1read 100read
2012年09月デジタルモノ34: 【Nook】Barnes & Noble総合_2【Nook Color】 (605) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【android】Light Tab (788)
【android】Light Tab (788)
Amazon Kindle 総合スレ その17 (266)
Androidタブレット用アプリスレ (293)
Windows8 VS iPad VS Android (324)
Windows タブレット総合 (246)

【Nook】Barnes & Noble総合_2【Nook Color】


1 :2011/12/19 〜 最終レス :2012/10/23
Nook(Barnes & Noble Nook)は、
Barnes & Nobleが開発した電子ブックリーダー[2]。
OSはAndroidベース。
2009年10月20日に米国において発表され、11月30日に259米ドルの値段で発売開始。[3]
公式
ttp://nook.com/
カラー電子本リーダー Nook Color 発表、7型IPS液晶で249ドル
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/26/nook-color-7-ips-249/
Fionの与太話>Nook Colorの噂
ttp://fionfion.seesaa.net/article/166725902.html
黒船GADGETの店長ブログ>「nook color」 vs 「nook wi-fi」
ttp://blog.kurofunegadget.com/?eid=569358
※前スレ
【Nook】Barnes & Noble総合_1【Nook Color】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1291802422/

2 :
生まれて初めての2ゲットかもw

3 :
>>1 乙です

4 :
>1乙
前スレ>>998
その二つの停止とキャッシュ削除はマーケットの表示がおかしい時によく行われる対処法
初っ端の起動でなったかどうかは関係ない

5 :
誰かこれ試してみてくれ
http://blog.livedoor.jp/dupondroid/archives/6482649.html

6 :
>>5
なぜにw
そのブログの人が試してスクショ貼ってんだから十分じゃねーの?

7 :
うんでも、速度的なものとか書いてないし

8 :
>>7
なる
gitから話が始まるぽいんだと、気軽さはちょっと足りないね

9 :
音がでないようだし、これからじゃないか?

10 :
明後日には届きそうだから試してみるわ。
なんとか年内に間に合った。

11 :
1乙
昨日 nookタブレット手に入れたからシール探して大須のドスパラいったら
銀河tab用の保護シールが3個100円で売ってたからゲットww
>>5 そのブログの人色々いじってそうだから音出るようなったら
更新しそうだからそれ待ちでわ

12 :
Nook Color の "ICS Work in Progress" は
こんだけまだ動かないものがあるみたい
* sound
* video
* full 2d acceleration (esp on complex web pages)
* usb gadget (ie, mounting your sdcard to your computer)
* screenshots
* build system (to auto-create upgrade.zips)
* rotation is goofy
* bluetooth is pretty much untested (though it's been paired)
* some apps crash or go black
* the "open apps" softbutton doesn't work
* and much much more
3ヶ月くらいのんびり待つのが吉ではないかと。
それか、公式 CM9 が出たら一気に進むかもね。

13 :
んーまーぼちぼち頼む

14 :
NookTabletの新ファームぇ…

15 :
これテンプレに貼っときゃよかったのに
http://import.buy.com/jp/product/221376447/

16 :
売り切れになってるね

17 :
貼った途端に売り切れ表示。しかし復活するだろう。

18 :
つか調整品ってちゃんと書けよ

19 :
せっかく届いたのに、Phiremod公式は逃亡かよw
やれやれww

20 :
これもテンプレにした方がよくね
情報源
nookDev: ttp://nookdevs.com/Portal:NookColor
xda : ttp://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=860

前スレ
>>997
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=850464
たぶん他にも似たようなアプリがあると思うけど俺はこれを使った

21 :
怪しすぎるリンクを一発
http://www.ebay.com/itm/230719922377?ssPageName=STRK:MESINDXX:IT&_trksid=p3984.m1436.l2649#ht_3133wt_936
年の瀬に騙されちゃダメだぞぉw

22 :
>>21
激安www

23 :
4年ぶりに出品しただけじゃね?

24 :
よく考えてみれば、>>21のはebay、paypalのバイヤープロテクション適応っぽいし
仮に詐欺だとしても申請すればしばらくして金帰ってくる予感

25 :
昨日手に入れたヌクタブまったくrootとれないと思ったけど新ファーム。。。。

26 :
楽天のNookColorが届いて早速CM7.1入れてみたんだが・・・
液晶が尿・・・新品買ってコレだった奴はショックだったろうな・・・俺もショックだが・・・
で、CM7.1の描画エフェクト辺りを微調整できれば少しはマシになりそうなんだが無理かな?
「render effect custom」とかでググってもそれらしいのは出てこなかった。
やっぱ無理か・・

27 :
急いで買わなくて良かった…

28 :
調整できた!
ttp://forum.cyanogenmod.com/topic/28829-adjust-screen-color-on-nook-color/
いや〜先人に感謝。完全に尿じゃ無くなった。枯れたデバイスは助かるわ。
CM7.1で1.2GHzにしてるが十分満足。
本体の質感も高いし、下手な中華よりよっぽどイイ。まぁカメラとかGPSとかは無いけどね。
>>27
買ってよかったよw

29 :
1週間後に届く予定だが、尿はあらかじめ覚悟しておくか・・・。

30 :
更新せずに書きこんでたけど、大丈夫そうなのかw
よかった

31 :
補足。
使えたのはCalibrator-5.1-CM6.apkの方。Universalの方はエラーで動かなかった。
後はリンクの手順通り。
元々Nexus One用に作られたアプリみたいだから、表示がちょっと崩れたり、スライダーが
動かしにくいとかあるけど、ちゃんと設定できる。
一度設定すれば起動時に自動で調整してくれて、良い意味で存在を感じない。すばらしい。

32 :
帰省中のおもちゃとして買おうと思ったけど
今日売り切れてたしそもそも納期が間に合わなそうだったしでアレ orz

33 :
>>21のが気になってしょうがない
商品の説明文としては、修理上がり品って書いてるだけで
特に落とし穴は無さそうに見えるけどどうなんだろ

34 :
感謝祭あたりで、B&Nが$110で売ってたわけだし、
去年の夏くらいにやはり香港のディーラーが
新品 $140で売ってた。問い合わせたけど
「Nook Color で間違いない。ちゃんと動く」って
言ってた。本当かどうかはわからないけどw
Nook Tablet が今後は主流になってくるだろうし、
在庫処分としてこの値段でもありえなくは無いと思う。
なんかあった時にはまず売り手と英語でやりとり、
その後 eBay USA と英語でやりとりするくらいの
気合があれば、行ってもいいんじゃないかい?

35 :
>>34
なるほど、B&Nが新品を$110で売ってたとしたら有り得る話かも・・・

36 :
>>35
B&N $110 は整備品ね。
今回のブツもは新品って買いてあるのが
少し怪しい感じはするんだけど、
中国人なら「整備品=一度整備されたから新品」
って言いそうだしw

37 :
一応この2日で50台売れてるね。
ttp://offer.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewBidsLogin&_trksid=p4340.l2564&rt=nc&item=230719922377
煽ってない。決して煽ってないぞwww

38 :
>>19
これマジだったのでショックだったー。
しかも理由に「ジーザスが…」って連呼してて
ちょっと怖くなった。真面目なキリスト教徒なんだろうけど。
全然困ってないからしばらく使い続けるけど、
CM7.2以降が出たらまた入れなおそうかな。

39 :
Nook Color と Tablet は同じ液晶使ってる
って話だから、これは嬉しい記事だった。
「Nookは極めて反射率が低くさまざまな
照明条件での読書に適している。」
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20111220kindle-fire-display-doesnt-stand-up-to-nook-ipad-2-in-tests/
Kindle Fire をディスってるのはご愛嬌w

40 :
リンク貼ったのオレなのですがおい・・・
ホントに買わないでくださいよ。
どうみても放置ID乗っ取り詐欺出品です。
いくら旧型リファブでもこの値段でWorld Wide Free Shippingはないです。
一応忠告しときましたからね。
それでも突撃するやつは自己責任ですからね〜 (・∀・)/

41 :
自己責任でポチッたったwwwww

42 :
おいおい!Feedback profile見てみろよ。ヤバすぎるだろ。

43 :
nook colorの充電ってmicroUSBでもすこし長いよね
壊れたら日本でも手に入るのかなこれ
なんか充電がすこし押し込まないとできなくてすぐ壊れそうだわw

44 :
>>15
このNOOK Color購入しました
12/5に注文して12/22に到着
12554+送料548=13102円 関税とかは無かったです
在庫復活した時の参考にしてください
で、1日触ってたら指紋でベタベタに…
持ち運ぶにも液晶割れそうで怖い
おすすめの保護シールやケースがあれば教えてください


45 :
>>44
日本で探してもない
大きさが他の7インチクラスより一回り大きい。
自分はebayで安いの買ったけど小さくて失敗だった。
http://www.ebay.com/itm/Black-Leather-Case-Anti-Glare-Screen-Protector-LCD-Guard-Nook-Color-/140649018624?pt=PDA_Accessories&hash=item20bf55b500#ht_1948wt_994
で他のヤツ買うという前提でやはりebayオススメ。
送料凄く安いとこあるし、おまけに円高。
自分は送料込みで780円くらいだった。
2週間でキタじょー。
我慢して使ってんだけど。

46 :
paypalの支払先のアドレスyahoo.com.cnでした┗┐✌(◔ڼ◔)✌┌┛

47 :
>>44、45
ソフトケースだったら、赤札天国で100円だったかの7インチ汎用ソフトケースがピッタリだったよ
買った時は7インチ中華タブのVX610Wとセットだったんで、ぶかぶかで、何これwと馬鹿にしてたんだが、あつらえたようにNookサイズだw

48 :
buy.com本家なら在庫あるけど転送サービス使うと割高になって元も子もないからやめとこう・・・

49 :
>>45
>>47
赤札天国のソフトケースはケースから取り出さないと使用できないのでやめました
レザーケースはサイズの記載がなかったので、ebayのほうを注文してみました
情報ありがとうございました

50 :
eBayでも買えるけど、ここの縦型ケースがイイよ。
ttp://www.skindigitalstore.com

51 :
>>21
消えとるw
んで、USダイレクトは復活

52 :
昨夜の報告をするぜ
NookTouchでSalsichaNooterでrootとったら標準ソフトのライブラリでうまくePubが表示できなくなった
くわしく言うと2回ページ送りしないと次のページにいかない
たぶん解像度?表示の設定が変わった
ライブラリからメニュー>テキスト>PublisherDefaultsにチェックすると最初の設定とおなじになって無事表示できた
MicroSDカードを認識せずフォーマットしろといわれた
100%まで充電したら認識した
メリクリ!
メリクリ....

53 :
>>43
普通のでも充電出来ますよぅ

54 :
USBケーブルといえば、昨日バッテリ40%くらいで差し込んだらLEDインジケータの色が緑のままで充電出来なかった
んで、18%くらいになっても差し込んでもダメ
もしかして0%になってもダメなのではないかと心配したけど、電力不足で自動的に落ちてしまってから差し込んだら
充電可能になりました。
いつもじゃないのかもしれないけど、こういうの困るよなぁ。
持ち出したい直前に、予め満充電しておこうと考える場合もあるだろうから。

55 :
うむ。確かにそれは困る

56 :
USBをACアダプタにかませば充電できるよ
iPhone用とかのアダプタでおk

57 :
そうなんだ
今度同じ症状出たら試してみよう
Thx !

58 :
>>53
いやいやw
充電遅いって人に普通の勧めてどうするw めちゃめちゃ遅いじゃん
で、俺はnookの添付アダプタ無くしてとほほ状態なんだけど、やっぱり輸入でかうしかないかなぁ… orz

59 :
てかまず、通販で売ってんのかっていうその辺から

60 :
USB-ACアダプタでググって好きなとこで買えよw

61 :
何が特殊で時間食うんだこれ
USBケーブルか
トランス部分か
オレは壊れても無くしてもないから別にいいんだけどさ

62 :
>>60
話のわからん奴だなぁ
nook用のはないでしょ、普通のやつは要らんし持ってる
>>61
英語版Wikipediaのページに解説してあるから読むといいよ
要は、USBの定格0.5A-5Vじゃ充電時間かかりすぎるから、多くの機器やiPadなんかだと、供給側の能力があれば定格を超えて2Aくらい受けれるようになってる
で、nookはそこのアプローチが他と違って、アダプタ、ケーブル、nookのコネクタが特殊な12ピンで、定格を超える受電は追加端子でしてるってわけ
普通のUSBにつなぐと、給電能力が2Aあっても定格分しか受電しないから遅い
専用のは1.9Aだから速い
充電中は動いちゃうから消費分も考えると、電流差以上の差が出る

63 :
>>62
おめーにレスしてねーよ
自意識過剰かよw

64 :
>>63
じゃあアンカーつければいいだろキチガイくん
誰相手に、nookに普通のUSBを買えなどと馬鹿丸出しのレスつけたんだね

65 :
おまえあほなのか?
ID:STzweh5Nに対してレスしてるってわかんないの?

66 :
>>62
とても参考になった。
thx!

67 :
>>65
STxxxは俺とnook専用ACアダプタの話をしてるんだし、アホはお前以外いない
もっと参考になること書こうぜ
ただのUSB-ACの買えるとこなんて聞くやついないから、アンカーなしで無知茶々入れレスつけた挙句逆ギレすんなよ

68 :
NookTouchで自炊したファイルを読むのにchainlpで成形してepubにしてcalibreで同期してるんだけど
chainlpに目次設定機能があるのに気付いて試してみた
そしたら、pdfでは目次設定できるんだけどepubだと目次が出力されないみたい
みんなどうしてる?

69 :
android化してPerfectViewerででかいサイズのまま読んでる

70 :
>>68
ChainLPにそんな機能があることを知らんかった
でも、いちいち設定する手間考えたらそんなの要らんかも
俺は技術書系だから、小説読む人は違いそうだけど、目次を見たいような時は自分で簡略してつけた目次じゃ役にたちそうもない

71 :
俺のnookcolor、タッチパネルの反応が鈍いんだがハズレかな?

72 :
整備品?

73 :
>> 38
今度はnookdevが脂肪かよw
俺が買ったのが悪かったのかなw

74 :
俺のも端に行くほど感度悪いな

75 :
>>72 整備品だよ。感度の調整が出来れば良さそうなもんなんだが

76 :
整備品の奴を手に入れました。
とりあえずCM7入れて遊んでいるとたまに特定のポイントをタッチ連打しまくります……
再起動のために電源押してもフリーズ?して動作を受け付けないから電源を長押しして再起動するしかない。
同じような症状の人っていますか?
CM7が原因とは思いにくいからハード故障なのかな。
クレームってアメリカの方に直接言わないとダメなんだよね?どうしよ(TT)

77 :
>>76
寒いからかも
家のは朝そうなった

78 :
>>76
>>77
家のも同じです。
寒い日に吐いた息がタッチパネルに水滴となってつくのが原因かな?
と思い、息が画面にかからないようにするととりあえず大丈夫です



79 :
>>78
それか、静電気

80 :
静電式は指先が乾燥してると反応しにくい。

81 :
>>70
逆じゃないか?
技術書こそ目次と全文検索がないと電子書籍は紙に劣る

82 :
>>76
CM7.1入れてるなら、とりあえずDev ToolsのPointer Locationでどんな反応するか確かめてみればどう?
マーケットにも色々アプリあるからいくつか使ってみて、そこでちゃんと反応してるようならハードの不具合では無いって事になる。

83 :
結露、低温、静電気全部よくないんだろうけど、性質としてそういう環境下で使われやすいデバイスだからなぁ

84 :
自炊読書、Web閲覧、動画鑑賞でNook Tabletを買おうかと思ってるんだけど、
日本人が書いてる情報がWebに少ないような気がします。
でも、root化したらとりあえずだいたいの事は出来る(アプリなどは揃ってる)って
とらえてOKなんでしょうか?
情報が少ないところが少し不安です。

85 :
Nook Simple Touch使ってるが、寒冷だとまずい。
たぶん電池の特性なんだろうが、5度以下ぐらいだとバッテリー容量が正確に表示されぬ。
あたたかい部屋では70%ぐらいだったんだけど、深夜に車の中にしばらく放置した後スリープ解除したら、電源不足の表示が。
数回同じコトがあった。
車内で15分充電すれば復活することもあり、15分充電しても再起動かけるまで復活しないこともあり。
過充電されてないのか不安。うぬぬ。

86 :
>>84
日本語での詳しい解説って事ならあまり期待出来ないんじゃない?
xdaの情報見ても不安なら今は他の機種にした方が良いんじゃないのかな?
俺も考えたけど結局colorにした。楽天の思わずポチったよ。
CM7.1入れてるけど、今の満足度は、自炊読書100%、Web閲覧70%、動画鑑賞30%って感じ。
自炊読書がこんなに快適に出来るとは思わなかった。マンガも小説も想像以上。今後本格的に自炊始めるつもり。
もしTablet買ったら、詳しくレポしてくれるとありがたい。7インチで他にイイのが発売されなかったら買うかもしれない。

87 :
もう解決したのかもしれないけど、nook tabletって最新ファームだとrootが取れなくなったとか、cyanogenmodもまだ入らないとか、前やってたようだけど
xdaを追う気がないなら、まだtabletの方は見がいいんじゃないかと
colorは持ってて気に入ってるが、用途に動画が入ってるなら他のがいいと思う

88 :
動画はダメだね
でもこんなもんで動画ってみるのかな?

89 :
>>86
>>87
どうもありがとうございます。
読書ではもうすでにSony Readerを持ってるので、どちらかといえば
動画とWebが見たかったのですが、素直にアンドロイド機を買うことに
します。

90 :
あれ?動画問題ある?
個人的に快適だと思って観てたんだけれどw

91 :
圧縮した某ドラマみてたら、火がメラメラ燃えるシーンで音ズレした。
Youtubeとかではあんまり問題なさそう。

92 :
1920*1280のh264再生無理、かくつくのは許せるけど音がズレていくのは使えんね。
俺は、TMPGENCで適当に再変換してみてる。
再変換の環境ないと辛いけどこんなキワモノ買うひとなら環境あるでしょ。

93 :
>>84 nook tablet を2週間前アメリカで買ったけど1.4.1でroot化は私の知識では
無理だった。。。海外のフォーラム見る限りは有料appでrootとれるみたいな事いってるけど
試しようないわけで。
タブレット新ファームでrootとれた人います?
すなおに7インチのタブでeden TABとかマンガロイド?等を狙う方がいいかと

94 :
>>93
そうですか。
やっぱりアンドロイド機ですね。
A100は調べてるけど、edenTABっていうのもあるんですか?
そっちも検討してみます。

95 :
>>94 エデンタブ ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=19084/
   たまに特価でa100安く売ってたりするから待てるならノンビリまって
ttegra3タブにも期待したりとか
   

96 :
CM7からMIUIにしたら捗る
デフォルトのdpi変えただけでもかなり捗る

97 :
>>96
iphoneライクなUIなんだ。
動作速度とか、OC絡みとか日本語どんな感じですか?
dpi変更ってメニューだけだよね

98 :
>>90
見る動画、比べる機種次第かも
PSP用に作ってた720x480 1500kbps h.264の動画は、ちょっとnook colorでは無理
手元にA10機やRK2918機があるからなおさら差を感じちゃう

99 :
miui、中国産なのか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【E Ink】電子ペーパー端末25【3Qi】 (387)
【Improv】Boogie Board part2【KINGGIM】 (397)
【オリンパス】 ラジオサ−バ−VJ-10 【PART3】 (355)
【DIAMOND】未だにRio500を使っている人【名作】 (792)
【アンドロイド】Android TV【テレビ】 (231)
ハイテク目覚まし腕時計「SLEEP TRACKER」 (928)
--log9.info------------------
【PC2台以上所有】どう使い分けしてる? (314)
AMDを親父は「アムド」と言いました。 (319)
発売間近。Windows 8関連製品の話題で盛り上がる。新製品ぞくぞく発表。 (222)
パクリApple死亡】アップル、日本企業からのパクリがバレる サムスンとの特許訴訟で (274)
あえてWindowsよりMacにする理由21 (228)
【笑い者】商標獲得で初歩的なミス。マイクロソフト、Windows 8から「Metro」の名称を排除へ (384)
MSが行なった「iPhone」の葬儀--「Windows Phone 7」完成を祝い (597)
【優待価格3300円】Windows8アップグレードDL版がわずか3300円。さらに通常版も安い【優待価格3300円】 (213)
Windows 8のUIの変化に文句を垂れる記者が、総じてオッサンとジジイしかいないことが判明 (705)
あえてWindowsよりMacを選んだ理由 17 (242)
5年前のバルマーが言いました「iPhoneがそこそこの市場シェアを獲得する可能性はゼロだ。あり得ない」 (567)
【パクリ】マイクロソフト製スレートPC、Surface発表。メーカー死亡へ 3 (418)
Windows 8へアップグレードする馬鹿なんていない 4スレ (595)
【可決】10月1日からDVDリッピング違法化&違法DL刑罰化、改正著作権法が可決・成立 (575)
MSはなぜ赤字にまで落ちぶれたのか?その原因を推測する。2 (242)
iPad死亡】 お風呂で使える7インチWin7タブレットPC登場 【防塵・防滴・耐衝撃 (203)
--log55.com------------------
★ひまな人!なんか話そう!
童貞一揆
せいちゃんだお10
\(^o^)/せいだよ\(^o^)/
\(^o^)/せいだよ\(^o^)/
\(^o^)/せいだよ\(^o^)/
せいちゃんを虐めるクレストおばちゃん
◆vanilla.VE