1read 100read
2012年09月公務員試験24: 【政令都市】相模原市受験者6 (723) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本司法支援センター(法テラス)8 (731)
雑談 まいんにランドセル背負わせたまま騎乗位 (379)
大阪府下市役所C日程 その18 (701)
【2012.10.14】公務員試験解答作成スレ【地方初級】 (239)
内定者の短期バイト先 (308)
国税専門官43期内定者スレ part01 (566)

【政令都市】相模原市受験者6


1 :2012/08/02 〜 最終レス :2012/10/27
前スレ
【政令都市】相模原市受験者5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1321869575/

2 :
>>2なら前スレ>>1000が現実になる
>>2get

3 :
>>1乙〜
>>2ゴミ乙〜

4 :
あらあら
うふふ

5 :
>>4
ケツ貸せよオッサン

6 :
>>1乙。
さぁ今日は面接だ楽しみだ。

7 :
自分が完璧な時は周りも出来てるんだろうと思うわ
相対評価で完璧は普通になるよな

8 :
完璧かどうかより、自分のベストが尽くせればいいと思うよ。
相手と比べるのより、まず自分に打ち勝って頑張ろうぜ!

9 :
本日、面接に言って参りました。
手応え、、、、無し、、。
しっかりと伝えられなかった‥
神様‥

10 :
いってきた

自信アリってか受かったわ

11 :
>>10
手応え抜群ってこと?
羨ましいです‥

12 :
受かったと言っている人は何か根拠があるのか?
それとも自分なりに自信が持てる内容だったということか?
決定的な根拠があるなら…オワタ…

13 :
▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG
>日本では「剣道は日本独特のもので日本だけで生まれ育った」と考えられているが、
>韓国では一般に「スポーツ剣道は日本で発生したが、剣道の本流は韓国である」と
>考えられている。
>「剣道の本流は韓国」などと言うと、日本の方々はとんでもないと怒るに違いない。
>しかし、韓国では、昇級、昇段審査の科目に、日本剣道形とともに
>「本国剣法」の形が必修になっていることをご存知だろうか。
>この本国剣法は三国時代に生まれたもので、韓国では
>現存する世界で一番古い剣術と言われているのだ。
>その韓国独自の剣の歴史については、また機会を改めて
>じっくりと紹介したい。

14 :
>>12
根拠はある

15 :
オレも面接官がメッチャ頷いてくれてた
面接中に笑いも起こったりした
自分が伝えたいことも伝えられた
でもどうしても完璧とか受かったとか言えないわ
>>14
深くは聞けないだろうけど根拠って面接官の態度?それとも言葉から?

16 :
>>15
私は言葉

17 :
>>16
なるほど!
これで80人中3枠が埋まったのかな?
それとも他にも受かったぜ!って人は多いのだろうか??

18 :
>>17
私の予備校だと言われた人と言われてない人に分かれてるみたいです

19 :
>>18
って事は言われた言葉はみんな同じってこと???
逆に言われてない人は落ちたフラグか
やべー言われてないわorz

20 :
自分も具体的な話をしっかり確認されたりはしたけど、想定質問の範囲内だったし、なんの根拠にもならないから、もはや合格ですと言われる意外に決定的な根拠ってないんじゃないか?
受かったと言っている人は面接ではっきり合格を言い渡されるのか??

21 :
面倒なのでこれ以上はやめます

22 :
おぅふタイムラグ…
すまん、進めてくれ

23 :
またしても笑
すまん。
とにかく2パターンあるわけだな。わかった。ありがとう。来年頑張るわ

24 :
言葉で言われなくても大丈夫だと思うよ。
面接の手ごたえや流れでだいたいわかると思うよ。

25 :
>>21
突っ込んでゴメン
まぁ合格者80人全員にその“言葉”を言うか分からんし
希望を捨てずに待つわ

26 :
しかし予備校行ってても確証がない人もいるってことなんだな。
自分、既卒職歴無しな上に完全に自己流でここまでやってこれたってだけ、頑張ったんじゃないかと思う
もし今回ダメでも次行けると信じてる!できれば今回で決めたいが!

27 :
3次結果報告の人数割合とかから考えて、2日目でこの数なら合格見込み全員か少なくとも上位50人くらいにはソレ言ってるんじゃない?
俺が受かってるから言う訳じゃないけど、言われなかった人はやっぱ厳しいんじゃないかな

28 :
>>27
ちなみにブースは??

29 :
というか、面接の試験でその場で合格を匂わせるような
発言ってするのか‥?ほとんど意思決定のような最終なら分かるが。
うそとしか思えないんだが。
全体の試験が終わらないと相対評価が出来ない訳で、全員見てない
段階で合格を告げるような無責任なことはできないだろう。

30 :
普通に目星つけてたんだと思うよ
まあここの報告が全部嘘だって思うのは勝手だけど

31 :
>>27

32 :
都庁くらい先入観隠す試験なら別だが相模原とかは面接前に目星つけてるだろうな

33 :
>>27
貴方が考えることをうちで是非実践してほしい
あとは給与の話とか
コレが噂の言葉なのか?
確実にリップサービスとしか思えないわw
去年は↑以上に確実に受かったフラグなことを言われて思いっきり最終を落ちたしね

34 :
あとは是非うちに来て欲しいんだけど併願先はどうする?
的なことも言われたけどw

35 :
うはwwwwそれで落ちたとかwwwww
嘘ついたのがばれたんじゃね?

36 :
発表が早いってだけですでに目星がついていたことは明白。普通最終はもっと時間かかると思う。
明日以降の人はこれ見てたらラッキーだな笑
合格宣言されなかったらなんとしてでも拾ってもらえるようにアピールすることができるわけだ。
すでに終わった自分は次回の準備をするしかない。
みんなで受かりたかった。

37 :
結局面接官からその言葉を引き出せば勝ちなんだろう
俺もすでに終わっているから待つしか無いが

38 :
>>35
ちゃうちゃう
併願先うんぬんは今年の話ねwww

39 :
まあなんか、ちょっと調べた感じでは、合格フラグが出て落ちる
面接も巷にはあるみたいだから、言われた人も、言われてない人も、
お楽しみ〜!みたいな感じで10日を待つとしますか‥ww

40 :
俺も言われて無いけどさ。
2/3が合格するわけで、合格と思えるようなこと言ってもらえた人は、
4次の残り全員が4次満点でも、下位1/3に転落しないくらいの得点をいままでに積み上げたってことじゃないの。
合否決まってるのに大勢で数日がかりで約130人見るような暇も金もないだろ。
最終合格者の大半はこれから相対的に判断されるんだろう。

41 :
できれば去年言われた合格フラグを教えてほしかった!笑
今年の具体的な話はまだ伏せたほうが良さそうだし。ってここまで情報公開されてたらもはやという気もするか…
そして自分もキーワード気になっていたから…
つまりありがとう笑
しかし本当にわからなくなってきた。やはり待つしかないのか。

42 :
うちに来てほしいとか面接で言うか普通。
某自治体のスレでもそんな書き込みあったが、そんなこと言われなくても俺はその自治体受かってる。言われてない人も気にしないで待て。奴らは不安に陥れたいだけや。

43 :
>>42
言うだろ普通

44 :
併願先うんぬんの話をされたってだけで受かったとか言ってるんだとしたら甘過ぎて歯が溶けるレベル
言われてない奴らを無駄に不安にさせるのは止めよーぜ

45 :
>>44
ちげーよ
とりあえず落ち着け後期もあるよ

46 :
>>45
併願先はあくまで一例
あなたにはぜひ来て欲しいって色んな場面で言われたけど全く合格フラグだと思えないわ
なぜ45が周りの不安を煽ろうとするのか全く分からん
この人とは一緒に働きたくないな別の課になってほしい

47 :
>>46
そっくりそのまま返すわ
スレ民が聴いてくるから答えてるだけだろ

48 :
>>46
言えないからもどかしいけど根本的に違う
俺はね
まあここでは疑う声が多いみたいだし聞かれても内容は言えないからとりあえずこの話題は控えるわ

49 :
普通に、自分のベスト尽くせれば大丈夫だから!
44の意見に同意。周りをあおって優越感を得るのとか醜いよ。

50 :
>>48
ほっておいた方がいいよ
自分に言い聞かせてるだけだろうから
そう思いたいんだよ

51 :
つまりはっきり合格だと宣言されたということだろ
それ以外の言葉は根拠にはならないし。
とにかく少なくとも何人かは四次の結果で天秤にかけられて合否が決まるわけだから、何も言われなかった自分達もまだどうなるかわからない。そう信じるしかない。

52 :
もう荒れるだけだしこの手の話は全員の面接が終わるまでお預けにしようぜ

53 :
このスレに対する情熱をC日程への対策や自分の面接の反省や良かった点をまとめることをした方がいいと思うがね
こんな時間だし

54 :
みんなスマン
俺も熱くなってた
ちなみに去年の合格フラグと思って違ったのは↓みたいな感じ
順位の話
筆記試験の点数の話


55 :
蓋を開けてみれば…w

56 :
>>54
まあまあ気にしないで。気持ちはわかる。
大学受験板で模試の点数盛りまくったり、公務員試験板で面接の中で合格示唆されたとか、2chなんてそんなのばっかり。ソースの無いものは信用しないが吉。

57 :
明日朝からバイトなのに、この板見てたら絶望すぎて眠れなくなった笑
こういう時に癒やしてくれる相手がいたら少しは心安まったりするのだろうか。
良いこと起きないかな

58 :
>>56
昨日、一昨日に面接で言われたことをここで披露なんて愚の骨頂だろw

59 :
色んな情報が錯綜してるけど、たとえ手応えが完璧だった人がいようと、たとえ10月からよろしくって言われた人がいようと80近くある枠がいくつか埋まっただけって考えたら気が楽だよね!

筆記の配分がどうとかどこをどう評価してるかなんて面接官と人事の人しかわかんないんだし!

かくいう俺は手応えイマイチだったけど、まだ受けてない人、情報に惑わされず後悔しないように頑張ってほしいですわ!


60 :
>>59
同意します。
実際85人から95人受かるんだから安心して10日待とうぜ!
俺は、受け終わったから部活に明け暮れている。

61 :
5hyITZW0はホント人間として醜いね

62 :
>>61
安心して下さい貴方とは同じ職場になりませんから

63 :
>>62
そうですね

64 :
伸びてると思ったらw
自分も合格フラグ的な質問はあったけど100%なんて思ってないよ。
面接はブラックボックスなんだから人事が何を思ってるかなんて分からないし。
都合よく解釈したり他の人の不安を煽ったりするのは本当は不安だからだよ。
自分だって不安だよ、合格したいもん。
どっちみち80-50で合格する可能性の方が高いんだからカリカリしても仕方ないじゃん。
>>59が正解だよ

65 :
>>64
気持ちの良い人そうですね。ぜひとも、貴方と受かって
一緒に仕事がしてみたいです。とはいえ、私は「合格フラグ」を
受け取っていませんが‥。
今日面接だった方々はどうだったんだろうか?
最終まで来たら、後は職場に合うかどうかだと思うし、
受かっても落ちても前向きにいきましょう!

66 :
明日面接だ。
緊張せず、自分を出し切って、悔いの無いようにしたい。
だが、緊張して手汗止まんない。

67 :
>>66
頑張れ
今更足掻いたって変わらんし、どうにかなる
当日試されるのはお前さんがこれまで培ってきたものだ

68 :
落ちたらなまぽでおk

69 :
今日で、皆面接終わったかな?
お疲れ様でした。
自分は緊張しすぎて、微妙な出来だった。
10日まで、gkbrして待ってる。

70 :
追記だけど、合格フラグ的な質問は受験者の反応や心構えを見るためにしているものだと思うよ。
多分、調子に乗ったこと言ったら落ちるよ。

71 :
かなーり深く突っ込まれました。。
具体的な話しもフラグもなかったし…

72 :
今日で終わりか
最終での新卒・既卒の割合はどんなものだったんだろう

73 :
>>71
深く突っ込まれたのは、それだけあなたに興味を持っている証拠だよ。
具体的な話がなかったのは、そこまで話さなくてもネタがあったからじゃない?
フラグは、過去の受験者の質問内容を見ても、不合格者もされてたので、
気にすることはない。

74 :
そろそろ面接も終わったかな?
面接を受け終わった時はいいかもと思ってたが、思い返すと全然アピール出来とらんかった…
合格フラグも無かったしなぁ
10日まで戦々恐々だわ

75 :
ほとんどの人が同じような気持ちだろうね(;^_^)
終わったときはスッキリしたなーって解放感でなんだか手応えあった感じしたけどちょっと経って言ったこととか振り返ると結構粗が出てくるわ。。
がんがん突っ込んで質問きたのもプラスに捉えるしかないしもう神頼みですね!2ちゃん見て不安にもなったりしたけどいい人もたくさんいるみたいで合格して一緒に働けますように!

76 :
1日から沈黙を守ってたけど長かった〜
けっきょく合格フラグって筆記テストの点数の話なの?
それとも部署の話?
ここ見て不安がスゲー募ってたんだが

77 :
フラグかはわかりませんが、合格出すけど(併願先とか単位)大丈夫だよね?
という感じでした

78 :
>>77
それスゲー
ってかそれ言われた人が確定って言ってたのも頷ける
ちなみにブースは??

79 :
俺は終わった後絶望したww
席は一個空けといたからみんな受かれよ...
もう10日まで一時の休息だと思って遊んでるわ。


80 :
・・・みんな息してる??

81 :
>>80
書き込んでる人はまだ余裕ある人だけor意気消沈の人も多いのかも
ブースによって雰囲気違うみたいだし
まー合格フラグの雰囲気で書き込み減った感もあるけど、みんなは受かったら
採用まで何するんだ?明るい話して気をまぎらわそーぜww

82 :
>>81
俺は既卒だから10月採用だな
それまでに海外旅行に2回は行くよ!

83 :
フラグ立たなかった奴が自分を正当化するのに必死過ぎて見苦しい

84 :
フラグが立ったつて言い張る奴がフラグ立ってないと嘆く奴を貶すのもさもしいな

85 :
>>84
他自治体で内定もらってここは去年落ちたから見てるだけ

86 :
ちなみに相模原に関しては合格フラグはあるよ
予備校で受かったやつはみんな面接後から受かった受かった言ってたし
落ちたのは俺みたいに何も言われなかったやつ
そのあと引きずって結局全敗
俺みたいにならないように微妙なやつはC、または後期日程の為に勉強しとけマジで落ちてるから

87 :
>>82
おー俺も既卒だからなんか嬉しいな
てか海外旅行とか行動派すぎて尊敬するわ。
>>86
そんな殺生な・・・100%落ちとるやんw

88 :
このフラグって言われてなくても大丈夫だって思えてきた
併願先なし相模原一本ってことを伝えて既卒だったりしたら問題ないさ
去年に受かった人の話を聞いたけどフラグなんて全くなくても受かったらしいし
フラグ言われてないからって全然諦める必要ないよ
フラグ言われた人はおめでとう!
一緒に働けるといいね

89 :
>>86
うーん
去年に落ちたってのはフラグが無かったせいなのかな?
その後の試験も全落ちしてるってことは自分に何か原因があったんじゃないかと…
失礼を承知で言ってますが私は最後まで見苦しく足掻きたいので

90 :
>>88
それ一番危ないパターンだわw
俺それで落ちたしw

91 :
>>89
はいはい受かるといいね
今は内定あるんでなんと言われても妬みにしか聞こえませんw

92 :
>>90
そっかー
でも他が全落ちだった人に言われてもねw

93 :
>>92
お前一本でよくそんな自信あるなw
絶望したぞw

94 :
>>92
マジで内定通知もらうまでは継続して勉強した方がいい
頼むから俺みたいにならないでくれ完全に一年間無駄にしたぞ

95 :
>>92
だって他で貰ってるんだもん

96 :
>>95
ならいいじゃんw既卒の受験大変だよな

97 :
>>96
何がしたいのか良く分からん
不安を煽りにきたのか忠告しにきたのか
今の時期は受験者が最もナーバスになる時期だから忠告も煽りって思う人も多いぞ
静かに見守ってくれたほうが助かるわ

98 :
>>97
不安を煽って机に向かわせることが目的だ
面接で相模原一本って嘘ついたの?

99 :
嘘ついてる人そんないるのか?リアル一本な自分薄れる残念すぎる
なんだかんだみんな内定持ってんだな
自分は合格フラグとされている質問をもっと遠まわしな表現でされた。つまり本当にフラグでしかない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京都内の市町村Part10 (263)
石川県公務員試験総合スレ1 (410)
国税専門官NNTが集まるスレ (585)
【福島から】福島県庁・市町村part7【はじめよう】 (729)
消防士採用試験 第19期生 (496)
平成24年度 刑務官採用試験情報★441 (904)
--log9.info------------------
【DS】世界樹の迷宮I B221F (790)
【PSVITA】ピコットナイト 23ピコ (761)
【DS】ブラッドオブバハムート Part7 (433)
【GBA】トルネコの大冒険アドバンス2と3【23】 (371)
【PSP】PSPo2iのブレイバーについて語るスレ part2 (392)
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ08【零の碧の】 (791)
【PSVITA】ガーディアンハーツオンライン Part9 (324)
【TOW】テイルズ レディアントマイソロジー総合495 (613)
すばらしきこのせかい The 30th Day (550)
【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY 調査144日目 (207)
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part21 (484)
RPGみたいな楽しい世界に生まれたかった (903)
【PSP】ソールトリガー SOL TRIGGER Part6 (997)
【PSP】シャイニング・ブレイド 第29楽章 (652)
【PSP】グロリア・ユニオン Battle Field11 (635)
【PSP】デジモンワールド リ:デジタイズ 繁栄度49 (688)
--log55.com------------------
キャプテン翼強さ議論スレ
名無にしては登場頻度が多いキャラ
おねショタ(年上のお姉さん×男の子)推しの漫画
てす
重要キャラなのに最後まで主人公と会わないキャラ
★こんな巨人の星は嫌だ。
★DBファンだが今のDBは嫌いな奴の数→
ONE作品で嫌いなキャラ