1read 100read
2013年06月調味料168: XO醤 (146)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
おやじ味噌 (136)
「せうゆ」じゃなくて「しゃうゆ」だろうが!! (171)
【関西の味】ヒガシマル (139)
ぎょうざのたれ (174)
旅に一つだけ携帯する調味料と言ったら? (108)
岩塩 (161)
XO醤
- 1 :04/10/30 〜 最終レス :2012/12/02
- XO醤について語りましょう
- 2 :
- 何につかえばいいのかよくわからんがうまそうだとは思う
- 3 :
- 炒飯に入れるとうまいぞ。
- 4 :
- 前にもあったのだけどdat落ちしたのか?
- 5 :
- これずるいからきらい
- 6 :
- ちょっとでも入れすぎると料理が台無しになるよねー。
- 7 :
- 確かにずるいかも。なんでもこの味になっちゃうからねー
以前焼肉のたれを作ろうとレシピを見ながら作ったらエ●ラのたれになった。
そして我が家でリピートが多いのはもやしと豚肉と炒めたもの。
- 8 :
- 酒のつまみに舐めたら美味いよ、するめに付けて食べたり
前TVでしてたけど香港のシェフは熱々ご飯に乗せて食うのが一番って言ってた
まあもろみみたいなもんだな
- 9 :
- おもしろそうだと思って買ったが
こいつが風味を支配してしまう。
ちゃーはんに最適とのはなしもあるが
出来上がるのは独特のちゃーはんだ。
この独特さを重く見る向きにはいいかもしれない。
私としてはこの調味料が
納まるべき”さや”を
捜し求めてさまよっているように思える。
- 10 :
- オッケェー、この板も刻んだ!
- 11 :
- 所詮、おまいらが使っているXO醤は、香港の会社のものとか勇気食品の
出来上がった調味料を批判汁だけでましょう??
自分でつくって語るがいいでましょう???
- 12 :
- >>11
ではおまえが作り方教えろ。
だが、聞きかじりやコピペは許さん!
おまえ自身のXO醤自作体験記を語れ。
- 13 :
- アドさらせ。
レシピゆずる。
俺のXO醤を思い汁
必ずさらせ。
- 14 :
- そして、礼を言え(w
- 15 :
- 逝XO醤!!!
- 16 :
- ばつ
まる
じゃん!!
- 17 :
- >>10
カズマさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
- 18 :
- 少年チャンピオンに連載されていた
鉄鍋の醤 って漫画れ、主人公は数種類のマイXO醤を造っていたのれす
- 19 :
- 角煮を作るときに×○じゃんを入れたらおいしいとおもいました。
- 20 :
- ブランデーかと思った
- 21 :
- >>20
語源はそこからだ。
っていうか、早くアドさらせ。>>12
人がせっかく教えてやると言ってるのに。
だいたいおまいは・・・・・・と小一時間(以下省略) (w
- 22 :
- 「福臨門」のXO醤は結構旨い。
- 23 :
- テレビでXO醤の作りかたって言うのやってて
作ってみたら意外とウマーですた。ご飯と合う。
- 24 :
- >>23
教えてください!
- 25 :
- >>24サソ
材料
ほたての貝柱(缶詰) 180g
ごま油 大さじ4
サラダ油 大さじ6
豆板醤 大さじ1
長ネギ 20cm
塩・こしょう 適量
にんにく 1片
干し椎茸 2枚
1:長ねぎ・にんにく・干ししいたけをみじん切りにする。 缶詰の水はきっておく。
2:ごま油とサラダ油を熱し、材料を全て入れ豆板醤・塩・こしょうをで味付けをし7〜8分炒め煮する。
出来上がりです。ご飯や卵焼きに混ぜても(゚д゚)ウマー
- 26 :
- >>25
ブランデーは入らないんですねー。
必須かとオモタよ。
- 27 :
- >>26
料理番組の人ブランデー入れてませんでした。
>>25作ってみて気に入らなかったらスミマセン;
- 28 :
- 都内某有名中華屋のを叔母がたまにもらってくるんだが、入ってる貝柱は乾燥したものの様子だぞ
- 29 :
- 市販のをカレーに入れて食えずに残した俺はネ申!!!
じゃない・・・お百姓さんすいませんorz
- 30 :
- このスレ全然伸びないね
- 31 :
- 値段も高い上、日常使うものでもないしなあ
- 32 :
- シャリアピンステーキを作って、ソースにたまねぎ微塵切りを茶色になるまで
いためたもの+XO醤+醤油にしたら中々うまかったよ。
- 33 :
- 鉄鍋の醤読んで興味持つも、怖くて手が出せないのは自分だけじゃあるまい
- 34 :
- 香港・九龍飯店地下のレストラン・環龍閣のXO醤、おいしかったよ
酒のあてにそのまま食った
日本語通じないのでカタコトの英語で汗かきながら買った思い出が
- 35 :
- 環龍閣は、九龍酒店だった
- 36 :
- http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック]
有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック]
漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック]
本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
日本人の牛肉摂取量は、一九六〇年には一人当たり年間一・一キロだった。
それが八〇年には三・五キロになり、九〇年には六・一キロに達した。
ステーキ、ハンバーガーなどの一般化もあるだろうが、
刺身やスキヤキの ように「薄くきった肉をタレに浸して箸で食べる」という、
日本の食習慣 に極めて近い焼肉の浸透が、
日本人の「肉食道」拡大にかなり影響してい るであろうことは、想像に難くない。
六〇年代、焼肉は高度成長に合わせて徐々に日本社会に浸透した。
当時は まだ牛肉が高値で、家庭の食卓では豚肉が主流だった。
そこで、食品会社 が豚肉になじむ「朝鮮風焼き肉のたれ」を発売。
七〇年代には牛肉用も好 評になり、焼肉は一般家庭にも広く受け入れられていく。
焼肉のファン層を広げたと言う点では、無煙ロースターの存在も見逃せな い。
モウモウたる煙を気にせず女性でも気軽に焼肉店に入れるようになり
デート、接待にと用途も広がった。 この無煙ロースターが売り出されたのは、八〇年三月。
開発した「シンポ」 (本社=名古屋市)は、
これまでに十万台以上を販売しており、全国シェア の約半分を占める。
七一年に社員三人から始めた同社が、今や年商三十三億 円、
社員約百人を抱えるということからも、焼肉が掘り起こした日本社会の
「肉食道パワー」が、どれほど大きいものであるかがうかがえる。
そして、ソウル五輪(八八年)時のコリア・ブームを経て、九〇年代。
洗練 された新興焼肉企業群の怒涛のごときチェーン展開が、
この業界に地殻変動 を起こしている。
首都圏五百店戦略の「安楽亭」、中部の覇者「焼肉屋さか い」、増殖ぶりが際立つ「牛角」などが主人公だ。
数百店舗というスケール メリットをフルに生かした、
これら企業の攻勢により、価格競争はすでに、 カルビ一人前参百円レベルになっている。
そのあおりを食っているのが、旧来からの焼肉店だ。
出口の見えない不況と もあいまって、競争に敗れ、廃業を余儀なくされる例も少なくない。
そんな中でも、ただ戦々恐々として毎日を過ごしている経営者ばかりではない。
「コリア色」を徹底して薄め、 焼肉のファミレス化・居酒屋化で顧客開拓を 目論む大手の戦略を逆手にとり、
「民族」へと回帰するコリアンの若手経営 者らが、徐々にだが頭角を現している。
焼肉業は長きにわたり、多くのコリアンにとって、所詮は生業に過ぎなかった。
しかし、この「安住の領域」が大手の攻勢という風雨に洗われて初めて、
肉 食道を究めようとの志が芽をふいている。 肉食道の量的拡大は、ひとまず区切りをつけた。 宣言しよう。
在日コリアンは近い将来、「焼肉誕生」に続く大きな贈り物を 日本の肉食道にもたらす。
熾烈な出店・生き残り競争は、その序章でしかな いかもしれない。
- 37 :
- おれは、一回作ると、原価8000円のxo醤をつくる
牛R瓶10本分くらいできてしまうが(w
- 38 :
- そのまま酒の肴か、失敗した料理のごまかしにしか使ってない。
- 39 :
- 桃屋の壜入りのやつなかなかうまいよ
- 40 :
- 自分はXO醤入りチャーハンはあまり好きではないな。
シンプルな塩味のほうが好きだ。
- 41 :
- 焼いたコンニャクにちょびっと乗せて食う
- 42 :
- こんにゃくステーキかな?
- 43 :
-
高いXO醤と安いXO醤の価格差は異常に大きい。
現地の人に訊くと、原料や造りが随分と違うらしい。
バルサミコでも品質にピンからキリまであるのと同じようなものか?
- 44 :
- 野菜炒めにいい。
- 45 :
- ご飯にかけて、まぜまぜして食してみた。
一言で「分かりやすい味」
海鮮物の炒め物でよく使われてるよな…?
と思い、残り物の塩辛をのっけてまぜまぜ…
(゚д゚)ウママママママー♪
- 46 :
- ペニンシュラのXO醤は高いけどすごく美味しいね。
ご飯にそのまま載せて食べても最高。
- 47 :
- 帆立の貝柱が「なめ茸」みたいに入ってるよな
- 48 :
- 麻婆春雨にXO醤を入れたら美味かった。
- 49 :
- 半生の焼きにんにくにのせて、白米と食す(゚д゚)クチクサー
- 50 :
- マーボー豆腐に入れると最強w
マーボー豆腐ぐらいならXO醤には負けません。海鮮の風味がして最高w
- 51 :
- ぴっ(´・ω・`)
- 52 :
- そのまま舐めるのが好きだったから近所のスーパー買いに行ったら
いつもの桃屋のやつが無くなってた
仕方なく代わりに置きだした李錦紀って書いてるエスビーが輸入してるのを買ってみた
これがまずいっていうか俺の口に合わなかった、食べ方の問題かも
いつもつまみにしてるのは貝柱等の入ったピリッとした味噌みたいな感じだったのが
ラー油にスルメつっこんだみたいな感じで脂っこい
本来はこっちの味みたいな物かもしれんが桃屋のほうがおつまみとしていける
- 53 :
- 使わない
プロユースのXO
- 54 :
- もちろん。
- 55 :
- 一口にXO醤と言ってもピンキリだから、銘柄指定しないと美味い不味いの話が噛み合ないよね。
聘珍樓特製XO醤は美味しかった。高いけど。
ユウキのはこれの半額以下なのが有り難いんだが、味が全然違う。ほんとに同じ調味料かと思った。
- 56 :
- >55
ユウキのを食べて、XOなんてこんなもんかって思ってましたよ。
今度、高いやつ食べてみます。
- 57 :
- 安物はVO醤と称してもらいたい。
- 58 :
- l'liiiiiiiii,,,,,,,,_ .., 、‐:'`、: 、`
.,ll゙,゙゙l!!!llii,,`゚゚'''=i,,,_│: `: ,,,,,,,,,__: .ケ
: : :ll゙: .,,,,,,llllllllii,, .,,`゙冖冖'"′`゙゙゛`,,,,liillll!!!!ll| `'llllllilll
: ,‐,ii,liiill゙゙”゙”゙゙l!lllllii,,,.,,ll ,il`.g .,。`,,,,,iiilllllllll゙レ、: '!| .llllllllll:
,レ.illl゙ll'゙!i, ヾシ''゙゙!lllll`ll`.l!l,,lll,,iillll!l!l!llll!!!!!lliii,,、" .llllllll,
l゙;l゙.,liiil;;;゙!l,,、 .,il!l, .°.'!!!l!!゙゙` .ヾシ″ `゙゙!llili、 ,l!!゙゙~゙ll,
,;;゙l,i!,lill;;;;;゙゙゙llll,,,,,v‐′;,l : ;゙゙!i,,、 .,,il!゙゜ .,l゙llllllil .ll,
ll,,;;l,,l゙!li、;: ``: ;;;;;;;.,l′ : : .゙lll,,_ ..,,,,,,lllll゙° .ill,,゙%,,l! .l゙
: ゙ll,゙l,.;ll;;;;: : ,;;;;;;;;;,,l! ゙゙゙゙゙゙”` ,゙l゙!li, '!! .l"
'゙l,゙llll;;.,,: ,: ;;;;;;;`;;,lil,,、: ,illlllllll:.," ,l
.゙l,,,l|;`゙lll*mi、;,,,_、゚゙゙.'゚゙゙″ ,l゙’’ ゙゙:゙,,,ll
l,;;;;;;`,, ..:  ゚̄¬ヽ、、,,,,,__ _,..,、,,l= _,,-”
.゙l,;:;;;;;゙゙ls,,,,. ` 丶 丶 ..i、  ̄ズ": : ,i∠
.゙゙l,、:::::::::゙”━+v。,,.: : ,,―''` ,,.f゚
.'ll,、:::::::::::゚゙゙┷i、 .,,,rサ
l:゙%、: : : : : : .,,,l''゙` |
..l: `゙l,: : : ,,,llヴ l
._、`゙,l .「!l,、 ,,rl″│ l、
√": ".,,,_: ゙llll,,,,_._,,,,r・° :l゙ .l
___________________/ ̄ ̄
Y// _,. -─〈 r-'`ヽ
|!-',. - '´:::::::::::::ノ}`}、 ノ `ヽ
7'´::::::f´ヽ/´:::::>ヽ ) 秋 (
|:::::::::::|C '´ r__〉 ) 山 /
ヽ;::::ノヽ} ι /ニ〉 \ : ト,
/´7V { h 〉 `Y^Y´ |
,. -─‐く:::::::::::}\/ __ `ヲ-─-、 |-'.| ,. -‐ |
⌒ヽ \::::::\\ | /`ー' _,.-‐‐〕|/nノ = |
| .〉、::::::\ 〕 //:人f/ ̄=| |:::::ト、! _〉
〉 ノ ̄ ̄⌒廴\ハr-' \ r' Y´ ト、
|__ノ 〉〉:-ト、O| |_f´ r!、__` `7
/ヽ 出 秋 { |:::::\ ..〉 |廴/`ヽ 〕/`ヽ
/ ノ .た 山 〉|:::::::::::Y .|'´ ̄ヽ |o
ノ く .あ が ( ト、::::::::::〉 .| 〉 !
く .あ / `ヽ,r‐'´ 〈 ノ 〈
) f´ r‐イ 7イ´_,. -‐ァ
`ヽ. /´ο{ヽ〈一'´ 冫‐' ニ≦ァ
⌒⌒´ 〉 ̄ヽ 人 、トミ、
- 59 :
- オイスターソースの代わりにXOって使えますか?
とりあえずXO買いましたが。ぜんぜん使う機会なくて。。。
困ってます。
お肉焼くときにしかつかえない・・・
- 60 :
- もっとも簡単な使い方はなに?
お肉焼いて絡めればいいのかな
- 61 :
- もっとも簡単なのは、
ごはんに載せて食べる
だけどな
- 62 :
- さらにもっとも簡単なのは、
オツマミ代わりに舐める
だけどな
- 63 :
- そのまま舐めても、わたしにはあんまり美味しくないと思うんですが・・・
個性が強すぎて使い方がわかりません。
中華、あるは和風でもなんでもいいので、
なにか隠し味的につかえませんか?
- 64 :
- フライパンに油しいてXO醤炒めて、野菜を適量くわえて、炒め合わせればおk?
- 65 :
- >>55 やっぱりそうだったか… 値段でユウキを買ってしまったが、どうも違うし、つまみにはならん。
倍高かった、隣の貝柱がたくさん見えてるの買えばよかたな(´・ω・`)
- 66 :
- 用途としては調味料というより佃煮に近い、和風に例えれば海苔の佃煮だな
最近は卵かけごはんにXO醤のっけたのにハマッテる、ウマー
- 67 :
- ようやく上手に使えるようになりました。私は炒飯に使うのはあんまり好きじゃないようで、
中華飯の餡みたいに、あんかけにちょっと入れるようになりました。しょうゆ味とあう。
- 68 :
- XO記念カキコ
俺はマーボー作るときにちょこっと入れる
- 69 :
- スマン…。
ID変わってた〜w
- 70 :
- XO醤あるのに、また買ってしまった…orz
- 71 :
- いいスレじゃん
XO醤当たりハズレあるみたいね。桃屋はおkユウキはNGか…
よし!買って食べてみよう(^^)
- 72 :
- 443 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/06/13(水) 19:45:44 ID:Ju/CIesu0
aaL→あある
92Jey→きゅーにーじぇい
XO醤→えっくすおーしょう
BQO→びーきゅーおー
7JT→ななじぇいてぃー
って読んできたが人によっては92JとXO醤は読み方違うんだな
- 73 :
- >>46
ペニンシュラホテルのXO醤は他のよりうまいというより
他のと全然ちがう物。
アレだけで料理と呼んでもよいできばえ。
高すぎだけど(´・ω・`)
- 74 :
- ペペロンチーノと同じレシピと手順で唐辛子をXOに代えるだけで結構美味いよ
まあ俺のは安いyoukiを使ったヤツだから皆に美味いと言わせる自信はないけど・・
ペニンシュラっていくら位すんの?
内容量は?
- 75 :
- >>74
記憶では300〜350ml位のビンで香港で買っても
日本円で6千円〜7千円くらいだったと思う。
10年前の話なので参考にナルカドウカ・・・・・スマソ
- 76 :
- >>76 さんくす
つか、6千円?!そんなにすんのぉ!
ペニンシュラ+いい素材使った本格中華が3品くらい喰えそーじゃん
- 77 :
- 桃谷のヤツ地元にねぇです(;´д`)
ユウキ製か味の素(だったかな?)製になるんだけどユウキは不評なんでやめとこうか…
- 78 :
- 今日お好み焼きにのせて食べたらおいしかったよ
- 79 :
- 材料をブランデーで煮込んだタイプと油漬けにしたタイプの2種類があるよね。
このスレで人気なのは油漬けタイプみたいだね。
その辺のスーパーとかで手に入るブランデー煮込みタイプはユウキだけかな?
- 80 :
- ペニンシュラの一度食べてみたい
- 81 :
- >>72
92Jの名前書くなよw
- 82 :
- 桃屋のはイトーヨーカドーにあって、ごはんにのせたらおいしかったです。ユウキのは昔チャーハンに入れてたけどブランデーのような味です。リキンキのはジャスコにあってよさそうですが使ってないので分りません。
- 83 :
- 桃屋のイトーヨーカ堂にあるのか…
今度いってみるか!サンキュノシ
- 84 :
- 福臨門のもおいしいよ〜
香港行くたびまとめ書い。
- 85 :
- 混ぜご飯に
- 86 :
- 今日勇気の買ったよ〜!
こんな味なのかって感じでした。
スンゴク主張してしまう調味料ですね!ジャンの言うとおり
- 87 :
- おいおまいら!
東京丸の内に出来たペニンシュラホテルにXO醤売ってるぞ!
香港ドルが安くなったためか日本でも5000円でかえるぞ!
これで至高のチャーハンがーーー!!!
- 88 :
- >>1を冷たく見守るスレはここだと聞いたもんで
- 89 :
- XO醤
↑
読みは何?
普通に「えっくすおーしょう」でいいの?
それとも「ぺけまる(ばつまる)しょう」?
- 90 :
- >>89
エックスオーじゃん
- 91 :
- (゚∀゚)キー・オミクロン・ジャン!
- 92 :
- XO醤買っていろいろ試したんだがいつも脳裏に
「カカカカカー!オマエごときにゃ10年早ぇんだよ」って声が…(;´д`)
でもチャーハンには万能だよね
- 93 :
- >>92
尾藤乙
- 94 :
- 鳥のハム作ってあまった皮とカブを炒めて
味付けに>>87の情報聞いて買いに行ったXO使ったよ!
死ぬほどうまかったwww
約3人前に小さじ1.5杯と塩少々入れただけ
5千円の価値は味だけじゃなくあまりに濃厚なので
桃屋とかユウキのより少量ですむな。
まじで干しえびとか干し貝柱ゴロゴロ入っててワロタ
自重しないとこればっかり使ってそのうち飽きるんじゃないかな
でもやめれない・・・小皿にコッソリ嫁に隠れて酒のあてにしてますよww
においでばれるがwww
- 95 :
- >>93
あの伊勢エビ料理、食べたいよな?
>>94
オレ岡山人涙目wwww
料理何かうpしてくれ!
- 96 :
- ジャンの香りがする…イイ!(・∀・)
- 97 :
- XO醤もらったので野菜やホタテ等の炒め物に使ってみたりしてるんですが、
炒め物以外にお薦めレシピありますか?そのまま舐めるorご飯にのせるくらい?
- 98 :
- 炊き込み御飯とか
- 99 :
- オレはサラダのドレッシングに加えて食べたな。
うす味の巻き寿司にもあうんじゃないか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【赤くて】唐辛子を多用する料理【ピリピリ】 (123)
インスタントの添付調味料を再利用する貧乏人の数→ (118)
【AJS】味の素製薬株式会社 (147)
【味の素】ピュアセレクト・マヨネーズ【SMAP香取】 (144)
ご飯のおかずが調味料2種類だけだとしたら? (199)
<手作り>ポン酢 その1<レシピ> (104)
--log9.info------------------
Visual Studio 2005 Part 27 (141)
ネットワークプログラミング雑談 (189)
Io Language (130)
Boost総合スレ part10 (118)
おまいらのプログラムの勉強の仕方を教えろください (200)
くだらないアルゴリズムを考えるスレ (183)
【DI】Java Spring Frameworkを語るスレ 5.0 (114)
【Lua】組み込み系言語総合 その6【Squirrel】 (146)
Go の宿題片付けます (142)
ネット上でプログラムを共同開発できるか? (134)
開発工数を大幅削減できた言語は存在しない (102)
【JavaScript系】 NILScript 【AutoHotkey風】 (189)
十進BASIC (127)
Perl初心者スレ(マジレス回答) (172)
VBで作られた有名なアプリって何? (165)
Android SDK以外でのアプリ作成を全面禁止へ (124)
--log55.com------------------
12.9インチiPad Pro Part68
BTRON 総合 スレッド/19
PC懐かしエピソード その他いろいろ語ろうぞ
Dell OptiPlex シリーズ Part.8
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 71
低価格・激安の中古デスクトップPC その29
猫とパソコン 7匹目
lenovo デスクトップPC総合 Part22
-