1read 100read
2013年06月ソフトウェア44: PDFビューアー総合スレ Part 3 (175) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【QCD】Quintessential Player Part6【QMP】 (171)
Twitterクライアント総合スレ その17 (856)
けいおん厨が逆上するような悪口を教えてくれ (118)
TVersity〜PS3やXBOX360からPCの動画を見る〜 part4 (117)
フリーで間に合うので乗り換えたソフト (294)
【音声合成】テキスト読み上げソフトスレ【SAPI5】 (504)

PDFビューアー総合スレ Part 3


1 :2012/05/28 〜 最終レス :2013/06/22
Adobe Readerだけじゃない! PDFビューアーについて語るスレです。
■前スレ
フリーのPDFビューアー総合スレ Part 2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1256300851/
ttp://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/software/1256300851/
■Windows系のPDFビューアー一覧
Adobe Reader(Acrobat Reader)
ttp://www.adobe.com/jp/products/reader.html
Foxit Reader
ttp://www.foxitsoftware.com/Secure_PDF_Reader/
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/foxitreader.html
MuPDF
ttp://ccxvii.net/mupdf/
PDF-XChange Viewer
ttp://www.tracker-software.com/product/pdf-xchange-viewer
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/pdfxchange.html
STDU Viewer
ttp://www.stdutility.com/stduviewer.html
Sumatra PDF
ttp://blog.kowalczyk.info/software/sumatrapdf/
関連情報は>>2-3

2 :
■Mac系
Preview
ttp://support.apple.com/kb/HT2506
Skim
ttp://skim-app.sourceforge.net/
■Linux/UNIX系
ePDFView
ttp://freecode.com/projects/epdfview
KPDF
ttp://kpdf.kde.org/
■マルチプラットフォーム
Evince
ttp://projects.gnome.org/evince/
Ghostview and GSview
ttp://pages.cs.wisc.edu/~ghost/
ttp://www.khotta.org/ghost/index.html
Impressive
ttp://impressive.sourceforge.net/
Okular
ttp://okular.kde.org/
Xpdf
ttp://www.foolabs.com/xpdf/
■Java
Gnostice Free PDF Reader
ttp://www.gnostice.com/Free_PDF_Reader.asp
Multivalent Browser
ttp://multivalent.sourceforge.net/Browser/
PDF Renderer
ttp://java.net/projects/pdf-renderer

3 :
■関連スレ
【PDFビューア】Foxit Reader Part4 ※もうすぐ新スレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1270716700/
Adobe Reader SpeedUp
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1074107643/
PDF作成・変換ソフト。Part 7
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321671194/
■関連サイト
PDFreaders.org
ttp://pdfreaders.org/
テンプレ終わり

4 :
logsokuイラネ

5 :
>>1
乙です

6 :
関連づけはSumatra PDFに落ち着いた

7 :
Sumatraでしおりを挟むにはどうやればいいんでしょう?

8 :
>>3
■過去スレ
フリーのPDFビューアー総合スレ Part 1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1184435342/
てか”フリーの”を勝手に削っちゃったのか
なんか弊害無きゃいいけど

9 :
極少数の「有料」リーダーの排除にやっきになる必要もないでしょ

10 :
>>9
とげとげしくとれちゃったか、ごめん
諍い無きゃいいなと思っただけなんだ

11 :
>>10
こちらこそすまない

12 :
つーか是非はともかく
誰の賛同も得てないのに勝手にスレタイ改変すんなよ

13 :
Sumatraも入れてるけどXchangeがデフォ

14 :
結局何使えばいいんだy

15 :
好きなの使えばいいだろw

16 :
全部嫌い!

17 :
使わず嫌いを克服しよう

18 :
>>16
自作するかPDFを見えなければいい

19 :
最軽量バトルはFoxit最強でいいの?

20 :
smatra

21 :
 縞虎が最強!
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

22 :
正解者に拍手っ
よくできました! よくできました!

23 :
ついさっき気付いたが、smatraってchmやXPS、ePub、cbz(zipで固めたjpg)、cbr(rarで固めたjpg)にも対応してるんだな。

24 :
PDF-XChange とadobe reader 7 を併用してるんですが、両者比較すると
XChangeは文字が薄くてくっきりしておらず、少し読みづらいです。
Adobeと同等のくっきりした文字にする方法知ってる人いたら教えて下さい。

25 :
>>24
環境設定のレンダリングのガンマ値あたりを変えてみては?

26 :
どうもありがとう

27 :
保守

28 :
.

29 :
下にシークバーの表示が出来て(マンガミーヤみたいな)
smatraみたいな操作感のビューアってありますか?

30 :
一覧表とかないのか

31 :
>>30
まかせた

32 :
>>31
オイオイ・・ (;´д`)ノ

33 :
スレ違いと思うんだけど、教えて下さい。
Windows7 64bit上でPDFのサムネイル表示ができるようになりましたが、
メディア(DVD)に焼いてある大量のPDFもHDDに移さずにサムネイル表示が
できるようにはなりませんでしょうか。ソフトとかあれば教えてください。

34 :
smatraは綴じ方向指定できないの?
ページの表示が左右逆になるよ

35 :


36 :
mupdf軽いな〜ubuntuで

37 :
Xchange等で編集加工したpdfをそのまま結合できるフリーソフトってありませんか?

38 :
スレタイを勝手に改悪した奴がいるからもうこのスレに来てやらねぇ

39 :
>>38
オイオイ・・ (;´д`)ノ

40 :
そもそも有料のPDFビューアーってあんの?

41 :
PDF Viewer for Windows 8
ttp://www.win8pdf.com/pdf-viewer.html

42 :
復活

43 :
>>21
仕事やりながら家事と育児もこなして、専業主婦の嫁に影でキャパが小さいだのDVだの
自己啓発本でも買い与えようかだの言われてりゃそりゃ怒鳴りたくもなるだろうよw

44 :
Acrobatを使っていますが、英字の文書を読むときに折り返しを使うと、
ファイルによってはわけわからんところで改行されます。
かといって小さいままだとめちゃくちゃ読むづらいのですが、
この目的に適したビュアーはないでしょうか?(ってかただ単に読むだけなんですが)

45 :
タダなんだから自分で試せよ
お前さん好みの使い勝手なんて誰も知らんしな

46 :
>>44
Sumatraなら多分そこそこいける。

47 :
>>46
ありがとうございます!!
早速試してみます。

48 :
自演乙

49 :
 こ れ は ヒ ド い w

50 :
腹抱えてわろたwwwww

51 :
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 

52 :
Adobe Reader XI 来たぞ

53 :
Adobe Reader XI
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/11.x/11.0.00/ja_JP/AdbeRdr11000_ja_JP.exe
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/11.x/11.0.00/ja_JP/AdbeRdr11000_ja_JP.msi

54 :
Adobe Reader XIえらい起動が早くなったな

55 :
テキストのコピーを禁止しているPDFでテキストをコピーできるビューアってありますか?

56 :
>>55
有料ソフトなら海外にいくつかある。
1.7以前のPDFなら容易に制限外せる。
ちなみにFoxitReaderはクラックすることでPDFのセキュリティーを無効化できた。
最近のは知らん。

57 :
Sumatra人気だけど右綴じ指定が出来ないのがなあ

58 :










おやすみ

59 :
Sumatraでテキスト検索した場合、次への検索ってできないものですかね?

60 :
Adobe Reader XIってPDFにしおりつけられる?

61 :
Adobe Reader 11は、SumatraやFoxit並みに起動が早いな。

62 :
窓の杜で知ったSkyPDF Viewerってどうなの?
下手なビューワーよりは日本語対応率は良さそうな気がするが・・・

63 :
>>59
F3、Shift+F3でできるよ

64 :
PDFの問題集を買ったのですが、回答が問題のスグ下にのっており、
答えが見えるため勉強になりません。
そのため、回答部分だけを一時的に隠したいのですが、そういったツールや機能があるソフトはありますでしょうか?

65 :
>>62
Win7 Pro 32bitでSkyPDF Viewer 2012(Build:5.0.1)を入れてみた
※ブラウザでの表示や印刷は試してない
・起動直後のツールバーの大きさが年配向け仕様
 →設定で小さくできるがワロタ
・ツールバーの位置情報が保存できない
 →固定不可、順番入れ替え不可、一部勝手に右寄りになる
・ナビゲーター(左側にしおり等を表示するやつ)の背景に再描画のバグ
 →機能的には問題無いが気になる
・レイヤー付きPDFに対応していない
 →レイヤーの選択不可
・過去に目立った脆弱性の情報は発見できず
 →ググって見たり、JVN iPediaで検索した限り
・起動および表示にストレスは感じない
 → Foxitと同レベルだがナビゲーターのページの表示が若干遅い(+ちらつく)
・メモリ使用量はFoxitの方が少ない傾向にある
 →同一のPDFファイルを開いてワーキングセット(メモリ)を確認
・表示する以外の機能はほぼ何も無い超シンプル仕様
・数十個のPDFを開いてみた限りでは表示に問題は無い
脆弱性の報告が無いのと見た目も機能もシンプルてのが売りかな

66 :
>>64
ない

67 :
>>64
そんなのツールに頼らんでも
ウィンドウサイズを変更して
解答部分が隠れるようにすればいいのでは?

68 :
>>67
スクロールしてしまうとかならず見えてしまうのですが・・・
具体的にはどのようにやればいいのでしょうか?
問題は400問ありまして・・・。
スクロール幅を狭めることであればできますでしょうか?

69 :
>>68
俺が想定していたのは問題を解く間だけ
問題だけ見えるようにすることなんだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3706579.jpg
どういうPDFなのかもわからんしこれ以上はお役に立てそうもない

70 :
答えの上に別のウインドウ出して隠せば?

71 :
Sumatraで複数PDF開く度にプロセスが立ち上がっていたんだが
最近のビルドから単一プロセス仕様になったみたいだな

72 :
bookendので保護されてるファイルをPDFで扱えるようにできないのかなあ。
なんかググると「コミスケ」ってのがやたら出て来るんだが、
フリーじゃないし、なんかどこのHPでもあまりの推し具合が、
なんか胡散臭いんだよな。

73 :
2.2きたわぁ

74 :
>>57
SumatraPDF 2.2は、右綴じ指定ができるみたいな感じだぞ。

75 :
ワロタ SumatraPDF 2.2で”漫画モード”なるものが搭載された。
英語でコミックと言うが日本語のマンガという発音でも使われているのね。
blog.kowalczyk.info/software/sumatrapdf/news.html
> manga-mode

76 :
ComicやCartoonだと普通の横書きの本と同じ綴じ方だからMangaなんだろ

77 :
MangaやAnimeは普通に通じる

78 :
fapfapfap

79 :
>>77
YoshiwaraやUrashimaも通じるがキムチは通じない。

80 :
最近は、Fukushimaも通じるらしい

81 :
怒りのKawashima

82 :
Takeshimaが・・・

83 :
>>80
Hiroshima Nagasaki に続いてだな

84 :
最近のFirefoxはブラウザ単体(アドオンとか必要なし)でPDF閲覧機能を持っている見たいだがこれは
GoogleDocsのような仕組みなのかな

85 :
>>84
pdf.jsというjavascript製ビューアがfirefoxに組み込まれてるよ

86 :
html5とJSで描画か
flashの件といい、adobeは押されてきてるな

87 :
Foxit Xchange Sumatra・・・どれがいい?

88 :
Acrobat8が無料配布になったけど
どうなのん?
なんか脆弱性が怖くて使えないわ。

89 :
正直、Adobe ReaderとFoxitで重さの差がよくわからなくなってきた
Foxitの方が重くなってる希ガス
>>88
CS2のアレの件ならライセンス持ってない人はアレらしいので注意

90 :
Sumatra PDF 2.2.1 (2013-01-12)
Changes in this release:
fixed ebooks sometimes not remembering the viewing position
fixed Sumatra not exiting when opening files from a network drive
fixes for most frequent crashes and PDF parsing robustness fixes

91 :
オフィシャルで64bit版だしてくれよ

92 :
それより起動だけでなく描画、それも大きい画像なんかが多く入ってるファイルの描画速度を上げてほしいな。

93 :
無料でコメント・テキスト・画像をPDFファイルに簡単に追加できるPDFビューア「PDF-XChange Viewer」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130118-pdf-xchange-viewer/

94 :
XChange 2.5.208 来たけど
64bit版msiインストーラの中の実行ファイルが32bit版になってる

95 :
あー本当だ
ポータブル版しか落とさなかったら分からんな

96 :
Adobe ReaderXで
ファイル名に「CR」が入ってるとファイル開けないんだけど
どういうことなの…?

97 :
他のソフトで出来るのか知らんがPDFを画像変換できるのでPDF-XChange Viewer使ってる

98 :
最新のAdobeReaderのハッシュはこれでおkでしょうか?
MD5:F769C81D4AC5CECCE88F05046346E020

99 :
>>98
6126c4d4e2bff08df4912523c8f3841a

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【軽量】MP3プレイヤー Fittle Part12【国産】 (154)
ΨΨΨ KFを語ろう Part1 ΨΨΨ (652)
動画再生ソフト Part24 (140)
☆RealPlayer Vol.11☆ (772)
SKKとその派生入力メソッド (151)
WZ EDITOR 17 (155)
--log9.info------------------
2005チアリーディング日本選手権大会 (116)
イージードゥダンス イージードゥダンス(ポゥ!) (137)
どこの大学のチアが美しい・可愛いと思うよ (132)
上智チア No2 (194)
スカートの中見られて恥ずかしくないのですか? (122)
【大阪】bt【エヴェッサ】 (138)
チアやってる男はろくでもない動機で入部している (181)
日本航空JALラビッツチア (155)
貴様は騙されてチア板まで来たわけだが (181)
AA保管庫inチア板 (115)
ナイスなHP (157)
法政大学女子高校 バトントワラー部&応援部 (178)
裸足チア (190)
☆桜美林大学☆ (154)
【埼玉】聖望学園 チア (121)
女子校生の白い尻を舐めたい (105)
--log55.com------------------
終了予定、終了したガラケーサイト Part7
【mobage】怪盗ロワイヤル703【As you like】
キム総書記を侮辱する者は一発死刑
大物Youtuber○まる×○ざ×○いそー トロマン種付け暴走ホモトレイン 3両目
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25593人目
【聖戦】神撃のバハムート1551【まーずの尻を讃えよ】
グランブルーファンタジー中級者マルチ禁止スレ150
唐揚げにはマヨネーズが至高