1read 100read
2012年09月ベンチャー5: 【目標5千店】ecosway【でもまだ50店】 (376) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
堀江貴文の書く本【ホリエモン】 (758)
株式会社たお(栗城史多事務所)について (1001)
トレンダーズってどうよ 2 (402)
★★★ベンチャー・リンクはどう?PART18★★★ (367)
コネクタスってどうよ (483)
ドリームアーツは? (805)

【目標5千店】ecosway【でもまだ50店】


1 :2012/01/23 〜 最終レス :2012/10/23
2012年度中に、全国に5千店舗展開すると言って始まった、
自称コンビ二型マルチのecosway。
いまのぺースだと、毎日10店舗ずつ増やせば目標達成。
しかし、すでに店頭では投げ売りまとめ売りが始まっている模様。
さて、いつまで持つことやら。
全国より情報を求む!!

2 :
2げっと ってもうはやってないのでしょうか。
と思いつつ、
2げっと。
生まれてはじめてです。

3 :
50店舗ないだろに

4 :
ディッシュドロップって言うんですか、食器洗いのやつ。
店の前を通りかかったら2本で1本分の値段にしてました。

5 :
>>3
しらべた。35店くらいしかないよw

6 :
じゃあ、あと4965店舗必要なんだww

7 :
>>5
GJ。35店ってwww

8 :
しかしいつ見ても客いねえな

9 :

商売で赤字は未だに脱却できず・・・・
しかしながら、
医者の友達から教えてもらった株取引で金富子さんのブログ
「億様の株レシピ」
このお陰で借金返済と娘二人分の学費が今年分出来た。
この株の世界でも韓国人の投資家の目を凄い。
妻と二人で億様の株レシピチェックして株してます。
http://kabuzyouhou.torablog.net/

10 :
↑こういうのに引っかかる層が、これにもやられたりするんだろな。

11 :
洗剤がとうとう1本分の値段で3本になってました。
思わず買いそうになっちゃいましたが、わけわかんないもの置いてるのを誰かに
見られたらかっこ悪いのでやめた。

12 :
>>11
会員にならないと買えないなら、実質高いよ

13 :
3本で1本分の値段で洗剤を買おうとすると、
もれなく浄水器とその他テンコ盛りセットも勧められますw

14 :
>>12
なんか勘違いしてない?

15 :
食器洗剤泡もち悪すぎだろ 濃いめに作ってもすぐ泡立たなくなるし油汚れは落ちないし…

16 :
でも、お店じゃ30〜50倍に薄めてってポップに書いてるよww

17 :
胡散臭いカラーコピーを何度も重ねた書類で開店を勧めされました。
女性か夫婦経営が厳守らしいです。

18 :
あの夫婦じゃムリだと思う

19 :
誰だよ、あの夫婦ってww

20 :
立地によっちゃホント儲からない店もある

21 :
まるで、立地がよければどうにかなるみたいじゃんww

22 :
貧乏な店構えでリッチにこだわるとはw

23 :
ところでショーン夫婦は居座ってるのか?

24 :
マネーゲームで儲かるビジネスでないことは確かだな。
1個11500円の目の健康食品やらと比べたら。

25 :
これいいですよ〜って自信を持ってオススメできる商品がない…

26 :
店頭では歯ブラシを一押ししてるけど、ひょっとしてアムウェイのぱくり?

27 :
オークションのおまけで歯ブラシもらったけど、具合はいい。
1

28 :
天●寺店は店内がくさいって聞いたけど…

29 :
天王寺だとか天六なんてべたなとこじゃなくて、心斎橋や梅田にはないの?

30 :
あんまり目立たないようにやるのが味噌です。
人目につくとこに出店したら、売れてないのが丸わかりでしょ。

31 :
だから九州の片田舎や沖縄ばかりなんだ

32 :
うふふ

33 :
ビジネスプランころころ変わる会社だろ

34 :
うまくいかない会社ほどあれこれいじりたがるものなのです。

35 :
定期的にお食事会をやってる店があると聞いて

36 :
そんなんしかやることないんじゃね。

37 :
ここの店で一番役に立つ商品ってなによ

38 :
空気

39 :
歯ブラシはいいぞ

40 :
歯ブラシはブラシの部分がでかすぎるだろ

41 :
他のマルチでオートシップやっている人は
ここの店に来るとたまげて10000円の価値を
知るんだね。

42 :
でもなにも買わないww

43 :
単価が低い分だけ大量に売らんきゃないんないってのにね。

44 :
日本ではサプリ一本が一万円以上というマネーゲーム会社ばかりです。

45 :
マネーゲームと比べるってことは、自らもマネーゲームやってるって自覚があるってこったな。

46 :
夢見すぎだろこの会社
日本には向いてない

47 :
それはすでに証明済みなんだけどねえ。

48 :
表参道店たまに大学からの帰り道に見て見てるが
結構常連がつきはじめてるわ
地方からの上京組中心に大学の生徒も結構通ってるやつら増えてきてる
ここの製品は安かろう悪かろうだが使い物にならないわけでもないからな
そのうちリーズナブルブランドとしては定着しそうな悪寒

49 :
海外で見慣れているから抵抗ないかもしれんな

50 :
局地的にうまくいったとしても、全体が駄目ならやっぱり駄目だよ。
まあ、今年いっぱいで撤退ってとこなんじゃね。

51 :
オレは日本で成功してもらいたいと思っている。日本の会員ではないけど、
オークションで製品を落として使っている。案外いいものもあるよ。
あまりにもお粗末なマルチが多い中で、店舗で買えるのはいいことだと
思う。資本力なのかそれとも日本会員の自己犠牲で店舗が運営されているのか
オレには分からない。

52 :
どう考えても、ここのビジョンだって十分にお粗末だと思うのだが。

53 :
商品流通の実体があるのと実店舗型なことがマルチとは一線を画してるな。
けど、この違いは、法規制からの逃げには結構有利に働きそうだ。
朝練と一コマ片付けて帰宅する途中、表参道店また見てきた。
結構賑わってる。アンテナ化出来るだけのレベルにはなったかもしれん。
類似粗悪品を粗悪品らしい値段で扱うショップは日本には少ないからか。
ドンキホも展開初期は粗悪品を粗悪品らしい値段で売るショップだったが。
その成功から考えてもそれなりに受け入れられそうな予感。
問題は、消費者が各種"入門"として正確に把握しているか否かだな。
良いものを安くではなく。良い物の模倣品を安く。

54 :
>>良い物の模倣品を安く。
カインズ商法がまさにそれだww
全国の雑貨金物屋がどんどん潰れた。
ラベルの張り替えだけで安いものが結構あるから、それを見つけるのが
面白い。

55 :
マルチであるかどうかってのは連鎖であるかどうかだよ。
だからここもマルチであることに違いはない。

56 :
ニーズがあるなら、既存店は全体的に繁盛してるはずだし、新規出店もどんどん
進んでいってるんじゃね。
そうなってないってことは、市場にニーズがないって証明じゃん。

57 :
商品紹介手数料が全廃されたというので、涙目の人も多いな

58 :
商店街の一角に店構えても怪しいし入りづらいだろ…

59 :
>>57
だから店頭でめちゃくちゃな値段つけて投売りするようになったんだね。

60 :
↑投げ売りとは違うと思いますよ。
2個買うと1個オマケとかいう売り方は普通の販売方法です。
海外の店の販売はもっと面白いですよ。

61 :
でも、前はそんなのやってなかったし。
それに、2個買うと1個おまけなんてのじゃなく、1個の値段で3個
買えるみたいなのやってますよ。

62 :
駐車代金とかくれるならいいけど、高くつきます。

63 :
マレーシアに比べて、日本では家賃も人件費も高い。
商品を安く売るのはいいけど、その辺のバランスわかってんのか心配。
2-3期の収支を見て「や〜めた」なんてね。

64 :
そのへんのバランスがわかってたら、最初から日本じゃやってないでしょ。

65 :
香港の家賃はべらぼうに高いようです
消費者として気に入ったものがあれが買う、ただそれだけ。
オークションならさらに安く買えます。

66 :
オークションじゃだれも見向きしないだろww

67 :
追加・オークションで売れるくらいなら、店頭であれだけ安くしてるんだから、
売れないわけがないしね。

68 :
●川さん

69 :
駄目駄目だな、こりゃ。

70 :
年明けてからだと何店舗増えたのかな。

71 :
それより、そろそろ閉店するとこが出始めるんじゃね。

72 :
↑心配スンナ オーナー変わるだけ

73 :
でも、交代するオーナーが居ないのでは。

74 :
それが問題だww

75 :
たしかに、つぶれていく店を見てあとを引き継ごうってやつは....でも、そんな
やつだからこそ騙されちゃうわけだし、意外と居そうだねww

76 :
最初に選りすぐりのアホを確保してるからね。

77 :
食器洗剤絶対許さない

78 :
>>77
どうかしたの?たかが洗剤じゃね

79 :
水に流せないのか?

80 :
それが落ちないのよ、なかなか

81 :
油汚れは全然落ちないしすぐ泡切れするし使いものにならない

82 :
いまどき食洗機の時代だろ。国産は泡立ちいいね(笑)また泡立ちと汚れ落ち
の因果関係はないよ。むしろ泡がすぐ切れるのが今の時代の常識。


83 :
そりゃリピートしないはずだ

84 :
上司が最近やりだして泣きタイ

85 :
昨日、ディッシュドロップ3本600円で売ってました。

86 :
その値段なら買ってもいい?
それともその値段でもいらない?

87 :
汚れ落ちないんじゃ安くても意味ないじゃん。

88 :
だから売れないんだね。
もしかすると、日本の水質に合ってないのかも。

89 :
洗剤をリピートして買うやつはもう頭の回線がどうかしちゃってるとしか思えない

90 :
でも、20倍に薄めて使ってくださいってなってるしww

91 :
近々、大手医薬品メーカー(?)と提携とかいってたけど、
そっちまで手をのばすんだねぇ。
会社のおばちゃんがやってるんで正直うざい。。
テフロンのフライパンがオススメっていうんで、付き合いで
かったけど、イマイチすぎる。

92 :
フライパンなんか市販の方が良かったりするぜ
coswayのフライパン重すぎる

93 :
日本初ダイエット効果があるフライパンはお買い得です。

94 :
そんなのショップチャンネルでも毎日のように紹介してるよ。

95 :
なにもこんなとこで買わなくてもいいしね。

96 :
それはすべての商品について言える。

97 :
一番売り上げ低い店ってどこ?

98 :
どこも悪い

99 :
今年に入ってから新規オープンあった?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
悪徳SEO業者、AXIS情報 (438)
コネクタスってどうよ (483)
イノベーション(日本自販機)2本目 (721)
ワールドコンピューターサービスってどうよ? (295)
「トリヴァニ」新体制は、どうなの! (752)
ワールドコンピューターサービスってどうよ? (295)
--log9.info------------------
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話アンチスレ11 (769)
【ガンガン】絶園のテンペスト 第2幕【城平京・左有秀・彩崎廉】 (944)
【ピスメ新刊・Vassa】黒乃奈々絵 十作目【ももたま再開しろ!】 (629)
少年漫画板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (228)
屍姫:赤人義一 15体目 (220)
【ボーボボ】澤井啓夫総合 奥義57【ふわり!どんぱっち】 (752)
【ミカるんX】高遠るい総合part21【ワンスアゲン!】 (593)
xxx 将国のアルタイル 第4州 xxx カトウコトノ (304)
ケメコデラックス!02 いわさきまさかず (606)
【石沢庸介】超人学園 混沌魍魎青春事変 Part3【別冊マガジン】 (586)
【クレイドル】藤野もやむ総合スレその5【ナイ☆チル】 (781)
★ミラクルジャンプ part1★ (853)
水の森 (小林有吾) PART1 (602)
【銀の匙】荒川弘総合アンチスレ63【鋼の錬金術師その他】 (886)
【ゼロイン】いのうえ空 総合4【大空書院】 (853)
まじっく快斗 第14幕 (341)
--log55.com------------------
手書き入力デバイス
BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M 41枚目
■アクティブスピーカー改造スレ Part1■
■■■■■Linksys BEFSRU31■■■■■
RAID ユニットを語るスレ
[夏]熱対策総合スレッド
オムロン ブロードバンドルータ Part2
無停電電源装置(UPS) 24台目