1read 100read
2013年06月懐かし漫画514: 舞 (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
超人キンタマン (160)
【意外!】ジョジョ1部2部86【それは髪の毛ッ!】 (212)
【どこでも】ストッパー毒島6連投目【ブルペン】 (117)
サイボーグクロちゃん5 (178)
 軽井沢シンドローム  (964)
【TOUGH-タフ】猿渡哲也 総合02【あばれブン屋】 (578)


1 :2010/08/17 〜 最終レス :2013/05/21
少年サンデー。工藤かずや。

2 :
アメリカで映画化される方向とのこと(今年5月の情報)

舞 映画化

でググろう。


3 :
主人公である久住舞の髪型は当時そこそこ人気があった
少女隊のレイコの髪型との説がある。

4 :
面白かったとは思うが、後半「敵の強さのインフレ現象」が起こってしまった。

5 :
いきなり保守

6 :
まだコミック持ってる。
最後の方オッ○イ見えてるよね。

7 :
だね。

8 :
>>2
三十路のオッサンだが舞のアメリカでの映画化は20年以上前から噂されていたけど(特撮雑誌の宇宙船とかで書かれてた)
未だに映画化されてないよ。

9 :
それがここにきて動きだしたみたいだ。


10 :
主人公の眉毛が太い。

11 :
いきなり保守

12 :
吹石一恵の若い頃と似ている。

13 :
保守

14 :
保守

15 :
戸隠神社あげ

16 :
面白かったぞ

17 :
当時読んでも古臭かった

18 :
でもそれなりに面白かったぞ。

19 :
最後の方オッ○イ見えてるよね。

20 :
当時の少年サンデーはいまひとつ面白い連載がなかった。
陸軍中野予備校とか。

21 :
県立地球防衛軍

22 :
末尾の読者コーナーは とんねるず だっけ?

23 :
>>21
>県立地球防衛軍
アレは月刊の方だ。

24 :
当時のサンデーとマガジンは今ひとつだった記憶が。

25 :
舞のRアゲ

26 :
眉毛が太いのは当時の流行?

27 :
いつも男らしい漢が主人公だからだろ。

28 :
吹石一恵の若い頃に似ている。

29 :
映画化を気長に待とう

30 :
いかにも新人小説家といった趣の固さ

31 :
保守

32 :
ネタがないな。

33 :
>>30
でもストーリーは良かったぞ。

34 :
眉毛が濃い。

35 :
R見たいからもう一度読み直そう。

36 :
映画化を気長にまとう。

37 :
歳末保守

38 :
良いRだったよな

39 :
そこしか見ていないのかw

40 :
R保守

41 :
ティム・バートンが映画化するって噂だった。

42 :
舞HIMEの舞衣姉さんのルーツ?

43 :
>>42

そうだっけ???

44 :
名前はもちろんだが、容姿も微妙に似ているといえば似ているかな

45 :
少女隊のレイコがモデルとの説がある(特に頭部)。

46 :
レイコ→舞→舞衣


47 :
薬師丸にも似せていなかったか?

48 :
しかし舞さんは、なぜいつもセーラー服姿なのか。
なんか読んでて恥ずかしい・・

49 :
>>48
途中で私服もあったぞ。発熱・病臥の直後など。

50 :
連休なので保守

51 :
映画化待ちの保守

52 :
だな

53 :
だな。

54 :
空飛ぶ半裸の女学生

55 :
戸隠は実在の場所だな。

56 :
ネタはないが保守

57 :
戸隠は放射能どうよ?

58 :
長野県は放射能低いらしい(地形の関係)

59 :
東大生のイン哲が
どうやってあれほどの体術を
身につけたのか知りたかった

60 :
>>59
体育会じゃないの?

61 :
保守

62 :
中国拳法のルーツはインドの格闘術でしょ。つまり日本の武術のルーツでもある

63 :
>>62
> 中国拳法のルーツはインドの格闘術でしょ。

そういう流れもあるだろうが、中国独自のものもあると思う。

64 :
終盤は「敵のインフレ」が発生。まずかった。

65 :
絵は良かった 

66 :
線画

67 :
ヒロインが薬師丸博子と原田知代をたして2で割った感じだったな。

68 :
>>67
主人公の容姿。
薬師丸に似ているが、実際は少女隊のレイコを参考にしていたとの説がある。

69 :
うむ

70 :
>>67
吹石一恵の若いころに似ている。

71 :
池上絵って最初はタレントの似顔絵だけど結局みんな同じ顔になるよね

72 :
鋭い指摘だ

73 :
昔あったBSマンガ夜話での、いしかわじゅん池上遼一への嫉妬心は凄かった
とにかく、いしかわじゅんは池上遼一を貶し、井上雄彦をベタ誉め

74 :
この作品の魅力は絵柄よりも、ストーリーだと思う。

75 :
戸隠流体術 龍神白浪崩し
とか小学生の俺は
結構カッコいいと思いながら読んでた

76 :
だよね。

77 :
戸隠神社に行きたいな

78 :
うむ

79 :
うむ

80 :
インテツ

81 :
イン哲 だな

82 :
インド哲学

83 :
ウパニシャッド

84 :
後半で「敵のインフレ」が発生したのはまずかった。

85 :
賀正

86 :
>>84
同意

87 :
保守

88 :
面白かった。特に中盤。

89 :
保守

90 :
アメリカで実写映画化するという話が十年以上前に出てたがどうなったのやら・・・

91 :
数年前にも再燃。

92 :
これとマクロスのハリウッド映画化の話はは大昔からあるよなw
当時はガイバーに次ぐ日本漫画のハリウッド化って言われてたっけwww

93 :
保守

94 :
後半の「敵のインフレ」はまずかった。

95 :
新年度保守

96 :
画は良かった。迫力あった。

97 :
鯖ボロボロ

98 :
ネタはないが保守

99 :
眉毛が太い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆58 (217)
WILD HALFスレ (347)
【レディーや】キン肉マン181【続編は専スレで】 (579)
キャンディ・キャンディ 第25巻 (476)
【妹】堂高しげる作品【もえちり】 (144)
【コロコロ】おれは男だ!くにおくん【穴久保幸作】 (100)
--log9.info------------------
名探偵コナン BGM総合スレッド part4 (147)
報道番組にBGMは要らない (115)
ゲーム音楽総合スレ (164)
【モダーンズ】 マーク・アイシャム (130)
★フジテレビ系ドラマのサントラ話★ (175)
バーナード・ハーマン (160)
【降板】映画音楽のリジェクト【登板】 (136)
新世紀エヴァンゲリオンのサントラについて語るスレ (196)
電車男は何故故オレンジレンジなのか? (184)
香港映画のサントラとか (172)
おまいら!服部克久先生を忘れていないか!! (123)
ジャッキー・チェン (108)
斉藤恒芳総合スレ (123)
ジェームズ・ニュートン・ハワード (125)
【映画タイトル】&【作曲家】♪し・り・と・り♪ (163)
【ゴーストバスターズ】80年代洋画サントラ【グーニーズ】 (147)
--log55.com------------------
HAGLOFS (ホグロフス) 9
[福袋]2018年のアウトドア福袋を語ろう[鬱袋]
【鎌倉】鎌倉、三浦半島のハイキングスレ5【三浦】
【巍四裏】最高のサバイバルキット6缶目【ピンチ缶】
初心者登山相談所66
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門128m
【東海】 愛知・岐阜・三重 【三県】 低山スレ Part13
▲昭和40年代末期の山屋スタイル▲