1read 100read
2013年06月テレビドラマ661: 【テレ朝木9】聖なる怪物たち【岡田将生】Baby6 (494) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家族八景 Nanase, Telepathy Girl's Ballad 3 (170)
【土9】泣くな、はらちゃん 34P【長瀬智也】 (119)
ドラマ「医龍」にありがちなこと (144)
木皿泉ワールド (583)
妖怪人間べムの配役を考える (161)
【TBS月8】 確証〜警視庁捜査4課 【高橋榮倉】vol.2 (633)

【テレ朝木9】聖なる怪物たち【岡田将生】Baby6


1 :2012/03/09 〜 最終レス :2013/01/25
公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/seinaru/
原作
河原れん「聖なる怪物たち」(幻冬舎文庫)
脚本
荒井修子 高山直也
出演
岡田将生 中谷美紀 加藤あい 長谷川博己
鈴木杏 大政絢 渡辺いっけい 勝村政信
平田満 小日向文世
前スレ
【テレ朝木9】聖なる怪物たち【岡田将生】Baby4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1330604809/

2 :
いちおつ
当初の目的である岡田PVドラマ、(エセ)正義の勧善懲悪というところでは果たしたんだろうけど
全8話、もっと面白く出来たはずなのに、視聴率もうちょっと上げられたはずなのに殆ど放棄したね

3 :
最終回ちょっとガッカリ
慌てて終わらせたみたいな印象だった

4 :
原作が糞すぎた。
ドラマ化すらするべきじゃなかったんで、紙と電波の無駄。

5 :
原作脚本のやばさをキチガイ演技のテンションで乗り切ろうと苦闘する役者達のドラマ

6 :
しかしまぁ主人公が何もしなければ全員幸せになれたのに
主人公が自分も含めて全員を不幸にして終わる話ってすげえなw
みんな守りたいものがあっただけなのに…なんで(ry
と岡田に言わすとか爆釣だろw
オカンまでお前のせいだろwwwとかツッコんでたよw

7 :
いっけいさんは他のドラマの撮影が忙しくて最終回は出演しなかったんですか?

8 :
オカダマのプロモにするなら医療サスペンスなんてやらなきゃ良かったのに
全然医者に見えないし、正義正義ってウザイし
ターゲットを20〜30代の独身女性だとすれば、オレならこういう脚本を書くw
設定上美人じゃない、男に持てない、今一な、派遣のOLみたいなのを登場させて
職場でも若干浮いてたり、お局様みたいに陰口叩かれている女性(大政で良いよw)が居て
そこにイケメンで会社のお偉いさんの縁故で入社してきた新人社員として登場させる
女性社員からはイケメンで、御曹司で、キャーッ!みたいな玉の輿候補なんだけど
男性先輩社員からは、コネ入社、チャラ男、ボンボン育ちで仕事は使えねえ( ´,_ゝ`)プッ
みたいなポジションに置いて、ビクビクもんで会社に通い始める
で、色々失敗をして一人残業を命じられる
そこで、お局様が手を貸して、実績を上げ評価を受ける、そして二人は恋仲になる
腐女子は(;´Д`)ハァハァ
ところが実績がお局様の手助けだとばれて、評価が急降下
お局様は別の部署に配置転換させられて、応援できない
しかしイケメン君は必死で努力をし、お局様はメールで応援の言葉を贈る
イケメン君は真価を評価され女子社員の羨望の的
そんなときお局様にリストラの呼び出しが・・・ってな感じだな!

9 :
読む気が全く起きない

10 :
赤ちゃんの服がユニクロとかw日向家w

11 :
人工授精したことになってるカッパ長谷川の友人医師は
結局鈴木杏とグルだったってことだよね?
カッパを敵にまわすような動機やメリットが医師にあったわけ?

12 :
虐げられたカッパ家の元嫁・森宮希実代(演:森脇英理子)が
平井邦夫(演:長谷川朝晴)平井瑶子(演:大政絢)兄妹の助けを得て、
カッパ帝国に戦いを挑む2サスをやるしかないね。

13 :
最終回まで見て初めて最初から見なくても良かったと思うドラマってある
素直になれなくてなんてその典型だけどこれも見なくても良かった
時間の無駄だったわ

14 :
イッケイが大政に「金だけじゃないよ」的に口止めに性的サービスを要求してるっぽい
描写はなんだったのか・・・。

15 :
>>6
俺も。
ガチで「お前のせだろ」と笑うしかなかった。

16 :
芝がウザかった
KY過ぎて誰からも共感されずに終わる嫌われ者w

17 :
加藤あい、
逮捕されたの?
てか普通に芝、不法侵入で逮捕じゃね?

18 :
やたらドロドロしてるだけで中身の無いドラマだったなぁ
役者が熱演しててもなんだかしらけてしまうし
中谷以外は全員Rばいいのにと思いながら見てた

19 :
2時間ドラマで十分に間に合う内容の原作を無理矢理連続ドラマにして失敗した。
ラストも原作と違って、みんな改心にしたのもいただけない。

20 :

 本がダメダメ ヤクザかぶれの雌が素人で本書いてゴリ押しで映像化
 役者がどう頑張っても 無理無理 
 災難でしたな


21 :
モック

22 :
中谷の手術前といい、あなたはこうこうでしたよ、とかやたら上から神父の説教・僧の説法みたいなえらそうなのはなんなんだ。
一番年下でひよっこなのに。一番悟りを開いた物言いをする。正義は正義でいいとして、こいつ異常だな、と。
真実を暴くシーンは正義感のそれではなかった。キレたり、もったいぶったり、半笑いだったり、どやがおだったり。
男前で一目置いてたのに、だいっきらいになったわ。大根以上の不快な演技。つか演技の真似した中2か。アホか…

23 :
ただ、配役は素晴らしかった。中谷じゃなかったら、あのラストシーンは成立すらしないわ…
山本陽子の迫力も恐れ入った。芸人の医師役の人もいい味。院長もいっけいもせっかく最高の役者なのに、
無駄遣いだったね。岡田のことどう思ってんだろうか?

24 :
>>11
友人医師は杏の腹の子を長谷川の子だと思って長谷川に協力しただけ

25 :
中谷って逮捕されないの?
日向の母が加藤あいを追い詰めたみたいになってたけど、たいして苛めてなくない?
加藤が勝手に暴走しただけ。
まぁ、あんなドラマ今更どうでもいいか

26 :
最終回けいこととしおさんのキャラがぶれぶれなのが嫌だった
急に悪くなったり全然驚かなかったり急に改心したり意味わからん
その他のキャラもあれだが特に気になった

27 :
中谷の時代劇みたいなお手紙の達筆っぷりにひたすら圧倒されたw
あのあと1人で全部背負って出頭したのかな

28 :
幾らでも面白く作れたんじゃないか?と思う。
原作文庫ででてるのをみたからちょっと読んでみようと思う。
ドラマはクソ
そしてあんなに意味深なキャストは要らないだろう。
田中なんとか(不倫男)やシジミ、大政、いっけい
このあたりは無名の役者で十分な役どころ

29 :
>>27
あの手紙も不思議だよね。
入院してるところにあんな筆(筆ペンでも可)が・・・

30 :
いっけいは何だったんだよ
最後どーなったのかよくわかんねーよ

31 :
いっけいはただのミスリード要員

32 :
そもそも三恵の恋人が
三恵が妊娠しても言えないような状況で子供を作ってしまったのが元凶なのでは
コイツは多くの人の人生を狂わせた事を知ってもっと罪悪感に苛まれるべきなのに
何も知る事無く手元で子供が育てられて嬉しいみたいな雰囲気なのが納得いかなかったし
何も教えない司馬も偏った正義だなと感じてイラッときた

33 :
大政のアニキって一体何だったんだろうな
いっけいも最終回出番なし
なにもかも中途半端、まるでジャンプの打ち切りみたいな終わり方
患者本人目の前にして「さっさとしないと死んじゃうよ〜」ニヤニヤ
なんて言うか?
最後の最後までムナクソ悪いドラマでした

34 :
杏の不倫相手が
わざわざ引き取って育てたいちゅうらい杏を愛してたんなら
そもそもなんで別れたんかわからん。

35 :
大人気の韓国ドラマにインスパイアされたのですね。
感動しました。

36 :
当分目を覚ましそうになかった中谷が、
あんな達筆な手紙を残していきなり病室から抜け出し、
しかも部屋の荷物もなくなってたのには驚いた
話飛び過ぎ・・・

37 :
スターダストの俳優、女優を使いたいだけのドラマだったね。
あと、代理母を使う夫婦は、不幸になるというメッセージだね。
体外授精でも赤ちゃんが出来ない夫婦は、子供を諦めろ!というメッセージでもあるね。
震災で、赤ちゃんや子供を亡くした人達には、酷いドラマだったと思う。
赤ちゃんや子供を、金儲けの為に利用するな!!
という、視聴者からのメッセージが、【低視聴率】に表れていた。
視聴者からのメッセージは、山下の葬儀屋ドラマにも表れている。

38 :
>>11
杏と友人産婦人科医がグルじゃないでしょ。
友人産婦人科医は代理母偽装には手を貸したが
杏のお腹の子は日向の子だと思ってたんだから。
日向も友人産婦人科医も杏にだまされてたんだよ。

39 :
>>38
長谷川にハッキリと
「俺のことも騙してたのか」ってセリフ言わせてたもんね。
ミエさん同時期に、田中とも長谷川とも寝てたって証明になった。

40 :
中谷が加藤に真実を言った動機がわからん
加藤、相変わらず大根以下の演技
糞ドラマだったな

41 :
>>37
君は震災の被害者にひどいことをしてるね

42 :
>>32
同意。あの男もアホだろ。一人だけ半被害者っぽくなってるのが異常。

43 :
回想シーンもなく本当に遺影だけで終わった佐々木って何なの?

44 :
>>36
あれはヨハン的でモンスターへのオマージュだな。

45 :
第1部はすげー面白かったのに
後半の失速感が半端なかった
主人公が本筋に絡みだしたとたんに劣化しだすって何なんだよ

46 :
>43
オカダマ生まれた時にはもう死んでんのにどういう回想が必要なんだよ

47 :
>>46
床屋のオヤジとのRシーンだろ jk

48 :
床屋のオヤジとのRシーンだろ jk(ドヤァ

49 :
田中なんとかさん、実子をひきとったけど戸籍上は養子になるのかな。
杏とは結婚してなかったし。
戸籍の回復がどうのと言ってたから、子供は杏の子になったみたいだけど。

50 :
最終回良かったー。
司馬先生が何もしなくても、壊れ始めて止まらない圭子と日向は離婚コース。
親権争い&DNA鑑定で赤ちゃんの真実も明るみに。
怪物達は誰一人改心することなく
みんな憎しみの地獄に堕ちていったはず。
司馬先生の存在がそれを救ったんだと思った。

51 :
>>46
産まれた時は生きてるべ。

52 :
全部、杏ちゃんが悪いんじゃん

53 :
考えてみれば全ての真相を知ってるのオカダマだけだよね?
はたから観て、法的にりっぱな日向家の赤ん坊。
勝手に家に上がり込んできて
母親の目の前で赤ん坊、強奪。
とんでもない凶悪犯だよね?
さくっと、刺し殺して上手く纏めりゃ過剰防衛にしてもムニャムニャ。

54 :
悪いのは加藤じゃん

55 :
怪物ってより屑の方がまだしっくりくるんだが
社名からして無理だったんだろな
あなたは怪物だー!とか怪物にならずに済んだ、とか
一応シリアスなドラマなのに普通じゃ絶対言わない台詞言わされて役者かわいそうだった

56 :
私の気持ちは>>33さんが代弁してくれてるようです。
あと、犯罪者達がその後どう罪を償うのか(普通は逮捕されるよね、みえさん死んでるんだから)割愛されすぎ。
姉さんと若様のエンディングも意味不明。

57 :
最後の終わりかたは、師長は自首するってこと?

58 :
最終回まで良かった。最終回って大抵もっとグダって終わるのに。
ほんとなんでこのドラマ視聴率が悪いのか理解出来ない。
中谷美紀の演技も胸に迫って凄く良かったね。もっと沢山の人に見て欲しいドラマだった。

59 :
あっ。だけど考えてみたら何か凄く匂わせてた渡辺いっけいは
そんな大した隠し玉もなくあっけなく終了だったね。

60 :
>>36
確かに。せめて、看護婦同士の会話で
時間の経過を匂わせるものがあればよかったのに。

61 :
加藤が子供を連れてフランスに行くと言い出したのと、
子供に対してそっけない感じになってたのが唐突すぎて何があったんだと聞きたくなった
それと手紙で別れを告げたのに直後にすぐに会うってのが興ざめした

62 :
>>27
あんな字70歳くらいでないと書けないよねw

63 :
スターダストの細野義朗&河原れん夫婦はこんなんで自己満足できたのか?

64 :
さっき最終回録画見終わった。
まんまの流れなのはいいけど大政の彼氏(?)の刑事だかはいったいなんだったの?

65 :
>>64
なんだったかはわからないwが
あれは兄ちゃんだった

66 :
>>41
明日と明後日は、その【東北の被災者】を使って、たくさんのテレビ番組が制作されているよ!
テレビ局の方が、酷い事をしてるだろう!!


67 :
赤ちゃんのホントの親のこと別に秘密のままで良かったじゃん。
司馬先生だけが黙っていればみんなおおむねハッピーに生きられたのに。

68 :
最終回…
衝撃のハッピーエンドだったw

69 :
我が子(と思ってる)を得て、加藤あいがいきなり女帝への準備を始めたのはワロタ
中谷が急に妹への自分の育て方が・・とか思い始めて、さらにおいおいてめえはどうよw
一応主人公をたてる形で、あなただけは怪物にならずに(まっとうだった)とか言わせちゃうし
誰も悪くなかったちょっとずつずれてった、路線に落ちるのが最近のドラマの傾向だなや
無駄に名前が知れてる俳優を配すのも最近の傾向かな・・仕事あぶれてるわけでもなさそうなのにな

70 :
岡田くんがドヤ顔で
「ぐずぐずしてると死んじゃうよ」って勝村さんの口癖を言うシーン
まさかの寒い演出にドン引き

71 :
>>61
熱がある赤ん坊を
次の日長時間のフライトさせようとするのって
すごい鬼母だよな。

72 :
>>70
で、次のセリフが患者さんに
「大丈夫ですかーここ押しますよー痛くありませんかー」
だった。
怖いこと聞かされて患者さん気の毒。

73 :
>>71
搭乗拒否される可能性もあるよね

74 :
田中哲司に新しい女出来たら赤ちゃんポイ捨てしそう

75 :
ミエさんが諸悪の根源
浮気して妊娠中にまたほかの男と寝て人をだまし出産のあとは子供は自分のもの
ってつもりだったんだから図々しすぎ
騙さなくても出産は一人でできなかったのかよ
その思考がまったくない寄生虫

76 :
>>74こいつの不倫さえなけりゃ平和

77 :
>>63
河原れんって細野義朗の夫人だったのか
それで「瞬」も「聖なる怪物たち」も
星屑総出演というわけだったのね
「ナインデイズ」とやらも
そろそろ実写化されるんだね(棒読み)

78 :
>>75
突然存在を聞かされたミエさんの子を
わざわざひきとって育てようって
奇特人なんだから
そいつがなんとかしてくれそうなもんなのにな。
結婚してくれなくても認知して養育費くらいくれただろう。
保育園のオーナーと関係もって騙すとか、偽装代理母とか
アホみたいにややこしいことする必要ないわ。

79 :
>>70
制作側はこれはかっこ良い締めだあああ!と脚本時点からウハウハだったのが目に浮かぶ
ただ、視聴者にすれば、ここに至るまで粗雑な展開と岡田の言動にイライラしてるところに
「はあ?」「ふざけんな!」と火に油を注ぐ浅はかで、更に作品評価を下げるシーンだった

80 :
>>78
だね
もっとせっぱつまった期待できなさMAXの男が相手ならともかく普通に善人w
ミエ一人が空回った形だね、結果的に

81 :
>>67
そうだよな。あれで田中哲司が子を「引き取らない」だったらなあ。岡田は血の繋がりが親子何だに拘りがあるからな。

82 :
遺影だけの佐々木希のギャラいくらだろう?

83 :
>>78
ミエは日向家に囲われてから相手とは連絡がとれなかった
だから相手が離婚できていたことを知らなかったので
一人で子供を産むしかなかった

84 :
>>78
お前はリアル馬鹿だな
迷惑かけたくないから身をひき、
その後、男が探して会うようになって妊娠したからまた黙って姿を消し、男が
やっと、離婚できたことを報告しにいった時にはもう姿を消した後で、女は離婚成立したことをしらないまま。
男にも男の家族にも迷惑かけたくないし、妊娠したと言えば男を悩ませるのが分かってるのに、男に言えるわけんーえだろ。
ボケが、お前の頭には脳みそ無いのか?

85 :
いろいろ唖然としてるうちに取り残されたんだけど
日向はなんで妻への態度が変化(妻のつらい気持ちに寄り添う)したんだっけw
本人もミエに騙されてたことがわかったとこまでは追えたけど

86 :
>>85
心境態度の変化さっぱりわかんないけど、パッと思いつくところでは
自分が圭子を狂わせた一人だという自責と社会的な責任の取り方なのかな?
しかし、最後の最後まで敏雄および日向家や前妻の各人物像(内面)が分からなかった
脚本演出で人物が全然描けてなかった
その点で指示通り誠実に演技する役者は気の毒だった

87 :
元凶である不倫中田氏男と主人公だけが大勝利の終わり方とか釈然としないんですけど

88 :
中谷がアパートを出るとき
ベランダの窓を開けたままなのが
気になったのは自分だけか?

89 :
>>86
ありがとう
状況から推測する感じか。ちょっと荒かったねw
前妻は普通に考えたらすごく気の毒な立場だと思うけど、
中の人はよくがんばって悪役っぽく見せてたなと思うw

90 :
>>85
君の疑問は>>86が的確に説明してくれてる。
>>86
登場人物(大政の兄、日向の前妻、渡辺いっけい等などなど)も尻すぼみで終ったな。
早めの打ち切り?か知らないけど、打ち切りのような感じで無理やりまとめた感があったから、仕方ないか、とも思う。

91 :
加藤あいが手を握ってるとこで中谷が目覚めて、「ごめんね姉さん・・」と見つめ合って涙するシーンがあればよかったのにな
あといっけいの退院シーンも入れて欲しかった
師長が自首したら全てがばれて日向家も新事業もダメになるだろうに
長谷川はそれでもこれでよかったと思い続けられるかな・・
やっぱり岡田さえ余計なことしなければみんなそれなりに幸せに暮らせただろうにと思ってしまうドラマだった
面白かったけどね

92 :
ハセヒロと加藤あいは、このあとアメリカに行って代理出産しそうな気がする。

93 :
中谷が警察に行って告白しても
警察もどう対処したら困るような話だよね

94 :
岡田は子供が本来の親の元に行くことにはこだわっても
関係者が社会的に裁かれることには無関心だったんだな

95 :
いっけいが大政に口止め的に「金じゃなくてもいいんだよ」みたいに性的サービスを
要求しているかのような会話は結局なんだったんだ?

96 :
>>93
いや、警察は調べるでしょ
犯人が自首したんだから
あの財閥が影響を与えられるのは地元八王子の警察のみだろうし
当然関係者事情聴取
少なくとも院長は殺した事情を
薄々知った上で隠蔽を画策したんだから
殺人幇助か犯人隠匿で逮捕
病院は買い手がないと潰れるな

97 :
音楽は良かったよね
内容はトンデモだったけど音楽だけ残ってる
こういうドラマって唯一正義の主人公を応援するものだけど
ただただお前は動くな〜って思ってしまって、
特に後半は主人公メインだったから面白くなくなっていったなぁ
中谷美紀加藤あい大政絢の演技は良かったなぁ

98 :
赤ちゃんが可愛かった。
中谷美紀が綺麗だった。
それだけw

99 :
師長は自首するんじゃなくて、三恵の墓がある寺で出家して下さい。
司馬先生はあのセリフ、ニヤニヤじゃなくて真顔で
「ぐずぐずしてると死んじゃいますよ?(キリッ)」
の方がまだ良かった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日曜劇場】 ATARU Mission25【映画化】 (275)
【日曜劇場】 ATARU Mission25【映画化】 (275)
日本を代表する10大テレビドラマを決めるスレ (327)
【日9】GM〜踊れドクターPart8 【東山紀之】 (276)
最終章詐欺総合スレッド (127)
NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」Part121 (254)
--log9.info------------------
【聖剣の刀鍛冶】三浦勇雄 7 【上等。】 (578)
【GA文庫】葵東7【魔法の材料ございます】 (194)
氷室冴子16 (325)
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド40 (877)
【アキカン】藍上陸スレッド (199)
【アダルシャン】雨川恵スレッド4【アネット】 (185)
瀬川貴次/瀬川ことび・8 (468)
大迫純一スレッド3 (164)
麻生俊平18 (137)
【スクールカースト】江波光則1【宗教】 (122)
直木賞を受賞するライトノベル作家を予想するスレ (100)
サムゲ荘のキムチな彼女 (172)
ジョジョの奇妙な冒険@小説版6 (477)
講談社ラノベ文庫総合スレッド6 (521)
水月郁見■護樹騎士団物語■夏見正隆 7 (591)
メディアワークス文庫総合スレ11 (276)
--log55.com------------------
タイトル推理ゲーム
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
シャーロック・ホームズ【18】人の兵士
新刊紹介スレッド(海外編)part9
【密室】クローズドサークル3【恐怖】
【綾辻行人】改めて読む「館」シリーズ【新本格】
チャレンジャー号爆発事故
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part81