1read 100read
2013年06月WebProg179: ゲームを作ろう!【PHP】【Perl】【Ruby】【ASP】 (132) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もうそろそろクッキーJavaScript必須でいいですか? (106)
PHPで作られたサイト (156)
親切な人が初心者にPHPの関数を使い方を教える (187)
ドメインモデル VS トランザクションスクリプト (167)
【PHP】フレームワーク CakePHP 15ホール目【v2.2】 (781)
Proxy制限版プチ☆ボード公開♪ (110)

ゲームを作ろう!【PHP】【Perl】【Ruby】【ASP】


1 :02/08/25 〜 最終レス :2013/03/04
おまえらゲームすきか?頼むから軽いの作れよ。

2 :
昔、Asciinetでやってた、GFTを作ってくれ

3 :
>>2
GFTってRPG?

4 :
昔Perl-CGIでテトリス作ったよ。
秒単位で落ちるから素早くリロードしないとすぐ積んじゃうんだ。

5 :
昔、箱庭にハマッタけど今もあんのかな

6 :
>>4
ばかだな。
Perl-CGIなんかで作ったらどんだけ負荷かかって使い物にならんか。
Javascript使えばいいんだよ。
まいったか。このくそ

7 :
JavaAppletの間違いですか

8 :
Javascriptでテトリスなんて作ったらブラウザが悲鳴あげるの必至ですが何か?

9 :
>>5
ソネート、ビグローブ辺りと組んで有料事業になったらしい。

10 :
シューティングをJavaApplet以外できぼーん。

11 :
>>10
Directorだろな。

12 :
>>10
シューティングをPerlでやるのかい?

13 :
>>10
FLASHでできないか?結構簡単かと思われ。

14 :
>>13
じゃ作ってクレ

15 :
>>14
おまえは作ってもらうのかい?

16 :
>>15
キミは欲しくないの?

17 :
>>16
うん 試しはするだろうけどな。
おまえはプログラミングは嫌いかい?

18 :
>>17
好きですよ。

19 :
す、好き・・・(*´-`)

20 :
>>8
あんたのぱそ、しょぼいだけじゃん。
JavaScriptで
http://www.smokymonkeys.com/
こんだけできるんだよ。ぷぷぷおどろいたかアホ

21 :
>>20
皮剥けてないね。

22 :
>>21
それも嫌いじゃナイヨ

23 :
>>21
むけとるわい。
バナナだけどね(爆笑

24 :
一度だけマジに書いてやろう>>1よ、
サーバサイドのゲームは金にならねんだよ。
人数集めて快適に動かすにはサーバと回線に金が必要になるからな。
会員制にすりゃメンテとサポートが大変だし、
広告収入じゃ膨大なユニークユーザが必要になる。
だから、データベースサーバ&クライアントプログラム方式が吉。
わかったら削除依頼出しとけ。

25 :
中学生が多いのかい?
>>20
驚いたよ。他しってたら教えてくれるかい。

26 :
>>25
ボク、はたちこえてるよ。
だって、そう言わないとタイーホされちゃうから。

27 :
この板18禁だっけ?

28 :
18禁な毎日をおくってるとおもわれ。

29 :
じゃが島みたいなのはどうやったらできるの?

30 :
>>29
どうやったらって・・・
確かアプレットだっけ?
だったらJavaでプログラム書けばできると思うが。

31 :
>>30
さんきゅー

32 :
このスレのタイトルで、PHPが最初になってるのが気に入らん

33 :
なんで、Javaが入ってないんだ!

34 :
おまいら、PS2Linux使えよな!

35 :
>>33
Javaでゲームなんてもう過去の時代だよw
アプレットなんて仮想マシンが重くてやってられないし。

36 :
>>35
いや、未来の話かも知れんぞ。
マシンの性能は時間とともに向上している。
JVMもJ2SE1.4になってから高速化した。
Javaチップをさらに改良するなどもすれば、
Appletも楽に扱えることだろう。
別にJava がアプレットだけとは限らんだろう。
Javaで動くチャットはCGI/perlでうごくものよりも高速だぞ。
あれはAppletを使っているが、使っているのはAppletだけではない。
Servletを使っているから驚くほど早いのだ。
将来のネットゲームにはああいう仕組みが搭載されるだろう(すでにあるかな)。



37 :
高速に動かしたいって目的だけじゃ、サーバサイドでやる必要はない。
高速回線が普及したのだからそれこそ何十〜何百MBもDLして遊ばせればいいんだよ。
どういった処理をサーバで行って、どこからをクライアントにやらせるかの切り分けが重要かと。
ここをシパーイするとチートの温床にもなるかと。
つーか、できるできないより、どんなゲームを作りたいか?とそのゲームはどういったところで
サーバサイドのプログラミングに絡んでくるかが大事じゃないの?この板的には。
FLASHのシューティングなんてクライアントで動かして、スコアをサーバに送らせてるだけじゃないの?
そういうのがやりたい訳じゃないと思うが。

38 :
ここでのゲームはテキストベースの
コミュニケーションゲームの事です。
2chはある意味ゲームですが、
もうちょいゲームっぽいのです。

               軽いの作れよ!


39 :
>>38
そんな仕様書は存在しませんが何か?

40 :
(^^)

41 :
(^^)

42 :
(^^)

43 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

44 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

45 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

46 :
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

47 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

48 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

49 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

50 :
質問なんですけど、ウェブ上にネットゲームを作るには、どんな言語がお薦めですか?
作ってみたいゲームって言うのはタグシティのような参加型ゲームです。
たしかタグシティはパールで作ってるって話を聞いた事があるんですけど。
ちなみにプログラム未経験です

51 :
ごめんなさい!質問する板じゃなかった…

52 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

53 :
皆さんぼくを殺してください(^^)



54 :
自殺しとけ

55 :
WindowsでPerlを使ったプログラミングをしていますが、Perlでビープ音を鳴らすにはどうしたらよいでしょうか?

56 :
html内でWaveファイルでも鳴らすように書けば。

57 :
>>50
htmlだけで、述べるゲームでもつくれ

58 :
age

59 :
websoccerみたいなゲームはどんな言語で作ってんだろ

60 :
やっぱこいつらには無理か

61 :
いま作ってる

62 :
お前らどんなゲームがやりたいわけ?

63 :
三国志NETソース
ttp://web.archive.org/web/20040915193952/http://game1.openspc2.org/~maccyu/game/download/hm3ks/sangoku.zip
これを基にして、新しいの板対抗三国志NETを作ってくれる方いませんかぁ?

事情は、↓で!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1095435010/

64 :
いませんね バイバイ

65 :
まだもうちょい神が現れるのを待ってみる・・・
急ぐものでもないし

66 :
ま、何年でも待ってみれば?

67 :
事情って何?スレ全部読む気にはならねえよ。

68 :
事情は・・・・
今年の3月から2chの板対抗で三国志NETのゲームをやっていたわけ。
4月にハングルがめでたく第一回を統一しました。
(そのため、ハングルスレが板対抗三国志NETのガイドラインになっている)
第2回が4月からやっていたのですが、
管理人のみらいす氏が、頻繁に仕様を変える+参加者が多くて、
HDDがとびまくりで度重なる中断で参加者が萎えまくり、
仕様を変え過ぎだという参加者に対して、みらいす氏もおかんむりで、
みらいす氏管理人の板対抗は、今回で最後という話になりました。
(参加者は、第2回で1300人、予戦面で1400人)
それで新しい管理人+新しい三国志NETを作成している人を
募集中なのです。

69 :
一応、ダウンロードスレ、三戦スレ、ハングルスレにソースを見て
作ってみようかな、という話は出るのだけど、
現状どうなっているか、作っているのか、作っていないのか、
さっぱりわからない状態。
みらいす氏は、素人ながらソースを変更して700時間ぐらい費やしたとのこと。
このスレの住人ならもっと早く出来るかなと思った次第であります。

70 :
ちなみにソースを見ると、
「よくWinサーバーで動いてたな・・・」という感じらしいです。
ある程度、Linux+アパッチ+初級ネットワーク、PHPかPerlの知識があれば、
万歳なのですけど・・・

71 :
金額はいくら出せるんだ?

72 :
金額はどうだろ・・・
ただ、多少融資するって言っている人はいる
本当かどうかわからんけど

73 :
それを決めてから出直して来い

74 :
>>73
ごめん
じゃあ、あなた以外の人で

75 :
タダでやろうなんて奴はいないだろ。だいたい何を変更すればいいわけ?

76 :
変更点は、ソースを軽くすることと、
(おそらく一から作り直し)
ゲームの細かい中身かな。
ゲームの細かい中身は、ダウンロードスレかハングルスレで
まとめないといけない。
一番いいのは、一応板対抗の続きが10月1日から16日ぐらいに
再開されるので参加してもらえれば話が早いかも。

77 :
はあ?1から作り直しって・・・馬鹿か?

78 :
あと、スレタイ通り、
ゲームの中身は、一生懸命考えるので
プログラムをお願い。
で一緒にゲームを作ろう!という考えです。
タダじゃあ、やんねえというのもよくわかるので、
板対抗三国志NETが好きで、ただでも俺がやってやる!っていう人がいいかな。
サーバーを管理してやるとか言う人は、ダウンロードで多そうなので、
ゲームの作成者をしてくれる人をものすごく希望なんですよ。。

79 :
バカなのは最初からみんなわかってるって。
だから誰も相手にしないか、からかってるんだし。

80 :
>>77
まあソースを解かる人が見ないとわかりませんけどね。
一から作り直しというのは、あくまで他人の意見なので。

81 :
ここにはえらそうなことを言うくせにできる人はいないようですね。
自分たちでなんとかするのでもういいです。

82 :
>>81
先に言わないでくださいよ・・・

83 :
>>81-82
騙るのはやめてください。
内心は少しそんなふうにも思ってますけど。
でも作ってもらえるなら我慢しますので。

84 :
内容決まってから来いよな。

85 :
>>84
決めてきたら必ず作ってもらえるんですか?
一から全部書き直してくれるんでしょうね?

86 :
内容は、ほぼ決まっている。
三国志NETソース
ttp://web.archive.org/web/20040915193952/http://game1.openspc2.org/~maccyu/game/download/hm3ks/sangoku.zip
の通り
ただ、それプラスアルファの部分が
実際に10月にやっていただければ話が早いかな
やってもらって、ここは変えたほうがよい、とかそういうのを
少しずつ変更していけばよいかなと思っている。

87 :
>>85
虚しくない?

88 :
>>87
当然の流れな希ガス

89 :
>>86
仕様もまとめられないそんなことを言ってるようならあきらめて
自分たちの中でやる人を探したほうがいいよ。
ゲームに参加すればわかる?
いつ完成とも決められずに少しずつ変更でずっとつきあえと?
要求が無茶苦茶。
仕事でやってもそんなのは最も嫌われる条件なのに。
この板のあちこちを見ればわかるけどゲームは相手にされてないのよ。
待つのは勝手だけどいつまでたってもやる人は現れないと思う。

90 :
ぶっちゃけ、無理にやってもらわなくていいです。
大変なのがわかっているから。
俺が思ったのは、結構簡単に作っちゃうような天才+気のいい人がいるかも
と思っただけですから。

91 :
>>89
まともに答えてくれてありがとう。

92 :
マジレスすると
「作る奴がいるならゲームの内容考えてやる」なのか
「ゲームの内容は考えたから作ってくれ」なのか
たとえ後者であったとしても作る奴はめったにいない。

93 :
>>92
元となるゲームがあるんだけど、
それをアレンジしたいってことです。
その元となるゲームが三国志NETって結構有名なゲーム・・・
知っている人は、知っていると思うんだけど・・・
2chの板対抗の時だって、2000人以上集まったんですよ。
プログラマー板も第一回で参加してたと思います。
まあ、作る人は、光栄の三国志が好きな人とか、
そういうのじゃないとつらいと思うから、のんびり待ちますよ。
作る、作らないに限らず参加してみるといいですよ。
Perlでここまで多人数のゲームってあまり見ないですから。

94 :
興味あるんだけどどこにいきゃいいの?

95 :
>>94
>>63に行けや

96 :
>>93
別にゲームやりたいわけじゃないんだが。しかもなぜプログラマー板の話が出てくるの?

97 :
ゲーム内容つうか仕様決めてくれたら作ってもいいよ
ただし仕事が夜遅いのと家庭もちだから時間があまり裂けないけど。

98 :
>>96
参加は、ゲーム作る上でわかりやすいと思ったので、薦めた。
プログラマー板は、ここの板の住人なら
あっちも通っていると思ったので話しただけ。
プログラマー板は関係ないって方は、スルーして下さい。

99 :
みらいす氏が板対抗に対して
10月初旬に再開する告知をしました。
やはり板対抗に関しては、今回が最後のようです
板対抗予戦面(国取漁業組合・第二)
http://miraisu.ddo.jp/2ch2/index.cgi
第二回板対抗面(国取漁業組合・第一)
http://miraisu.ddo.jp/2ch/index.cgi
臨時お知らせ
http://miraisu.ddo.jp/sn/kousin2.txt
上のゲームの面を見ていただくとわかりますが、
みらいす氏がソースを元に作り変えたゲームです。
まあ、とにかくゲームの面を覗いていて欲しい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 新スレ立ててしまってすいませんソフトについて (100)
ワンストップ認証【OpenID,SAML,Live ID, BBAuth】 (137)
新しくperlで標準で欲しい関数は? (194)
【読み方】Open Laszlo スレ【わからん】 (182)
MacOSXでローカルCGIテスト (198)
【Java PHP CGI mod_perl】の使い分け for プロ (160)
--log9.info------------------
デスノ店経営者&デスノ店経営したい人のスレ01店舗 (519)
【厨いっぱい】瑞江周辺のゲーセンスレ【キャロル】 (813)
大岡山TQスレッド (415)
ゲーセン板・自治スレッド (156)
札幌清田猫について語ろう (270)
【大阪】セガワールド光明池 (158)
広島SEED DESTINYスレ PHASE-9 (636)
【ブス女同士の】スガイ琴似音ゲー事情【罵り合い】 (324)
【愛知】本山新世界【名古屋】 (703)
●●●川西のゲーセン事情Part2●●● (653)
埼玉川越ドン・キホーテ(1F) (207)
♪♪♪カキコすると絶好調になるスレ (616)
【京都】AMスクエアモナコ【宇治】 (341)
三国志対戦ラウ○ドワン高津店 (339)
【デブ眼鏡】アド三ツ境事情2【必死だなw】 (176)
立川周辺のスタホ事情 (104)
--log55.com------------------
□■□運行管理者■□■ 
☆千葉県のタクシー事情について☆
(帰って来た)関東運輸(4t車)
【桜にN】東京日本交通京都大阪神戸1【タクシー】
トラック運転手は低学歴の落ちこぼれの仕事か?60
ダイセーエブリー二十四
【倒産】熊本の運送業【寸前】
のぶちゃんねる泉州ののぶちゃん