1read 100read
2013年06月懐かし漫画265: ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章 (446) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新連載】マイスター加地君也★57【トライAンジェル】 (660)
【阿部秀司】エリートヤンキー三郎 (117)
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章 (446)
本山一城のスーパーマリオシリーズ (146)
【原作】美少女戦士セーラームーン8【武内直子】 (330)
【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】 (105)

ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章


1 :2011/02/07 〜 最終レス :2013/06/10
・sage推奨。
・特定の漫画家を叩く行為は程々に。
前スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第9章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247482901/

2 :
過去スレ
【箱田真紀】ファイアーエムブレム【大沢美月、他】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074050580/
【漫画】ファイアーエムブレムを語る【二次創作】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084029444/
ファイアーエムブレム 漫画専用スレ 第3章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1097147336/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第4章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111796062/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第5章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1133254042/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第6章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144589041/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第7章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154049681/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第8章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187880431/

3 :
聖魔の漫画化はまだか

4 :
暁を漫画化すると改めてストーリーの酷さを思い知りそうだ

5 :
幻水みたいに書き手が優秀だったら漫画の方が名作になる可能性も
まあFEはコミックは基本ガッカリ系ばっかだけど

6 :
>>4
いっそヒラコーに描いてもらうか

7 :
>>6
アーカードみたいなアイクが見れるのか

8 :
大沢美月のブログ内容みたが相変わらずだった件
35過ぎて危険日もくそも・・・

9 :
>>35
大沢もRしてたというのか

10 :
>>8の間違いだった
すまん

11 :
もうFE漫画にかかわってないO沢本人のプライベートなんかどうでもいいわ

12 :
ヲチ板でやれよって話だよな

13 :
アンソロ含め、セティ視点の話って見かけないんだけどネタにしずらいのか?

14 :
まったくFEを知らない漫画読み友達何人かに大沢聖戦を読ませた感想
・恋愛ばかりで何を伝えたいのかわからない
・戦争ものなのに戦ってなさすぎやろ
・全員同じ顔に見える
・いつのまにか世代変わってるし
・世界観説明不足すぎる、読者置いてきぼりすぎ
評価はこんなもん。
ちなみに箱田版はみんな面白い言う。最後打ち切りで終わって残念がる声もあった。

15 :
箱田版が面白いって、人それぞれだなー
あの漫画、表情が硬いせいかイラスト集見てる感覚がする
>>13
セティは完全無欠な感じがするから動かしづらいのではないか

16 :
確かに静止画っぽいのは否めないかも
箱田版は何かとアレなアストリアを掘り下げてくれたのが良かった

17 :
>>15
箱田のは1巻読んだけど合わなかったな
絵柄とか、言われてる通り何かあんま動きがない感じで
読んでて退屈だったわ

18 :
アストリアって感情的な猪突猛進キャラだと思ってたので
箱田版のおっさん臭い落ち着いたアストリアは違和感ありまくり。
このアストリアとミディアであの恥ずかしいラブラブ会話をどう描くんだろうかと期待してたらまるっとカットで肩すかしだった。

19 :
それ言ったらあの箱田アベルじゃエストのためにマルス裏切って敵国に付くとか絶対ありえねえと思ったぞ。

20 :
エニックスのトラキア4コマは楽屋裏がついてるが
これが初FEとか言ってる奴らのネタはやっぱり薄いな

21 :
大沢版は賛否あれども、あそこまでやったなら最後までやってほしかったなぁ・・・

22 :
商業アンソロは実際やりこんでる人もいるけど
プレイする時間がない人は友人に聞いたり情報拾ってきて描いてることが多いから
どうしても内容がペラくなるみたいだね
>>21
ラストの見開きはソードマスターヤマト的なノリだった

23 :
アイクと漆黒の決闘とかを漫画で見てみたいよなー

24 :
箱田版面白いけど
リンダとオグマとアベルとカインとジュリアンのキャラに
ゲームのイメージとのギャップが強かった

25 :
FEって漫画にすると登場キャラが多すぎる、
作者の趣味や好みでキャラを贔屓や酷い扱いにする
差はあるけど基本こんな風になってる。

26 :
今更ながら初めて覇者の剣読んだけどランス出すぎワロタ

27 :
159 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/17(火) 21:43:52.45 ID:KrNAjcf60
http://twitter.com/karubiimunomono/status/69431674085187584
聖戦の系譜の4コマギャグバトル懐かしいw

28 :
自分は冬季・佐野わたFEが好きなんだが、ここでは全く話題にならんのだな…
結構良かったと思うのは自分だけか…
それはそれとして夏元先生あたりに荘園漫画化してほしいなー

29 :
覇者の剣って箱田版や大沢版と違って別に悪いところないんじゃないか?
普通に読めたが・・・

30 :
烈火以降はアンソロや4コマ出てないんだな…
読みたい…読みたいよぅ…

31 :
そういや烈火の4コマが発売中止になった理由は何だったんだろうな
当時楽しみにしてたのに

32 :
烈火は封印との絡みもあるし、面白いのが出来そうに思ったんだがな

33 :
テイルズは新作が出るたび大量に発売されてるのにな
ポケモンも金銀以降は幼児向けの絵柄・内容のものしかないけどあるし
せめて聖魔までは出してほしかった

34 :
いっそ新暗黒竜と新紋章をシロマサ本人に漫画化してもらおう
なに、30年ぐらいあれば完結できるだろ

35 :
>>31
烈火は全体的に暗いよな。
作られた人形や命を吸い取るとか。ブラックな4コマネタばかりになってもおかしくない。

36 :
>>35
肉親殺しや大量殺戮や近親相姦みたいな暗い要素だらけの聖戦で
あれだけギャグ4コマが出たんだからあるいは…

37 :
封印の4コマはストーリー自体がヌルかったから聖戦に比べていまいちドギツいネタがなかったな
前がフリーダム過ぎたから規制が強くなったのかもしれんが

38 :
>>33
発売が数年前のアビスですら多いよな
この前なんか帯に「待たせたな!2年ぶりのアンソロだぜ!」
なんて書いてあるアンソロ見かけたし

39 :
あれだけ狂った糞人間ばかりの世界観なのに信者がついてるから需要があんだろうな・・・
アニメもちょっと前だし3DSで出てからまた色々出るだろう。
>>37
聖戦のときに何人かいたあきらかにぶっ飛んだ作家に描かせてなかった感じがある。

40 :
ocn規制は終わったというのに…過疎ってるなぁ

41 :
需要が無いんだろう

42 :
大沢のスコラ版出たやつ全部買いなおしたよー(子世代興味なし)
いやはや中二のころを思い出すわ
FEヲタの絵描きはこれに影響されたのばかりよ

43 :
そういや聖戦って親世代贔屓と子世代贔屓に割れるな
>>39
聖戦のアンソロ買った時にはまさか商業誌でホモネタ見るとは思わなかった
しかもギャグで茶化してるのではなく、ガチっぽいのがなー

44 :
おおしまのネタは笑いながら見てたが
ムービックのはガチそうで好きになれんかったな
それ以前に絵柄が生理的に受け付けないやつが多かった KIRINとか

45 :
>KIRIN
あれはあの当時格闘ゲームやってる系に多い絵柄だったな
絵が好きな人とネタが好きな人って一致しないな
松本ゆうかは絵はちょっと苦手だけどネタは大好き
杉本要は絵は上手いって思うけどホモネタ挟んでくるから苦手というかまともに読めん

46 :
俺は必ず一回は下ネタやパンツネタやる奴が嫌い
何とかたかしって奴。確かマリオも描いてた

47 :
>>46
新山たかしとかいうやつ?

48 :
>>47
あぁ〜、そうそう。思い出した
紋章ではシーダやミネルバ脱がせるし封印ではチャドにフィルのパンツパクらせるし
女キャラに鼻息荒げながらハアハアしてるのが見え見えで本当に気持ち悪かった

49 :
新山はドラクエ4コマの方が有名だけど、そっちもエロメインで
盛り過ぎな小中には人気だったが、
一方でそういうネタばっかで苦手という意見もあったからな

50 :
新山のはRの妄想をこれでもかと見せつけられた感じ

51 :
絵柄も80後半のくどい少年漫画タッチで暑苦しい感じだったしな>新山

52 :
新山たかし氏の描いた鍵開けしてるジュリアンの顎を思い出した
「ハロー俺の宝物」と言って扉開けたらマチスまで待ち構えていたっていうオチの
個人的には彼や山崎渉ら男性作家のR萌えよりも
聖戦アンソロでの腐女子作家のガチ801が苦手だったかな
OUTで宇宙人のいる学園もの4コマ描いてた男性作家の描いた
リーフが何かと自分とキュアンを重ねて結婚相手まで
エスリン似を推してくるフィンに反発してビシッと反論する話の直後に、
恋のDNAとか言う題で「自分はキュアンの子だから恋する相手も遺伝した」
とかのたまって「フィンを」離そうとしないリーフに吹いた
この二話でのナンナの扱いの差もすごかったが

ナンナは原作自体聖戦→トラキアで性格改変されたのは置いといて

53 :
>>48
「ジュリアンにミネルバのブラとパンツをパクらせる」も追加で

54 :
魔神ぐり子だっけ?
ラクチェがシャナン脅かそうとしたけどサッと避けられて
岩に激突して流血してシャナンが「うわーっラクチェーッ!!」って大騒ぎするやつ
何故かツボに入ってこれだけは何回読んでも大笑いしてたw

55 :
魔神と言えばやはりあれだろう(ジュリアンの妄想だが)

レナ「てんとう虫さんが見てるから…ダメv」

56 :
デュー「人生の先輩である僕に相談してみなよ。ん?アーダン君」(肩ポン)
アーダン「ム・カ・ツ・ク(ハートマーク)」

57 :
ガトーありガトー

58 :
覇者のイドゥンは何故放置されたんだ?
あとがきでも「あれ?イドゥンは?」なんて言ってるし…
ラスボス放置なのにハッピーエンドみたいに描かれてもなぁ…

59 :
規模が小さいからでは?
設定上どう考えても、始祖竜>魔竜だし。
原作のラスボスよりスッゲーんだぜ!をやるよりは、
出さないまま終わっておいた方が批判が少ないと思ったとか・・・

60 :
あれ作者大変だったんだろうなと思う。
後ろのイラストコーナーとかほとんど
「このキャラ出してくれ」「このキャラもっと活躍させてくれ」ばっかだったし。
レイを本編で出さなくて苦情がたくさんきたとか・・・封印がそんなに売れててファンが多いとは思わなかった。

61 :
あとがきでヨシュアとターナを描いてくれたのは嬉しかった

62 :
ミレディもふつくしかったな

63 :
>>61
顔グラの模写だけどな
覇者の人にFE全作品描いてほしいわ

64 :
覇者は最初ダイの大冒険のFE焼き直し版みたいだし絵もあまり上手くなかったが
後半になって画力がトンデモ進歩したのには吹いた
今の彼の画力でアカネイア、ユグドラル、テリウスのキャラ確かに見てみたいな

65 :
アイクならブログで描いてたな

66 :
大沢といえば、やはり
ガンドルフの「指揮官さえ殺れば一発逆点よ!」
だな
スコラ社の人間の国語力は中学生以下かと

67 :
定期的に大沢漫画の話題挙がるなw性格悪いセティを描いたのはあの人くらいなもんじゃね?
冬季版セティはイケメンだったのに

68 :
冬季は冬季で武空術の使い手にしてたけどな

69 :
冬季版セティは父親より人外な件
あのまま続いてたら最終イシュタルはセティだったのかなー大沢版もだけどゲーム的にもそうする人多いし

70 :
アレスだったかもしれんな。冬季版では多少因縁がある。

71 :
何でこのスレはいつも話題がループするの?(´・ω・)

72 :
そりゃ新しい連載とかやんねーから、ループするしかないだろう

73 :
冬季版はスカサハまでシスコンになってたのが笑ったな。妹本人にはそんな優しくないのに斧兄弟が言い寄って来たらムスッてしたりw
ラクチェはシャナンとくっつけるつもりだったのかな

74 :
冬季版はシャナンラクチェだろうね
O沢版があんなだったからもの凄い好感持てたわ
ラクチェに大好きですって言われて照れるシャナンが何か良かった

75 :
冬季版はカッコつけ過ぎな男キャラ(アレスとかセティとかアリオーンなんか)の描写が
背筋が痒くなるからどうも苦手だw
FEのコミカライズはどれもいまいちに感じる
強いて言えば日野さんは絵が好きだった。でもストーリーはスカスカだった

76 :
たまに話題に出るが絵は良いけど話は…な評価をよく見るよな>日野
スペクトラルフォースのコミカライズは好きだったが。キャラデザだし。

77 :
冬季セティはかっこつけすぎってか表情にあまり出さない冷静沈着キャラになってたような
日野版は絵柄しか印象がない
大沢がもし封印を描いたらクラリーネとかすごいことになりそうだなw

78 :
冬季は当時まだ高校生だったんだっけ?
文章やセリフ回しがものすごく稚拙で読んでるとなんかモヤモヤした

79 :
>>77
クラリーナはギャグっぽいし、兄貴は仲間になるしで
あんま凄い事にはならなさそうなイメージ
むしろゼフィールギネヴィア兄妹の方がよっぽど大沢的解釈されそうな気がする
烈火だと多分Rリ兄妹辺りとか

80 :
>>79
あっちの兄貴は封印でヒゲ面になるよなw

81 :
あー大沢はガッチリヒゲ面とか描くの苦手だっけ?
まあ封印はさわやか少年漫画風だし、昼ドラ系聖戦とは作風違うしね
そもそも大沢自体FE漫画を黒歴史にしたいように見えるし、
オファーが来ても断りそうだな

82 :
セティ好きなのに性格悪い&イシュタルのストーカーにされた大沢版ぇ…

83 :
熊髭でも何でもない比較的かっこいいめのおっさんベオウルフがあんだけ嫌いだからな>大沢
1回絵だけ描いてたけど何かあの隈取りしたみたいに目尻がキュインて曲がったのがどうも嫌だった

84 :
このスレ見るたびに思うが
>>1に「特定の漫画家を叩く行為は程々に」と書いてあるのに、ほぼ全てのレスが大沢叩きなのはどうかと思う

85 :
よくもわるくも大きすぎるんだよ、O沢FEはw

86 :
自分は高校生の時にスコラ版の大沢FE楽しみに買ってたな
人間のポーズや動物のデッサンが絶望的に下手だったが、
眉と目だけでキャラの描き分けできる少女漫画?家って珍しかったような
二章のザイン、四章のダッカー、五章のアンドレイなど、中ボスに細かな
ストーリーを作ってあったのには感動したし
章ボスが登場2コマ目で大した台詞もなく瞬殺される割に変なオリキャラが出ばる
箱田版暗黒竜より面白かったぐらいだよ
でも、他の出版社から出たセリス編はなんだか面白いと感じなくなった
それからあとがきでやたら攻撃的なことばっかり書くのにも萎えた
大抵の読者は大人しく楽しみに読んでるのに、あれじゃあファンも離れる

87 :
> 二章のザイン、四章のダッカー、五章のアンドレイなど、中ボスに細かな
> ストーリーを作ってあったのには感動したし
三章海賊「俺たちは…?」
あの改変は嫌いじゃなかったな

88 :
レヴィン、フュリーなんかのシレジア好きの友達には評判よかったよ大沢FE
(その友達もセティの描き方は不満だったが)
自分はベオとかエルトとラケとかアグストリア好きだったから3巻後書きでひいたけど
結局キャラ厨っていうかそりゃ思い入れあるキャラはページ割いても仕方ないだろうけど
大沢の場合はそれが露骨すぎたのと最長だったのが

89 :
キャラ解釈は色々だろうけど大沢版は
ゲームでのキャライメージと漫画版でのキャラのイメージが違い過ぎたw
特にシグルド、エルトシャン、アイラ、ラケシス、エスリン、セリス、セティ、ラナ、ラクチェ辺り
シグルド・セリスはガキ臭かったりエスリンが仲人のオバハンっぽいキャラだったりで

90 :
戦力として全く役に立ってなかったラクチェ
仕事は泣くこととゴネること、あと色恋沙汰

91 :
ゲーム中じゃただの悪人にしか思えんレプトール、ランゴバルド、アンドレイが次々と
本当は根は良い人みたいな美化に萎えた、アンドレイは顔まで美化しとるし

92 :
>>91
そこは逆に、主人公=善、主人公と敵対する勢力=悪と単純化してしまいがちな
ゲームの特性を補完していたとも思うんだよな
ランゴバルトレプトールはともかく、アンドレイなんていくら異母弟でも
あのブリギッドエーディン姉妹の弟なのに、あの顔グラはねーよと思ったし
まあゲーム内でもブルーム辺りは父レプトールと比べたら妹思いなところとか
大分人間的なところがあったが。子供狩りに反対してたし
妻がアレだったのが悲惨だけど

93 :
極悪人の美学というか魅力というかそういうのは描けない漫画家なんだなあとか思ったなあ大沢は

94 :
>>93
トラバントのファンとかには、その意味で猛烈に嫌われてるよな、O沢漫画

95 :
エスリン萌えのスイーツ脳にされてるからなあ>トラバント
原作の方が国の事をいつも大事に想ってた(やり方間違ってるけど)
良い悪役だったし

96 :
セティまでもがイシュタルのストーカーしたりティニーを突然抱き締めたり子世代一の女好きみたいになってる上に性格悪い
シレジア編は何度も言われてるように出来が一番良かったのにその直系のセティがどうしてこうなった

97 :
シレジア編の出来が良かったのは大沢がシレジア関連興味ないからとか言われてたな
力入れまくったラケ関連、セリユリ関連はひどい有様です状態だったし

98 :
ラナをセリユリの当て馬にしなかったことは評価してる
四コマとかアンソロの黒い部分全開のラナが見てて悲しかったので
兄大好きで、スカサハを好きになるラナがたくましさとかわいらしさが同居しててよかった
セリスへの気持ちがないから、ゲームとはずれちゃってるけど

99 :
意外に女同士の醜い恋愛の争いは書かなかったんだっけ>大沢

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
熱風KIDS (167)
氏家ト全総合二手目【濱中アイ・あかほん・思春期】 (446)
【米原】フルアヘッド!ココPart11【秀幸】 (737)
バーコードファイター (328)
つる姫じゃ〜若しくは土田よしこ その3 (248)
ハッピーピープル (118)
--log9.info------------------
【MHF】フォワード応援コース総合スレ5 (133)
MHF【新狩猟技一人ぼっち】 (103)
【MHF】全11武器種SR999報告スレ加速する作業 (113)
【脱MHF】PSO2移住スレ3【脱紙集め】 (119)
【MHF】片手剣part1【箱鯖】 (129)
【MHF】シリーズクエスト総合 (167)
【MHF】Fコ切れた時のやばさがやばい (172)
【速報】MH4がオン対応でMHF死亡 (103)
【MHF】新しいテンプレ装備を考えましょう (949)
【MHF】F応援コース課金してない奴は効率語るな (186)
【MHF】双剣の必須スキルが多すぎでシュミると。。 (126)
【ドラゴンネスト】冠位重複スレッド (304)
MHF終わったな (106)
ドラゴンクエストX 目覚めし5つの種族 (539)
【MHF】排熱砲を撃つ際の決め台詞を貼るスレ (287)
【MHF】エルペ可愛すぎワロタ2 (317)
--log55.com------------------
【話題】字面がカッコいい都道府県 「神奈川」「愛媛県」「京都府」「北海道」「宮城県」「愛知県」…
↘【原油】下落して21ドル台へ。 21時33分 21.99ドル 27日
【清潔民族】日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず ★10
【富山】イカ漁なのにイワシが大漁 漁師らため息…「品物にならない」
【新型ウイルス】長野で6人目のコロナ感染者 東京から帰省中
【武漢ウィルス】なぜ日本では新型コロナが「感染爆発」しないのか ★3
【内閣府調査】「国を愛する気持ちをもっと育てる必要があるか 「そう思う」69.4% 「そう思わない」15.7% で過去最高
クルーズ船の乗客数万人、下船許されず 豪州沖に14隻