1read 100read
2013年06月鉄道総合63: 【45.7km】伊豆急を値下げしよう【1570円】 (128) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JR東日本の体質 (116)
【シ尺】自作自演タタ愚痴を弔うスレ【強奪NEO】 (105)
東京電力社員(正社員)で鉄ヲタな奴 (206)
『僕は君たちほどうまく時刻表をめくれない』 (104)
鉄道関係イベント情報2012-13 (259)
鉄ヲタが好きなアニメ (189)

【45.7km】伊豆急を値下げしよう【1570円】


1 :2011/06/18 〜 最終レス :2013/06/12
強盗急を改心させて伊豆急を値下げしよう。
目標:伊東~伊豆高原500円 伊東~伊豆急下田1380円
線内特急券は100円値上げしてもおk

2 :
>>2ゲット
あほか、半額だろ 常考

3 :
>>2
半額ならまずつぶれる。
実家が下田にある自分とすれば、そりゃ半額ならうれしいけど。

4 :
鉄道はスーパーじゃない。
高いから値下げしますとはいかない。
企画乗車券で我慢しろ。
というわけで廃スレね。

5 :
東急グループだから?東急は安すぎ、伊豆急、上電は高すぎ。
東急→東武
伊豆急、上電→伊豆箱根、しなの鉄道
程度だとどうなるんだろう?

6 :
ワロス

7 :
一番いいのはJRに吸収合併すればいい。
そうすれば伊豆急とJRの2社の運賃を払わなくてすむ。
JRだと45Kmだと740円。今の1,570の約半額だ。

8 :
地方交通線で820円じゃねーの?
もっとも東もこんな路線はほしがらないだろうな

9 :
リゾート21の後継車がホスイ

10 :
伊東→横浜が400円の時代に
下田まで470円したんだっけ?

11 :
キロ単価JRの約倍だからねぇ。

12 :
野岩鉄道の方がまだ安い

13 :
普段乗りもしねぇ貧乏人の場当たり的値下げスレか。
閉鎖 糸冬了

14 :
リゾート21乗る分には乗車券+特別車両券の感覚で高いとは思えないけどな

15 :
>>14
車内が込みすぎて逆に地元民には迷惑な時もある

16 :
度重なる災害でも廃線にならないのは、高い運賃をこつこつ積み立てているから。
それは大井川鉄道も同じ。

17 :
まあ沿線住民にとってはこの路線高いよな
後ろ盾のJRは支援してやれ

18 :
>>17
ただし資本的には0%

19 :
地元で値下げ運動とかないの?
仮に値下げされたら地元民の利用はどれだけ増えるのか

20 :
通常運賃じゃないんだけど、伊豆ドリームパスで半額キャンペーンをやっている。
http://www.izudreampass.com/waribki2011/index.html
静岡県内に宿泊するっていう条件付きとはいえ、
伊豆急の特急自由席だけでなくバスもフェリーも乗れるのに、伊豆急全線往復より安い2950円。
これは半額分を県が出してるのかな?

21 :
>>9
足回りはともかくとして、
車体は新車がいいなぁ。

22 :
東急のお下がりを部分塗装のみで使っておきながら
塩害を口実に高い運賃を取っているなんてどういうことだ?
まずは全面塗装から始めようね、伊豆急坊や。

23 :
>>22
電装系の塩害まで考えようよ。
まぁ、運賃は高いと思うけど。

24 :
観光地価格です。ご了承ください。

25 :
富山地鉄を語るスレはここですか?

26 :
>>25
ここは日本海じゃなくて太平洋ですよ。
ここに来たついでにオーシャンビューセミクロスシートはいかがですか?

27 :
リゾート路線だし別にいいんじゃないの?
何なら各種パスポートのみにしてもいいぐらい
>>19
車しか乗らないよ
関係ない

28 :
有人改札

29 :
往復割引という手もある
伊東~下田 3140円→2520円(1570円→1260円)※2割引

30 :
>>21
足回りは8000系でも構わないが、車体がリゾート21的な感じになるわけか。

31 :
373レベルでいい気もする
両開きじゃないと通学輸送は大変だろうし

32 :
塩害保守

33 :
確か
伊東→横浜が400円で行けた時代に
伊東→下田は470円もしたんだよなw
現状
観光客の大半は伊東(粘っても伊豆高原まで)で降りてしまうから
伊豆半島の観光低迷を嘆くなら
先ず運賃から…!!

34 :
今でも伊東〜下田と伊東〜横浜は50円しか違わない
下田:1570円 横浜:1620円

35 :
長野電鉄も高いな。運賃だけは。
ただ、信州北回廊パスでしか乗ったことないが。

36 :
廃線に成らないだけまだマシ。

37 :
アクチョン仮面 ★

38 :
塩害保守

39 :
塩害保守

40 :
伊東→新宿:\1500(小田急経由)
伊東→伊豆急下田:\(自粛)

41 :
地元の人間は自動車で移動が基本だからな。

42 :
道路が貧弱なんだから鉄道に頑張ってもらわないと

43 :
運賃の話をする前に
こうならないhttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208493.htmlことを願おう

44 :
塩害保守

45 :
伊東発で
南伊東(初乗り)150円
伊豆高原 450円
伊豆稲取 700円
伊豆急下田 1000円
にすればおk

46 :
塩害保守

47 :
塩害保守

48 :
R135があの惨状ではねぇ。
地元の用務客でも、渋滞予想日は自家用車を避けて伊豆急に乗る人が多い

49 :
>>48
すなわち>>42

50 :
観光地運賃にご理解を賜りますようお願い申し上げます。

51 :
陰ながら応援していますよ。
先日は100系電車に久々に乗ることが出来て感動しました。

52 :
東急が作った路線なのだから、東急の運賃水準を適用すべきである。
ローカル線だからと独自の高い運賃水準で今までやってきたことが、どうかしている。
今のままでは、クルマに負けてしまう。
普通列車の車両についても転換クロスシートを積極的に導入し、120キロ運転をすべきである。

53 :
>>52
それって裏を返すと東急線が伊豆急水準になる可能性もあるってことだよ。

54 :
下田も東急水準で開発しろよw

55 :
新京成に吸収されろ
そうすれば500円ぐらいになるだろ

56 :
>>55
擬制キロで1.2倍ぐらいになっても十分すぎる

57 :
伊東基準で
南伊東 150円
伊豆高原 450
熱川 630
河津 780
下田 900
でよろし

58 :
塩害保守

59 :
悟空

60 :
良スレage

61 :
ドルフィン刑事

62 :
1駅間100円の区間制
終点まで何駅あるか知らんがw

63 :
>>62
形だけの簡素な駅無数に増やして実際主要駅以外ほとんどの列車が通過なんてことになったりして。

64 :
1/28発売予定だった「伊豆急50年」が
キャンブックスのHPから消えてしまった…

65 :
>>64
3月15日に延期。

66 :
東急が安すぎ、上田電鉄、伊豆急が高すぎ。
東急は東武レベル、上田電鉄、伊豆急はしなの鉄道、伊豆箱根レベルが妥当。

67 :
>>66
上田電鉄も東急グループなの?

68 :
>>67
たがらこそ早い時期に7200や1000を譲渡という優遇をされてきた。

69 :
>>68
知らなかったよ。長野電鉄は違うよね?

70 :
ちなみに(キロ数切上)
渋谷→横浜25キロ260円
池袋→ふじみ野25キロ350円
JR電車特定区間25キロ380円
和光市→豊洲26キロ270
伊東→伊豆高原16キロ640円
三島→大仁17キロ450円
JR幹線20キロ380円、地方交通線20キロ450円
上田→別所温泉12キロ570円
上田→戸倉15キロ330円
JR幹線15キロ230円、地方交通線15キロ320円
千葉ニュータウン中央→成田湯川17キロ630円
やはり東急が異常に安すぎ、伊豆急と上田電鉄が異常に高すぎ。
メトロより安い(メトロは近距離は比較的高いが)東急・・・。
成田スカイアクセス並みに高い伊豆急に上田電鉄(ただ地方てこんなものなのか?だが資本は東急なのに)・・・。

71 :
>>69
長電は東急グループではないが、つきあいのある長野東急百貨店を介して
当時はまだ新しい部類のカエル5000系を無理言って譲渡してもらった。
当時はまだつりかけの3450が大量に残っていた。

72 :
赤字〜

73 :
伊豆急の100-103のクーラーキセは
南海7000とかについてるやつと同タイプ?

74 :
伊豆急50年はもう出たの?

75 :
はい。

76 :
保守

77 :
77

78 :
昔から不思議に思うんだが
伊豆急にしても富士急にしてもドン亀のくせして
何で"急行"なんだ?
伊豆電鉄で良かったやん。
まるでセントバーナードの子犬につけたチビって名前状態。

79 :
伊豆急行電鉄
東京急行電鉄
なんだから、好きに略せばいい
小田急電鉄はもともとは小田原急行

80 :
開業の年、
伊東→伊豆急下田:470円
伊東→横浜:400円
…ってマジ?

81 :
>>79 
正式な社名が「伊豆急行」
だから「伊豆急行電鉄」は存在しない

82 :
JR東日本が伊豆急行を買って上げて伊東−伊豆下田間を割高運賃の地方交通線に変更したら?

83 :
>>82
JR東日本。横浜支社・伊豆高原電車区、横コゲで251系と8000系・2100系を配置。

84 :
小田原駅に小田急−東海道線連絡線構想(東武−宇都宮線・栗橋駅のような感じ)で新宿発伊豆下田行特急(ロマンスカー)を運転

85 :
>>84新宿(小田急)−新百合ヶ丘−町田(小田急)−本厚木−新松田−小田原【7番線と6番線の間電留線】(運転停車・乗務員交代)−湯河原−熱海−網代−伊東−伊豆高原−伊豆熱川−伊豆稲取−河津−伊豆下田(JR後)

86 :
>>84
やってほしいけど、東武と違ってJRにほとんどメリット無いからやらんだろ

87 :
今さらだが>>70を修正。
幹線20キロは400、地方交通線20キロは480でした。
なお幹線、地方交通線は本州です。

88 :
大抵は伊東、我慢強い人でも伊豆高原で降りてしまう高さと聞いて。

89 :
>>88
東京―伊東 2210円
横浜―伊東 1620円
小田原―伊東 650円
熱海―伊東 320円
伊東―伊豆高原 640円
伊東―伊豆熱川 970円
伊東―河津 1330円
伊東―伊豆急下田 1570円

90 :
また間違えたOTL
幹線20キロは320、地方交通線20キロは400でした。

91 :
伊豆急行の運賃レベルは、発音のよく似た智頭急行と同じにするのが妥当。
伊豆大川駅の近くに「スーパーいなば」というスーパーマーケットがあるんだからなおさら。

92 :
>>91
そんなスーパーありますたっけ?

93 :
>>91
伊東―伊豆急下田が1080円なら確かに良さそうだ

94 :
今なら伊東⇔伊豆急下田往復で2520円!
伊豆急線内のみ2700円で1日乗り放題にならんかな〜、線内単独の需要はほぼ無さそうだけどw

95 :
塩害さえ対処できれば2割値下げで乗客増

96 :
東急の直営ならよかったのに。

97 :
直通してないのに?
伊豆箱根鉄道じゃあるまいし

98 :
まだこのスレ生き残ってたんだ!!
ありがとうございます

99 :
伊東基準で
南伊東 150円
伊豆高原 430
熱川 600
河津 720
下田 850
でよろし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 JR各社は多様化するニーズに応えよ (100)
屑録り鉄 part2 (116)
名鉄の事故・運行情報 (732)
0が指定した鉄道ネタを1〜4が褒め5〜9が叩くスレ (316)
屑録り鉄 part2 (116)
女性専用車両(占用車両)雌車総合スレ 27?両目 (104)
--log9.info------------------
【画像】神崎かおりさん(19)が寝起き顔をうp 自分では可愛いと思ってるのだろうか? (330)
【速報】チェルシーが岡崎に興味 (264)
櫻井翔 東大卒官僚の父に芸能活動を反対され続け苦悩していた (129)
【速報】辛坊「ついつい朝飯食って熟睡したら岩にぶつかって浸水したわwwwすRすRww」 (657)
パソコンのWebカメラを悪用したRに注意。使ってないなら今すぐテープで塞げ! (193)
和式便所に比べて洋式便所が欠陥だらけだと話題に (256)
J-POPの 「失って初めて気づく」 の多さは異常 (446)
彼氏の部屋にあるとNG(><)なもの「ポスター」「フィギュア」「メタルラック」 (697)
銀河機攻隊マジェスティックプリンス VS 革命機ヴァルヴレイヴ VS 翠星のガルガンティア (166)
【速報】進撃の巨人が神回(12回連続12回目) あと照れたミカサが可愛い (213)
辛坊治郎「自己責任だ」→ (249)
【超速報】 辛坊治郎のヨットが浸水する直前の映像が公開 (動画あり) (161)
【悲報】 橋下徹大阪市長率いる日本維新の会が都議選惨敗確実。34人を擁立も1〜5議席にとどまる見通し (323)
大学行きたくない;; 今日もサボってしまった (166)
韓国にとって重要な国は中国83.0%、日本11.7%。協力すべき国は米国46%、中国28.9%、日本1.9% (137)
「確かな野党、共産党」 に嫌儲民は何を望むのか (151)
--log55.com------------------
【韓国KBS】『安倍、嫌韓に便乗して輸出規制』・・・日本市民、「これを正す」[08/30]
【ボイコット】 韓国チームが出場辞退 ツール・ド・北海道
【韓国外交部】 対外世論活動強化へ予算を大幅増額
【韓国の元外交官ら66人】GSOMIA破棄の撤回促す=「5200万人の国民はハイジャックされた機内の乗客のよう」[08/30]
【反日が国是と誤解される】文政権発行の冊子「もう負けない」に批判[08/30]
【韓国】『ボイコットJAPAN』2か月・・・「もう日本のない生活が日常」★2[08/30]
【日韓経済戦争が本格化】日本に対する韓国人の「怒り」と「羨望」[08/30]
【ボイコット】 韓国プロ野球が沖縄キャンプ見送り伝達 「韓国国内の日本に対する雰囲気が悪化しているため」