笑われたわ

16 :
>>15
勝ち組乙

17 :
まぁ、あんだけ金融市場がアホみたいに上がればそうなるわな
資本を持ってないやつは稼げない領域だけど
しっかりとインフレの影響は全員に降りかかってくる

18 :
本当の富裕層は
景気がどうなろうと、どっち向きになっても儲かる仕組み
または影響力が変動しない仕組みを作ってあるw

19 :
「働く富裕層」って言葉がおかしいだろ。
富裕層は労働で手を汚したりしない。
確定申告で使うのは不動産所得・利子所得・配当金所得を書き込む用紙Bだけ。

20 :
この間の米雇用ので200円稼げたぜー orz

21 :
>首都圏の30歳男性の年収は403万4276円
本当かよ。
みんな意外と儲けてるんだな…

22 :
俺、ドイツ車2台持ってるから富裕層だと思ってたけど、格が違い過ぎる!

23 :
肝心なアフター5の話がほとんどないな
どんな教訓を教えてくれるのかと思いきや
金持ちの資産の話だけ

24 :
富裕層って言うとスポーツジムがすぐ出るねステータスシンボルなんだね映画とかでもそうゆうふうに使われてる。

25 :
>>18
恐ろしいことに、今時は富裕層じゃなくても
『どっち向きになっても儲かる仕組み』
は作れちゃうんだよ。
年収200万円台の俺でもw

26 :
オレ貧困層だから、タブルワークして富裕層に搾取されてるよ
よってアフター5なんてないよ

27 :
こいつらのせいで若年層は不遇です。

28 :
なんだ運用詐欺の宣伝じゃないか。

29 :
>13年以降、毎年12月31日時点で
>5000万円超の海外資産を持っている人は報告義務が発生します。不提出や虚偽申告
>すると1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます。
罰金すくなくない?

30 :
高級外車を数十台って聞くと金持ってても使い道
(或いは使い道を考える知恵)ってないんだなと

31 :
性格が悪い男ほど収入が多く、女にモテることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317360620/
ナイスガイほど稼ぎが少ない。先日、米国とカナダの大学がこんな調査結果を発表し、各国で話題を呼んでいる。
確かに高給取りは、日本でも嫌なヤツが多い。
性格が悪い人ほど収入は多くなる――。
米ノートルダム大のティモシー・ジャッジ教授らの調査で、「協調性は職場の同僚に好かれる利点はあるが、
所得の面ではマイナスに作用する」ことが分かった。逆に言えば、協調性のない男ほど所得が多くなるというわけだ。
平均年収は、〈協調性がある人〉の3万1259ドルに対し、〈協調性がない人〉は4万2113ドル。つまり、
性格が悪い男=「Mr.バッドガイ」は、それだけで年収が1万854ドル(約83万円)も高くなるのだ。
なるほど、職場を見渡しても、他人を蹴落としても成績を上げるような人が出世している。逆にお人よし社員は、
余計な仕事を押し付けられ、苦労している割に評価が低かったりする。
<嫌なヤツは女にもモテる>
こうなると、3年前にニューメキシコ州立大が行った調査も気になる。
女性がどんなタイプの男に抱かれたいと思うかを調べたものだが、やはりお人よしや控えめな男より、やや冷たい男の方が
モテた。この理由は、心理学ではなく、生理学でも説明されている。同調査のリポートでは、「男らしさの象徴である
テストステロンの分泌が多い男を、女性は魅力的に思う傾向があるから」としているのだ。ただ、テストステロンは、
攻撃性を高める男性ホルモン。一見、協調性がなく、性格の悪い男に見える。いわゆる、女性が好きな危険な香りのする男の
正体がこれだ。もっとも、「モテるといっても、一時的な男女の関係の場合」とリポートは続く。
それで十分。協調性のない男のイメージは、わがまま、自己中心的、他人に責任転嫁といったところ。ところが、
これで所得は増えるし、女にもモテる。明日から挨拶されても、無視するような嫌な男になりたい。
提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/5900893/

32 :
売り上げが悪いソニーの重役たちもいるんだろ。
役立たず達がって・・・感じだろうな
原発事故の東電元重役もいるだろ

33 :
>>8
>>30
子どもの頃トミカのミニカーとかミニ四駆とか集めなかった?
ああいうのって何台あっても嬉しいし、いろんな機種揃えていくのが快感だったりするだろ
あれと同じ感覚

34 :
ステマすぎるw

35 :
超リッチな人とはオリンパスの損失とばしで、しこたま儲けた野村OBみたいな人なんだろうな。

36 :
いろんな車種、ならまぁ分かるか
小室とか全く同じのを20台とか聞いたことがある

37 :
超高級車は、ほとんど値落ちしないから
単に、蓄財の一部だよ

38 :
日本のエリート層が垢抜けないのは自分の懐で遊んでないからだな。
夜の酒場は領収書で飲んで車なんかの買い物は会社に経費でツケて住まいは事務所扱いにして女を落とすのは名刺を印籠代わりにして。
自分自身に身に付いてる粋が感じられない。

39 :
>>1
>そんな会員男性の一人はベンツだけでなんと
>数十台を所有し、さらにーリをはじめとする高級外車を数十台ほど持っている。
青山王子かよ!

40 :
>>4
>>5
マジ、小泉竹中が日本を破壊してくれたよな
でも、ひとつだけ君たちが人生逆転する方法があるんだ
日経平均先物取引っていうんだけどね
>>17
現物株取引だと資本がないひとにはむずかしいよね
でも日経平均先物取引は、レバレッジを使うことにより元本以上の金額を取引することが出来るんだ
>>18
日経平均先物取引は、相場が下げる場合も収益を上げることが出来るんだ

41 :
>>37
ベンツは値落ちするんじゃね?

42 :
>>4
がんばろうな 野菜作ってみ 楽しい

43 :
> エクセレント倶楽部
オサレなお名前ですね。
> 入会条件は取引残高1000万円以上の一定条件
> を満たす顧客で、同5000万円以上の約3万世帯を「ロイヤルステージ」と位置づけて
> いる。
シティゴールド並みに庶民派なんだな。

44 :
三菱合資 岩崎久弥邸 http://maps.google.com/?q=35.709612,139.767557&z=21
新日本製鐵 社長公邸 http://maps.google.com/?q=35.653293,139.697302&z=21
トヨタ自動車 豊田章一郎邸 http://maps.google.com/?q=35.139216,136.952341&z=21
本田技研 本田宗一郎邸 http://maps.google.com/?q=35.728049,139.678254&z=21
京セラ 稲盛和夫邸 http://maps.google.com/?q=34.939456,135.773384&z=21
ソフトバンク 孫正義邸 http://maps.google.com/?q=35.658606,139.737269&z=21
ソニーコンピュータエンタテインメント 久夛良木健邸 http://maps.google.com/?q=35.613205,139.632328&z=21
セガ 中山隼雄邸 http://maps.google.com/?q=35.63585,139.728042&z=21
オラクル ラリー・エリソン邸 http://maps.google.com/?q=35.009671,135.791587&z=21
ファーストリテイリング 柳井正邸 http://maps.google.com/?q=35.669202,139.674947&z=21
フジタ 藤田正明邸 http://maps.google.com/?q=35.67149,139.684331&z=21
大京 横山修二邸 http://maps.google.com/?q=35.641423,139.597751&z=21
国際興業 小佐野賢治邸 http://maps.google.com/?q=35.606401,139.637773&z=21
M&Aコンサルティング 村上世彰邸 http://maps.google.com/?q=35.653055,139.696524&z=21
佐川急便 佐川清邸 http://maps.google.com/?q=35.015262,135.790782&z=21
商工ファンド 大島健伸邸 http://maps.google.com/?q=35.660617,139.693573&z=21
リーブ21 岡村勝正邸 http://maps.google.co.jp/?q=34.80281,135.484374&z=21
ハンナン 浅田満邸 http://maps.google.com/?q=34.553303,135.581927&z=21

45 :
創価学会 池田大作邸 http://maps.google.com/?q=35.682408,139.721852&z=21
幸福の科学 大川隆法邸 http://maps.google.com/?q=35.643095,139.727959&z=21
オウム真理教 麻原彰晃邸 http://maps.google.com/?q=35.758604,139.81772&z=21
実践倫理宏正会 上廣榮治邸 http://maps.google.com/?q=35.661786,139.69299&z=21
家庭教師のトライ 二谷友里恵邸 http://maps.google.com/?q=35.658599,139.721499&z=21
市川團十郎邸 http://maps.google.com/?q=35.652382,139.694019&z=21
グランツオーベル南平台(福山雅治、今田耕司、中島知子) http://maps.google.com/?q=35.653952,139.697107&z=21
フォレスト南平台(宮沢りえ、亀梨和也) http://maps.google.com/?q=35.653952,139.697107&z=21
内田裕也・樹木希林邸 http://maps.google.com/?q=35.652916,139.695552&z=21
薬丸裕英・石川秀美邸 http://maps.google.com/?q=35.644831,139.59707&z=21
桑田佳祐・原由子邸 http://maps.google.com/?q=35.643818,139.695868&z=21

46 :
総理大臣 近衛文麿邸 http://maps.google.com/?q=35.698985,139.622262&z=21
総理大臣 田中角栄邸 http://maps.google.com/?q=35.715281,139.720511&z=21
総理大臣 三木武夫邸 http://maps.google.com/?q=35.653298,139.695408&z=21
総理大臣 麻生太郎邸 http://maps.google.com/?q=35.663182,139.690011&z=21
総理大臣 鳩山一郎邸 http://maps.google.com/?q=35.713843,139.731143&z=21
内閣府特命担当大臣 蓮舫邸 http://maps.google.com/?q=35.653103,139.686837&z=21
東京都知事 石原慎太郎邸 http://maps.google.com/?q=35.295788,139.567013&z=21
東京都知事 石原慎太郎別邸 http://maps.google.com/?q=35.592444,139.674096&z=21
自治大臣 小沢一郎邸 http://maps.google.com/?q=35.622764,139.651717&z=21
検事総長宿舎(家賃13万円) http://maps.google.com/?q=35.651619,139.732425&z=21

47 :
都内のリゾートホテルに通うリッチ層って……

48 :
>>43
三菱ufj信託銀行に5000万でしょ。

49 :
これ、会計士合格者なんだぜ⇒警備会社へ就職
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1331375136/l50

50 :
>>37
中古のロールスロイスがどんだけ値落ちするか知らないのか
新車3000万で最初の車検で売ったら、大体700万、買取がな
値落ちしないのは超高級スーパーカーだけ、しかし維持費が
ハンパねーぞ、任意保険だけで年間200万とか掛かるしな

51 :
金持ちはバンバン金使ってくれよそうじゃないと経済がまわらん

52 :
おまえらのアフター5はパRか居酒屋

53 :
>>39
青山はバブル弾けて殆どのスーパーカー売り払ったよ、
元シューマッハのF1もな

54 :
>>40
悪魔の囁き 乙

55 :
働かない富裕層=生活保護

56 :
心はいつでも浮遊層

57 :
年収1500だけど、家族でたまにびっくりドンキー行くくらい。
服なんて記念日に買ってもらうのでまわしてる。
車はキャンプ道具が積める国産中古。
出張のホテルは東横インかアパホテルで十分。無線LANがあればいい。
たまに買う電化製品は価格.COMで値段を調べてビックポイントを使用
富裕層って普段はどんな生活してるんだろうか?

58 :
金持ちはどんどん金を使えとしか言えない

59 :
まぁ金持ってても死からは逃げられないからなぁ

60 :
金融業界は 富が集中しがちで
10兆ぐらいの資本があっても 1人で運用してしまう
製造やサービスならら数万人の雇用ができるのに
これでは日銀がいくらあってもも足りない

61 :
>>53
マジ?
羽目鳥以来見てないけど、羽振りが悪いのか?

62 :
同じく年収1400万だけど扶養者がいないので税金と国の健康保険料で収入の半分近くが持っていかれてる。
天引きの年金掛け金も含めると収入の半分以上が引かれている計算だ。
高収入だと高額医療費の負担額も増えるし医療の助成金も出ない。
1000万以上の家庭でも無駄遣いする金などそうそう無いよ。

63 :
金持ちがもっと貧乏人に金融資しないとな循環して搾取されなければ
平等に近づくかな、それと悪質な中間搾取と言えるパチはなんとかしないと

64 :
ーリて 人気車じゃないだろ
どどんぱみたいなもんで 一度だけだろ

65 :
税金高すぎだよ
無駄金使う気も起きない

66 :
毎月7万貯金してるけど、1000万なんて遥か先だな。
7マンでもキツいんだけど

67 :
投資で稼ぐ奴は知らないが、会社経営してる奴の役員報酬も社員の最低賃金の100倍とか50ま倍までとか規制して欲しい。
社員を年収300万とかで働かせておいて、自分は年収何十億とか萎えるわ。

68 :
近所のスーパーカー所有者は普段ガレージに仕舞い乗る時は仮免借りて近場乗るか
遠い時は専用の車で運んで現地で乗って又運んでる
カウンタックの運転席に座ったことだけはある 座っただけな・・;;

69 :
>>67
日本は社会主義国じゃないよ。

70 :
カルロスゴーンは低賃金の期間工とか派遣をこき使って年収10億超えてるからな

71 :
>>70
無能な人間に職を与えているえらい人だろ

72 :
ベイコート倶楽部の営業、普通にしつこくしてくるから
余ってるはず、「ちょうどいい部屋の空がでました!」
って法人利用のゲストでいくから買わねーよ。

73 :
まあ へらーり や かうんたっく って中古だからせいぜい1000万円くらいじゃろ?
買おうと思えば誰でも買えるんじゃね? もっとも、あんな無意味なゴミを買いたいと思うやつはいないと思うが

74 :
富裕層の自分達も、苦しいんだと言うステマレス増えたな

75 :
>>57
1500ぐらい、珍しくないから。少ないとは思うが。
あんまり思いアガんな。ハンバーグ食ってマスかいてろ。

76 :
トヨタとか広告費1000億円ぐらい使ってる
経営に与える影響を考えれば経営陣に10億や20億使ったって惜しく無いだろ

77 :
>>71

78 :
>>74
ステマっていうか単なる嫌味だろ
可愛い女が「あたしなんてぜんぜんきれいじゃないし〜」「Aちゃん(busu)超可愛いよね」みたいな

79 :
>>57
結局子供には習い事で月5万×3人、私立学校で月10万×3人とかで月50万くらいかけてるんだろ。
子供3人いるかしらんが。

80 :
年収500万だけどランボルギーニ欲しいなぁ、86すら買えないよ・・・

81 :
>>15
おれ、年収250万だけど、
毎年、子供3人にユニクロの新しいフリース買ってやってる。

82 :
>>14
これやれ
http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.2053306.article.html

83 :
ν速民の平均的な一日
10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社の玄関に到着。
10:45 ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示
10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。出向中のイギリス人と早口の英語で談笑。
11:30 昼休み。美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人と社員専用のグランドでクリケット対決。
14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口の英語で新しい金融商品のプレゼン。役員は大喝采。
     COOLに立ち去るが、部屋を出て資料補助の美人OLとハイタッチ。
15:15 ベルリン支社より、午前の国債取引で40億ドルの利益が出たとの報告メールを確認、小さくガッツポーズ。
    それを美人OLが目撃、クスリと笑う。照れ隠しに爽やかなウインクで返す。
    それを受け、美人OLから社内メールが届いてた。【タイトル】ばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!
15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」
16:00 フレックスなので退社。ポルシェでジムへ直行、みっちり2時間体を鍛える。
18:30 美人OLと待ち合わせ。
18:35 歩いているとでかい水溜り発見。20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫、おとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。
20:00 シティホテルのスイートルームで美人OLと濃厚な。
21:00 イキまくってまだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLにホテルを出る。
21:20 帰宅。シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫。
21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた たいしにたいしに 発泡酒とコンビニ弁当食う@35歳ハゲ」と書き込み。
22:30 ブランデーグラスと皿を全自動食器洗い機にほうりこむ。仕事スレに「土曜のだけが楽しみ @35歳ハゲ」と書き込み。
24:00 NYの株価をチェック。貯金の70万ドルで取引し、1時間で5万ドル稼いだ。
24:30 「早く寝なさい」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女と電話し、就寝。

84 :
そのていどの資産があってもモテない
ソースは俺

85 :
>>40
サラリーマン受難時代だったが、小泉時代は経営者にとっては好景気をもたらした英雄だぞ。

86 :
ベイコートか
まあ気に入ってるよ、ここのオーナーじゃなくてよそのだけど

87 :
>>85
ボーナスもすげえ増えたし、株も上がって小遣い増えたし・・
サラリーマンにとっても、小泉時代は最高だったよ

88 :
>>83
リアル感が無いようなぁ。
自分がドイツに電話する時っていつも夕方からだから。
逆に、北米は、朝来てすぐ電話しないといけないから焦る。

89 :
>>83
調子にのんなや引きこもり道程無職貯金0だろお前wwwwwwwww

90 :
> 日本の金融機関として初めて三菱UFJ信託銀行が立ち上げた富裕層
> 向けの会員クラブ「エクセレント倶楽部」
俺も会員証もらったけど、1000万って敷居低すぎだろ。
俺普通のリーマンだし。

91 :
千ン百万も払えませんわ東急ハーベストくらいで許してください

92 :
金持ちは住む世界が違うんだな
会員権に3000万も払ったら貯金なくなるわ・・・

93 :
>>88
はあ?
俺ら2chネラが海外に電話するわけないだろwwwwwww自重しろや

94 :
>>83
>米国債300億ドルの売り注文
禿ワロタ
電話でやるものかw

95 :
>>94
突っ込みそこかよw

96 :
>10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。
スタバが高級コーヒーww糞ワロタww

97 :
>>70
>カルロスゴーンは低賃金の期間工とか派遣をこき使って年収10億超えてるからな
ゴーンがいなかったら期間工に仕事はない。働けるだけありがたいと思え。

98 :
>>67
>>70
大企業の経営者の高給が許せないというひとは、
イチローやダルビッシュが、大企業の経営者以上に稼いでることについてはどう考えてるの?
野球選手やお笑い芸人の高給についてはどう?
『全員死刑!金持ちは全て許せねえ』というなら、主張が一貫してるからいいんだけど、
野球選手やお笑い芸人は無視して、
経営者特にカルロスゴーン氏に憎悪を燃やしてるひと多くない?

99 :
税込年収250万円のオレと自称年収1500万円のヤツがアフター5に2ちゃんで一緒に居る件について。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【IT】日本IBMに74億円の賠償命令、システム開発失敗で:スルガ銀行 [12/03/29] (541)
【提言】仙台再生で東京一極集中是正を=マーカス・ノーランド氏[12/03/26] (168)
【家電】テレビの値崩れ止まらない…40型が3万円台に [03/21] (483)
【春闘】トヨタ、一時金178万円--組合要求に2年連続の満額回答へ [03/13] (167)
【航空】続々欠航!格安航空会社ピーチの光と影[12/03/29] (277)
【コラム】なぜ女上司は感情的になってしまうのか?(SPA!)[12/03/26] (265)
--log9.info------------------
新・2chで見つけた叙述トリック【コピペ】 (161)
【密室】クローズドサークル【恐怖】 (380)
都筑道夫 (909)
【オーッホッホッホッホ】古野まほろ5【恐ろしい探偵】 (289)
北村薫 その4.1 (138)
横山秀夫 part8 (232)
今野敏 第3班 (413)
キタ━━━( ゚∀゚ 北山猛邦 Part4.5 )━━━ヤマ (225)
秋の夜長にF・W・クロフツpart2 (345)
法月綸太郎スレッド その5 (215)
かっこいい探偵の登場の仕方 (346)
アルセーヌ・ルパン ACTE4 (824)
新装版こんなミステリーは嫌だ (426)
西尾維新 Part18 (182)
【ブラウン神父】G.K.チェスタトン2【木曜の男】 (174)
犀川>>御手洗 だよな? (135)
--log55.com------------------
白猫キャラを性的な目で愛でるスレ74
【とじとも】刀使ノ巫女 〜刻みし一閃の燈火〜 part60
【レベル5】妖怪ウォッチぷにぷに初心者&質問スレpart37
テイルズ オブ ザ レイズ part195
【MSF】マーベルストライクフォース part2
【創造主は】グリムノーツ Repage753 【ガチムチおじさん】
Sdorica(スドリカ) Part48
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part210