1read 100read
2013年06月バレーボール524: バレーボールは1点取っただけで喜びすぎ (170) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【八王子実践】持丸結美子Part1【NO.5】 (117)
【男子バレーファンの痛い人】 (103)
三橋栄三郎 (141)
アンダーソン&アメリカ代表 (168)
【GER】ドイツ女子バレー総合 4【中欧の黒蝶】 (385)
【世界のヨン様】キム・ヨンギョン7【五輪MVP】 (977)

バレーボールは1点取っただけで喜びすぎ


1 :2007/11/21 〜 最終レス :2012/11/01
喜びすぎでばてちゃうんじゃないの?

2 :
それはある
それもある

3 :
貧乏人が1円拾って喜ぶのに似てるよなw

4 :
1 :上田桃子:2007/11/21(水) 12:25:21 ID:AAPx4IlL
喜びすぎでばてちゃうんじゃないの?

2 :グリンカ:2007/11/21(水) 12:58:48 ID:GHzs5OVK
それはある
それもある

3 :木村沙織:2007/11/21(水) 13:00:41 ID:Bx8JZnVU
貧乏人が1円拾って喜ぶのに似てるよなw

5 :
確かに。もっとクールにして欲しい。
喜ぶにしても軽くハイタッチする程度で。
勝負所や良いプレーが出た時は叫んでいいけど。

6 :
先がないから許してやれ

7 :
おまえらはバレーボールをしたことないからそんなこと言えるんだ!バレーボールの一点がどれだけ大切なのか死に物狂いでバレーボールをして戦ってるやつにしか、わかんねーよ!!なんか文句あるか??

8 :
>>7
だいたいバレーなんて女がやるスポーツしてる奴がきもいんじゃ!!

9 :
>>7日本より強いチームは大喜びしてないけどw

10 :
そんなの関係ねぇーし!バレーボールは元々サッカーから来たから男がやり始めたんやで

11 :
そんなの関係ねぇーし!バレーボールは元々サッカーから来たから男がやり始めたんやで

12 :
あんなに喜んでるの日本だけだろw
あれだけ喜んでると逆に相手の闘士に火を付けるよ。ロシアとか見てみろよ。決めても笑みすらない

13 :
日本はホームだし見てるほうは気持ちがいい

14 :
サッカーの1点と比べたらバレーの1点なんかウンコ以下w

15 :
あとで勝ち負けの点差に大きくひびくんや文句あるか??

16 :
フルセット逆転負けとか見てしまうとスタミナ配分考えてはしゃげよって
思うのは僕だけじゃないはずだ

17 :
確かに日本の応援はひどいね。
でもあの応援はこれからも永遠に続くんだろうね・・

18 :
なんか北朝鮮みたいだもんな・・・日本の応援。

19 :
バレーの勝敗は流れによって決まるから1点1点決めるたびに喜ばないと全然波に乗れないんだよ

20 :
バスケは別にそんな事無い気がする。
セット取った時だけ喜べばいい気もする。

21 :
>>20
それだ!

22 :
あと大事なポイントね。

23 :
俺は1点どころじゃない。1セットだ。

24 :
そのセットをとるのに1点がすごい大事なんや!で、その一点が次のセットにもつながるんや!てめぇーらグチグチ文句言うな。

25 :
そう思ってるのは日本だけ。あまりにもオーバーアクション。日本人て集中力がないのはこんなところにもある。

26 :
川合が現役時代に1回だけ実際に1点1点で騒ぐのをやめて試合したけど雰囲気が悪くてボロ負けしたらしい。
バレーは流れのスポーツであって、そのためにも良い雰囲気を保つことが大事だと痛感したって言ってた。

27 :
国民性・精神構造も関係あるだろ
それに技術的なことはともかくメンタルな面は
中高時代からやってきた癖を無理に直さない方がいい
変えるなら中高から変えていかないとダメ

28 :
25→おまえも日本人やろが(笑)

29 :
>>25
大会で他の国の代表も喜んでるけど?

30 :
騒ぐと違うが、
大音量のジャニーズの歌に合わせてノリノリに踊るブラジルチーム。
かたや、大音量に耳を塞ぐ中国チーム。
国民性って面白いな。

31 :
>>1はテレビでしか見たことないんだろ。
そして>>25みたいな玄人気取りのとんでもない勘違いを引き起こす。
まさに負の連鎖

32 :
ブラジルとか相手がサーブミスしただけで
優勝したくらいに喜びまくることありますが
去年の世界選手権の決勝とかアタックきめてさわぎすぎて
チームメイト(ジバ)の目に指つっこんでコンタクトがはずれるという
事件も発生したくらい

33 :
バレー選手って偏差値低いバカじゃん
弱いくせにいちいち喜ぶなよw
バレーは楽でいいよな(笑)

34 :
殺したろか??バレーボールなめたらあかんで、しごいてやろか??

35 :
日本バレー!!ただでさえ弱いんだからCM出てる暇あったら
もっと練習しろ

36 :
弱くても徐々にレベルが上がってると感じれれば、将来への期待としてはいいけどね。
マイナー競技でありながらもゴールデン放送されると言う恵まれた環境にあるのに、成果が出ないばかりか、
年々弱くなってるのを見せつけられるこの痛さ。
総合格闘技で気づいていたけど、日本ってMが多いんだな。

37 :
喜ぶのは構わんけど、喜びどころってのがあるだろ
いっつも同じハイテンションじゃ後半持たんだろw

38 :
バレーとバスケって2点じゃなかった?

39 :
おめらみたいなやつに1点の重みがわかるわけないかワラ

40 :
お前等知らないんだな。
相手のコートにボールが落ちてもポイントにならないよ。
ボールが落ちたタイミングでみんなで大騒ぎする行為がポイントになる。
よくルール調べてから書き込めよアホどもwww

41 :
なんじゃこの日本人選手のハイテンションはと思ってここに来ました。
テレビ見ててなんか非常にムカつくんです。応援したいけどあの日本人選手のチェホンマンみたいな顔した奴がムカつく。

42 :
>>1俺も前からそう思ってた
なのでバレボ嫌い

43 :
>>41
じゃあ応援して頂かなくて結構です

44 :
>>41
ずばりそれはゴッツですね?!
女子バレーの木村沙織の男です

45 :
今テレビ見てるけどゴッツって書いてありました。こいつサオリと付き合ってんですか?ますますムカつく。前にテレビ見てこいつは練習中に自分のミスでキレてだして。こいつのせいで応援出来ない。

46 :
じゃあ見なきゃいい

47 :
バレーは1点とったら喜ぶスポーツ
中学でも高校でもやること
チームによっていろいろな喜び方がある
にわかアンチはとんでもない勘違いしてるね

48 :
バレーボールは6人もいるのに敵味方が入り乱れないのが
見ていて退屈なんだと思う。レシーブすると同時に相手コートに
ネットくぐって進入し敵のレシーバーを突き飛ばす等のプレイが
可能ならば絶対面白いのにな。ルール改正すべきだよ。

49 :
>>41
アメリカのサーモン選手はその40倍ぐらいのハイテンションで絶叫してます
神聖なるコート上で4文字言葉を連発しています

50 :
バスケと比べると糞だな

51 :
そりゃ野球サッカーバスケと違って時間制ではないからな
1点の重みというのがある

でもまあ野球サッカーも1点の重みはでかいだろ?
1点とっただけで喜びまくってるじゃん

52 :
だってサッカーはスコアレスドローも結構多いから
比較しようがねえだろ 
バレーは1試合75点〜65点取らなきゃいけないからな
1点取った程度でキャアキャア抱きあうなと思うのは普通の意見だろ

53 :
概ね僕の意見に賛同いただいていると思ってよいですか?

54 :
>>1
うん。あなたは正しい。
ほんと、弱いくせに大騒ぎしてみっともない。

55 :
>>51
野球って時間制限あるんですか?

56 :
>>1
全くもって同感。
シンやメグが笑わなくなったのは良い傾向。

57 :
表情がつまらんチビ下がキャプテンだからな

58 :
ゴッツキモい

59 :
たしかにゴッツキモい。

60 :
ゴッツボコりたい

61 :
学生の卓球の試合見てみ、ポイントとると、
「ナイス」とか「よっしゃ」とか言って、ガッツポーズして
一人で喜んでいる。
笑えるぞ。

62 :
>>52
でも騒いで勢いを持ってこないと惨敗する
これはしっかりした試合(部活の公式戦など)を経験するとよくわかる
それに結局試合は休み休みやってるから結構疲れない
だから騒いでいくのが普通だと思う
(観客を除く)

63 :
やっぱバレーはアホだなw

64 :


65 :


66 :
武士道を学ばせないといかん。 

67 :


68 :


69 :
でも逆に一点とっても静かやったらやりにくい

70 :
東龍は、かなり無視してるなと感じる。
あんなクールな顔の女子が、まるでカズダンス。
振付師がいるとしか思えない。

71 :
ぐだぐだ言うのはバレーやってみてからにしようね!

72 :
グルグル回り過ぎ
とくに春校女子

73 :
スレ主は俺かと思うくらい同じ気持ち。
喜ぶより次の作戦の確認しあうとか真剣な顔を見ていたいよ。
試合を決めるまで。
特に男子ね。イタリア戦で走り回って喜んでた人もいたし。
今回女子は良い顔してた。
栗原とか点取った後の顔が良かった。

74 :
東レ男子

75 :
時には流れを引き寄せる為に必要。

76 :
男子 単純に走り回って「ウォー!」
女子 円陣を組みつつ次は「フォーメションDよ」

77 :
バレーを何も知らない人はそーいうだろーね。

78 :
スレ主はバレーに限らず、まずスポーツやったことあるの?
1点の重みとか分かってる?たった1点、されど1点なんだよ。
喜んでもいいじゃん。スポーツなんて勢いで負けたらどうしようもないんだから。

79 :
勢いだけで勝てるわけでもあるまい
あんなにはしゃいだ後にサーブに影響が出なければいいが
あとバレーを知らないと批判しちゃいけないという態度がわけわからん

80 :
チーム内の士気を高める為にも必要だと
あとバレーは相手の平常心を奪って、いかにミスを誘発させるかでほぼ勝敗が決まるスポーツなんで、騒ぐのは相手を怒らすにしろ戦意を無くすにしろ必要な行為と思われ

81 :
煽りの類の行為だったのか・・・その発想はなかったわ
俺がスレタイのように感じたのはもしかしたら放送の仕方にも問題があるのかもしれん
相手選手も派手なパフォーマンスしてんのかな


82 :
単純にスポーツ選手には歌手みたいに振舞ってほしくないという願望があったんで
ちとモノを言いたくなっただけなんだけどね


83 :
>>78日本チームだけだろw
他国開催の試合では日本チームは大袈裟にハシャギませんw

84 :
つーかジャニタレ目当ての女共がいちいちウザイ

85 :
今日の男子に関してはおめでとうとしか言いようがない

86 :
確かに野球なんかに比べるとポンポンポンポン点が入るからなw

87 :
野球と比べるな(笑)

全くちがうから〜

でも一点は重いよバレーも!

吠えたり、ネット越しに罵声を浴びせたり(自国語で)
外国人は陰湿よ(笑)

日本人はメンタル弱いから
自分を奮い立たせたりしなきゃなんだよ
スーパーエースやコッシーは
ちとクール(笑)

88 :
雰囲気が大事なスポーツなの!!

89 :
ほとんど個人技で半分以上の時間休んでいられる野球と比べられてもな。
バレーは一瞬たりとも気が抜けないから雰囲気作って鼓舞していかないと。

90 :
バレーボールはなぁ雰囲気が大事なスポーツなんだよ。自分のチームが「いける」
「のってる」って雰囲気を全員が感じられる様に、一人のミスは直ぐに忘れ、一人
のポイントを全員で喜び合うって言うのが大事なんですよ。特に格上の相手と
やる時は重要になってくるんですよ。あいつのミスが悪い、あいつのトスが全然ダメ
とか、お互いがお互いを疑い合う疑心暗鬼で暗い嫌な雰囲気だと勝てるものも勝てない
チームになってしまうでしょ。ミスは仕方がないんだよ、人間ですから。100%完璧という
事は有り得ない。ミスをしない精度を上げる練習は必要ですよ、何をするにしろ。
それでもミスは出る。お互いのミスを罵り合っても何も得られないですよ。
そういう事も全て解った上で、1点を取りに行く為の雰囲気作りなんですよ。
決してオーバーな表現では無いと思いますよ。


91 :
監督のノーネクタイが雰囲気をぶちこわしている。
見る気がしないな。

92 :
>>90
お前に怖いほど納得されたwwwwww

93 :
>>90 ”一人のミスは直ぐに忘れ”・・・忘れてはダメだと思う。
   他のスポーツなどでも、よく解説や実況で聞くよね、
   よく言う人は、ネガティブな思考で、まるで口癖のようにものを言う・・・大丈夫、忘れて次・・・
   気持ちの弱さとかではない、考えるのを止めちゃってるからだと思うな。
   
   あなたの考えに同感するところもある、強豪チームでも輪になって大喜びするしね
   他の人が言う”喜びすぎ”、と映るのは、日本開催の試合ばかり見ているからだよ、きっと
   それがどうかは、北京五輪を見てれば分かると思うよ。

94 :
>>93
あくまで試合最中の事です。本番の最中では悪いイメージは払拭する必要があります。
練習では何故ミスをしたのか?原因を突き詰め対策を練る必要があるのは言うまでも
ありません。

95 :
試合中のミスは後で反省してその後の練習に活かす。
その場で考え出すと動けなくなる。

96 :
勝利への思考は色々あっていいと思う。ただ、ジャリタレのコメントは
要らない。

97 :
喜ぶという行為に意味があるという説には一理あると思うが
「なんでバレーボールだけあんなにテンションが高いんだよ!」って疑問には答えていないと思う。
バレーボールだからあれが必要不可欠というわけじゃないんだろ。
だったら「あんなに喜ぶと逆に引くわ」と感じるのも無理はないんじゃないか。
安易に「じゃあ見るな」とか「お前はバレーボールを知らない」とか言うなよ。

98 :
一点が大事なスポーツだから

99 :
>>97
集中状態から良い形で解放されて興奮してるんじゃないか?
自分でも不思議に思うぐらい一点が嬉しいんだよ



100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東海大菅生 (165)
か〜ち♪=平瀬朝樹さん 2 (157)
【現役代表】裏の日本代表(女子)【総取っ替え?】 (124)
語尾に「地味だけど」をつけて立命館を応援するスレ (358)
【TUR】トルコ女子バレー総合 5【中東のスルタン】 (646)
【THAI】アジャラポーン【女子高生】 (187)
--log9.info------------------
死ぬ前に伝えておきたいことがある (163)
明日こそ好きな子に話そうと思ってる (138)
浮気した俺と、彼女のはなし聞いてくれ (103)
好きな子のリコーダー舐めました。 (157)
GOOD-BYE 2ch WORLD! (148)
★Bar Love Affair★ (126)
長長渕と歌って元気を出そう・・・独りカラオケ1曲目 (119)
40鬼ですが、JKに真剣に恋しました (177)
奥日光の竜頭の滝で永遠の愛を語ってみよう (156)
趣味が地味or暗いとモテない (112)
女性に自分を男性だと意識させる方法 (170)
42歳のオッサンが21歳の美女を好きになりました 2 (134)
いまからメールで告白しようと思うんだが (104)
名前も何も知らない君の事が好き。 (149)
【期待】こんなふうに踏み込んできてほしい【現実】 (134)
【Acup】貧Ror無Rの女と付き合いたい【以下】 (168)
--log55.com------------------
☆☆★青識亜論と信者たちとのカルトな関係 Part4★☆★
Twitter痛いヤツ晒し
発達障害Twitter監視スレ 18
【Twitter】ゴッドイーターヲチスレ その10
☆☆★青識亜論と信者たちとのカルトな関係 Part5★☆★
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派★57
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派★58
発達障害Twitter監視スレ revolution