1read 100read
2013年06月プログレ567: 【Koh】DOOM【Morota】 (132) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
みんな危機誉めすぎじゃない (176)
夏に聞きたいプログレを挙げるスレ (140)
Bill Laswell ビル・ラズウェル (103)
オヤジプログレバンドにも追っかけっているのか? (100)
【屋台骨】プログレ界最強ドラマー【リードドラム】 2 (147)
【1972年 4th】 イエス こわれもの 【YES FRAGILE】 (109)

【Koh】DOOM【Morota】


1 :2005/05/09 〜 最終レス :2012/08/30
日本のプログレッシヴメタルバンドDOOMのスレッド
一応書いとくがクラストのDOOMじゃねえぞ。
【伝説板のスレ】DOOMを語れ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011098024/
【Punk板のスレ】DOOMをはやらすスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1059895812/
過去ログ
DOOM
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1060783903/

2 :
諸田コウ追悼サイト LIFE&MUSIC OF KOH MOROTA
ttp://www.geocities.jp/morota1999/life/life.html
過去ログ
諸田コウを偲んで
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083985554/
DOOMというバンドはどう?
http://salami.2ch.net/hrhm/kako/992/992963013.html
DOOM
http://salami.2ch.net/hrhm/kako/988/988381308.html

3 :
>>1
うはwwwwwwwwwwwwwwwww乙wwwwwwwwwwうぇうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwww
イマイチHR HM板はDOOMには狭かったwwwwうぇうぇうぇうぇえっうぇえっうぇうぇうぇwwwwwwwwwww

4 :
DOOMの方がドリームシアターの8京倍ぐらいプログレッシヴゥ!

5 :
THE DILLINGER ESCAPE PLANとか聴いてるとこのバンドのこと思い出す

6 :
>>1
乙。
パンク板ペタワロスwww

7 :
アウアウアウアウアウアウアウア

8 :
回帰

9 :
>>5
そうか?

10 :
おいらは諸田に憧れてベースのフレット抜いた。

11 :
とりあえず、紙ジャケとは言わないが全アイテムCD再発して欲しい。

12 :
>>11
そんな事書くなよ、嬉しいだろ(w
何で再発しないのかね、しかし。

13 :
ライヴ音源とか映像とかは残ってないのかな?

14 :
>>11
ってか紙ジャケだったら買わない。
プラケ化をひたすら待つ。

15 :
どうもフレットレスのプレーヤーってのはビヨビヨーンって感じのが多くて
今尚弾いていて楽しい楽器では有るが、リスナーとしてはイマイチ関心薄い
が、諸田のベースはエッジの立ち具合が尋常じゃないからなぁ。

16 :
当時の連載コラムとか読んでたけど、音色には並々ならぬ拘りが有ったみたいだからねえ。
何処にもいないベーシストを夢見た人間には避けては通れない人かもしれない。
>>13
伝説板の方にプライベートらしいVTRの存在が仄めかされてましたね。
zadkiel時代のヤツも、殆ど諸さん確認できないらしいけど。

17 :
諸サマの話も良いが、たまには他の話もしたいなあ。
退屈凌ぎに問題、
Q1.アルバム「HUMAN NOISE」にて、飛び道具的サックスで参加したミュージシャンは?
Q2.アルバム「ILLEGAL SOUL」ジャケのオブジェの名前を挙げよ。

18 :
DCPRGヲタもHUMAN NOISEはチェックしてるのかな?

19 :
>>13
最近ヤフオクでよく見かける。

20 :
視聴とかできないんすかね?トゥールみたいな感じ?
違うだろうけど、でも説明だけじゃ想像できないっす。

21 :
そんな君は伝説板のスレへ吶喊!

22 :
ありがと、リアル入れてないから今後試してみます。
リアル面どくせー。でもまじありがとう。

23 :
>>22
楽しんでくださいね〜、こちらにも是非お寄り下さいませ♪
所で、>17は俺なんだが、>18で挙がっている通り、Q1はキクナルこと菊池成孔。
多分DCPRG経由なら、ピチカートの方がまだ近くないか?
…Q2難しいですかね?
ヒントはヤマトと言えば?

24 :
>>20
どっかうpろだ指定してくれ。

25 :
すいません、たぶん凄く親切な提案をしてくれてるような
気がするんですが、うpろーだの指定とかやり方知らない
です。すいません。」

26 :
文末に」がついた理由もわかりません。

27 :
>>24
何処でもいいんじゃない?

28 :
星人 10240 7630

29 :
ありがとう。初めてそういうページ使ってみた。なんとかいけた。
プログレデスっぽいリフの雰囲気ありますな。似てないけど、
CYNICに通じるところが少しだけありますね。スラッシュ、ハードコア、
プログレデス、フュージョンって思いましたが、結局みんなと同じ
たとえしかできず。
俺の感想を見た人は俺と同じように説明だけじゃ音が想像できないな
とか思うんだろうな。ありがとうです。

30 :
age

31 :
>>20
いわゆるテクニカル系とも違うので面白いでしょwww

32 :
テクはあってもプログレとか、プログレメタルみたいなテクニカルパート
と呼べそうな感じのパートは無い感じですね。人によってはテクニカルな
パートが無いといやだって人もいるみたいですが、まあ楽曲の流れを考え
るとたいていの場合ないほうがいいかな。

33 :
そういう曲もあるけどね。

34 :
>>1
サイバーデーモンを素手で倒すとすげー0感動するよね!!!
つかー3にはちとがっかりしたなぁ・・・重いし・・・

35 :
藤田のだみ声とギターに絡み付いて、ウニウニと出てくるフレットレスの音がたまらんのですよ。
後期のミニストリーとかプロディジーみたいな曲を聞いたときは、機械を使わずに達人がやるとこんな風になるんだなあって思ったよ。

36 :
>>35
まさに”達人”って感じですな。
フレットレスの音自体もいいけど、奏でられるベースラインが
また独特っつーかありきたりなロック系のフレージングではないから
聴いててたまらんですね。
>>34
ベタベタですやん。

37 :
連投スマソ
DOOM創成期って藤田と諸田+リズムマシンで曲を作ってた
らしいけど、想像するに
F「こんなリフ考えたんだけど」
M「ふむふむ」
F「そんでこーなって」
M「ほうほう」
F「これに合うベースラインを考えてくれんか?」
M「ん〜・・・そしたらこんなのはどう?」
F「ぬわっ!?そー来たか!じゃあどうなるか合わせてみよう」
F&M(・∀・)(・∀・)ニヤニヤ
こんな感じだったのかな?

38 :
たまに思うんだけど、Drを広川が続投していたら、Human Noise以降はどんな音が聴けたんだろう?

39 :
>>37
頷く諸田さんはきっとTo the Grey Peopleの喘ぎ声w

40 :
>>38
PAZZのDrも好きなんだが、どちらかといえば漏れも広川派。
ていうか初めてDOOMを聞いたのがcomplecate mind
だったんで、human noiseでPAZZに変わったときすこーし
違和感があった・・・
ただ、個人的にはそのまま広川が続投してたとしても、そんなに大きく
変わらんかったのでは?と思います。

41 :
レスどもでした。
自分的には広川=諸田ラインと言う印象があるので。
広川は諸様の口利きによる参加でしたよね?確か。
ひょっとしたら、Human〜以降のオルタナティブ路線に
歯止めの掛かったDOOMになったかな、と、思いましたです。

42 :
藤田が影響を受けて、
Illegal Soulアルバムに影響を与えたと思えるNo Means Noのスレが立ちました。
興味の有る人はどうぞ。
【プログレ】NOMEANSNO【パンク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1117377500/

43 :
それ俺が建てたスレ。

44 :
mixiの諸田コミュにPAZZ降臨。



アニオタドラマーって名乗ってる・・・_| ̄|○

45 :
>>44
本当に本人なの?

46 :
>>45
芸名考えたら...。
ちょっとそれるがPAZZの居たガスタンクの曲にも「バルス」とかあるし。
宮崎御大の影響力に当時は感心したものですが...。

47 :
h0syu

48 :
>>45
本人だね
あれ、本名だよ
字もあってる

49 :
そのmixiって、会員だか友達だかじゃないと見られないやつでしょ?
見られる方法あるなら教えて下さいませ。

50 :
>>49
友達を作る。

51 :
いまさらですが、まわりのDOOM好きでPAZZDOOMに期待していた人はいなかったと思う。
でも、それはそれでよかったかなって思います。HUMANNOISE好きだし。

52 :
ZOA

53 :
えがおドラミ

54 :
>>53
CD持ってるよw。
視聴じゃなくて全曲2ndとインディーが聴けるよ。
http://vibrationsofdoom.com/test/test2/Doom2.html
http://vibrationsofdoom.com/test/Doom.html
http://vibrationsofdoom.com/test/test2/Doom3.html
http://vibrationsofdoom.com/test/Target2.html
http://vibrationsofdoom.com/test/test2/MekongDelta2.html
http://vibrationsofdoom.com/test/test2/MekongDelta.html
http://vibrationsofdoom.com/test/Watchtower.html
http://vibrationsofdoom.com/test/test2/LivingDeath2.html
http://vibrationsofdoom.com/test/SpectralIncursion.html
http://vibrationsofdoom.com/test/SASlayer2.html
http://vibrationsofdoom.com/test/SASlayer.html
http://vibrationsofdoom.com/test/Apocrypha.html
http://vibrationsofdoom.com/test/test2/Darkness3.html
http://vibrationsofdoom.com/test/test2/Toxik.html
ほれ専門。

55 :
            

56 :
http://www2.odn.ne.jp/sdm3300/04%20Distance.mp3

57 :
http://13cm.product.co.jp/130cm/brave/images/pbrave_s.mp3

58 :
(≧∇≦)ノage

59 :
(`・ω・´) hosyu

60 :
あけおめ〜、ってもう15日か〜

61 :
DOOMのCDが猛烈に欲しいっす。

62 :
GHOSTS OF PRINCESSとWHY!?のイントロのベースを聴くと
ベースやめたくなる

63 :
何年か前に、再結成の新作CD出てませんでしたか?

64 :
堂本兄弟

65 :
WHY!?は今聞いてもチゴイネ

66 :
(・ω・)ノシ

67 :
GW初日から「生∞死」ヘビロテだった
DOOMは初期が好きだがこのアルバムは癒されるわ 

68 :
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \

69 :
age

70 :
DOOMアルバム再発記念age

71 :
ビクター時代だけだってね

72 :
>>71
贅沢言っちゃ駄目よんw

73 :
伝説板のDOOMスレを見て、ファンの熱さに心打たれ、URLをコピーして。ビクターに再発キボンメールを出しました。

74 :
だから?

75 :
こっちにも来てみました

76 :
DOOMの再発盤全部ととZADKIEL買った。
やっぱり諸田さん凄い!
でも俺のパソではZadkielの映像が見れない・・・
なんでだ?

77 :
やっぱNO MORE PAINだろ

78 :
NO MORE PAIN再発希望!!!

79 :
うちのバァちゃん穿いてるよ。
・・・ノー モレ パンツ
   No More Pants

80 :
あげ

81 :
さげ

82 :
はげ

83 :
ボーカル以外は海外レベル

84 :
今更何を言(ry

85 :
今更だけどねえ、再発で改めて聴くとよけいにそう思う。

86 :
プログレメタルってよりストーナーロックって感じ

87 :
ノンカテゴライズベイビー!

88 :
>>83人間椅子と同じ!
人間椅子はボーカルが所ジョージ

89 :
椅子はあれがいいんじゃないか
まさにサバスフォロワーなバンド

90 :
でもオジーみたいな魅力は感じない。

91 :
藤田は業界では嫌われ者。

92 :
>>91
kwsk

93 :
そんなん有名じゃねえか

94 :
フレットレスage

95 :
スレッドストッパー見参

96 :
Explosionの再発。
2008/12/25発売。
Sabbrabells / Sabbrabells
No More Pain / Doom
Gore / Jurassic Jade
誰かが殺した日々 / Jurassic Jade
Gate Of Death / Ground Zero
Mortaldays' / Shellshock
http://www.hmv.co.jp/fl/4/408/1/

97 :
Explosionの再発。
2008/12/25発売。
Sabbrabells / Sabbrabells →3/11
No More Pain / Doom   →発売中止
Gore / Jurassic Jade   →3/11
誰かが殺した日々 / Jurassic Jade →3/11
Gate Of Death / Ground Zero  →3/11
Mortaldays' / Shellshock  →3/11
http://www.hmv.co.jp/fl/4/408/1/

98 :
no more pain発売中止ワロス

99 :
おまっ、涙ふけよ、ほら鼻水も

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロバートフィリップ (145)
図書館にあったCD (155)
ロバートフリップの一日 (162)
70年代にインターネットがあったら (148)
ブリティッシュロック大名鑑・プログレ編 (123)
プログレ メタル (113)
--log9.info------------------
関東一優れたテニスサークル「URA-T」!! (180)
フェデラーが負けるまで相手選手を応援するスレ (127)
見たこと無いレアなテニスメーカーを語るスレ (195)
全日本女子602 (210)
【个 ,个】 木村沙織88 【个 ,个】 (609)
【新監督のもと】全日本男子128【新たな船出】 (546)
【TUR】トルコ女子バレー総合 5【中東のスルタン】 (646)
【2011年】セルビア男子 2【欧州王者】 (701)
【GER】ドイツ女子バレー総合 4【中欧の黒蝶】 (385)
【世界のヨン様】キム・ヨンギョン7【五輪MVP】 (977)
代行スレで頼んで自演するキチガイを晒そう2 (216)
【全日本】古藤 千鶴【正セッターへ】 (158)
古賀紗理那〜その2 (953)
【4ヶ年計画第一章】狩野舞子 Part18【決意の挑戦】 (189)
ミュンヘン男子世代 (152)
【伝説の】山内美加part3【美しき大砲】 (174)
--log55.com------------------
【偏差値】頭の悪い孤男【ってなに?】
★クソみて〜えな女ばっかだこの日本は
笑ったコピペを貼るスレpart3@孤男板
地獄のような人生で苦しんでる孤男
懐古厨の孤男
今日何食った?孤男の食事 其の11
テレビ見なくなったスレ
【1976年】昭和51年度生まれの弧男【1977年】