1read 100read
2013年06月お茶・珈琲350: お茶屋ですが、どんなお茶飲んでみたい? (117)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【猫プレッソ】ネスプレッソ★13カプセル目【ウンコブリブリ】 (110)
アウトドアでおいしーコーヒーでまたーる (116)
■コーヒー好きなら夏でもホットだろ?■ (140)
紅茶スレの荒らし対策を主に議論01【自治スレ補助】 (115)
餃子のおいしい喫茶店 (149)
お勧めの珈琲メーカーあります? Part5 (115)
お茶屋ですが、どんなお茶飲んでみたい?
- 1 :04/10/09 〜 最終レス :2013/04/20
- 新製品開発担当ですが、
実際皆さんはどんなお茶買いたいですか
煎茶、玄米茶、ほうじ茶
助けてください
【コンセプト】
【品名】
【内容量】
【価格】
よろしければ、参考にカキコお願いします
- 2 :
- 2
- 3 :
- ビールのトマトジュース割り
カナディアン・3セット
- 4 :
- 調べてみたら全然違うものだった_| ̄|○
個人的に好きなのは玄米茶。香ばしい独特の香りが好き。
粉茶は急須が詰まるからイヤ。
- 5 :
- 釜炒り玉緑茶。
蒸製玉緑茶がかなりよかったので釜炒りにもっと期待する。
- 6 :
- hosyu
- 7 :
- age
- 8 :
- 前に自販機で買ったペットのお茶が旨かった
紅茶・緑茶・烏龍茶のブレンドだったような?
冬に向けて香ばしいの飲みたいな
- 9 :
- age
- 10 :
- あげ
- 11 :
- ペット茶なんぞ飲めるかヴォケ!
“■〜■お■”は災厄だった。
不味いくせにたくさん入ってる。
なるほど、だから“多■■茶”と言うんだなと。
そもそも、緑茶という物は風味・香りが命。
酸化したのか黄色っぽく変色した緑茶なんぞ飲めるか!
香りも何も、あったもんじゃねぇ!
ここまで書けば>>1さんには、私が何を言いたいか解るでしょう。
いや、みなまで言わなくても結構。
とにかく私は、そう言いたいのですから...
- 12 :
- >>1
100gで5000円以上するような高級茶を小分けにして売って欲しいわ。
100gで5000円は買いにくい。そもそも、好みに合った茶かどうかもわか
らんしな。10gで500円なら買える。そうした方がもっと売れるで。
- 13 :
- 常用することはないと思うけれど、一度、飲んでみたいのは、
象糞茶。
アフリカのマサイ人が飲んでいるという。
乾期になると、或る象が好んで食べる木があって、その木の皮が
象のおなかの中で程よくこなれて糞になったものを、乾かして
とっておくという。
地域と季節が決まっているから、マサイ人でないとお茶になる
象糞かどうか判らないそうな。
紅茶ににた感じのお茶で、コブ牛の牛Rとミルクティーにするそうな。
- 14 :
- 中国緑茶や聞茶は残念ながら消えたが、マジな店で中国茶飲むと脳みそにガツンとくる。布教活動続けてりゃ絶対ブレイクする
- 15 :
- >>13-14
1はお茶屋っつってんだから日本茶のことだろ?
- 16 :
- age
- 17 :
- 何年か前に近所のコンビニに
500ml紙パックの「ほうじ茶オーレ」が売ってた。
個人的には大ブレイク!!!
ただマニアックすぎてすぐに消滅だろな、と思ってたらホントに即消え。
でも味はうまかった、大人のミルクティーて感じで。
イメージから普通の人は飲まず嫌いで買わず、売れず、なだけ。
復活を望む。
- 18 :
- 美味いペット頼む。それだけ
- 19 :
- 抹茶入り玄米茶は美味しくて緑がきれい。
ただ、大人数に淹れる時は濃さが均等なるように工夫しないと
抹茶部分が行き渡らない。不公平に色の差が出る。この点要注意。
- 20 :
- 緑の水色の玄米茶を好ましく思う人もいるんやなぁ。
地域差を感じる。
- 21 :
- 「おーいお茶」ははじめ爺さんが婆さんを呼びつけるCMだった。よほど怒られたんだろうな。中谷美紀に「おーい」と呼ばれて不愉快には思わないだろうし。姉妹品を出して欲しい。「わーい水」
- 22 :
- 食べ物では無農薬だの有機だの騒ぐ人多いのに、お茶はあまり騒がない。
だけど、茶葉にお湯を入れてそれを飲むわけだから、農薬を煎じて
飲んでるようなもの。
もっと安全面を前に出してもいいんじゃないかな?
安い番茶は色も味もない、安かろう、悪かろうのよい見本。
毎日のことなので安くて良かろうお茶を出して下さい。
- 23 :
- 麦茶の炭酸が飲んでみたい。
- 24 :
- 昔、麦茶コーラなるものを飲んだ。
ゲロまずだったよ。
- 25 :
- メッコール?
- 26 :
- なにがタンニンだ。
- 27 :
- 日本茶の品種別お試しセットかな。あれこれ比べたり自分で
ブレンドしてみたい。
- 28 :
- 産地偽装してないやつ に限る!
- 29 :
- 甘茶、お店で飲めるようになってほしいです!
- 30 :
- 緑茶は好きなんだけど、ペット入りのもの(コールド)はどうしても私には渋味が強い。もっとまろやかな飲みやすいお茶作れません?
- 31 :
- ラベル自作無料
- 32 :
- ゴッゴル君
http://asahi.s4.x-beat.com//cgi-bin/img-box/img20041113104957.jpg
- 33 :
- 七色亜茶
- 34 :
- >>1
普通の緑茶が飲みたいんだけど
粉末とかしたのは嫌だ。まずい
抽出した茶がいいな
焦げ臭いのもいやだ
問題は今ある茶とどう差をつけるかだが、、
やっぱ外見なのかね
缶コーヒーのFireみたいなカコイイの
- 35 :
- 近所のお茶屋で玄米烏龍茶なるものがあって、すごくうまかったよ
- 36 :
- あるお茶屋に入って「浅蒸しの煎茶が欲しい」と言ったら
「浅蒸し!?」とあり得ないような顔された。
深蒸しも嫌いではないが、
あのわざとらしい緑の水色はちょっと品がないように思えて・・・。
深蒸し一辺倒になっていく傾向には
ブレーキをかけてもらいたいと切に願う一マニアのささやきでした。
- 37 :
- 俺も深蒸しは苦手だな。ミドリムシが入ってるんじゃないかと思う味。
飲料業界どこもイッセイに同じ様なのばっかで節操ない。
そうやって釣って釣られて回して行く日本経済もなんとかならんか。
つくりたいお茶を作る。それが無いなら作らなくて良し。
伊藤園もサントリーもキリンもどれだけの差があるの?
- 38 :
- >37 でもおーいお茶の功績は認めるよ。
何はともあれ若いもんに、紅茶や中国茶ではなく
日本茶を飲ます習慣を広めたのはえらい。
ただペットボトルから、その先に繋がっていかない…
「ハッスルハッスル」はみんな知ってるのに
結局は肝心のZERO-ONEの会場の客足が伸びないのと似てないか?
日本人は「広く浅く」じゃなきゃ駄目なのか?
過去、UCCがお茶屋にコーヒー豆を置いてもらおうと売り込んだように
今度は茶業界がコーヒー業界を利用して
もっと世間に露出していくべきなんじゃないのか。
いや別にコーヒーには限らず、他業種とたっぐくめないのか72
- 39 :
- 文末は「他業種とタッグ組めないのかなあ」の間違い。
打ってる最中にペットに邪魔され、
キーボードいじられた上に勝手に送信された…
パソコンとペットは隔離しましょう。
- 40 :
- 凍頂烏龍茶の美味いやつが飲みたい。
- 41 :
- ttp://kaomako.dynalias.org/upload/img/kaomako105.avi
ハロモニであるなしクイズをやっていた
答えが「茶」というクイズだった
「緑」にあって「青」にない・・・
「紅」にあって「白」にない・・・
「青茶」はある
烏龍茶は「青茶」の一種なんだ
黒茶も白茶もある
プーアル茶は「黒茶」の一種だ
黄茶というのもあるし
緑茶や紅茶はそういった色で区別される数ある茶の種類の一種だ
最近は中国茶ブームでもあり知っている人間もかなりいると思う
このクイズを作って放映した制作会社は罰金もんだ
スタッフはポケットマネーでモーニング娘。を中国に行かせてロケをしる
台湾でコンサートをやらせようという運動があるらしいし台湾でもいいかな
ttp://kaomako.dynalias.org/upload/img/kaomako110.avi
ハロー!モーニング公式ホームページ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/haromoni/
ハロー!モーニング「メッセージボード」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/haromoni/qa/qa.html
- 42 :
- age
- 43 :
- 漢字は忘れてしまったけど、「とう茶」っていうモンゴル茶が好き。
ホットで飲むと体がかなり温まるし冷え性に効いたのがよかった。
- 44 :
- age
- 45 :
- 俺は逆に真緑の緑茶が好きなんだが、
抹茶をまぶして強引に緑にしてあるのはいかがなものかと思います。
真緑のお茶を飲もうとしたら、やっぱ高いお茶っ葉買うしかないんだろうねえ…orz
- 46 :
- 他で見たことあるけど、やはり「産地」や「作った人(農家)」ごとのお茶、それを全面に押し出したやつがいい。
お茶って幅広く集めてブレンドするものが多いので、どこでどうやって作られたものかわからない。
東京では前に500円で少しだけ買えるやつがあったので、試してみようと思う。
後、他府県産のものが混じっていない「宇治茶」。
今の表示基準では「宇治茶」は半分が京都府内産(宇治周辺じゃないのがみそ)であれば、後は他県産が混じっていても、京都府内で加工すればOK。
量を増やして高く売りたい根性まるだし。
- 47 :
- >>1
抹茶が飲みたいです♪あの香りが好きです!お菓子では良く使われてるのに。
ってかピアノ弾いてみたので貼ります♪→http://k.pic.to/z37m
- 48 :
- 利き茶が手軽に出来るようなカフェ(とは言わないか)を開いて、若い年齢層にもっとアピールしてはどうだろう?
抹茶カフェがあるんだから、煎茶カフェや烏龍茶カフェがあってもいいのでは?
お茶請けを沢山揃えて、六本木と渋谷と汐留と品川と新宿にオープンさしてくり!
- 49 :
- 混ぜてないやつ
- 50 :
- 西湖龍井明前
- 51 :
- 健康ブームなのでいろんな効果が期待できるハーブに注目してます。
初心者でも効果がわかるように効能カードを貼っておくといいとおもいます
- 52 :
- 邪気払いによもぎ茶
- 53 :
- ゴーヤ茶推奨〜 イメージ苦そうだけど香ばしくって美味しいです
- 54 :
- 前によそで見たことあるけど、1回分ずつ小袋に入っているお茶。
そうすれば、開けてしばらくしてしけてしまうこともないから。
- 55 :
- カフェイン少なめの煎茶が( ゚д゚)ホスィ…
- 56 :
- 香料使われたらヤダけど
香りのい〜いお茶。
ほうじ茶と麦茶でそれができたらハマるとヲモ。
>>55
ハゲドウ。
妊婦おkの日本茶ってあんの?
- 57 :
- >>56
緑茶でカフェイン抜きってのは、どうだろう。あるのかな。
作って作れないことはないだろうけど、コストかかりそう。
緑茶でなくてもよいのなら、ほうじ茶なんかはほとんど
カフェインを気にしなくてもよさそうな希ガス。
- 58 :
- つ番茶
- 59 :
- 日式烏龍茶 「極右」
- 60 :
- 安全・衛生がいい!
中国茶全般の質問を受け付けるスレ【二煎目】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1121093071/
- 61 :
- まろやかで 冷水でも 美味しくいれられる
自宅で釜入りしたような 香ばしい 深い 味わい
50g 300 500 800円
- 62 :
- むぎ
- 63 :
- べに系のにがい緑茶
慣れたら他は飲めない
- 64 :
- 発酵ウーロン茶 うまかった
- 65 :
- 明前碧螺春
- 66 :
- 1. 5,000\↑/100gのお茶を10g単位で量り売り
2. 500\単位の不定量定額
新規の顧客を取るには、こういう買い易い環境を整えてあげるのが一番だと思う。
他には、ギフト用に味わいの違う複数の産地の茶葉を詰め合わせるのも面白いだろうしー・・
まぁ、あれだ。安さばかりに気を取られて、質の低いお茶を出すのは論外だよ。っと
- 67 :
- うれしの茶
涼しくなって来たからデパ地下に馴染みの店のお茶葉買いに行ったら退店したらしい。
しかも数日前・・・
貯まったポイントカードの裏の会社に電話したら現在使われてないと・・・
今日一日、新宿→池袋のデパ地下探し回ったが、どの店にも置いてない。
佐賀県ガンガレ もっと気合い入れて売り込め!
うれし野HPでも行っています。
- 68 :
- 茶・初心者は甘い(ブレンド)のを買う
居酒屋で:「さっきのお客さんが買って来てくれたの、ハイ」
私「お茶、初めての方ですね」
*「どうして?わかります?先週から買い始めたらしいんです」
・・・・・
- 69 :
- あげ
- 70 :
- 抹茶とコーヒーたしたのとか、ためしてみたい。
- 71 :
- ウコン茶
煮出すのに時間がかかるんですけど
美味しい入れ方をされたベストなウコン茶を飲んでみたいです
(;_;)時間かかる
- 72 :
- 紅茶みたいなにブランド化されたものがもっと気軽に
どこででも買えるようになってほしい。
あと真空パックの袋入りも買う気をそそらない。
- 73 :
- 韃靼そば茶がいい 体にもいい
- 74 :
- PTPコーヒーどこに売ってるの?
- 75 :
- 脱糞蕎麦茶で実際に健康になった人間などいないのによくも体にいいとして売れるものだ。日本人は頭がおかしいのでは?
- 76 :
- 緑茶って熱くても冷たくて利尿作用は変わらないんですか?
- 77 :
- お茶類は大量の農薬を浴びせまくってます
全てオーガニックにしましょう
農薬汁を飲んでるのですよ
- 78 :
- そば茶美味いじゃん。
自分は好き。
健康に良いかはしらんが。
- 79 :
- どれも似たような味がするので、格が違うと思わせられるお茶
- 80 :
- 京都府内産(できれば南部)だけで作られた「宇治茶」
- 81 :
- 加藤茶
- 82 :
- 笑
- 83 :
- 紅花ラテ。血行促進するので「冷え性によい!」と言って出せば良い
冬は少しだけジンジャーを加えるのも吉。
ただ、色がカボチャなのと、独特の匂いが難点だが…
産地を明確にして、健康効果をうたえばおk だと思う
- 84 :
- オレンジミントのハーブティー
独特の爽やかさがとても良い
他のミントの類はキツ過ぎて飲めたものじゃないが
これもミントの香りが強いけど印象が全然違う
- 85 :
- >>80宇治茶も表示とか(国内産って書いてあるw)
あの宇治茶通りのますだっていう店(抹茶ソフト置いてるとこ)
柄悪くて
敬語も喋れない
客に茶の説明もできず
つまらんかった
産地うやむやのところ多過ぎるなそろそろ宇治茶も手入れ入ったほうが
真面目にいいもの売ってる店の助けになる
- 86 :
- いろんなお茶メーカーがあるけどどこが有名なんだろう。
老舗はどこだ??
- 87 :
- 有名?
有名=老舗ではないだろう。
- 88 :
- >>1
無糖の紅茶
渋みをある程度押さえ、甘みを感じさせる味わい
色は濃くても薄くてもよい。ただし味のしないお茶まがいの色水だけは願い下げ
国産紅茶とかどうなのかなあ
まだ開発に関わっていたらご一考ください
紅茶のPET商品でおいしく飲めるものに出会ったことがないです
- 89 :
- どくだみ茶が美味い
どんなダイエット作を試みてもなし得なかったのに、食生活を変えずに、どくだみ茶を毎日作り…
一日平均約2.3リットルを飲み続けて…3週間目くらいから血圧も徐々に下がり、血糖値も…体重も減り始めました。
ダイエット用の薬とは違いリバウンドもなくものぐさな私でも続いています。
- 90 :
- >>1
みそラーメン
- 91 :
- 野草茶、薬草茶は総じてもっと濃いほうがいい
今のはどれも効き目なさそう
- 92 :
- しっかりと香りの強いお茶
個性を主張しているお茶
甘いだけの深蒸しは飽きた。お金出して買う気が起きない。
もはやPETの緑茶以外のアレンジ茶の方が香気があったりして
お茶としてストレートに魅力的。
てゆうか日本茶業界のゴマカシ体質は早くR
- 93 :
- 釜煎り緑茶、番茶、煎茶、玄米茶、焙じ茶、烏龍茶、、ジャスミン茶、
黄金桂、龍井茶、プーアル茶、インド紅茶、スリランカ紅茶、
インドネシア紅茶、ネパール紅茶、ケニア紅茶。
これらを5杯分ずつリーフティーで詰め合せにして出してほしい。
一切茶葉をブレンドせずすべて単一品種のみで構成してほしい。
- 94 :
- フレーバーティーのおいしいのが飲みたいな。。。
- 95 :
- いっぱい飲んでも胃が痛くならない緑茶
緑茶好きなんだけど少し飲むだけでも胃が痛くなる…
- 96 :
- 渋くないお茶
- 97 :
- アミノ酸入れるな!
ビタミンC入れるな!
- 98 :
- >>1
各地お茶飲み比べ
- 99 :
- ちゃんと効果の出るドクダミ茶
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【自家】珈 琲 問 屋【焙煎】 (189)
《汚い》二度と行きたくない喫茶店《ゴキブリ》 (131)
【茶園物】ダージリンを語るスレ 5【ブランド物】 (733)
キーコーヒー喫茶店一軒目 (110)
いらない物を投げ捨てろ! (127)
【おまいら】珈琲総合スレ【珈琲飲め】 (160)
--log9.info------------------
高速道路・バイパスで右車線を塞ぐバカ15台目 (258)
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払30回目 (108)
アメ車について徹底的にアクセルを踏み続けスレ 43 (580)
ガソリン添加剤24本目 (148)
【若葉】運転初心者のためのスレPart94【黄|緑】 (385)
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 13本目 (135)
【SN】オイルスレッド■65リットル【SM】 (224)
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板439 (956)
自動車保険どうしてる? part52 (532)
AT車の左足ブレーキについて語ろう33 (554)
【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?06 (236)
今は若者がクラウンよりアルヴェルに憧れる時代 (133)
「大人の男性」なら必然的にミニバンを選ぶ2 (236)
●●●旧車好きの人【part34】 (365)
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 (299)
元高級セダンのガタガタの中古車に乗るのはDQN (150)
--log55.com------------------
【W杯】独メディア、「シン・テヨン監督のファッションはレーヴ監督の真似・・・優勝までは真似できななかった」[06/27]
【北朝鮮】「日本は深く考えてみるべきだ」北朝鮮がお説教を始めた[06/21]
【国際】 北朝鮮 「なぜ、日本だけが地理的に近い朝鮮と『遠い国』になっているのか」
【日朝】日本の「日朝会談」求愛に…北「罪悪認めて賠償するのが生きる道」[06/22]
【サッカーW杯】 メキシコ監督「言いたくないが、今日、韓国のファールを24個うけた。予防措置が必要だ」★2[06/24]
【対外有償軍事援助(FMS)】韓国軍が米P8哨戒機導入へ 「言い値」購入で議論呼ぶ可能性[06/25]
【韓国】 落書きされたソウルの「ベルリンの壁」は復元不可能!〜韓国ネットからため息「歴史的価値の高いものが台無し」[06/25]
【国際】軍艦島での強制労働 世界遺産委の決定文に記載へ=27日採択か[06/25]
-