1read 100read
2012年09月ベンチャー8: 株式会社たお(栗城史多事務所)について (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TIENS(テイエンズ)ってどうよ!Part4 (774)
【We are】日本サードパーティ株式会社って【No.5】 (450)
【サミットの】グラントイーワンズ【パクリ?】 (267)
ビデオ安売り王の佐藤太治社長 (295)
家庭教師のトライ (843)
零細企業は労働基準法を適用除外にすべき? No.2 (370)

株式会社たお(栗城史多事務所)について


1 :2011/02/24 〜 最終レス :Over
スポンサーを伴ったヒマラヤからのインターネット生中継や、
アムウェイのディストリビュータとコラボした講演会など、
山を利用した新しいビジネスを展開しているという観点から、
ベンチャーとしての株式会社たお(栗城史多事務所)について語るスレッドです。
【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A
【栗城史多スレまとめ @ ウィキ】
テンプレや登山内容のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
【株式会社たお 栗城 史多 氏】
http://www.icc-jp.com/features/2008/09/000054.php
※ Inter×cross Creative Centerの紹介ページ
【栗城史多公式HP】
http://kurikiyama.jp/ (公式)
http://kuriki.yahoo.co.jp/ (yahoo)(2011/1/15 更新終了)

2 :
【ブログ・ツイッター】
http://ameblo.jp/kurikiyama/(コメントは検閲の上削除)
http://search.twitter.com/search?q=+from%3Akurikiyama
http://twitter.com/Kuriki_Office
http://twitter.com/kurikiyama
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt_nobukazu/ (全削除済み)
http://www.econakoto.net/kuriki/
【公式動画】(都合の悪いものは消去されています)
http://kurikiyama.fc.yahoo.co.jp/8/
http://www.youtube.com/kurikiyama
http://www.ustream.tv/user/teamkuriki%E3%80%80?lang=ja_JP(生中継等)
http://kuriki.mu-mo.net/ (携帯用サイト)

3 :
【スポンサーなど】
日清食品:http://www.nissinfoods.jp/kuriki/
HIS:切られた?
ソフトバンク:切られた?
ミレー:http://www.millet.jp/contents/kuriki-everest/
バナH(切った?):http://www.vanah.co.jp/kurikichallenge/index.html
ニュートリー(ブイ・クレス) :http://www.vcresc.com/special/
アウトラスト(伊藤忠):http://www.outlast-japan.com/kuriki2010/
wisdom :http://www.blwisdom.com/gallery/kuriki/?cid=lst_adws_members_100106_002
iPhone用写真集 :http://einentertainment.com/seihin_kuriki.html
pixivイラストコンテスト :http://www.pixiv.net/event_everest.php
栗城公式サイトに広告を出しているスポンサー(2010.10現在):ニトリ、ブイ・クレス、SoftBank、日清食品
【栗城の問題点について回答するyahoo知恵袋のベストアンサー】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146998496
登山家(?)の栗城史多さんの実力はどれくらいなんでしょうか??
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1350340133
※2ちゃんねるでは実況板以外での実況は禁止です
登山キャンプ板
【登山芸人】栗城史多 44【ラジコンマン】TBS放送未定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1298367453/

4 :
栗城ってのは詐欺師w

5 :
新スレ記念カキコ
ウィキペディアの栗城記事が保護される直前荒らしまくって編集合戦になってた。
妙に必死に自論で語り、宣伝を伴う内容にすぐ書き換える人が登場、
ハンドルネームがもろ株式会社たおで栗城隊副隊長を名乗っている人のニックネームだったために
問題になって、その後編集は記事が保護され議論扱いになった。
ウィキペディアが編集されるたびに、たおの関係者はこんな宣伝記事に書き換えた
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A&oldid=34636056
 ※sekigoldという人物が編集していた内容=株式会社たおの関係者
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A&oldid=34917915
 ※2ちゃんでも話題にのぼったあとは、ハンドルをつけずにIPで編集するようになったか、荒らしを外注したか
ウィキペディアの議論のページ(ノート)でも問題視され、ウィキペディアから消えていった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A
議論後の正常化した栗城の記事
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A&oldid=36477115
今は、2ちゃんの登山板荒らしているのも栗城本人かごく近い関係者か雇われたのではないかと思われる書き込みが多数あったな。
せっかく自分撮りで山登りの映像を売るという目の付け所はよかったのに、いろんな意味で残念な奴だと思う。

6 :
栗城て実は全然すごくないのにマスゴミに出てあることないことフカシてるやつでしょう?
泣いてるのを見たことあるがキモかった

7 :
1です。とりあえず立てたけど、テンプレも最低限なんで、
足りないものあればどんどん入れてってください。
この板はMLMなんかも話題になってるし、そのあたりの話をしても
面白いかもね。

8 :
記念パピコ

9 :
栗城嫌いですわ

10 :
こいつ、やばいよね。

11 :
山野井は本当にかっこいい。男として一貫したその生き方に惚れるわ。
それに比べて、、、

12 :
野口健 アムウ○イで検索したらちょこっと出て来たんだけどさ、、、
まあ、いいやそんなに好きな人じゃないし。

13 :
どんなに、放送前に2ちゃんで工作しても、イカサマ単独が認定されるわけでもなく、
エベレストに登る実力が備わるわけでもなく、マルチとの関係が消えるわけでもない。
逆に、腹を立てた人たちがますます追求を強めるだけだと思うのだが。
とりあえず放送を乗り切ればいいと思っているのか。考えが幼すぎてよく分からんね
今後の人生のほうが長いのに。

14 :
ついったで検索すると、彼を誉めている人はアフィリエイトやっている人が多い気がする。
気のせいかな。

15 :
これまで判明した問題点のまとめ(登山内容のみ)
・無酸素単独について
他の登山隊がたくさんいる時期に固定ロープやハシゴを使って登っている。
シェルパにルート工作させている。
アタックの際に酸素ボンベを持ったシェルパが栗城にひっついて登ってる。
無線であまりにも多くのサポートを受けている(雪崩が起きるかどうかや下山の判断をサポート隊まかせ)
・七大陸最高峰の無酸素単独登頂について(過去の宣伝文句)
七大陸最高峰のうち酸素ボンベが必要なのはエベレストだけ。
そのエベレストには登れていない。
・キリマンジャロ単独問題
キリマンジャロに単独で登ることは禁止されており
ガイドをつけないと登ることはできない。
・ピッケル問題
2009年のエベレストで栗城がピッケルを持たずにストックで登ったこと。
(ザックにピッケルを刺していない)
グレートクーロワールへのトラバースまではメスナーも
バランス保持のためストックをメインに使って登っているが
グレートクーロワールはピッケルが無いと登攀不可能。
そのため初めから頂上まで登る気が無かったのではないか、という疑惑。

16 :
栗城さんの講演会の中には今までアムウェイがらみの主催者と見られる
ものが何回も見受けられた。
(栗城の秘書はアムウェイ山崎拓巳氏の秘書と共通)
講演の主催について、入場者の名前や住所や電話番号など個人情報は聞くくせに、
主催者の連絡先はメールと携帯だけしか記載してなく
その講演会だけのために作って終わったら消えそうな団体
(栗城講演会実行委員会や○○プロジェクトなど)が多数ある。

http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/37.html
ここに載っている関係者名をぐぐってみよう
ベンチャー板での常識は削除

17 :
スレ立て乙

18 :
>>13
今回の放送は、前人未到の記録に挑戦!から
亡き母の為にがんばる!への方向転換の為の大事な一手のつもりなんだろう。
叩かれてるのはまさにそういう薄っぺらな所なのにね。
小悪党は小悪党らしく陰でコソコソやってりゃいいものを、下手に風呂敷広げて自爆。
アホだよなぁ。

19 :
てか、アム○○○ってまだあったんだ。そっちにビックリした。

20 :
登山板の前スレでは、栗城ファンを名乗る釣師が散々引っ掻き回し、最後にネタばれし勝利宣言。
釣師周辺の書き込みを検証すると、書き込み時刻が栗城オフィスの公式 twitter http://twitter.com/Kuriki_Office
と連動している(場合によっては公式書き込み前に同じような釣書き込みあり)ことが判明(釣宣言前に分かっていた)、
釣師の正体は結局不明。
以下でトリ付きが釣師の書き込み。 232 は釣宣言後に別人と主張。
199 名前: ◆aTj4wsRHyM [sage] 投稿日:2011/02/22(火) 22:48:48.54
>>192
金スマの放送のことかな?
あなたがたより情報を正確に持っている側の人間だが、あれは放送日が変更になっただけで、いずれ放送されると聞いている。
アンチが騒いでいるような事実無根の苦情のせいで放送が中止になったとの説明は受けていない。
!-公式 twitter ---------------------------------------------
今週金曜日2月25日 夜9時から放送の『中居正広の金曜日のスマたちへ』にて、栗城隊長の特集が放送されます。スタジオトークや初の再現ドラマなど見所満載ですので、皆さんぜひご期待ください! #kurikiyama
11:23 PM Feb 22nd web
!-----------------------------------------------------------
232 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 23:24:29.35
中居正広の金曜日のスマたちへ
2/25 (金) TBS 21:00 〜 21:54
号泣登山家・栗城史多〜天国の母と交わした約束〜障害を持つ両親・・・
<<略>>
238 名前: ◆aTj4wsRHyM [sage] 投稿日:2011/02/22(火) 23:27:46.47
それともう一点、金曜日のスマたちは今週間違いなく放送される事が決まったと今連絡ありました。
残念でしたね。アンチさん。

21 :
啓発系とか、マルチの人ってなんであんな同じことをいうようになるのかな。
不思議だ。

22 :
この人モナビーと関係アリ?

23 :
>>22
マルチ関連で確認されてるのは >>16 と、あとてんつくマンとペアで講演やることが多かったぐらいか。

24 :
前スレの嵐はすごかった。
口調が同じだから多分一人だろうけど、あんなにひどいのは初めてだ。
2chをよくやるわけじゃないけどさ。

25 :
オセアニア最高峰カルステンツ・ピラミッドへの、栗城「単独」登頂動画
http://www.youtube.com/watch?v=_MTo0V73EQ0
誰かが用意した真新しいロープが上から垂れている。
同じところをツアー登山(しかし、ジャングル6日間徒歩でアプローチ)
http://homepage2.nifty.com/gynealp2/page016.html
した人の動画
http://www.youtube.com/watch?v=1XSpUNm-ch8
栗城動画には、一番絵になる大ギャップ(世界で一番有名なチロリアン・ブリッジと
言われているが栗城が登頂したときにロープがこの状態だったかどうか不明)
動画が抜けている。
自分撮りの技術が無かったのか、それとも誰かの助けを借りたのか?
なお、カルステンツ登頂動画にはこんなのもある。
http://www.youtube.com/watch?v=J6R1wVOzVpk&feature=related
題名からすると、ベースキャンプから頂上まで49分で攻略可能(まあ、超人だけど)。

26 :
前スレではゆっくり書けなかったので思うことをここに書いておく。
実力不足、トレーニング不足、知識不足で山に登るのは自由だ。
山に登るためにお金を頑張って集めるのも責めない。
テレビにでるのも、実況カメラで自分しか写さないのもべつにかまわない。
失敗を隠すのも、自分のことしか話さないのも別にいい。
お金や名誉の為に登るのも好きではないけど許す。
ただ、山で名誉と誇りをかけて死んでいった人達を踏み台にするような虚栄を張ることだけは心の底から辞めてほしいと思う。
単独の名を軽々しく使うたびに、傷つく人がいることを知ってほしい。
荒野で死んでいった人達の事を思い浮かべる度に生きていく力をもらえる。それを台無しにすることだけはやめてほしい。
 彼らの人しれない名誉と誇りを奪うことだけはやめてほしい。
 祈るようにそう思うよ。

27 :
なんで、彼はあれだけ山に登っておきながら、先人たちに尊敬の気持ちを持てないのだろう。
山で凍った死体をみたこともきっとあるはずなのに。マロニーの話だって聞いたことがあるだろうに。
どうして虚栄にまみれて、基本的なトレーニングもしないで、畏れも抱かず山に登れるのだろう。
それが判らず色々調べたけど、調べれば調べる程、なにか暗い気持ちになってくる。
なんであんなに明るく失敗できるのだろう。沢山の人の助けを無下にしたことと一緒なのに。
 

28 :
>>27マロリーだぞ
誰が春雨の親戚だw

29 :
>>26-27 を象徴するのがこれ
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/17.html
kurikiyama
栗城史多
ネパールの関係者から連絡がきて、同時期にいたアメリカ隊が本当は登頂していないそうです。
登頂証明書を発行するネパール観光省がアメリカ隊の登頂を認めておらず、証明書を出していない。
そして、担当のサーダーが音信不通。噂では聞いていたけど、本当だった。
http://2ch-ita.net/upfiles/file1122.jpg(リツイート)
 ↓
woodnote2010 Yocchy
@kurikiyama アメリカ隊のメンバーと思われる方が、twitterで証明書も持っているとつぶやかれています。
もしかしたら、何か誤解や誤った情報が流れたということはありませんか?誤解が誤解を呼んで、悪循環が始まりそうで心配です…
http://twitter.com/#!/woodnote2010/status/29491287353

日本語で言い訳(自分の非は一切認めない)
On Tuesday 2nd November 2010, @kurikiyama said:
そうですね。信頼しているネパールのエージェントからの連絡を聞いただけなので、登頂証明書を出している観光省に直接聞いてみます。
https://twitter.com/#!/kurikiyama/status/29491892961

更に言い訳を重ねる
On Tuesday 2nd November 2010, @kurikiyama said:
伝言ではないです。エージェントが観光省とエリザベスホーリーに確認して僕に連絡が来ました。現地に行った仲間は納得がいかないようです。
最後は、僕が直接聞いて確認します。RT RT @blkzbr 伝聞で人の行為を否定する発言は?です
https://twitter.com/#!/kurikiyama/status/29492782012

でも、その裏ではこっそりエリック・ラーセンに直接謝罪していた
@ELexplore Eric Larsen
@kurikiyama apologizes for making false accusations about our Everest summit. Thanks but he shouldn't have said anything in the first place.

30 :
>>28 サンクスw 台無しだw 
でも書きたいことを書いてちょっとスッキリした。

31 :
>>29
付け加えると、
・栗城が、もう今シーズンは登頂は不可能だ、と称して引き返した後、
 アメリカ隊が登頂。
・アメリカ隊は、栗城隊(「単独」のはずなのに)の恵まれたサポートをうらやましがっていた。
・アメリカ隊と栗城隊のシェルパが協力してルート工作。前もって張られたロープをたどって
(「単独」なのに)栗城が途中まで登る。
・栗城が引き返した地点は、シェルパのルート工作がそれ以上続かなくなった地点。

32 :
”solo”って言葉に関しては散々言われてるだろうけどな。

33 :
>>30
気持ちは伝わったよ
たおは釣り工作の時間まで、どんな風にネット対策すべきか画策していたのだろうか、
いくらでも悪知恵働きそうな取り巻きがいるし、マルチなんて人を騙してナンボ。
思い切ったトリバレ工作は、まあ一見成功したようには見えてるが
仕込むなら前日の登場前に仕込んでいなきゃ、筋が通らんよ。
自演バレてから釣り仕込むって、エベレスト2年も失敗してからアイスクライミング講習をうけるようなもんだ

34 :
>>33 トンクス。失敗しての講習w 

35 :
山とマルチかあ、せつないなあ。

36 :
Wikipedia見てみたが、なんでこんな奴放置してんだ?

37 :
わからん。

38 :
エレベストの登攀を断念した時の動画を一応探してみたけど、本当にないのな。
ダウラギリのところばっかりだ。

39 :
>>36
ベンチャー板=マルチ板の住人なら似たようなのたくさん見てきたんじゃ?

40 :
登山キャンプ板のほうはいろいろひどかったんで、こっち来た。
栗城はしばらくは山には登らないだろうから、いちおう主旨どおりの
ビジネス的な観点でネタをみつけたときにちょこちょこ書くよ。
ID出るから荒らしはこっち来ないだろうし。

41 :
また来る。乙

42 :
主な収入源は何なんだ?
講演ってそんなに儲かるのかね?

43 :
>>1
あなたはこのスレッドを立てた時、どれだけのレスがつくと思っていましたか?
500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り
レス100も突破することなく、数々の駄スレと同じ運命をたどって
奥深く埋もれていくことは確実でしょう。
「俺が立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」
きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。ですが、
客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。
あなたが立てた「一味違うスレッド」というものは、
普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。
ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。
そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。
だからあなたにこのレスを書きました。sageも入れないでおきました。
私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、
そして私のこのレスによるageが、スレッド再燃に微力ながら貢献できるのならば、
こんなにうれしいことはありません。
2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった
不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・
ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。
そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。

44 :
>>43毎度のコピペ乙w
栗城事務局が、栗城スレの擁護だった事は、完全に発覚したけど、
考えてみるとモリタリョウジ(児童買春の主犯で逮捕)が栗城の講演会の主催者だと2ちゃんで発覚した時と、全く同じような荒らし方。
栗城の場合、次々に悪業が発覚するから、いくら火消ししても無駄だよw

45 :
結局、IDが出る板には怖くて出てこれないんだね。
信者もチキンやなぁ
ま、今日の放送が終われば荒らしも少しは落ち着くかも知れないな。

46 :
実力の無いナルシスト登山家がマルチの広告塔やってます
ってことでFA?

47 :
>>46
広告塔としての価値も急激に目減りしてるので、明日はどっちだ!
3面記事wktk

48 :
>>46
実力なくてナルシストぐらいならこんなに嫌われない
嘘が多いから嫌われてる
やっとこ国体出場レベルの選手がオリンピックで金メダル取るといって金を集め
金の力やスポンサーの力で出場し、陰でこっそりドーピング薬使ったのに
結局は実力が不足しすぎて予選落ちするようなもの
サポート受けまくりなのに単独登山だと謳っている矛盾だらけの登山家は栗城だけ
【栗城の問題点について回答するyahoo知恵袋のベストアンサー】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146998496
あと、栗城とマルチといえば、今は切ったようだが以前のメインスポンサーがバナH
http://www.vanah.co.jp/kurikichallenge/index.html

49 :
富士登山が夏と冬ではぜんぜん違うことを日本の人なら誰でも知っているだろう。
マッキンリーも当然状況は一緒。
栗城は植村直己が遭難したマッキンリーを、素人なのに初海外で登頂とテレビなどで宣伝しているが、
栗城が登ったときは登山客であふれる一番良いシーズン。
栗城の動画にもたくさんの登山客が写っている。
植村が遭難したときは、雪や風に閉ざされた冬。厳冬の無人の山
マッキンリーは登山者が増加しすぎて環境保護のため年間1500人限定の入山制限がある。
つまり、登山シーズンに1500人も登る山。

50 :
>>49
ありがとう
要は羽毛布団販売みたいな催眠商法だな
規制されてなかったっけ?

51 :
植村が散ったマッキンリーに単独登頂〜栗城はハイシーズン、植村は厳冬期
これをテレビで宣伝すれば、心ある山ヤには嫌われて当然
ヤマケイ(JOYwww)に載ってたらしいがホントか?

52 :
>>51
アメリカ隊による久々となる秋季エベレスト登頂記事の中に出てきてたよ。
「無酸素単独を目指す栗城隊」と居合わせたってことで。
単独なのに隊w

53 :
バナHって黒い噂もあったんだな。色々調べないとわかんないことも多いんだなあ。

54 :
>>52
さんくす

55 :
栗が乗ってる雑誌とか買いたくないなあ。

56 :
なんか登山板酷いなあ、粘着がひたすら煽ってる。

57 :
登山板から転載
栗城君と愉快な仲間たち
日本成功学会相互啓発勉強会 黒木安馬
栗城くん(会員番号8848)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.3percent-club.com/kuriki.html
山崎拓巳アムウェイ
http://ircom.jp/seminar/0302/
中村文昭
http://fukushima1219.365blog.jp/e197890.html
てんつくマン(軌保博光)
http://www.ezstyle.jp/collabo/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E4%BF%9D%E5%8D%9A%E5%85%89
大嶋啓介
http://ameblo.jp/k-teppen
大嶋啓介講演会に潜入してきた アキバくんと美R
http://beauty-and-akiba.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_f609.html
モリタリョウジ 森田良二
http://ircom.jp/seminar/
http://unkar.org/r/news/1243438707

58 :
>>57
香ばしさプンプンw

59 :
ヤマケイJOYのやつはこれかな。
ttp://www.pon1.net/STAFF/2010/01/post_349.html
ポイントはこれがミレーの新作発表会ってところ。
雑誌に広告出してくれるスポンサーだから、お付き合い的には取材しないわけにいかないよね。
メインが栗城の講演会だったら、絶対に記事になってないと思われる。
事実、いままでも一度もなったことがないわけだから。

60 :
>>59
いや、それは1年以上前の、単独・無酸素詐欺が公になる前の、うっかり編集者さんのブログ。
登山板では、この編集者さんがまだ編集部に在籍できているのか心配してた。
日付をチェックしてね >うっかり59
>>51 は >>52

61 :
>>60
ああそうなのか、それはうっかりだwすまんw
ラーセン隊に触れる際にちょこっとだけ出たやつのことか>ヤマケイJOY

62 :
金スマは見なかったけど、また植村のマッキンリーに単独登頂ってやったのか
本当にひどい奴だな

63 :
金スマみた。嫁には止められたけど、腹が立ってしかたなかったから。
”世界的”の嘘とか、単独トレース登山とか、確保後のロープを登っているだけでカメラがなぜか煽りとか
ちっこい溝をジャンプしたりとか、でぶった顔とか、本当に酷い映像ばっかりだった。ますます嫌いになった。
 正直なやり方で山やればいいのに。

64 :
だまされる人がいるって事が悲しいなあ。

65 :
エベレストは無理そうだし、今年で諦めるのでは?
今スポンサーってどうなってるの?
ニトリは地元だから最後までつくかもね

66 :
振り返ってみれば、俺が好きな登山家や冒険家は、マスコミから非難されることも多かったなあ。
それでも、その実力や精神が人の胸に刻まれる人達だった。
正直で不器用でストイックで無謀ででも山が好きで、冒険が好きな人達だった。
そして人のいない荒野で死んでいった。
彼は真逆だなあ。自分をよくみせることが上手く器用でストイックでなくむしろ欲望に忠実でマスコミから褒められる事が多い。
山をよく知らない人から妄信的に好かれている。
 俺は人の評価というものが恐いよ。化け物のようだ。
 タレントが容姿をよくみせるように、実力を水増ししてみせるなんてそんなことが許されるのかな。
 
 でもそれが現実で世の中ってものなんだな。
 まあ、そんなに彼は認知度が高い訳では無いかな。言い過ぎたかもしれん。 

67 :
>>65 お金を集めることができる限りやりそうな気がするなあ。徳川埋蔵金と一緒な感じでいつまでも掘り続けるみたいな。
 あれだけ太ってトレニーングしないのは別に山は無理してでも行きたそうな感じはしないし。
 山頂での撮影とかもそんなにこだわってないんでしょ。カメラ重いからさ。
 ファンがいて知名度がある限りスポンサーはつきそうだけどさ。

68 :
>>67
山頂からの撮影にはこだわっていないけど
撮影にはすごくこだわっていたはず。
撮影できないなら山に登らない人だよ。
カメラが一番大事、カメラ落としたら下山する―――
そんなようなことを言っていたのを、前にテレビかインタビュー記事かで見た。

69 :
>>68 そうなんだ。確かにアングル凝っているね。きっと、カメラで自分を映すのが好きなんだなあ。

70 :
板移転あげ

71 :
グレートサミッツでエベレストやるらしいじゃん
楽しみだ
怪しい泣き芸とプロの映像じゃ比較にならんしな

72 :
NHK「世界の名峰 グレートサミッツ」新シリーズが壮大すぎる件
ttp://isekiikuzo.blog9.fc2.com/blog-entry-332.html
>下調べだけでBCまで行かせてくれるNHKも素敵な会社だと思うが、
>さらに軍用ヘリまで雇ってエベレストの空撮まで行っている。
>高度7000メートルで窓を開けて空撮なんて、素敵すぎる。
>独立採算の民放と比べては失礼だが、昨年秋のテレビ東京
>「地球の頂へ 栗城史多エベレストへの挑戦」とは、比較にもならない。
まだ忙しくて録画したまま見れてないんだが、楽しみだね、これは。
比較にならないとまで言われてしまうと誰かさんも形無しですねw

73 :
はいはい、せっせとカキコに励む下々たちよ。
あんたらも凄いよ。
あんたらも大した人だよ。
あんたらも才能あるよ。
たまたまその才能を発揮する機会に恵まれなかっただけでさ、
本当は今頃あんたらが金スマでスポットを浴びていたはずさ。
よくわかる。
アンタらが正しい、
僕には分かるよ。
アンタらは有能で、
エベレストぐらいスイスイ登れて、
毎年数千万円のスポンサー料を受け取るべきだ。
ね。
ムカツクよね。

74 :
>>73
明日は朝からおいで

75 :
おとといのイカサマ師テレビで、彼は完全に終わったネ。

76 :
登山板の栗城スレでレス乞食が完全にスルーされている犬www

77 :
>>76
ここは自演が出来ないからスレが進まないね。

78 :
本来はこんなもんでしょ

79 :
タープが消えれば登山板もあんなことにはならないのに。あの板にもID表示必要だよ。

80 :
栗城は山も登ってないし、新しい話題も別にないし、
本来こんなもんだと思うよ。注目度的にも。

81 :
登山板は、殆ど同じ人間が書いているんだなw

82 :
>>67
重いのはCCRと名づけた送信装置(バッテリーが重い)
カメラはそんなに大きいものではなく、一般的なハンディカムだったはず。
他の登山者だってみんな普通にデジカメやカメラを持っていくし、今のは十分小型で高性能。
栗城の山登りは、登頂より撮影が主目的。
株式会社たお(栗城事務所)の本業は栗城の登山映像を売る映像屋と、おそらくあとは講演業だろう。
売るために、泣き演技もハシゴ渡りも遺体映像もなんでもありなのではなかろうか。
http://www.icc-jp.com/features/2008/09/000054.php
>撮影された映像の放映権などをコンテンツクリエイターとして販売しているのだ。
今春エベレストに行くNHKはプロ用のハイビジョンカメラ持って行くらしい。
この間の放送で見せていたのは肩に担ぐような大きさで、重量が7キロあるそうだ。
栗城のカメラとは雲泥の差

83 :
ピッケルは肩とザックの間に差し込んでます。
その方がすぐ取り出せます。

84 :
500 :底名無し沼さん:2011/02/26(土) 12:32:36.03
おまえらのレスの裏側にあるのは羨望と嫉妬だよ。悔しがってるだけ。
俺もマッキンリーの映像で左右に突き出た荷物なんだろう、とよく見たら銀マットでキャプスタのキャンプ用かって笑ったけど、現実にマッキンリーを目指して行動してることは評価してる。
おまえらは自分の無行動を棚に上げて、低次元な自分のレベルまで引きずりおろしたいだけ。でも行動が伴ってる栗城はどう頑張っても引きずり降ろせてないだろ?それが現実なんだよ。

85 :
>>84
コピペ乙。夜1回じゃなくて朝おいでw
登山板のほうでも話題になってるけど、
次のシシャパンマではカメラを回さないんだな。
映像を撮ることに命懸け(自称)で、冒険の共有がプライオリティ高いという主張から一転してるね。
話は変わるが、mixiの栗城コミュのこのトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60051540&comm_id=1468048
いい加減ウソがバレだして、ファンも一枚岩じゃなくなってるな。
それでもなおかつ思考停止してる信者のお花畑レスはすごいけどね。

86 :
これまでの経歴
後にホテル経営者となる裕福な両親の元に生まれる

高校卒業後、役者志望で上京するも3日で諦め、以後1年間フリーター生活

地元に戻り「名前を書けば入れる大学(本人談)」に入学

彼女に振られて登山部に入部

大学3年のときにいきなりマッキンリー登頂

7大陸最高峰のうち5峰に自称「無酸素単独」で登頂

2007年、日テレ土屋のプロデュースで「ニート登山家」としてデビュー

現在に至る

87 :
>>86ちょっと分かる範囲でなおしてみる
眼鏡(時計宝飾)店を経営し、後にホテル経営者となる裕福な両親の元に2人兄弟の次男として生まれる

高校時代、母親が癌で他界

高校卒業後、都会に憧れ、俳優養成所に入所するために上京するも3日で辞め、以後1年間フリーター生活

彼女に「車を持っている大卒の公務員がいい」と言われ、地元に戻り「名前を書けば入れる大学(本人談)」に入学

車を買い公務員試験の勉強を始めるが、彼女にふられる

ふられた彼女が山を登っていたので、自分も登山をしてみたくなり、他の大学の登山部に入部

大学3年のときにいきなり海外一人旅でマッキンリー登頂

7大陸最高峰のうち5峰に自称「無酸素単独」で登頂

2007年、日テレ土屋のプロデュースで「ニート登山家」としてデビュー

現在に至る


88 :
>>87
>7大陸最高峰のうち5峰に自称「無酸素単独」で登頂
栗城史多
2004年6月 マッキンリー(北米最高峰 標高6,194m)
2005年1月 - アコンカグア(南米最高峰 6,959m)
6月 - エルブルース(ヨーロッパ最高峰 5,642m)
10月 - キリマンジャロ(アフリカ最高峰 5,895m) ×(ガイドの同行がないと許可の下りない山)
2006年10月 - カルステンツ・ピラミッド(オセアニア最高峰 4,884m) ×(他人のリードで引っ張り上げられているだけの動画を自ら晒す)
2007年5月 - チョ・オユー(世界第6位高峰 8,201m)
12月 - ビンソンマシフ(南極大陸最高峰 4,892m)
2008年10月 - マナスル(世界第7位高峰 8,163m) ×(頂上直下の壁が登れず、登頂認定されず)
2009年5月 - ダウラギリ(世界第8位高峰 8,167m)
だから、6大陸「自称単独無酸素」。
そのうち、キリマンジャロとカルステンツ・ピラミッドは黒。 単独ではない。

89 :
>>88
>>86の時系列から言って日テレ土屋が絡みだしたのが5座登頂後で
6座目のビンソンがくるように詳しく追加していけばいいかと思う。
山行歴まじえて訂正しながら書いていけば面白くなると思う。
日テレが絡んで「元ニート」と名乗りだしたのは2007年夏ごろかな?
http://www.econakoto.net/kuriki/article/3

90 :
601 :底名無し沼さん:2010/05/21(金) 01:15:58
登山なんてものに全く興味無かったんだが、栗城みたいなピアス開けた一見チャラい奴が
山登って自画撮りしてつべにageてるってだけで十分新鮮に見える訳よ。
単独の定義やら、ましては極地法やらアルパインだかそんなもん興味ねぇんだわ。
あんなチャラいのがヘッドフォンでハウス聴きながら8000mに無酸素で登ってんのは事実だろ。
で、実力に見合わない異様な人気が、元からの真剣な登山愛好家には面白く映る訳が無いよな。
もっと本当に凄い人は他に居るんだよ、と。
でもよ、大衆はブサクてキモい山屋が寡黙に山に挑んでる絵面なんか見たくもねえ訳だ。
極地攻めてる故・植○直○なんてビジュアルは麻原彰晃と紙一重だしな。
お前らも大差無いんだろ?
栗城マンセーなお花畑がおまえらには面白くないのは理解するが、叩くにも余りに馬鹿馬鹿しいのはやめれや。
お前らのケツの穴の小ささ露呈してるだけだ。
山屋の世界ってのはやってる事のイメージと真逆で、恐ろしく閉鎖的で陰湿なのか?
てか、山にも登れねぇただのねらーか。失礼した。

91 :
今日は少しだけ早いなw

92 :
今度はカメラを持っていかないで、編集でやるんだってね。
やり放題だね。

93 :
今更ながら、先日栗城が書いた、押井守についてのブログ記事を見たんだが、
ttp://ameblo.jp/kurikiyama/entry3-10778698122.html
これ、ひどいね。
>その方とは、「甲殻機動隊」や「パトレーバ」「うるせいヤツら」
>(これは知ってるでしょ?)を作ってきた押井守監督です。
>押井さんは昔から大ファンでした。ダウラギリのベースキャンプで、
>「スカイクロラ」を鑑賞するほどの押井守ファンです。
4つ挙げた作品のうち3つまでがタイトル間違ってる。
興味ない人から見れば小さなケアレスミス・タイプミスかも知れないが、
少なくとも「昔から大ファン」ならば、ここまで間違えまくるというのは
ちょっと考えられん。自分も押井好きだから、尚更そう思うわ。
ちなみに正解は、
「攻殻機動隊」「パトレイバー」「うる星やつら」
些細なことからも、栗城の底の浅さが知れるわ。

94 :
>>93
自分にしか興味がない人間だからね、尊敬とか失礼だとかいう感覚がわからないんだろう。

95 :
押井監督は気分悪いだろうね。
熱烈なファンと言いながらこんな失礼はないね。
栗城の底の浅さ、その場その場の付け焼刃。
自身の山行報告なんかも推して知るべしのいい加減さなんだろうね。

96 :
山野井、たけしとひとし、押井監督、尊敬の大安売り

97 :
      ,  ────- 、
    /     /⌒ ヽ ⌒ヽ\
   /    , -|/ ・|・ \| 、 ヽ
  /   /    ` ─ ●ー ′ ヽヽ
 l    /  ──   |   ─  |   「いいかい?アンチくん、もっと現実見なよ
 |  /   ──   |   ─  |       もうキミだけだよ就職できてないの・・・
 |  l    ──   |   ─   l    あの中卒のジャイアンでさえホストに就職できたってのにキミときたら・・・
  l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ   /     毎日栗城スレに貼りついて粘着してる場合じゃないんだよ
  ヽ ヽ   (_____ノ /        面接で土下座や面接官の靴舐める覚悟がないとダメだよ?
    >━━━━━ O━━─( _ )      このままではキミは永久にニートだよ?それでもいいの?」
   /   /       ヽ  /

98 :
すべてに感謝

99 :
おおっ
今日は午前中から現れたかww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TIENS(テイエンズ)ってどうよ!Part4 (774)
NAVITIMEってどうよ? (784)
ワールドコンピューターサービスってどうよ? (295)
便利屋ファミリーを考える会Part1 (749)
【目標5千店】ecosway【でもまだ50店】 (376)
【ブラック会社】ちょっと暗い話。心して。 (276)
--log9.info------------------
♂  男子子役総合スレ10  ♂ (945)
【Beポン】清水優哉くん Part2【エジソン】 (380)
Fairiesを応援しよう (326)
【航基】まえだまえだ【旺志郎】 (500)
みにちあ☆ベアーズ part4 (361)
【シネマボーイ】加藤清史郎 15【こども皇太子】 (262)
長谷川あかりPart16 (972)
【ゆうなちゃん】杉山優奈 Part1【IIBおねえさん】 (505)
【天てれ】HI's☆cream その1【MTK】 (306)
【奇跡の美少女】 河合すみれ 【天使】 (876)
ファデン咲美亜 part1 (928)
【ヒトデ・ザ・セイラマーン】渡辺青來Part3【ふつう】[再] (847)
渡辺青來☆Part5 (581)
真野しずく応援スレ (227)
【こども店長】加藤清史郎 アンチスレ (439)
延命杏咲実ちゃん Part2 (905)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ7904【絵を天皇と呼ぶバチャ豚】
【作って試して】ハイサイ探偵団38【その後解体】
【シーズン7】ドキュメンタル FREEZE part47【配信中】
【バーチャルYouTuber】🐬電脳少女シロ】🐬 #116【シロ組】
【YouTube】メイク動画アンチスレpart69
クッキー☆絵師アンチスレ73
☆★ らんたいむ総合スレ 半額シール1枚目★★
【こなれ豚】usagiアンチスレ13【毎日チートデイ】