1read 100read
2012年09月スマートフォン57: docomo ELUGA V P-06D Part5 (381) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〓SoftBank Libero 003Z Part2 (622)
NTTドコモ/NTT docomo総合スレッド1 (597)
docomo ELUGA power P-07D Part5 (274)
なぜ日本のスマホは韓国に完敗したのか (376)
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 213勝目 (542)
【WP7.5/WP7.8/WP8】Windows Phone 総合 part35 (322)

docomo ELUGA V P-06D Part5


1 :2012/09/29 〜 最終レス :2012/10/24
高質感デザインと高精細ディスプレイ
手のひら大画面AVスマートフォン
2012年7月12日発売
docomo公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/p06d/
メーカー公式
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p06d/
端末スペック
http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/P-06D__4.0.4_.html
端末アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p06d/index.html
既知の問題(アップデート待ち?)
・SDカードにアプリを入れると持ち出し番組の再生が出来なくなる
 →SDカード内のアプリを本体に移すことで対応
前スレ
docomo ELUGA V P-06D Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342865673/
docomo ELUGA V P-06D Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344852065/

2 :
いちおつ
新色ホワイト11月発売予定
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/09/25_00.html
一応これも
まだまだ先だけど

3 :
>>1
おつ

4 :
>>1
おつ
前スレで出てたMW600だけど、P-06Dの青歯on→MW600電源onとすれば問題ないね。
自分としては基本的に移動中は鞄に突っ込んどきたいからこれだと不便だけど…。

5 :
新色が出るってことは人気ってことなのかな?
黒使ってるけど白もカワイイ〜

6 :
>>4
逆だった、MW600電源on→P-06Dの青歯onなら問題ない。

7 :
使い始めて二ヶ月経つが、保護フイルムがボロくなってきたので貼り替えようのしたらフイルムが二重構造でボロくたってたのはすぐに剥がす事が前提のフイルムだった
その時に気が付いたのだが、なんと、よく見ると既にこの機種には最初からフイルムが貼られていたのだ。
つまり私はフイルムを三重に貼って二ヶ月使っていたのだ。

8 :
だからどうしたと言う話でスレ汚しスマン
じゃあ、また

9 :
この機種、少し興味あるけどDIGA等のPanasonicの製品と連携して、
具体的にどんな事が楽しめるのかが良く分からないのが惜しい。
競争の激しい市場でスマートフォンを売る為に、
折角他社製品にはない機能を盛り込んだんだから、
それを消費者に分かりやすく伝えないと、宝の持ち腐れ。

10 :
連携は大したことないよ
機種によって制限もされるし
全然売りにならないわ

11 :
>>1
連携はお手持ちの機械に偶然対応してたらいいですね的なもの。SONYとかじゃなくてパナソニックとのリンクもままならない

12 :
まずさ、自社の物は全部つながるようにしないと話にならないよ

13 :
ホントだよ、うちなんか家電はパナ製品ばっかりなのに殆ど連携なんかできねぇw
別にそれが目的で買ったわけじゃないから良いんだけどさ。

14 :
※ただし対応機種に限る
が多すぎる。

15 :
日本のメーカーはあんまり連携とか考えずに製品作ってるんだろね
パナのスマホ対応家電なんかも微妙だし

16 :
今まで初代エクスペリアで、先日乗り換えたんだけど
「アプリが反応していません」って固まるエラーが頻発。
前のだとこんなの出たこと無かったのに……。
使い方がおかしい?

17 :
出たことないぞ。アップデートしたか?

18 :
>>16
なんか無効にした?

19 :
ビューブラインドって、正面から見ても画面が白っぽくなるんですか?

20 :
通知領域の トグルボタン列を消したいけど、
無理?

21 :
>>17-18
普通に使ってる。アプデはしてない。してみる。
特定のアプリってか、いろんなアプリでフリーズするんよね。

22 :
端末アプデは最新だった。
「Android アプリ 応答しません」でググるとちらほら同様の症状があるらしいが
いったい何なんだ……。

23 :
>>21
5秒ほど待ってもう一度操作したら動くんじゃない?
もしそうだとしたら、
Androidとはそういうものだ。

24 :
いや、
「アプリが応答しません」ここ数日私もでるようになりました。
なんか、最新の端末アプデが悪さしてない?

25 :
んー、俺は出ないぞ「応答しません」
最新の端末アプデといってもひと月前だし、あとはそれぞれのアプリの更新かな
プリインストールのどれかが原因とか?

26 :
オレもでたことない
プリイン含めてアプリが原因かもしれないね
症状がでる前にアプリのアップデートしてない?

27 :
最近、といえば、
充電器の上に置いておくと、充電が終わってなくて、
充電器の青いランプが点滅してることが多くなった。
置場所が不味かったのかと確認したけど、
充電はじめはちゃんと充電できてるからちがう。
前はこんなことなかったな。

28 :
>>27
ケース着けてると起こりやすいね。
最近ケース変えたとかないか?

29 :
置くだけは俺も朝気づくと点滅してることは前からあった
けど充電は99行ってるし、大体はアプリの更新とかメールが来てたとかそういうときが多いな

30 :
>>28
ケースは着けてるけど変えてないな。
最近といえば、
・安心スキャンがやたらとエラー起こして落ちる。
・Apnmailgateというメールが来たときだけ3Gを開けるアプリを使ってるんだが、
メールが来て、ゲートは開くが、メールを自動取得しないことが、
何度かあって、大体再起動でなおる。
最近アップデートしたし、メーラーの問題かと思っていたが…

31 :
ロック画面をパターンにしていると時計の位置が
右にずれるちょっと残念

32 :
>>19
そういうもんだ

33 :
たいていアプリが原因だよな。

34 :
メチャメチャ勢いなくてワロタ・・・

35 :
気づいたらコネクタで充電してばっかだわ
置くだけは時間かかるし、点滅で充電されてないときあるし・・・

36 :
今日も不在着信4件、確認すると圏外だったとのこと。
普段見てもアンテナ3本立ってるのに、たまにスリープ解除直後に3Gもwifiも灰色。
何が原因なんだろ・・・。

37 :
ホームをフィットホームに固定したくてdocomo Pallete UIを強制停止にしといたら、
今朝方、アイコン等なしでまっさらのPalleteUIになってた。
エラー落ちなんかで再起動すると、強制的にUIに戻る仕様なのかこれ?
アンインストールできないもんかなぁ…。

38 :
>>37
なんかあった時の為のデフォのホームはあったほうがいいのではないかと

39 :
>>37
ホーム切り替えアプリで切り替え時に、デフォルト設定するだけで済みそうだが。

40 :
>>38
確かになんかあった時のために、残しとくほうがいいのかも。
実際、何かあったわけだし。
>>39
その設定でフィットホームにしてたんだけどね。
壁紙がデフォのものになってたし、アプリとの干渉とかかな?
お二人ともありがとう。
もう少し様子見てみますわ。

41 :
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p06d/index.html
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

42 :
ウホッ!
アプデキター゚+.(・∀・)゚+.゚

43 :
カメラの不具合改善はありがたい
何度かシャッターチャンス逃したから

44 :
現在アプデちう
長い!

45 :
アップデート完了
例のSDカードに1個でもアプリ入れてるとSDビデオが再生出来ない不具合も直ってる
DIGAとの連携メインで使ってる身としては、神機にかなり近づいたかも

46 :
アプデ始めたが、結構時間かかるな。

47 :
光wifi状況下でインストールまで含めて45分かかった

48 :
>>45
おおお、じゃあテンプレ直さないとなあ
次スレは結構先になりそうだが

49 :
>>45
SDビデオの不具合直ってたな。
でもこれって内部容量デカいからわざわざカードに移さなくても問題なかったんだけどねw

50 :
カメラの起動時間早くなった?
変わらないか…

51 :
アップデートしたいのにきせかえを設定中のループ中
たまになるんだけど、なにが原因?
アップデートで直るといいけど

52 :
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/index.html
10/11 12:00から冬モデル発表だってよ
ELUGAの後継機も来るかな
・・・秋モデルとは何だったのか

53 :
何だったって秋モデルは秋モデルだろ。
冬モデル出ないと思ってたの?

54 :
Wi-Fiの感度は果たしてどうなるやら

55 :
アップデートがくるとなんかうれしくなるな

56 :
apexからnova launcherに変更してみた。
軽くていいね
今なら25円でかえるよ


57 :
カメラの起動はハードボタンの長押しは変えてないけどアイコンからの起動は少し早くなってるね

58 :
ibuffaloのハードかソフトケースか、多摩電子のソフトケース買おうと思っているんですが、使用してる方使用感教えてもらえないでしょうか?
この三つが一番しっかり保護されてる気がして選びました。
ラスタバナナはストラップがケースに付けるということではずしました。

59 :
>>57
長押し起動知らなかった…。
どうもありがとう。

60 :
buffaloのソフトケース愛用中
保護はかなりいい
数回1メートル位から道路に落としているが傷は零
アンテナ部分のみ露出があり落とし方によっては傷がつきそう
色が限定的なのもマイナス点
ハードボタンは押しやすいです

61 :
>>60
ありがとうございます!
アンテナはしょうがないと思うのでそれだけ保護出来れば満足できそうです。

62 :
多摩電子ソフト
サイドボタンが押しにくい、穴を画面側に広げるようカットした
穴が最小な分、保護はよし

63 :
バッテリー持ちとGPS感度はどうなるのかな?

64 :
この機種ってシム抜いた状態ではアップデートできない?
WiFi運用してるから買ってすぐシム抜いてどっかにしまい込んでしまった・・
ドコモショップいけばやってくれるかな

65 :
冬モデルスマホは10機らしいけど全部Xiかな?
冬でFOMA機出て来なかったらマジでこれがらくらく除いた最後のFOMAスマホになりそうだな

66 :
>>64
iijSIMでWi-Fiからダウンロード出来たよ
SIM無しで出来るかはわからないけど

67 :
>>66
最近のは、wifiでできるんだね。
前の機種は、わざわざドコモsim差し替えていたから便利です。


68 :
>>66
芋はだめみたい

69 :
昨日アップデートしたんだが、
今日、充電してたら通知エリアにアップデート成功しましたの通知が二回も出てきた。
しかも一回は勝手にホームがドコモのに代わってるし。
何か不安定かも…。

70 :
通知クリックしてOK押してないからでは?

71 :
オリジナルカバーが当たって先週届いた。
ELUGAオリジナルデザインなんだけど、写真と実際は違ってて少しガッカリ...。
エレコム製で、液晶保護フィルム付。
今使ってるBUFFALO製のハードカバーが傷だらけになれば使う予定。
http://panasonic.jp/mobile/eluga/v/campaign/

72 :
うpデートでまた電池持ち良くなった気がする
気のせいだろうけども

73 :
ホットモックさわったみたのですが、ロック画面のspモードメールの未読が表示できる領域はcommunicaseの未読は表示できるのでしょうか?

74 :
>>71
エレコムやつとボタンの辺りの開け具合といい同じだね。ハードケースがダメになるまでこの機種を使うかどうか…

75 :
>>71
俺はnanouniverseの奴が当たって現在使用中。
ほぼイメージ通りだったけど実際付けてみると・・・地味w
ケース自体の使い勝手は悪くないね。
ところでnanouniverseって有名なブランドなの?

76 :
>>75
ブランドじゃなくて、ブランド品を揃えて売ってるショップ。
普段からファッション雑誌を読んでる男なら、
9割以上が知ってるセレクトショップ。

77 :
>普段からファッション雑誌を読んでる男なら、
>9割以上が知ってるセレクトショップ。
・・・

78 :
97%以上とか99%以上とか、
統計を取ったわけでもないくせに、
もっと細かい数字を出せってことなのか。

79 :
>>78
めでたい脳ミソしてるなぁ

80 :
>>76
なるほどd
おっさんだからまったくわからんかったわw

81 :
まあBEAMSみたいなもんや

82 :
2003年ダービー馬

83 :
>>79
お前の中で、何がそんなに気に障ったんだよ

84 :
自分がオッサンだと気付かされたからだろ
BEAMS、SHIPSぐらいまでしかわからない俺もオッサンだがな

85 :
GPSの感度すごく悪くない?
ナビとして使うと変な駐車場に吸い込まれたりしてもうやだ・・・

86 :
自分は車運転しないからアレなんだけど
運転する人ならスマホじゃなくちゃんとしたナビ付けとくべきなんじゃないかと思うんだが

87 :
>>82 ネオ…(ry

88 :
マトモなスマホもあるから困る

89 :
この機種さたまに「googleなんちゃら」が問題発生して強制終了して
通信が何一つ(3G表示有、電場表示は灰色)出来なくなるバグどうにかしてくれんかね
かれこれ買ってから3回発生してるんだが

90 :
ロック画面解除したら高確率で時計が遅れてるって現象、
アプデしたら解消されたみたい。みんなのはどう?

91 :
>>85
今日はずっと助手席だったんでGPS動かして遊んだりしてたんだけど
思った以上に正確に移動してるとこ表示するんですげーって感じだった。
まぁ・・今まで他の使ったこと無いんで比べようが無いんだけどね。

92 :
今更ですが、「アプリが応答しません」の件。
電源切って電池パック抜いて、10分くらい置いてから再起動。
それ以降は出なくなりました。何だったんだろう。
アップデートきたんですね。やろう。

93 :
>>85
位置把握がワンテンポ遅れるのと向きが進行方向と違う方を向いていることがある。音声の右左が当てにならない。
前スレで出ていたGoogleの位置情報サービスをオフにすることを試してみたけど変わらず。
むしろ現在地の把握が遅くなった。

94 :
>>65
本当に最後のFOMAスマホに
http://ggsoku.com/2012/10/docomo-wp-2/
>また、発表されるシリーズのうち「NEXT」に該当するものは全てクアッドコア、
>「with」に該当するものはデュアルコアになるとのことです。全てXi(LTE)に対応するとしています。

95 :
>>93
なるなる!向きが変わるのってなんでだろう?
徒歩でもやってみたんだけどちょっと歩いただけでどこに向かってるか
わからなくなったよ
家族がソニエリ使ってるけどまだGPSがまともなんだよね・・・

96 :
向き関係は電子コンパスの問題じゃねえの

97 :
>>96
GPSだけの問題じゃないかもしれないから、マップ、ナビと言った方がいいのかな。

98 :
>>94
やっぱりか
白ロムが安くなったら買おうかなと思ってたけど同じ意図の人の需要があってあまり下がらないとかなりそう

99 :
Xiマジで糞だからなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au 新機種情報 33 (307)
【ROM焼き】au HTC J WiMAX ISW13HT root2 (310)
【ROM焼き】docomo Xperia ray SO-03C root7 (780)
GALAXY 不買運動2 (951)
au Optimus G LGL21 (226)
INFOBAR C01 by iida part5 (420)
--log9.info------------------
肥料総合スレ4 (804)
ニコニコ生放送のアクアリウムを語るスレ2枠目 (309)
【秋の】ミナミヌマエビ 99匹目【長夜に】 (830)
PD熱帯魚センター (927)
みどボンでCO2スレ part6 (434)
スネークヘッド15 (833)
北陸アクアリウム関連スレッド5th (617)
神奈川県のアクアショップ 12店目 (617)
【調べるの】今すぐ質問に答えて!135【マンドクセ】 (464)
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 22槽目 (408)
¥¥1.023world¥¥について語り合おうよ (349)
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part11 (510)
金魚関連 * 誰かが質問に答える55* 質問専用 (759)
【語るけ】静岡県アクアショップスレッド【6合目】 (414)
【サウス】ペットバルーン【緑丘】 (745)
ペット業界の発展とアクア業界の衰退を考えるスレ (302)
--log55.com------------------
【思考】くるまパーティー【放棄】
【激務】ディーラー総合スレッド33【薄給】
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.330[斎豚拳出入り禁止]
【キチ〇イ】頑張れ!三菱自動車応援【ブログ】
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart31【Pioneer】
バブル期の日本車を懐かしむスレ 8
しょせん車ではバイクに勝てないPart32
コイン洗車場について語る 14