1read 100read
2012年09月神社・仏閣69: 【宮地水位】古神道の修行【川面凡児】 (263) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【徹底】 龍神信仰 【北の教祖桃】 (341)
気多大社 其之2 (252)
坊主ってなんなの? (652)
【豊川閣】豊川稲荷ダキニ天を語れ!コン6【辰狐】 (604)
【NEWS】神社仏閣ニュース速報4【NEWS】 (650)
君が代拒否菅直人国会追放しよう (251)

【宮地水位】古神道の修行【川面凡児】


1 :2012/05/09 〜 最終レス :2012/10/21
こういったものが無かったので立てました
現在の古神道の修行について語りましょう

2 :
新興宗教については「心と宗教」板でどうぞ。

3 :
このスレの行く末は見える。
大宮司朗の受け売りする奴と、
本を買ったけどわかんないという「教えて君」ばかりにちがいない。

4 :
宮地の関係者や禊の宮の人間はこんな所来んだろしな。
多分>>3の流れで過疎になるか、訳解らん雑談になり果てるか。そんな所だろう。
ああ、なんちゃって自称霊能者がさも尤もらしく出鱈目垂れ流すというパターンもあるか。

5 :
やり方……と言うかどこに行けば古神道の正式な帰神を教われるのでしょうか?
稜威会はすでに正式な禊は失伝していると聞きますし

6 :
禊は案外、神社神道の行法が良いところ(十中八九)を継いでいるかも?

7 :
>>1
>現在の古神道の・・・
シンコーじゃん。板違い。
仏教や道教・陰陽道の影響を受ける前の原始神道のスレなら板違いじゃなかったが。

8 :
そうは言っても今のほとんどの神社の禊は川面先生の行法ですよ。

9 :
誰かが言ってたが、まともな古神道をやってる団体は、皆無で
ある意味、特攻隊精神で行かなければ、大変な目に遭う。
術ばかり集めるコレクターも、沢山居る。
お金も沢山取られるし、売法で買った術は、効かないばかりか
身を危うくする。
はっきり言って、神社参拝だけにしておいた方が、無難だよ。

10 :
良い団体は一昔前に無くなってしまったのは聞きます。
今はまともな法を昔習った人を探し出して個人教授してもらうしか無いそうです。
ですがその個人教授が出来るレベルの人の探し方がわからないんです。

11 :
>>10
そういうのも、諦めた方が良い。秘伝コレクターに行き当たるだけで
術を教えて貰っても、まともに使える術はほぼ無い。何故ならば
口伝が有って、その口伝が無ければ使えないし、害になる。
大宮四朗の馬鹿高い本が出ているが、これも使い物にならない。
重要な部分を、変えているし口伝が欠落している。こう言うのもお金がかかる。
霊の世界に入らないで普通の生活するのが、一番無難ですよ。

12 :
日本には「大祓祝詞」が伝わっているので
これを毎日、神前で朝晩、唱えるだけでも、大変な功徳が有ると言われているし
お金も掛からない。危険でも無い。 

13 :
>>8
>そうは言っても今のほとんどの神社の禊は川面先生の行法ですよ。
ソース

14 :
>>11
自分は素人ではなくて基礎の術はほぼ大丈夫です
最後直霊を降ろすのをやりたくて探しています…
稜威会では他で高級霊を憑けた方が直霊を憑けなおしに来たことがあるらしいですが
自分も高級霊はわかっても直霊の憑け方がわからないんです

15 :
川面系か・・・天狗の系統に入る聞いた事がある。

16 :
まあ天狗系と言われる人が居ますけどそう言う人は大体川面凡児より
実力が下であまり説得力が無い気がしますけど…
正当神道と名乗り彼より上の人はどれだけいるんですかね…

17 :
こないだ免許試験場の書き替えで小金井に行く途中
川面先生の墓前をタクシーで通ったな。
多摩霊園だ。大祓いだけやっとればいいだろ。


18 :
自分がかつて居た武道団体の先生も大変な神通力の持ち主で
30年ほど前にかつての稜威会尾形先生と同じ境地に立った。
しかし……先輩方が言うには邪霊に憑かれて倒れられてしまった。
結局団体ではどうにもならずさらに上の人を探して祓ってもらうことになった…
自分も気には詳しいが霊のことについてはほとんどわからない

19 :
あんまりそういう会や団体に出入りせんことや。

20 :
大体水位師仙にしろ厳夫先生、また清水先生や天行居の友清先生ら
またその道の更に先達たる照道仙人などの人々は元より世間をさ迷う霊の如き低位の霊界の存在と付き合いより
上位の幽界の神々・仙真と交流し、道奥を窮めるべく努められた。
確かに水位師仙には障る霊の類を符を用いて退けた逸話はあるが、そういう事は神仙道に於いては端事であって
霊界の様な低位の穢れ多き世界と係わり合いになるのを人に奨める事は無かった。修道に関しては全く害有って何等益する所が無いからである。
成程霊界の住人はわかりやすい存在ではあるが、活きる人のあるこの世より低位である世界に係われば
引きずられて穢れ、得道など夢のまた夢であるのはおろか死して後は只の霊界の存在に成り果て永く浮沈に喘ぐのみだから。

21 :
>>得道など夢のまた夢であるのはおろか
>>18の方は悟達後に邪霊に寄られたのです。
別に手かざし団体の様に霊と遊んでいて憑かれたわけではありません…
得道すればその後自然と憑き霊の霊力を得る様なので
武道の道の者でも霊の道は避けて通れないと思っています。
自分ももうすでにかなりの修行を終えてしまったため他人事や遊びではないのです。

22 :
初期の大本とかは精神異常者が続出して禁止にしたらしいですが
一応帰神が成功した人も居たんですよね?
やはり雑心に低級霊が寄ってくるから雑心さえ押さえれば
ああいう手法でも成功するんでしょうかね…?
手かざし団体も低級霊がやたら憑く様ですが雑心さえ無ければ
割と良い霊が憑くのでしょうか…?
現在の禊法ですら低級霊に憑かれる方が居るくらいだから
現在の禊法も雑心さえ無ければ良い霊が憑くのでしょうか。

23 :
>>20
天行居の友清先生
この先生は、「宮地神仙道誌」によると数々の詐欺紛いの行為をしている
岩城山は、神山どころか、昔は古戦場で、適当に買える山を買っただけで
とても神山と呼べる物では無い。
浄心鎮魂法は、アメウズメノオオカミより直に受け継いだと行っているが
実は九鬼家に伝わるものを勝手に拝借したものだし
本田親篤を教義の柱に副えているが、そのレベルは低いもので
石にRンする方法などは、やらない方がよろしいとも伝わっている。
宮地水位師仙から道統を継いだと嘘をつき、水位師仙が伝えた霊符や
秘詞を一部変えて、天工居の一般信者に高額のお金を取って伝えてるし
玄胎結成は出来てもしないのに、猫の玄胎を結成したと冗談とも受け取れるような
話を「友清全集」に載せているし、そもそも玄胎結成でそのような動物の
玄胎結成が出来るなど、この先生が言い出した事で、水位師仙は全く書かれておられない。
今の天工居は、友清氏の子供が継いでいるし、早い話が家族の飯の種になっている。
そんな天工居でも、唯一「太古神法」は、外には無いもので、天工居で受け継がなければ
途絶えていた物だと言われている。
友清氏は清水先生と同列には扱えないだろうな。はっきり言って格下だと思う。


24 :
人の褌で相撲をとる大宮司郎。

25 :
まー正確に言えば叔父さんの褌借りて、だな。

26 :
友清先生の実力は存じませんけど大陸の仙人の本に
齢数百歳の亀を連れてる仙人の話が出てきますね

27 :
節子、それ仙人ちゃう。亀散歩さしてるオッチャンや。

28 :
>>22
止めはしないけど、めちゃくちゃ危険だ。
まともな霊学の本を読めば
審神者のいない状態で帰神することのリスクがわかるはず。
古神道をやる人間には自殺や自律神経失調症、うつなどが
やたらと多いんだぞ。
神棚の前で毎日祝詞をあげているほうが、無難でいい。

29 :
>>古神道をやる人間には自殺や自律神経失調症、うつなどが
やたらと多いんだぞ。
自殺が多いのはすごいですね!
邪霊の自傷行為は聞きますが死ぬ人まで居るんですね!

30 :
宮地水位師仙は本当に凄いお方だ。

31 :
質問ですが得道を得た方が皆神社でなく山に籠るのは何故でしょう?
神社より霊山の方が神聖な場所なのですか?
樹木がたくさんあり気が豊富なのはわかりますが…
水位先生はどんな神社でも邪に憑かれることはあるとおっしゃってますが
神社は修行にはあまり良くない場所なのでしょうか?
あと高名な方が開山した山と開山されてない山ではどの様な違いがあるのでしょうか?
開山って…何?

32 :
>>31
得道した仙人が、皆、山に籠もるわけでは無いようです。
宮地水位師仙は、普段の御仕事は、宮司ですが、死ぬまでその仕事を
全うされています。最も5年間は病気のために、寝ておられました。
神社と山と比較できないでしょう。只の山が有れば、神聖な山も有るし
神社も新興宗教が建てた物や、荒廃して閉まった神社も有ります。
それは、犬を連れて神社に行けば、どんなに清浄にしていても
穢れてしまい、その穢れに邪が集まってくると言う事です。
修行は、なるべく静かなる場所、時間が良いとされてますね。
だから夜中に修法する物が多いのです。
開山と言うのは、仏教連中が叫んでいる事で有って、神道では
山そのものの存在が神となっているでしょう。三輪山がそれです。
厳夫先生が、大山積神に言われて、手箱山を開山した希な例は有りますね。
山というのは、天孫降臨でも高千穂の峰に、天降られたように
神がこの世に来る時や、人間が神に伴われて、神界に行く時などは
山に行ってからと言うのが、パターンみたいですよね。


33 :
>>32
丁寧にどうもありがとうございます。
繰り返し質問しなおすことになってしまいますが、
神聖な山や神社と只の山や神社の違いは穢れて
邪が多いかどうかの違いということでしょうか?
開山された山は正霊が多いのでしょうか?
犬とありますが、山は動物がたくさんですよね?
神聖な山も犬が入れば穢れてしまうのでしょうか?
動物の中で犬だけが穢れなのでしょうか?
それとも動物はみな穢れなのでしょうか?
水位先生は神社に住まわれてましたが他の方は大半上山へ行かれます。
神社はあまり聞きません。
やはり神社より山の方が何かと良いのでしょうか?
しつこい様で申し訳ないです。よくわからないんです。

34 :
自分が知っていることは得道を得るまでの期間ならば
特に場所などは関係が無く正しい修行であるならば最悪自宅などでもかまわないこと。
寅吉仙は鳥魚は食べるが四つ足の動物は神が嫌っておられるから食べないとされていたが
自分の知識で言うと修行を続け体の気を高めていくと吸収が高まっていき
良くないものもすべて吸収してしまい、単に食事後体の巡りが悪くなり苦しい。
辟穀に使われる食べ物が最も食後苦しくなくパンや米でも少々苦しい。
カツオダシもキツイ、油ものチョコレートやカレーになるともっと苦しい。
四足動物の肉は食後かなり苦しいといった感じでした。
憑き霊に影響することはわかりません。動物を食べると正霊からどう思われるかもわかりません。
街・神社・山で憑く霊がどう変わるかもよくわからないです。
雰囲気では高名な霊山が一番多くの得道者がおられ良い霊が憑きやすいのかなあと思いますけど…
もっとも憑き霊には心の問題が一番とは聞きますけど。

35 :
山や神社等の場所はあまり関係無く、自身の穢れを祓い、清浄にする事が大事だと、
水位師仙も申されてます。穢れに邪が集まり、神が穢れを嫌って立ち去るのです。
こう言う逸話があります。昔、泥棒が家に入る時、小便をその家の敷地にまき散らして
家を守っている神を去らせてから、仕事に掛かる。
自身の心の思いも、邪な事を思えば、瞬時にして、邪が近寄ってきて
修行の邪魔をし、仲間にひきいれんと様々な妨害をするようです。
このように、自身の心の思いと、体を清浄に保つ事が、修行や参拝、家での神拝の前に
すべきことでしょうね。

36 :
大祓の祝詞で、天津罪、国津罪を略してしまった読み方をする場合があるが
これは間違いで、以下を全部唱えてこそ意味がある。
天津罪
 あはなち、みぞうめ、ひはなち、しきまき、串刺し、いき剥ぎ、さかはぎ、くそへ
国津罪
 いきはだだち、しにはだだち、しらひと、こくみ、おのがははをおかせる罪
 おのがこをおかせる罪、ははとことをおかせる罪、ことははとをおかせる罪
 けものをおかせる罪、はふむしの災い、たかつとりの災い

37 :
神聖な山・神社と荒れた神社・山の違いや得道者が山を好む理由
そして犬についてわかる方はいらっしゃらないでしょうか?
>>35
そうですね。心を清めることを第一に考えていきます。
しかし山で長年修行されてる得道者は身を清めてないし
参拝神拝も一切してない方も多いのも疑問?に思います。
まあ得道と言うのは心の流れを変えることでもあるので
通常修行が進めば大体のものは浄化されていくのも関係あるかもしれませんが。

38 :
大祓の功徳と言うのは具体的にどのような功徳があるのでしょうか?
大変な功徳ということはもう目に見えて何かがすごいということでしょうか?

39 :
>>38
大祓祝詞を唱える事によって、この世の一切の、祓い清めをするという
重大な働きを行ったという事で、陰徳として残るでしょう。
一度だけでは無く毎日唱えて、こそ意味があり、継続が必要です。
この世では、目に見えて何か凄い事が起きるというわけではありません。
死後その成果が判るでしょう。

40 :
一般の方にとって死後成果が出るならば
得道者にとってはそこまで関係があるものでは無いのですね…
死後ではなく帰幽後となるわけですし

41 :
大祓詞は天津神派の中臣氏が作った(?)祝詞ですけど、これを国津神は心安く聞いて下さってるのでしょうか。内容的には国津神にも敬意は払われてる感じはしますけど。

42 :
>>41
天津罪、国津罪、と有るわけで、国津神だけを蔑んだ物では無いでしょう。
面白い事に、五十猛神(素戔嗚尊の御子神)の前では、唱えない方が良いとも伝わっており、
しかしながら、素戔嗚尊の前では、唱えても平気だそうですよ。

43 :
>>42
ありがとうございます。とても興味深いです。何故五十猛神だけなのでしょうね。不思議なのですけど、大国主神様には大丈夫なのでしょうか。出雲大社でも大祓詞は唱えるように聞いた記憶がありますが。

44 :
植芝盛平もあの神通力は帰神で得たのでしょうか?

45 :
あまり、このあたりの話題はせんほうがええで。
あんたのほうが、よくご存知のようや。
このスレを荒らすもと。話題にしなさんな。

46 :
ここにタブーなど存在しません
どんどん続けてください

47 :
>>44
帰神はきちんとした指導者がいない限りとても危険だw
あの出口王仁三郎も帰神で信者に多数憑依者が出て中止したw
鎮魂だけで我慢しろw

48 :
今はどこの宗教が帰神系の術を伝えているのでしょう?
出口氏はお子さんも神通力があったと聞きますが今の三派に分裂した中では
どこが神通力を使うのでしょうか?
それともそういうところは無くなったのでしょうか?

49 :
八幡書店の書物に興味がある方
すでに購入されている方
情報交換ための非公開コミュニティがあります
コミュニティに参加希望の方は、skypeで
氏名 リュートを奏でる天使
までコンタクトを送ってください。
お待ちしております。

50 :
神理教は主祭神の中に諏訪の神を勧請されたし。
鎮西大社と呼び九州の総鎮守なればなり。
また神理教は相撲の神を尊ぶ道。
諏訪の神もまた相撲の守護神にして神理教と縁あさからず。

51 :
噂程度でかまわないのですが、出口王仁三郎氏や本田親徳氏の帰神で憑く霊は
川面先生の禊で憑く直霊と同じなのでしょうか?
それとも直霊ではない高級霊なのでしょうか?

52 :
出口入口です

53 :
とりあえずどこかの先生につこう。
人によって言っていることがぜんぜん違うから。
つっこみどころが多すぎていろいろ言いたいけど
古神道の話は流派同士で喧嘩になるし
不特定多数の見る2ちゃんでは絶対に書けない。
ご縁があれば師は必ず出会えます。

54 :
どこかの先生につこうと言われてもほとんどの流派は間違いだらけで
ちょっとした神通力すら持ってない方ばかりです。
そんなところへ行ってもお金と時間の無駄でしょう。

55 :
長野県にある伯家神道の団体は大丈夫なの?

56 :
何とも言えんわな。
道統の筋自体は悪くないけど、船井と組んじゃったし変な機械売ってるしなあ。
ある意味変な方向に行きつつあるのかも。
他は中村新子さんの所とか某天皇の勅旨を伝持してる人のとか、江戸時代の門人の末裔とか昔近江神宮でたむろしてた人達とかだけど
所謂近江神宮の伝習会に集まってたグループが、伯家神道の行をしてない天皇が百年続くと国体が滅ぶと言ってる人達。
一応近江神宮グループは新子さんの系統に連なるんだが、何故か一番派手に動き変な方向に進んじゃった。

57 :
返答レスありがとうございます。m(__)m
色々調べると2010年にNPO白○学館というのを別の人というか、
団体ができてますよね?
元衆議院の方を理事にしてまで…
なんか伯家神道がオカルト的な予言があるから
利用されているの?
宗教団体に政治家が絡むって…
長野県のとは違うんですよね。
素人見解で申し訳ないと思いますが、でも確かに今の皇室は
色々と問題あると思います。

58 :
そのNPOが船井と組んだ所。
変なのとつるまずに、道統の保持伝承に努めるべきだと思うんスがね。
また皇室に関しては伯家にしろ宮地にしろ如何なる事があろうと、何かなろうとも
臣民として皇基の翼賛、尽忠の道を貫くのがその基礎にして本分としますんで
云々する事自体せず、黙々と神明に仕え習い、皇統護持に勉めるものです。
少なくとも伯家にしろ宮地にしろそれを標榜する者であって畏くも皇室に対して如何なる内容であれ云々するのは、本来のそれらの道統を外れつつある証と言えます。
但し大本系統は元が世直し教団であり、少なからず反皇統の気質を帯びているので云々しても批判的でも不思議じゃないんですが。

59 :
結局、長野もNPOも船井が絡んでいるという事ですね?
伯家関連に必ず船井が絡んでくるという事?
あと、自分が皇室が変と書いたのはあくまでも
素人目で雅子妃の様子や東宮の事です。
ただ最近の2ちゃんで皇室絡みのスレを読むと美智子様に色々な疑問を
抱き始めている人達が増えたという事。変な団体がレスを書いているのでなく
庶民が何かを気づいてきているという事です。

60 :
心に政治思想や社会思想の比重が偏ると
神と自己との距離が出来てしまうのです
神との間の壁を無にする修行が肝要です
伯家の深奥にはその秘法が伝わるのです

61 :
大本の開祖である出口なおは王仁三郎と出合った頃は金光教に属していた。
お筆先に現われた艮の金神の神名などは金光教の影響が伺われる。
金光教は初期に伯家から免許を貰っているが
大本への伯家の影響は従来それほど重視されてはこなかった。
出口王仁三郎の信奉者の中に名を連ねる著名人の一人に
合気道の開祖である植芝盛平翁がいる。
植芝翁の口伝が高橋英雄氏によって「武産合氣」という一冊に纏められている。
この中で「とほかみゑみため」を想わせる語を重要な箇所に見つけることができる。
その言霊の神髄が晩年の書籍に重視された形で記されていることから、
大本から植芝翁へと受け継がれた神道は、
伯家の教えが深層を支える柱として、植芝翁の一生を通し貫かれていたと
読者は知ることができる。

62 :
つまり植芝盛平の力の源は伯家ってこと?
でも彼本人は出口なおではなく出口王仁三郎から伝授されたと明言してますし
出口王仁三郎の力は本田親徳のお弟子さんからなのは有名なので
彼の力が伯家から来たというのは無理がありますね
まあ何らかの別の影響はあるでしょうけど

63 :
王仁さんにしても本田先生にしても敬称をつけろよ。
君が神道を学ぶなら呼び捨てにしていい人ではないぞ。
先達に敬意を表せない人間がなんで神道を学べるのか。

64 :
63は君がと言いますがたくさんあるどのスレに対して言ってるんでしょうかね?

65 :
王仁さんの方が舐めたクチ聞いてるとしか思えん・・・。
呼び捨てとは違うだろ、アホか。

66 :
>>56
例の機械は妖しいよね。
白○学館では沢山の開運グッズ売ってて機械もあるし
有名なペンダントは他店でも買える。
Tシャツは売り切れって信者が買っているの?wwwww
商品グッズを売る時点で伯家を利用しているとしか思えないわ。
本当に真の伯家の教えを守ってひっそりとやっている所ってあるの?
来月発売のムー9月号の付録も伯家の秘伝の付録とか。
裏で妙な組織が動いているの?
でもアメノシ○クのペンダントは興味あるわw

67 :
まあひっそり道統を守ってる方はいるにはいるけど、これだけ派手な動きをする人達がいてはますます表に出づらいだろうな。
とはいえ伯家の真の本領は陛下と後に続く方々に神祭りを円滑に行えるよう、その御徳を育成していく事にあるから
そもそも世間の表に出て来る必要自体が無いんだけどね。
白○学院の元は道統の筋はいいのに何でああいう方向に進んじゃったかねえ、勿体ない。
ムーの方は多分花○さんだろう。ムーで伯家絡みの話は必ずあの方だから。

68 :
>伯家の真の本領は陛下と後に続く方々に神祭りを円滑に行えるよう、その御徳を育成していく事にあるから
>そもそも世間の表に出て来る必要自体が無いんだけどね。
禿同。
現皇室がやらないことには意味ないと思う。
七○○○さんは間違いない人なんですね。
でもどうしてああいう方向に進んだのか…


69 :
山陰某、大宮某、船井某 怪しい連中が集う。

70 :
結局、古神道って何なんでしょうか?


71 :
神通力の修行です

72 :
山蔭某とか大宮某あたりの本にあるようなことを、するのでしょうか?
本屋で「古神道」の物というと、両氏の本が目立っていますが、何か違うような気がしていました。
ネットの情報も神仙道ではないのかというようなものが多く、掴みかねておりました。
お勧めの本などあれば、紹介していただきたいと思います。

73 :
>>72
古事記、日本書紀、旧事記、古語拾遺 をまず読まれよ。

74 :
神道は高い神通力の方が明治昭和に比べて減った気がする
そういう高名な方は武道家の方ばかり…

75 :
>>73
わかりました
古事記から読んでみます

76 :
>>65
鎮魂法と帰神術の違いがわかって
出口さんが何ができて何が出来なかったかを
知ってからまたおいで。
偉人なのは確かだけど弟子入りしてたのは数ヶ月だからね。
孫の書いた伝記はずいぶんとデマが多い。

77 :
出口さんの憑けた霊って普通の高級霊なのか直霊なの?
人の人生を会っただけで見れたのは知っているけどそれだと
直霊でなくても普通の高級霊を憑けたなら見ることは可能ですからね。
そこが気になる…
しかし信者に失敗して低級霊が憑きまくったのを見るとやはり普通の高級霊なのかな。

78 :
age

79 :
父方の本当の正統神だけを拝めば宜しいのでは。
エネルギー増幅装置が在れば更に良し。

80 :
清浄な“ことだま”が道を神に向かわせる。
汚猥な“ことだま”が罪悪へと人を陥れる。
神道的には癒えぬ汚言症以上の不幸はない。

81 :
それではお互い誹謗中傷し合っていた太霊道と大本教は
神道的にダメな組織なのでしょうか?

82 :
それでいったら天○居と神○道本部だって…ねえ。

ニホンゴトオトナノジジョウムズカシイネ。

83 :
仏教も淵源を訪ねると
「僧宝」は無く、
仏宝と法宝の両宝のみだった。
僧伽(団結した修行者たちの集まり)が
仏と法と同列に三宝と唱えられるようになったのは
いささか時代が下がる。
神道も「教団」が神そのものかのように教団員の深層がなってしまうと
道からはずれることになる。
集団は神道に有益であるように利用されるのが正しい。
本当は、神と自己との静かな対話が最も重要な修行となる。
仏教では個々の修行者が沈思黙考にあっての「法」との対話が大切。
「宗教」をずっと「集団」という単位で考えていると
肝心のところをいつまでも見えずにいてしまう。
集団という手段が
人が苦から逃れる唯一の方法であるかのように
思っている者が
集団の優劣にこだわりこういう間違いから抜け出せない。
近代心理学の功績は様々な形で説明を試みてくれるようになり、
このような論では宗教と非宗教の違いは意味がなくなりつつある。

84 :
神は神でも
神社神道と国家神道と古神道と教派神道で大いに変わる。
記紀に存在しない神を祀る教派神道を神道呼ばわりするのははなはだ疑問だ。
あと古神道でも人によって言っていることが大いに変わる。
本田、川面、田中でどこに共通点があるよ。
つーか神仙道と神道はわけたいところ。
竜を拝んでいるのは大概神仙道系だよな。
あれはシナ渡りの信仰だから、
仏教東漸より前の神祇信仰を古神道と定義するなら
古神道に竜はいないし。


85 :
竜はただの神通力の象徴だよ
体の経絡を流れる強力な熱気を表現しただけだし
蛇の信仰のただの強力版なだけだよ
後神仙道とか稜威会の様な強力な神通力の流派はどこも万教帰一で教えは根本的に一緒
違うのは神通力の弱い末端が教えを曲解してるだけだし

86 :
田中ってどの人のこと刺してるの?

87 :
田中治吾平?

88 :
太霊道の話の後だからひょっとして…と思ってしまった

89 :
太霊道と大本教はどんなことについてお互いけなしてたんですか?
大本は霊を憑けることによって神通力を得る教え
太霊道は主に気功によって神通力を得る教え
教えは違ってて当然と思うのですが…

90 :
そんな綺麗な物の見方じゃ到底当時の状況は理解出来んよ。
ぶっちゃけた話、客の取り合いだったのさ。
当時は催眠術からラジウム治療、昔ながらの呪術に到るまでの色々な物がごちゃまぜにされていて、それを霊術と大まかな枠で呼び
大小の新興宗教や拝み屋先生を生み出していた。
それぞれが自分こそ正しい、良い霊術だと喧伝し信者獲得に奔走していたんだよ。
その中で一等抜きん出ていたのが大本教。
何せ鎮魂帰神法が見た目からして派手にその効果を見せていた上に、その世直し思想・終末思想が多くの人を引き付けた。
そのため後の新興宗教の教祖の多くが入信したのちに、自信を付けて自らも宗教を興し信者獲得へ駆けていった。
また入信こそしなかったが当時の他の新興宗教にその行法は影響を与え、今なお変形していながらも残存していたりする。
当然そこまでの人気宗教ゆえに当時の同業者ならびに大本教を辞めた教祖達は、なまじ影響を受けたからその差異を示すためお互いに邪教と言い立て攻撃し合った。
その内に大半の泡沫霊術新興宗教は教祖の死と共に崩壊したり、他の宗教に吸収されたり、当時の宗教対策のため特高に潰されたりとあっという間に消えていく。
大本教も最後にはその世直し思想と蒙古での軍事擬き行動などが国のカンに触れ、大弾圧を招いて崩壊状態に追い込まれた。
太霊道や大本教の対立は結局の所そんなもので、霊的にどうのこうのの論説は当時のお互いの攻撃宣伝が元ネタで
言わば「チラシの見出し」程度であって大した意味など少しも伝えてなどない。お互いの発言は嘘と思えばよい。
有り体には信者獲得という至って浅ましい理由こそがその実態なのだよ。

91 :
>>23
その方はそうだったんですね
紫龍仙氏や勅使河原大鳳氏、相曾誠治氏、正井頎益氏などの四氏はどの様な実力だったのでしょうか?

92 :
実力という言葉が、神界に通ずる能力があることを示すのか
それとも神通力という大道芸ができることを指すのかはわからないけれど。
水の上を渡れるとか未来を予言できるとか
大道芸を求めるのならヨーガや気功の方が確実で安全だよ。
古神道はとかく宗教がかって現実に帰れなくなる人、
自殺、精神疾患などがおきやすい。
大本の鎮魂帰神でおかしくなった人が続出したから
大本系の新興宗教は鎮魂帰神をやめて手かざしやらを始めたわけで。
技術自体に危険なものが多く、信頼できる師も少なく、現世利益も大してないから
よほどの使命感がなければ別の道に行ったほうがいいよ。
あと友清がさんざんに荒らしたおかげで本田関連の一次資料が紛失したのは有名な話。
彼は自分に能力がないのと、行法の危険性を知っていたから
自分自身ではほとんど修練を行わなかった。
だから霊学センテイでは、実際に行っている人から見ると吹き出すような記述があるわけです。
そしてそれをもとに書かれた三島由紀夫の声はもっと笑えるわけです。

93 :
それが一般人は鎮魂帰神を行わなければ霊は降りてきませんが、
ヨーガや気功も、神通力をずっと極めていくと霊が勝手に降りてくるんですよ。
密教の未来を見れる方もこれは自分の力では無く、自分に降りてきた霊が力を貸してくださるせいだと言われてました。
そしてその霊は神道で言う所の、憑けることが出来る最高位の霊ではありません。
自分の習い事の先達方も、上を目指す為に神道の術を皆習いに行ったそうです。
だからどんな道にいても霊の事は避けて通れないのです。

94 :
>>現実に帰れなくなる人
これはどういうことですか?肉体が霊界に行ってしまい、消えて無くなってしまうことですか?
>>現世利益も大してないから
神通力こそ大本教をあそこまで大きくした最大の要因ではないのですか?
あとおかしくなった人が続出したから手かざしを始めたとありますが、
手かざしこそ低級霊をつけ祈祷性精神病をたくさん作ってるのでは?

95 :
>>94
>>現実に帰れなくなる人
霊的国防や日本は神に選ばれた国という考えにとりつかれて
正業について妻子を養い世の中のために働くということをしない人です。
神道は出家といって俗世間から逃避することを勧めてはいません。
あと人間は死なない限り異界から帰れないということはありません。
>>現世利益も大してないから
大本が巨大化した最大の原因は出口王仁三郎さんの能力と魅力、人格に
よるものです。彼が偉大であったから教団が大きくなり、彼が死んだ後は
衰退したのです。
手かざしと大本の鎮魂帰神では危険性が全く異なります。
手かざしではせいぜい自我の肥大や他人に邪気を送るくらいで済みますが
山岳宗教の滝場のような穢れ地で大本の帰神を試したりすれば人生を棒にふります。

96 :
>>山岳宗教の滝場のような穢れ地
滝場って霊山のですよね?どの様な理屈から穢れ地になるんですか?
>>正業について妻子を養い世の中のために働くということをしない人です
強力な神通力を持った方は皆独身で正業についていないからそれは別にいいですね。
それにお金なら神通力を身につけた方はその気になれば湯水のごとく入ってきますし心配いらないと思います。
>>霊的国防や日本は神に選ばれた国という考えにとりつかれて
それはあんまりまともな古神道の派じゃないですね…
>>手かざしではせいぜい自我の肥大や他人に邪気を送るくらいで済みますが
きちがいになった話を聞きますが間違いなんでしょうか…?

97 :
何人か大本の鎮魂帰神はやめておけと言われていますが、
最も上位の憑霊の法は、大本の鎮魂帰神ではなく稜威会の禊であって、
実力的にも川面先生は出口さんの遥か上ですし、行法も禊>大本の鎮魂帰神です。
ですから、大本の鎮魂帰神より禊の話になるとうれしいです…。
上の方で聞いているのもどちらかと言うと大本より禊の話です…。

98 :
だれかつっこんでやれよ。
禊の最中に天狗の集団に襲われた人の
流派が最上位とか言っているんだぞ。
俺は無理だ。
スタンスが違いすぎてコメントのしようが無い。

99 :
かわいそうに…
>>98はレベルの高い神通力に触れたことが無い人なんでしょう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神道の謎 (684)
【宮地水位】古神道の修行【川面凡児】 (263)
南無阿弥陀仏と唱えるスレ@神社仏閣板 (543)
【角大師】 元三大師 No.6【開運・厄除け大師】 (393)
【関東】待R山・妻沼・高尾山【最強神仏】3 (529)
【蟻の】熊野古道【熊野詣】 PART2 (427)
--log9.info------------------
超有名なJBプロ ツッチー スポンサー募集中 (305)
菊元は一日も早く似合ってないロン毛を切るべきw (448)
ID腹筋スレ その8 (478)
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ40個【街乗り】 (396)
初心者質問スレッド Part206 (696)
◆ビンディングペダルとシューズ62足目▲ (500)
キャノンボール全国版・他 14 (448)
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part30 (601)
クロスバイク購入相談スレッド Part78 (541)
DAHON ダホン 67台目【好きな服装で走れ】 (607)
【ルッククロス】プレシジョントレッキング5【初心者】あさひ (532)
荒川サイクリングロード 河口から282km (534)
★★★★ ロード用チューブレス Part17 ★★★★ (501)
カッコいい自転車の画像ください (488)
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part114 (892)
【激安?】中華カーボンフレーム21【割安?】 (619)
--log55.com------------------
ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 29
【エロネタ禁止】アムウェイについて語ろう【94系列目】
○○孤独な個人事業主がホッとするスレ
国民年金基金31
MBAに興味のある全ての人へ! その6
○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart37○○
自営業ですが倒産しそうです181
【花月嵐】グロービート・ジャパン【CHABUTON】7