1read 100read
2012年09月創作文芸1: 小説現代ショートショートコンテスト (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★一人称でイク?三人称カマす?どっちよ★ (497)
凄い文章を公開。お前等より上 (245)
ファンタジー総合 (482)
おやつが食べたいな〜 第6章 (823)
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![24] (742)
1000文字小説 10文字目 (765)

小説現代ショートショートコンテスト


1 :2012/06/29 〜 最終レス :2012/10/23
応募要項は本誌を確認すること

2 :
三行小説にすれば紙面節約できる。

3 :

《応 募 要 綱》
◎ 一人一編、自作未発表の作品に限ります。
◎ 原稿は縦書き、四百字詰原稿用紙五枚以内。
   (20×20行詰・ワープロの場合はA4判の無地の用紙にプリントアウトのこと)
◎ 原稿の冒頭に題名と筆名、
   別紙に、住所・氏名(本名)・年齢・職業(または在校名・学年)・電話番号を記入してください。
◎ 選考委員は阿刀田高氏。毎月優秀作5編を選び、締切翌月の小説現代誌上に掲載します。
   掲載作の単行本化、上映、上演権の一切の著作権は講談社が優先権を持ちます。
◎ 掲載作品には御礼として二万円を贈呈します。
◎ 原稿の送り先は、 〒112-8001 東京都文京区音羽2−12−21 講談社
                小説現代編集部 ショートショート・コンテスト係あて。
◎ 応募原稿は返却いたしません。
◎ 応募・選考に関する問合せには応じられません。
◎ 締切は毎月月末。選考の原則は一カ月ですがのびる場合もあります。
(応募要綱には、応募先、制限枚数、締め切り日など、常々マイナー・チェンジがあり
ます。写し間違えの可能性もあります。応募前には必ず、最新号にて確認して下さい)
小説現代・ショートショート・コンテスト(臨時)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284124330/

4 :
過疎りすぎwewww

5 :
せっかく苦労して書き上げたのに五枚以内wwwww
六枚半じゃ駄目かよももんぎゃーwwww

6 :
>>5うp

7 :
>>6
何とか短くするか、6枚以内のとこ探して送るからやだ

8 :
>>落選したらうp

9 :
>>3の応募要綱これが足りないぞ
・住所氏名にふりがなを振る
・メールアドレスのある人は書く

10 :
フラゲした人
入選さらして

11 :
今日は金曜日だから、ふつうに発売されてたぞ。
フラゲではない。
入選作は
象の足
たまねぎ爺さん
R
駄洒落
マルチ商法
の5本ですた。
駄洒落以外はおもしろかった。
久々のあたりです!

12 :
象の足とRの話はおもろかったな
他はまあまあ
ここ最近ではかなり良かった方だな今月は

13 :
今月はたしかによかった。
俺のも採用されてたし。

14 :
ダジャレのやつは今回もひどいな
なんで阿刀田さんや編集はこういうの選ぶんだろ
センスが古すぎるわ
おれんちオレンジよりはマシだったけど
まだ水嶋ヒロの方が笑える
酷過ぎるという意味で

15 :
今月そんなによかったか?
主席の象のやつはたしかに面白かったけど他は…

16 :
最後のネズミ講の話はオチがわかったようなわからんような感じだったな
阿刀田さんの選評も意味不明な感じだし

17 :
おまえらそれ面白いと思ってやってるのか?
毎回毎回よーやるわ

18 :
ひょっとして嘘だと思ってるのか
今回のマジだぞ。それとも自分が落選したのを信じたくないパラノイアか

19 :
>11がマジなら、俺は入選してるな。

20 :
月刊誌だから先月出したのが載るとしたら来月発売の号なのかな
二万円欲しいw

21 :
本屋いってきたがな
>>11が真実だったかがな
また落ちたがな

22 :
小説現代は表紙が悪いわ…
先月のかと思ったぜ
家で並べるのは背表紙なんだから、統一感は背表紙だけでいいっす

23 :
>22
真実の入選作を教えてくれ。
それとも>11が事実なのか?

24 :
>23 真実やで。俺も載った!

25 :
やっぱマジか・・・・

26 :
本屋行ってみたがまだ発売されてなかったぞ
本当にもう売ってるのか

27 :
さすがに今日は発売日なので…

28 :
そうですか…
なんで置いてなかったんだろ…売り切れではないと思うけど
よければ作品の名前の頭一文字でもいいので教えて下さい

29 :
どんだけ疑心暗鬼なんだ

30 :
そろそろ今月号の講評といこうぜ

31 :
最初の二つはガジェットのアイディアが良かった
一本目、阿刀田はハッピーエンドがいいそうだが話ができすぎてるので
俺はメールがはねられるとこで終わる方が好きだ
三本目は面白くはないがつまらなくもない
ねづっちの芸を見たあとみたいな感じ
残りの悪魔ものはまぁまぁ

32 :
>>31
まだ続けるの?
いい加減ウソつくのやめようぜ

33 :
>>32
いや,>>31の人からようやくマジだよ。
それまでのはほんと物書きとも思えないようなカスみたいなつまらんレスだったけど。
悪魔のやつ,4つめのはすごい既視感があるんだが気のせいかな。
気のせいなんだろう。たぶん。
というかいまだ悪魔ネタで引っ張ろうとする人いることに驚いたワ。

34 :
>>33
そうだね。俺は復讐劇のが面白かったよ。

35 :
本格的につまんなくなったな。
以前は最低でも月に一本は「やられた!」ってのがあったのにさ。
選考の編集者がガラッと変わったのかな?


36 :
「つまんねえ」
って書かれるのはこのスレ始まって以来ずっと続いてるでしょ?

37 :
そういえば住所氏名に振るフリガナはカタカナの方だった

38 :
来月号には載ると信じている

39 :
晒しageたる!
http://ncode.syosetu.com/n5159bh/
ちょっと改稿しました。

40 :
>>35
このスレの天才たちが応募しなくなったせいだな。

41 :
>>39
典型的素人小説

42 :
読みます。

43 :
1、教授の最初の長台詞が、早急。
「ふむ、経済学や心理学を学ぶ上で是非知っておくべきだろう。       あたりで1回切ったほうがいい。


 新学期が始まって最初の講義、温かな春のそよ風に吹かれて舟を漕いでいる学生がちらほら見て取れる。
>「僕」の視点としては微妙に違和感。神視点にやた近すぎる気がする。ほんと微妙だが。


「では君、その余分な八割を除外して残り二割を残すとどうなると思うね」
>前の文脈からすると当然「君」とは「僕」のことだと思ってしまいます。   (冒頭ゆえ特に


をぐるりと見渡した。
 連休〜
>「をぐるりと見渡した。」までを第一節とするならば、第一節、「教授による提示」は概念的に過ぎ、読み続ける
意欲を削ぐ。キーワードを設置すべきだ。

44 :
続き読みます

45 :

「これでまず腐ったリンゴは取り除くことができた。しかし安心するのは早いぞ君たち。私が求めるのは限りなく選び抜かれたエリートなのだから」
>いい台詞。展開と教授のキャラが同時に分かりやすくなった。


ここで「猛勉強」とは何だろう? と思った。参考までに。


「しかし残念ながら実験の成果を身をもって味わうことができるのはこの中の一人だ。」
>言い回しに改善の余地がある気がする。


「どの講義を探しても」
>言い回しに改善の余地がある気がする。


 学生アンケートの結果、講義科目全百五十の中で最も人気のない授業として、教授は前期一杯でクビになったのだという。
>逆転か! おもしろい!
 しいかしこのオチの場合l、逆算でもっと仕込めるはず。
 具体例を1つ入れないと製品にならない。演奏で言うならギターソロを。リフを効かせてキャッチーにするべき。

10
現代に載ってる文章と仮定して初読だけで感想しました。ほぼ意味不明だったと思いますj。失礼しました。

46 :
十五分か

47 :
>>43
典型的素人読者

48 :
うーん、落選した。
自分的には自信があったが、うぬぼれだったか。
ちょっと他人の意見を聞いてみたい気がするが、晒してもいいかな?
と思っていたらすでに先客がいた。
これ以上の晒しはいらないかい?

ついでに>>39の感想
43氏の指摘通り全体的に表現がぎこちない部分が見られる。
これは直したほうがよいかと。
後パレットの法則についてだけど、教授自身も言っているとおりただの経験則だし、wikiで検索してもらえばわかるが杓子定規に適用してうまくいくものではない。
そういうわけで、パレットの法則を利用して優秀な人間を選抜するというのはあんまり現実的ではない感じがする。
優秀な人間を助手にしたいなら、講義の小テストの結果でも見て使えそうなやつをピックアップした方がはやいだろう。
でも、大学教授って頭のおかしい人が結構いるし(失礼!)、こんな奇行に走る人がいてもおかしくないという気もする。
コメディというか珍談風ににしたらおもしろくなるかも。この人ならやりかねないという説得力をつけて、要所にユーモアをちりばめて笑いをとるような感じ。

49 :
>>48さらしてー

50 :
晒した。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/81695
テキストデータとOpenOffice.org用データを入れたので、お好きな方でお読みください。
あと今読みかえしたら文を接続しすぎで素人っぽい文章になってしまっているところがいくつか見られたが、投稿作を評価してもらうということで未改稿のままにした。

51 :
>>48
典型的素人小説
閻魔がWindowsに怒るやつを10回読み返せ

52 :
>>51
わざわざ読んでくれて、ありがとう。
たしかに奥泉氏の文体はコンテスト内では飛び抜けて個性的だね。
基本に忠実にと思ったが、古くさい作品になっただけだったか。

53 :
ageてしまった……

54 :
ありがとう、こんなに感想がもらえるならむしろ落ちてよかったかも……んなわけあるかいっ!
>>43-45
こんなに一文一文熱心に評価してもらえて光栄の至りです。晒しときながら自分で文章に何の面白味もないと実感していたので、具体的に箇所を示してもらえて参考になる。
具体例を一つ入れるとあるけどそれは生徒たちが切り捨てられていく様子ではダメだったのだろうか。
>>48
どうもありがとう。投稿する前に知り合いに見せたらこんな教授いるわけないと設定からしてダメだしをもらったのでやっぱりそういうところも減点要素だったのかな。
説得力を持たせるためにコメディタッチで文章にユーモアを、というのは何度も言われているところだけど一向に上達しませぬ。文体変えなきゃなあ。
>>48のも読んだ。割と最初の方であの世の資本主義をなぞるのだということはわかるからもう一捻りほしいところだと思う。
あと資本主義の構造を鬼に実践させながら説明してるけど、何度か読み返さないとわからないところや、都合の良い箇所が目立ったかなと(あの世の金で知り合いの商人から品物を買うところとか。友人の商人がほしいのは亡者の持つ金ではなく閻じゃないのかなと)。
オチの予想はつくと言ったけど、最後の閻魔様の一言は印象に残った。王道で読後はスッキリしてる。
スレ汚しどうもすんまっせろり。


55 :
>>39
最初の方でオチが分かってしまう。
堅い書き方だからきっと裏切ってくれると期待したのだが・・・。

56 :
>>54
この感想は本当に初読でリアルタイムに呟いただけだから、今読んだら自分でも意味がわからない。
しかし偉そうに深々と解読するよりも、流し読みの読者としての作品に対する印象を出した方が、
もう何度か掲載されているような人にとっては役立つ所もあるかと思って書いた。

57 :
>>39
一人称で「顔を赤らめて」は違和感

58 :
>>39
こちらこそ、お読みいただいてありがとうございます。
鬼の視点で書いているので、この世=地獄 あの世=現世と人間視点と逆になっていますが、これは読者を混乱させるだけでした。もっとわかりやすく書かないといけませんね。
そもそも、作品の大半が説明的な文章で埋め尽くされていること自体が致命的な問題ですね。
自信作が聞いて呆れる内容だということが、やっとわかりました。
自分一人で読んでると全然気づかないのが恐ろしい。

現実性に関しては自分が過敏なだけかもしれません。自分的には不自然と感じる作品が結構掲載されていたりしますから。

59 :
>>57
何様だよ!
偉そうに!

60 :
没になったのなんかどうでもいいよ
今月の書こうぜ

61 :
>>59
そんなつもりはなかったんだが、気を悪くしたのなら謝る
ごめん(´・ω・`)

62 :
掲載作を叩いてる奴らこそどうしようもないもん書いてるのがわかったな

63 :
>>59
48は「投稿作を評価してもらう」と言って晒しているんだから
まさに大きなお世話
批判を糧として感謝する人間もいるということが
59のような厨には想像もできなのだろう
(まあ、そもそも批判というほどの意見でもないが)
>何様だよ!
>偉そうに!
これはそのまま59のこと

64 :
まだ引っ張るんかアホか
さっさと今月の書いて送れやボケ

65 :
なんでこんなに過疎ってるの!?

66 :
結構自信作出来たんだけど
8枚くらいだよ…
削るとこないし、他に10枚以内で送れる賞は日本文学館くらいだし…
宙ぶらりんになってしまった…

67 :
日本文学館……

68 :
今月号の一本目は納得いかねぇ…
他はいいけど…
阿刀田はふざけている

69 :
掲載作の頭文字教えてください。

70 :
↑毎回いるね
自分で書店に行かないクレクレ厨

71 :
>>68 どう納得いかないか語ってくれ。
過疎ってるココの呼び水として。

72 :
>>71は読んでみてどう思ったの?

73 :
小説現代はもう発売してるのか
明日にでも見に行くかな

74 :
「ショートショートの宝箱」に名前を変えるべき。

75 :
>>69
きついレスを気にしてたら気の毒だから、今回だけ教えてあげる
「雨男」桐
「ひまつぶし」も
「漢字検定三級の恋」
「編集者の力」柘
「大きなお世話」火

76 :
一編、名前抜けてた
「雨男」桐
「ひまつぶし」も
「漢字検定三級の恋」光
「編集者の力」柘
「大きなお世話」火

77 :
>>75
遅ぇよw
もうとっくにみんな結果見てるだろ。
本当に反省してるんなら、来月から毎月ここに結果を報告しろよ。

78 :
空気読めなくてすいません。
自分、いつもこんな失敗ばかりです。

79 :
>>78
だーかーら、言葉だけの謝罪はいらない。
毎月必ずここに結果をカキコすることだ。

80 :
お前、何様だよ
とりあえず、お前の落選作、晒してみろ
話はそれからだ

81 :
>>80
悪いのは>>69の心を深く傷つけた>>75

82 :
今から応募して今月末の締め切りに間に合うかな

83 :
多分、間に合う。
まあ、間に合わなくても3ヶ月後の選考にまわされるだけだから
問題はないかと

84 :
>>83
ありがとうございます
書き上がっているので今日中に出してきます

85 :
31日までに講談社に届けばいいのでは
なので事実上の締め切りは29日あたり
いいかげんメールで応募できればいいのに…

86 :
メールで応募可能にしたら応募数が増えて全体の質が下がる
下読みの人が大変だろうね
応募数が少なくて困ってるならメールもおっけーにするかもだけど
けどそうなったらこのコンテストが廃止されるような気が

87 :
よし書くか
今回はオチのない作品で掲載を狙ってみよう
と自分に課題を課してみる
最近、いいアイデアが浮かばない
ストックはまだまだあるからいいけど

88 :
.

89 :
まだ星先生がご存命だった頃に1年半投稿した。
そしたら、1年目にはじめて予選通過者に名が出た。
あれは、1年間投稿したことへのご褒美だったのだろうか。

90 :
とてもいい話ですな

91 :
ネットで書くの飽きたし、俺もそろそろ投稿してみようと思う
このスレの皆さんは、投稿歴どのくらいですか?

92 :
おお、仲間!俺も今月から。
「公募ガイド」の掌編コンテストと平行して送ることにした。そっちでは4本送って1本載った。
応募数もレベルもこっちのほうが高いんだろうけど、ちゃんとした文芸誌に自分の作品載せるのが夢だ。

93 :
>>92
おお、貴方も今月からですか。
公募ガイドに掲載されたんですね、おめでとうございます!
自分は雑誌への投稿は全く初めてで緊張してます。要領がわからないので、まず手始めに二本送ってみるつもり。

94 :
上げてしまいました、すみません。

95 :
>>93
確か1月に1人1編のはずだから
ちゃんと月をずらして応募しないと
規定違反ってだけで弾かれるかもしれないから気をつけてね

96 :
>>95
ご親切にありがとうございます、複数応募していいものと勝手に思い込んでおりました……。
欲張るのはよくないですね^^;

97 :
阿刀田バカだから阿刀田が好きなものしか載らないよ
・ハッピーエンドじゃなきゃ嫌
・言葉遊び大好き

98 :
かっそ過疎だな
阿刀田高と言えば『コーランを知っていますか』って本は面白くよんだんだけどなぁ
言葉遊びが好きなのはわかるけど、あの作品が入選っていうのはちょっとどうなのよ

99 :
あの作品とは??
10月号ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
男たちの【掌&幽怪談文学賞273】怪談百物語 (586)
【横溝】ミステリ新人賞なんでも9【鮎川】 (248)
読書は嫌いだが作家志願の会 3回目 (246)
60歳以上の作家志願者の会 (239)
40歳以上の作家志望者スレ02【人生折り返し】 (801)
秋祭ログ復活待ち祭 (346)
--log9.info------------------
VITAは全世界4ヶ月で40万しか売れてないらしい…もうオワコン宣言してもいいよね? (266)
【360版のみ発生】アーマードコアXβ、一度も起動できないまま終了 (202)
マイクロソフト社員が痴漢で逮捕 (683)
マイクロソフトの「キネクト」、照明の加減で顔認識に問題か (362)
Xbox360 ここに来て大手量販店が続々と取扱い拒否・保証も拒否する事態 (959)
「ドラクエ死んだ」 「周りがみんな『勇者だ!』と言っていて意味がわからない」DQ10に批判続出! (337)
『龍が如く5(仮題)』の対応機種が"PS3"に決定! 物語の舞台は札幌、東京、名古屋、大阪、福岡 (237)
【Xbox360ユーザー涙目w】 「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ  陵辱痴漢地獄も発売禁止か? (704)
Xbox 360の本体故障率は54.2%−Game Informer誌調べ PART2 (381)
鉄拳6はXbox360版が劣化! 鉄拳ファンならPS3版を買おう!!! 3 (363)
【3DSLL】必需品のACアダプターは同梱されず! 批判意見も (960)
『WiiU』はWiiのソフトをアップスケーリングできない事が判明 (582)
【話題】アナリスト「3DSの壮大なコケっぷりは、周知の事実。」 (436)
【3DS】販売不振により任天堂の関連企業も大幅に業績悪化、赤字転落へ (317)
バイオハザード6 マーセナリーズ★9 (811)
バイオハザードアウトブレイク総合スレ37 (538)
--log55.com------------------
【新型肺炎】ネットに虚偽情報 各国政府 神経とがらす
【日銀】緩和勢力維持へ 後任も「リフレ派」―日銀審議委員人事案
【新型肺炎】「感染報告氷山の一角」
【新型肺炎】#立憲民主党、#国民民主党、#共産党…感染拡大の対策本部を設置。
【新型肺炎】バス運転手が感染…奈良県「県の把握内容を記者会見する予定です」
【新型肺炎】中国の新型コロナウイルス、コウモリが感染源か 遺伝子構造が96%一致★3
【新型肺炎】ドイツ、ヒトからヒトへの感染確認
【感染対策方法=加湿】新型コロナウイルス感染症に備えて 〜一人ひとりができる対策を知っておこう〜《内閣官房広報室》