1read 100read
2012年09月デジタルモノ13: kindle touch 総合 (665) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハイテク目覚まし腕時計「SLEEP TRACKER」 (928)
質問・相談・雑談スレ@デジタルモノ板 その6 (961)
【本が邪魔】本をスキャンして片付けたい!2冊目 (256)
XOOM欲しいけど迷っている人の背中を押すスレ (606)
【Nook】Barnes & Noble総合_2【Nook Color】 (605)
価格ドットコムについて (818)

kindle touch 総合


1 :2011/12/14 〜 最終レス :2012/10/23
Kindle touchについて

2 :
こんにちは(・∀・)ノ

3 :
>>2
こんにちは!
なかったので作ってみました

4 :
kindle関連スレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319082887/
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1285608174/
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1322764413/

5 :
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、
「数日中に閉鎖」って予告されてさ、 その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。
「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか
駄スレ立ててたバカも いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。

6 :
touchようのプロファイルとなないの?

7 :
touchユーザーいなーいのー?

8 :
バリバリ使っているよ。良いハードだと思う。

9 :
Kindle 4までみたいにプライマリーディクショナリー設定できないかわりに
英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語と言語別に辞書設定できるのはいいんだけど、
肝心の言語判定アルゴリズムがおかしいのか
辞書がないと言われる。
ってForumでも話題になってるね。
英語が読めればいいやと思ってる程度の人たちには関係ないかもだけど。
これでは日本語対応とか海外出荷はまだまだだね。
text-to-speechとかどうするねん。

10 :
いま注文してる。
後もうちょっとでくる予定
かなりわくわくしてる

11 :
>>10
早く来るといいですね!
自分は先週届いたけど、手にした時の満足度は異常。
本当に買って良かった!

12 :
>>11
今週中にはくるはず!w
またもや期待がふくらむwktk
11さんはどんな使い方をメインでやってるんですか?

13 :
>>12
11です。
主に英語学習用として普通に使ってます。
青空キンドルも試してみました。
早く日本でもkindle本を出して欲しいっす!

14 :
>>13
12です
なるほどー。
日本語版はほんとに待ち遠しすぎます!
自分はメインは洋書で少し自炊にチャレンジしてみようかなっておもったりしてます。

15 :
今日にはくるはず

16 :
自演

17 :
kindle Touchって左利きに対応してる?
普段は右手で刈っているけど、寝転がって読むときは左手で操作しています。
前の世代は両サイドに送るボタンと戻るボタンがあったので重宝していたのですが、
Touchではどうなっているのか気になります。

18 :
>>17
スワイプするぶんには左でも大丈夫

19 :
Touchの場合は画面の左1/8くらいが前ページ、残り右7/8が次ページ。上の1/6くらいがメニュー表示。
左手で持って、親指が届く距離には次ページ領域確実に来る。
これの4ページ目にタッチ領域の説明ある。
http://kindle.s3.amazonaws.com/Kindle_Touch_Users_Guide.pdf
自分は手がかなり小さい(彼女より小さいyp!)けど大丈夫。
むしろ右手片手持ちの方が前ページ領域が遠くて失敗する。。。。手が小さくt

20 :
そっかスワイプしておけばよかったのかw

21 :
ありがと。
swipeすればいいんですね。
日本語版が出れば安心して買えそうです。
前の機種は辞書引きが面倒だったもので。

22 :
>>21
日本語版...出るといいね...

23 :
日本語版でないと買わない様な人はそもそも要らないんじゃね?このリーダー。

24 :
別に日本語版じゃなくてもいいから、$2のkindle税をなくして欲しいのよ。

25 :
>>24
非常に同感
地味に痛い

26 :
touchのケースってなに使ってる?

27 :


28 :
>>27
裸でいいかな。
持ち運びも裸?

29 :
ゲームがゲームにならないw
タッチパネルぼけすぎワラタ

30 :
他の物と一緒にカバンへ放り込むならば、何かケースはいるでしょう。100円でもいいけど。

31 :
テキストスビーチのオンオフって何かショートカット無いのかな? メニューからの呼び出し面倒。

32 :
ダミーのイヤホン(プラグ)を刺す。

33 :
タイピングの反応はkeyboardとどっちがいいのかな。
やっぱり素早く入力しすぎると止まったり遅れて出てきたりする?

34 :
反応はソフトキーボードに限らず操作全般に低血圧で朝ぼけてる彼女をいじるような感じ。
枯れてるKeyboardの方が反応は全然いいと思うけど(反応では4が最善という評価あり)、
単語検索のためにキーでカーソル移動してるよりは
鈍いタッチの方が結局は速い。
どちらがストレス感じないかはそれぞれなので。

35 :
>>34
>低血圧で朝ぼけてる彼女をいじるような感じ。
「ほえっ?」とか言うのか?絶対買うぞ!

36 :
>34
なるほど。
メモとるより辞書やハイライトのほうが高頻度で使うからtouchにしようかな。
thx!

37 :
>>33
どんどん入力していっても時差は否めないがなかなかちゃんとついてくると自分は思ってる。

38 :
kindle touchを使っているけど、
以前のkindleで使えたcollection編集用ソフト(KinColEditor)などが使えないね。
amazonのフォーラムで問題になっているけど、みんなどうしている?

39 :
>>38
そもそもtouchを国内で入手するのが難しいんで…

40 :
>>39
転送業者とかだめなの?

41 :
全然問題なす

42 :
>>40
輸入代行とかって大昔、某BBSで品物が届かないって大騒ぎになって以来どうもうさんくさい目で見てしまって…
まあ、インターネットの時代だからもうそんな酷いことはないだろうけど、二の足を踏んでしまう。

43 :
なら、やふおくとかで買えばいいだろ。入手する気になればどうとでもなる・・・

44 :
だからebayの方が安いってば。送料込みで11000円台。広告付きで問題なし。

45 :
>>39
kindle touchの入手は不可能ではないけど、
kindle3などに比べると、ハードルが高いのは事実だよね。
私は渡米した際にbest buyで買ったよ。
kindle touch本体でcollectionの修正は出来るのだけど、
良い方法ないかな?

46 :
>>44
広告版てアメリカの外でも問題なく使えるのか。
ロックされたりするのかと思ってたがよく考えればそんなことに対応するためにコストかけるわけなかったな。
広告自体はダウンロードされてアメリカと同じやつが表示されるの?

47 :
映画の広告とかAT&TやT-Mobileの広告だな。
あとwine.comのワイン通販とかMasterCardの広告。
普通に表示されているし、
映画の広告はトレンド掴めて自分にはちょうどいい。

48 :
広告のしゅるいも好き嫌いを登録しとけばそれにあったものを標準してくれるよ。

49 :
これ時刻設定ってどうやればいいんだ?
サイトに載ってるような項目が見当たらないんだが

50 :
touchは持ってないから分からないが参考までにkbのを
home->settingsの2ページ目->DeviceTime

51 :
Home→Menu→Device Options→Device Time。

52 :
>>50
Settingsに2ページ目がないんだ
DeviceTimeが見当たらない
>>51
DeviceOptionがないんだ、アップデートとかが必要なのかな


53 :
Wifi Networksの下。

54 :
>>52
セッティングのなかの三行目にあるよー。そこおせば二行目にdevicetimeがある。

55 :
でも時計って本読んでる時は表示されないし、なにか役に立ってるのか疑問。

56 :
Wifi Networksの下がDevice Passcodeになってて、開いてもロック掛ける項目しかないんだ
三行目がDevice Passcode

57 :
>>56
・registration
・Wi-Fi network
・device option
・reading option
・dictionary
ってなってないの?

58 :
>>57
Registration
Wi-fi Networks
Device Passcode
Dictionaries
page Refresh
ってなってる

59 :
>>58
解決しました、レスありがとうございます
今日届いたばかりでwifi接続していなかったことが原因でした
wifi接続後メニューが>>57のものに変わっていました


60 :
ということは一回ファームアップしててこの鈍臭さなのかw

61 :
>>60
いや、ファームウェアの連番はまだ5.0.0のままだからアップデートはしていないはず。
しかしそれにしても忍耐が養われるレベルのタッチスクリーンの反応の遅さ

62 :
辞書入れすぎると重くならん?
やはり普通に(じゃないけど)シリアルに検索してるだけなのかしら。

63 :
英辞郎ってのいれようとおもうんだが重くなるのかな?

64 :
Mobi版で売ってる英辞郎入れてるけど、
最初に英辞郎入れたからといって重くなったとは感じなかった。
むしろそのあとに英和の英辞郎以外にODE OAD WordNet3 Easyの他に
非英語の辞書も6種類くらい入れたら、重くなった。
なので「入れすぎると」重くならん?って聞いてみたの。

65 :
touchで自炊PDF(Manga)を見ると、余白が大きすぎて字が読めない。
中国OS(Duokan(多看)はtouch対応して無いみたいだから使えない。
Web経由でPDF見れば大きく映るかな?とか少し思ったけど、
そんな都合の良いサイトを準備するのは面倒なので、
もうPCで見ればいいや・・・とか思った。

66 :
pdf だと余白がでかいって有名じゃん
kindle 用に余白切り落として自炊するとか

67 :
PDFだと560x734だっけ。
600x800画像(GIF,JPEG)のzip圧縮は無印kindle4だとFullScreenで
ちょうど良いけど、touchは画像のzip圧縮読めないんだよね

68 :
txt化して入れたら?

69 :
画像から文字へのテキスト化する技術は20年前から殆どすすんでない。だからほぼ無理

70 :
あ、画像形式のpdfなのね

71 :
タッチ時にクリック音がなるようにはできないのかな?
設定が見当たらん…

72 :
元の反応がトロ過ぎるせいで
重くなったかどうかよくわかんない

73 :
もうちょっと反応良くしたいよねw

74 :
反応遅いのはまあいいんだけど、選択したつもりの位置から微妙にズレるのがイラッとくる
もうちょいタッチパネルの精度がいいと助かるんだが…

75 :
ファームアップデートとかで少しでも改善されることを祈るのみ(-∧-;)

76 :
音楽聴きながらブラウザ使いつつメールでファイルを送りまくってたらフリーズしてただのスピーカーになりやがったw
固まっても音楽再生だけは全く問題なく続くのが笑えるw
スリープ移行もできなくなってかなり焦ったが長押しリスタートで治ってほっとした。
やっぱり音楽もブラウザも実験段階だから同時起動はやめたほうがいいのかね。

77 :
実験段階でなくてもやめておいたほうがいいぞ。こいつの中味と言ったら。。。。。

78 :
1時間くらいしか本読んでないしブラウザー使ったわけでもないしPDF見てたわけでもないしMP3再生したわけでもないのに
一日でバッテリー切れたぞww
なぜだ。

79 :
買った状態からすぐ使ったんなら、単純に充電が足りなかっただけじゃね。
フル充電したのに1日で切れたんなら、電波が悪くてずっと探してたとか。

80 :
>>78
一度リセットしては?

81 :
画面も真っ白になっていたので
(バッテリー切れただけなら画面リフレッシュもされずに最後の表示画面が残るはずよね?)、
USBで電源繋いで電源押し、長押ししたけど画面は反応なし。
電源ランプは操作に応じて点灯する。
ランプで電源回路が逝ってしまったわけではないことがわかるけど画面が真っ白のままなのでeInk死んだ??と不安。
しばらく繋いだままで放っておいたら
「ローバッテリーだから電源繋げ」のイラストが表示されてた。
やはりローバッテリーなのか。。。。とeInk故障ではないことが判りほっとする
(でも最後に充電したのは前日なんだけどね)
この状態で(繋いだまま)さらに1時間くらい充電したあと、
電源入れてハードリセット(20秒以上押し+もう一度押し)、
ブート画面が出て以降正常。
満充電して1日放置したけど、まったく減ることもなくまるで正常に。
ローバッテリー表示を出す機能があるのはわかったけど、
それも出ずにバッテリーがとっくに空になってることがeInk端末であるのだろうか?
と結局何が原因かわからずじまい。

82 :
Customer Discussionでもバッテリーがとっとと上がる件、出てるね。
ハードリセットで解決って書き込みもあるから結果的に自分のと同じ解決方法みたい。
http://www.amazon.com/forum/kindle%20customer%20service%20q%20and%20a?_encoding=UTF8&cdForum=Fx1GLDPZMNR1X53&cdThread=Tx2EH7K1OSFEFMD

83 :
Kindle第一世代から使ってるけど、充電インディケータはいい加減だよんw
「もうお腹いっぱい」って表示されてからさらに一晩充電するくらいでいい

84 :
脱獄来たのはいいけどその後のアクションがないな
ダウンロード制限の解除とかPDF表示の改善とか期待してるんだけど
あんまり焦らすと俺が勉強して(ry

85 :
>>84
頼んだ

86 :
アップデートしたら結構サクサクになったね。この調子で使いやすい端末になることを願うばかり

87 :
collection管理するソフトが軒並みダメで不便でしょーがない。

88 :
ハイライト時の選択スピードが上がったのがかなりありがたい

89 :
あん?touchもアップデートあったの?

90 :
すまん。5.0.3.来てた。
http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html/?nodeId=200790650#download

91 :
お〜よいよい。ページ送りもスムースになった。
ハイライト(のあとの辞書ポップアップ)はもう少し頑張りが欲しいところだw

92 :
ヘンテコ漢字フォントは不変。

93 :
そりゃ公式に日本向けに売ってないのに漢字フォントなんか改善する理由がないしな
むしろ一応は表示されるだけで僥倖

94 :
USのDiscussion Forumではアラビア文字でねぇ〜って叫んでた人いたw

95 :
リセットするたびに辞書の登録が解除されて、ポップアップ表示が「辞書がありません」になる。
辞書はHomeにあるのに、設定から辞書登録しようとしても「本体に辞書ないよ〜」で登録不可。
辞書を一旦Archived Itemsに移動して、辞書登録からAIを参照して辞書を再DLしてやっと復旧できる。
あと、リセットしたら辞書が勝手にAIに移動されて登録解除されてる場合もあった。
こないだアップデートした時も同じ症状(登録解除&Homeにあるのに無視される)になったんだけど、
このときは辞書を1つAIに移動したら自動で別な辞書が登録された。
入ってる辞書はデフォルトの2つだけ。どうなってんだ…
>>9みたいな不具合もあるみたいだし、辞書周りが弱いのか?それとも俺のが変なだけか。

96 :
>>9だけど>>95が書いている内容は>>9で書いたのとは全く別の現象。
一緒にしないでくれw
リセットのたびに登録解除される辞書をダウンロードしたとき、
別の国のamazonでKindle登録してなかったか?
登録変更するたびに辞書に限らずArchived Itemはダウンロードしなおしになるよ。

97 :
>>96
辞書周りが弱いのかって書いただけで別に一緒にしてるつもりはないんだが…
で、登録はUSのみ、辞書は最初から入ってたのしか入れてないから別な原因だと思う。

98 :
まさかハードリセットじゃなくて初期化(factory reset)?それなら正常動作。まあいいや。

99 :
>>98
違うよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
E-mail:X-BAR@SEAGRAND.COM (379)
デジタルモノ板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (280)
【Rio】SUシリーズ総合スレ【10/35/70】 4 (568)
au Android SMT-i9100 by SAMSUNG Part7 (733)
【Nitrus-S】Rio 1.5GB HDD Player part.4【Eigen】 (717)
【android】APAD IMX515/FR-809/clones【8インチ】 (217)
--log9.info------------------
明日いよいよ紺野あさ美が社害人デビューだよ (484)
社害人に恋してみろゴミクズ共 (683)
制服とブルマが好きな社害人 (370)
社害人はニー速の癌 (721)
おやつが食べたいなスレの最後のノリが堀内健さんを彷彿とさせる (811)
Rチォ好きな社会人労働厨 (347)
ダウン症が作ったおにぎりvs労働厨が作ったパン (377)
家に帰るとお金を置いてくれてる社害人労働厨 (344)
Rの労働厨だけど何か質問あるか? (356)
Rの労働厨社会人だけど質問あるか? (355)
労働厨頑張れ!社害人には性の介護を! (340)
ドカタ負け犬社害人労働厨が脳性まひを産んだら〜 (342)
税金泥棒社会人社害人労働厨の年休や給料多すぎ・・・!? (347)
ニート服装の女の子見たら髪型と一緒 (354)
メリークリスマスニート (345)
ニートと社会人二足歩行で仲良く (350)
--log55.com------------------
消費税増税2か月経過 各分野別の消費の落ち込みがリーマンショック時を超えていると話題に [169920436]
日本の劣化が止まらない、「所得格差」が人の心と社会を破壊する [399576827]
【悲報】女性「女子高生がおばさんになったら死にたいって言ってました。ロリコンキモオタのせいで歪んだ価値観が生まれ皆苦しんでる」 [489551734]
嫌儲の姫ドブまん(ADHD、ASD、IQ80) 障害者手帳2級の交付が決定 [593776499]
【郎報】音ゲーで一番勢いがあるゲームbeatmaniaIIDX、コナミがプロリーグ発足を発表 上級者の速水もこみちがPR [969484896]
『鳥山明の画力貰える』or『現金100万円貰える』 どっちがいい? [963429652]
【朗報】オタク、むちゃくちゃ政治参加の意識が高かった 8割が投票に行く [701470346]
嫉妬抜きで実家暮らしの何が悪いんだ? お金は貯まるし、親なにかあったらすぐわかるしデメリットないだろ [434776867]