1read 100read
2013年06月テレビドラマ678: 【24時間ドラマ】車イスで僕は空をとぶ (113) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日9】GM〜踊れドクターPart8 【東山紀之】 (276)
カーネーションアンチスレッド10 (713)
【稲垣吾郎】心療中 -in the Room- (541)
【テレ朝木9】聖なる怪物たち【岡田将生】Baby6 (494)
【TBS日9】サマーレスキュー〜天空の診療所〜part10 (165)
■ 2013年4月ドラマ情報 ■ (160)

【24時間ドラマ】車イスで僕は空をとぶ


1 :2012/08/23 〜 最終レス :2013/01/25
8月25日(土)21:00ごろから
公式
http://www.ntv.co.jp/24h/contents/drama2012/index.html

2 :
これ楽しみ
なんかいつもと違う感じのドラマになってるらしいね

3 :
24時間ドラマのスレって作ってたっけ?
単発スレじゃなかった?

4 :
ヤスケンまた医師の役

5 :
>>3
毎年あるよ。
何年か前のは1年くらい残ってたw

6 :
ニノと薬師丸さんの演技は素晴らしかったな。

7 :
崖っぷちの場面でドラマ版ハチ公のラスト思い出した
あと音楽がベムに似てた

8 :
演技良かったね
脚本がちょっとあっさりで
「あ、ここで終わりなんだ?」って感じだった

9 :
崖のシーンはちょっとびっくりしたが
なかなか良いドラマだったと思う

10 :
崖のシーンの撮影すごいよね
車椅子に乗ってあんなところにいるの怖い

11 :
河野Pらしいドラマだったな

12 :
崖のシーンは崖に行くまでの話だったけど
崖から戻る惨めなシーンにすると良かったと思う
自殺も出来ない意気地なしだと自問自答したり
でも生きたいんだとか
そこにアニヲタの来週の放送を見たいから自殺しないをかぶせるとか
でも良いドラマだったと思う
二宮と薬師丸のシーンは良かったよん

13 :
誉めてる人これだけなんだ、、、

14 :
録画してあったのを今見たんだが途中で何度か脱落しそうになった。
なんか二宮の演技がちょっと受付なかったかな。
この役、無理があったような。
終始滑舌が悪くて若干イライラ。
いきがる時の不自然な演技も妙にひっかかった。
上戸はもともと期待してなかったのから、今回は
ましに見えた。
薬師丸は妙に良かった。
何だかちょっと中途半端な終わり方で消化不良。
うーん、単に好みの問題なのかも知れないけど。

15 :
なんか崖シーンと自殺未遂保護されての再会シーンが妄想か、
二宮の心象風景かのような曖昧な演出にしてるのが、このドラマ全体に対しては不親切でモヤッとする。
まあ原作読めば分かるんだろうけど読む気も無いし、ドラマで誰が見ても判る様にして欲しかった。
なにより母親と握手したのに、結局次の日起きたら母は居なくてENDってのがもうちょっとやりよう無かったのかと思う。
飛び込もうとして保護されたってわざわざ説明してるんだし妄想じゃないんだろうけど、
なら何で結局は母は家出たままで、二宮は自立して暮らしてます的な終わりなんだか。

16 :
前半は良かったんだが中盤からもう無茶苦茶
糞尿の始末とか一人で余裕かよ

17 :
>>16
そんなに糞尿のシーンが見たかったのかい

18 :
デザイン会社に就職したやつの自殺が
一番衝撃的だった
光石は家なき子の内藤みたいだったな

19 :
役所に障害者手当を申請すればよかったんじゃないの

20 :
それしちゃうた息子が治らない事を認めてうんぬん言ってたでしょーよ
各々な心情何かを感じ取れみたいなドラマだから親切ではないんだよ

21 :
創価R  
創価R  
創価R
創価R
創価R 
創価R  
創価R
創価R
創価R 
創価R 
創価R
創価R  
創価R
創価R
創価R  
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R  
創価R
創価R  
創価R
創価R

22 :
薬師丸ひろこが駄目母に見えなかったな。一リットルの涙と3丁目の夕日のイメージが強くて
しっかりした良いお母さんにしか見えないw
情けないアバズレ系なら田中美佐子とか横山めぐみあたりのほうがしっくりくる。
二宮の演技は良かった。自殺されたあとの家族の心情を母親に訴えてるシーン凄かったわ。

23 :
やっぱ上戸は駄目

24 :
>>23
うむ。


25 :
このドラマの感想書いた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1345914344/

26 :
途中で脱落した。
母親(薬師丸ひろ子)の上司が二宮の障害年金を担保にして金借りようとしたあたりで、吐き気がしてTV消した。

27 :
リアリティがありすぎて怖かったよねw
まぁ原作が実話らしいからそうなんだろうけど。

28 :
上戸彩を沢尻エリカに置き換えて見てみた

29 :
>>28
何その1リットルの涙w

30 :
>>29
でも二宮を錦戸に置き換えて見ようとしたけど無理だったよw
あのキャラは二宮の得意分野だわ

31 :
後味悪いドラマだったけど、変にお涙頂戴でハッピーエンドみたいな
ありきたりな感じじゃないのはよかったと思う。

32 :
排便はどうすんの

33 :
加藤晴彦主演映画「AIKI」を思い出した。
今村昌平の息子の良作。いい映画だった。
あちらも実話だったが、こっちより悲惨度高い。
将来を期待された中で巻き込まれ事故で事故→身体障害。
ゆえに自暴自棄になった主人公の荒れ様はきっちり描かれて
だから立ち直りの描写はもっともっと感動があったような気がする。
二宮の演技が良かったから見れる作品だったが
こちらのスタッフにも映画と同じ技量がなかったのが惜しまれる。

34 :
二宮の足の動かない演技はうまかったと思う。

35 :
特に期待もしないで見たけど、崖の場面のニノのしゃべりに不覚にも泣いた。
ただ薬師丸母と二人カウンセリングで「はじめまして」って握手は見てて恥ずかしくなる程臭かった‥
ついでにオタクが来週のアニメ云々の場面は笑った。
確かに後味良くはないけど変にハッピーエンド過ぎなくて希望を感じさせる良いドラマだったんじゃないかな。


36 :
二宮と薬師丸はミスキャスト
市原隼人
余貴美子
で見たかったな。

37 :
もうDVD出るのかw

38 :
昨日のドラマ自分はかなり感情移入してしまった
いつもの24時間テレビドラマらしくなくて、そこが新鮮だった

39 :
>>38
いつもだと「あ〜もうそろそろ死ぬな」と思わざるを得ないしね・・・

40 :
息子が一生歩けないと知ったのにあんな軽い反応の母親って…
あまりに軽いからまだ知らないのかと思った
ヤスの「おうおう弱いものいじめですかあ」ってのが上手くて面白かった

41 :
あー、そうか。
主人公が死なないドラマだからか。
友達の自殺も、障害年金の使い込みもリアル。
崖のシーンでおばさんが歌うのは笑っちゃったけど。

42 :
障害者になったキッカケもしょうもない理由で、そこがまたリアルだったよね。
見てて「え?まさかこんな理由で?」と思ってたら、本当にそれで大怪我。そして一生歩けない。
家族や周囲の人も良い人ばかりでなく、クズが居たり、クズだけど優しさを見せる人が居たり、リアル。
主人公の心情の変化もダメなんだけど、末期がんの少年との交流等に良い面もかいま見えたりして、崖以外は良かったな。

43 :
崖は原作通りなんでしょ?
周りが棒すぎて二宮が悪く突出しちゃった気がする

44 :
二宮と薬師丸の演技が凄すぎた

45 :
おばさんの歌で「あれじゃ余計死にたくなるよ」みたいなツッコミに笑った

46 :
薬師丸さん良かったよねー
バカ母なのがリアルだった
ちょうどいいバランスで愚かだった
家に帰ってきたら献身的でなんか泣けた
それなのに息子を置いて失踪するバカ母で泣けた
こんな演技のうまい女優さんになるとは思わなかった

47 :
崖のシーンが原作通りってどの程度なんだろ。
まさかあんな大人数に囲まれはしてないよねw
そして多分歌も歌われてはいないよねw


48 :
ぞろぞろ引き連れて橋渡るところがハーメルンの笛吹きみたいでちょっとおもしろかった
二宮の演技、ああいうしゃべり方の人(ヤンキーやチンピラまで行かないけど飲食業とかで
なかなか一つの職場で続かないような奴)いるよなぁ。よく研究してるなぁと思った。
自閉症役やったときの奇妙な歩き方とか表情とかも上手かった。

49 :
リハビリ部屋の中では優秀でちょっと上から目線だったやつが
社会に出たとたん挫折して命を絶つとかリアルすぎだったな

50 :
上戸彩の役、カウンセリングに誘われている理由は知的障害か精神疾患かと思ってたら
子を死なせたトラウマだったんだな

51 :
スッキリ全員で全力の松本指揮アゲ!

52 :
23.8% 21:23-23:22 NTV 24時間テレビドラマスペシャル・車イスで僕は空を飛ぶ

53 :
彩ちゃん取ったな!みすゞ物語のスぺドラもチャラになった

54 :
彩ちゃん!?

55 :
スレチだが酔っ払って駅ホームから転落→生還したが下半身切断の女(23)はどうしているのかな

56 :
不良のたまり場が横浜黄金町の旧ちょんの間地帯でワロタ
二宮「俺だけかよ。変わったのは・・・」
いいえ、一番変わったのは黄金町ですw

57 :
ニノと同じ怪我で車椅子に乗ってます。
私から見ると、退院まで4ヶ月は早過ぎ。
実際は早くて6ヶ月。私は9ヶ月入院しました。
でも、彼の演技はなかなか良かったと思う。

58 :
主人公がDQNとか
障害者年金で金借りようとする母親の男とか
障害者ドラマ=お綺麗お涙路線ばっかりじゃなくブラックな要素も描くのは嫌いじゃない

59 :
24時間のドラマじゃないみたいだった。つか24時間ドラマにあるまじきリアリティだった。
二宮と薬師丸の演技はよかった。二宮はヤンキーになって群れたりも出来ないようなダメ人間の中途半端さをリアルに表現してて見てるのがツライ程だった。
上司の男が薬師丸をつき倒す感じもあまり尊厳がなくて怖かった。

60 :
つらい思いの登場人物ばかりで見ていて痛かった
泣きながら二宮くんが言った自殺へのメッセージはみんなに伝わったと信じてる

61 :
反応少ないね

62 :
ひとつ残念だったのは、二ノ宮の髪型が変わらなかったこと。事故後にも染めていたのは不自然だし時間が経過すれば黒髪になるはず。
主人公の心境の変化を髪の毛の色で表して欲しかった。
でも、ただの道徳啓発ドラマではなく、久々に良いドラマを見せてもらった。感謝!

63 :
凄ぇ辱しくてカッコ悪い事だけど…助けて!って言えば良いんです…死ぬ事は無くなるから…。
これが出来なくて餓死者出てんのにね。不法受給者 Rよぉ!!

64 :
子供の演技に違和感があった
子供は母親の感情にすごい敏感だよ
入水する親を無表情で見てたり泣き崩れる親をそっちのけで笑顔で「お星さま 見る!」
なんてありえないよ

65 :
全体的には悪くなかった
テレビに出る障害者って家族が献身的なのがほとんどだけど
実際は捨てられたり身寄りがなかったりで悲惨なケースが多いもんな
自分が入院した時、同室に車イスの人がいた
病院の医療ミスで半身不随になったらしいが身寄りもなく訴えることもできない
金がなくて「ジュース飲みたい」って言ってた

66 :
どうでもいいけど上戸彩はなんで売店契約で今月で辞めるって嘘吐いたんだ?

67 :
やはり上戸が出ると軽くなっちゃんだよな

68 :
>>60
自殺者へのメッセージ(叫び)はホントにグッときた。
自殺を考えてる人に ずっと考えて欲しいと思ってた内容だった。
このドラマ連続ドラマで観たかったなぁ...。


69 :
実際、リハ病院では誰よりも優秀だった奴が社会に出た瞬間鬱病で壊れてしまうパターンは目の当たりにした事がある。
脊損の後遺症で辛いのは、歩けなくなる事ではなく、直腸膀胱障害による失禁、便失禁や損傷部位以下の痺れや痛みなんだよね
あと、SEXをしても感覚がないから感じられないところなど。


70 :
衝動的な自殺希望者なら止められるんだろうけど、
鬱とか精神病んじゃってるとメッセージは届かなくなるからつらい所
それも病気だから寿命なのかもしれんけど

71 :
>>70
躁鬱病だと明るく首吊ったりするし…親類のお姉ちゃんがそうだった。

72 :
久しぶりに考えさせられるドラマに出会った。連ドラは再放送があったりするが単発はあまりないので、DVDを予約した。

73 :
>>48
元気が出るテレビかと思った

74 :
薬師丸はどうなったんだ
実在の長谷川氏の母親は?

75 :
>>39
最近の24時間ドラマ見てないだろ
病気を乗り越えて元気に生きている人えがいたの多いよ
嵐なら松潤のとか

76 :
上戸の心の傷が、あれほどのトラウマになってるのが今一つ納得できなかった。
どんな過去があるのかと思いきや、
旦那のDV→離婚→子供が突然死
どうみても自分をあれほど責める要素がない。生きる資格がないみたいなこと言ってたけど。

77 :
子どもが生きがいだったのに、突然死んだら立ち直れないよ。

78 :
しかも、自分の不注意で死なせてしまったみたいだったからね。

79 :
>>76
ストレスとかなんかで『おRが出なくなって』って言ってたよ?
その事で罪悪感を持ってたところに突然死...母性を持った母親なら
守れなかった・死なせてしまったと思うんじゃないかなぁ。

80 :
旦那のDVだけじゃなくて、お金を持ち逃げされたんだよね。
妊娠中にそんなんされたら、産後うつになるよ。

81 :
崖のシーンは明らかに周りの素人の演技で色々と
残念な感じになったのが惜しいけど・・・
最初の方のニノの、メロンパンを食べながら
自分の動かなくなってしまった脚を
叩いているシーンは、見ているこっちも辛かった・・・泣
改めてニノの演技や、薬師丸さんたちの演技力はすごいと思った!

82 :
上戸は顔芸でなんとかなると思ってるな

83 :
オンデマンドで2回日にちをおいて見たんだけど2回目の方がしっかり理解できて涙が零れたな
障害を持った方のドラマだけどいろんなメッセージが込められてて24時間ドラマのテーマ未来を考えることができたドラマだった
助けてっていうことで救われる人がいるって考えたこともなくて目から鱗だったよ
泰之が母にカウンセリングを行うとこのシーンは凄かった
お二人ともあーいう演技ができるんだね本当に役者さんは引き出しが多い
二宮くん薬師丸さん上戸さんが熱演するなかで伊勢谷さんのマイペースな波長がバランスとれていて
より3人を熱く見せてくれてたような気がした
あとリハビリ、タクシーに乗る、車椅子から降りるとかのシーン本当に凄い!よく研究して演技してた
最後にメロンパンはなんだか食べにくくなっちゃったなあ

84 :
録画したやつさっきみた。
いつもの死ぬとか感動ものより
現実的でよかった。
だいすけくんが転院していなくなるくだりもよかったな。

85 :
福くんには泣かされたよ。

86 :
よくかかるBGMが石原裕次郎の歌に似てて気になって仕方なかった

87 :
このスレあるの知らなかった
崖の上で急に歌いだしたり「Q10」を思い出した
河野さんらしいっちゃらしいけど笑ってしまうよ
それを二宮が真面目に演技してるからやっと本編に戻ってこれたけど
河野さんのあの辺の感性がよくわかんないな
メッセージ性が強い例えば嘘つきに見えないような奴が嘘つきで…とか
生きる価値がない奴が生きてる…
俺なんか生まれてこなきゃ…
助けて…とか言葉は好きだな
それから二宮のナレーションがDQNっぽく言ってるとこが特に好き
伊勢谷の何も考えてないようで深く考えてるカウンセラーの演技も好き
でも全体で言えば尺が足りてなかった
自殺した池松役の人生、福くん役の人生、母親の人生、二宮がカウンラーになるまでをもっと丁寧に描いたのを見たくなった

88 :
福くん「今度会う時は、生えてるな」 可愛かった。

89 :
小学校の時に知的障害の子がいてハタ目にも辛そうだった。
中学では養護学校に進学したらしいが、そこでは障害の程度が比較的軽かったから
クラスのリーダー格になって生き生きしていたらしい。
デザイン会社の彼を見て思い出した話。

90 :
何の希望もなく投げやりに生きてきた者がさらにどん底
それでも死なずに苦しみもがき一筋の光を見つけ…
未来というテーマには上手く添ってたかな

91 :
>>87
崖のシーン以外はよかっただけに残念だな
車椅子の後ろをぞろぞろと人々がついて来るのも違和感あった

92 :
>>91何か様子がおかしいと感じた人が数名追い掛けてきたなら自然だったよね。
そして騒ぎに気付いて人が少しずつ増える程度でよかったのに。
あの場面が見せ場でもあるから惜しい。
薬師丸さんがあのキャラを演じられるとは驚いた。
あんな母親よくいるからリアルだった。

93 :
ぞろぞろついてくるのは原作通りなんだけどね。
あんな感じだったかは分からないけど、心配した見知らぬ人がたくさんついてきたんだよ。

94 :
原作付のドラマや映画の時に原作通りだから良いというのは間違いだと思う
それは「本当」ではあるかも知れないが「本当らしさ」ではない
ドラマに必要なのは「本当らしさ」
あの自殺の名所がどの程度人が来るのか
ドラマを見ている人は分からないし分かるショットも無かった
老人夫婦とヲタのコンビの4人ぐらいが丁度良かったように思う
まぁ逆に言うと崖のシーンぐらいしか欠点の無い良いドラマだったということだ

95 :
アニヲタは自殺しないってところは家族笑ってた
結構うつ展開多かったから崖シーンだけが輝いてたよw

96 :
鬼女すれで、『劇団崖』って呼ばれてた。
私も原作でぞろぞろついて来たのは、その中には興味本意で自殺を見たかった奴が大半で
みんなが助けようとしてないと思うから、あのシーンは、
「あいつ自殺しようとしてるよ」
「まじ?見に行こうよ」
「なかなか始まらないな〜」
とかのセリフが有ったら人大杉な理由も納得なのに。
などと、思いました。

97 :
崖のシーンのとってつけたような滑稽さは
24時間テレビそのものに対する痛烈な皮肉でしょ。
助けなきゃとは思うもののどうすればいいのかわからなくて
結局遠巻きにしながら的外れな言動を取るだけ。
辛辣だなあと思ったわ。

98 :
>>97
これは痛烈なお言葉w

99 :
あの崖のおばちゃんの唄をサライに置き換えると、あのデフォルメされたシーンの“仕掛け”が分かる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【玉山鉄二東方神起】韓流系俳優【松田翔太姜暢雄】 (168)
【火10】サキ15【仲間由紀恵】 (157)
最高のドラマ女優は? 5 (147)
めしばな刑事 タチバナ 第2ばな (623)
ベム役は嵐の松本の方がよかった気が (153)
【織田信長】 女信長 【天海祐希】PART.2 (236)
--log9.info------------------
> (158)
Twitterの痛いユーザーを晒すスレ 2ツイート目 (952)
ふたばちゃんねる・なりきり板 6 (562)
ふたばちゃんねるアク禁被害者スレ その14 (355)
江頭2:50のピーピーピーするぞ! 14 (150)
【大百科】アンチニコニコ動画総合スレ16【news】 (147)
インターネット質問スレ part60 (102)
コンピューター、インターネット接続問題のスレ (121)
ヤフー知恵袋のDQN回答者たち (133)
Yahoo見られます? part4 (143)
[悪質]Wikipediaアンチスレ[改ざん] (149)
YAHOO!JAPANの新トップページってどうよ (105)
18の人、限定のスレ(kokkurisann18代目) (110)
IP ホストは個人情報じゃない? (176)
【ゼロテレビ】めちゃ×2ユルんでるッ! Part.1 (200)
裏ホスラブ (118)
--log55.com------------------
【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】
ゆいちゃん
【THE ONE限定】ベビメタ雑談 Part.1 【ニワカお断り】
【おしんじゃないよ】 有友 緒心 8ほーい 【つぐみだよ】
BABYMETAL総合★別館01【ベビーメタル】
厄介32 今年は何が起こる?
さくら学院☆2308時間目
横アリ&ポートメッセなごや当落報告所