1read 100read
2013年06月PCニュース336: 【ブラウザ】IE使ってる奴はアホ (165) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【企業責任】Apple、Macユーザーのほぼ半数を切り捨て【脆弱性放置】 (156)
パソコン時代の終わりは思っていたより早い? (812)
IDC、『Windows Phone 7』はライバルに追いつけないと予測 (207)
Apple CEO Tim Cock、iPhoneの地図をクソと認める。MSのBing等を使うよう推奨するもサイトは修正せず (109)
iPhoneがまた発火(2011年11月29日版) (192)
【不具合】アップル、「iPhone 4」のリコールは実施せず--WSJ報道(10/07/16) (116)

【ブラウザ】IE使ってる奴はアホ


1 :2011/07/29 〜 最終レス :2013/06/01
Web Site上でIQテストを実施している会社が10万人のユーザーを対象にした
使用しているブラウザとIQの計測値に関する調査結果を発表しました。
調査結果から明らかになったのは、IEユーザーの知能指数が一般人の平均
よりかなり低いと言うこと。
http://static6.businessinsider.com/image/4e31e040eab8ea4d41000019/average-iq-of-browser-users.jpg
2011年の調査結果ではOperaのユーザー平均が125、Safari/Chrome/Firefoxの
ユーザー平均が110程度の値を示したのに対し、IEユーザーはどのバージョン
でも100未満。傾向的には古いバージョンを使用しているユーザーほど、知能
指数が低いという結果になっています。
ソース
http://www.businessinsider.com/study-internet-explorer-users-are-dumber-2011-7?op=1
調査結果 pdf注意。ポートスキャン注意。Apple工作員には死を!
http://www.aptiquant.com/IQ-Browser-AptiQuant-2011.pdf
参考: ハーバード大学を飛び級で卒業し、知能指数が1、300あるミシチャンは
自作のブラウザ、IceRabbitを使用しています。

2 :

 「8月8日はフジテレビを絶対に見ない日」なる運動が広がってます。
 8月8日は絶対にフジテレビを見ないで下さい。


3 :
犯罪者の98%はパンを食べている。
パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。

4 :
>>3
まぁ、これと同じ様なものだと思ってる

5 :
>>3と同じことをアメリカでお米を主食にしている人と、ナンを主食にしている
人で調査して結果を比べてみたというのが>>1ですよ。
http://www2.atwiki.jp/kawaisosu/?cmd=upload&act=open&pageid=214&file=pugya01.jpg


6 :
>>5
ナ、ナンだってー!

7 :
IE8までは使わない方がいいけど、IE9を同様に考えてる奴はアホ。
8までの出来が悪かったからって9も同じだろうと思い込んでしまった奴だけが損をする。

8 :
9は速いよな
ブックマーク同期の点でChrome使うけど

9 :
まあ、Chromeだよね

10 :
ミシチャンさんよもう少し理性のある記事たてろよ・・・。

11 :
IEとかどうでもいいが、このスレ立て人がアホにしか見えないな、ぶっちゃけ

12 :
記者が立てなかった頃の方が楽しかったな

13 :
記者がいなくても問題なかったし
わざわざ記者制度を導入する必要がなかったよな

14 :
インターネット エロスグロイヤー

15 :
まあ、バカは他にもブラウザがあることも知らない、と理解した

16 :
そういやしばらくIE使ってなかったな。
たまには使って見るか。
つーか、ブラウザなんかどれでもいいけどな。

17 :
知能指数1300が許されるのはルチ将軍だけ。
というか、Operaが125な所を見ると、結論は別のところにありそうだw

18 :
>>1
最後、ワロタ

19 :
あるあるネタですね

20 :
俺、自分のウェブサイトを、HTML5とスタイルシート3で作ってるよ。
見たかったら、早くバージョンアップしろ。

21 :
IE(爆笑)

22 :
アホとは言わんがIE使っている奴らは情弱

23 :
会社役員は、IE多いぞ。
そいつらに、直接言えるかな。情弱と。
言った次の日から生活が変わるかもな。

24 :
情弱上等って言われそうだな
PCごときで情強とかw もっと他にやることあるだろうし
必要最低限、使えればよいのだよ


25 :
IEつかってんのは
なにもしらんだけだろ

26 :
ブラウザなんか正直どれでもいいのでこういうスレタイはヲタ臭がする。

27 :
細かいVerUPなのにFullでDLさせられるのが面倒だからIEにしている。
特にFLASHのバグ修正なのに一からDLとかもうアホかとバカかとフジTVかと…

28 :
アホでも使えるブラウザそれがIE
アホしか使ってないブラウザそれがFireFox
アホすら使ってないブラウザそれがChrome
好きなの選べばいいじゃん

29 :
アホちゃいまんねんパーでんねん

30 :
「IEユーザーはIQ低い」主張した企業はニセ会社
オフィスがあるはずの番地は駐車場
IEユーザーはChromeやFirefoxのユーザーよりIQが低いとする調査結果をカナダの企業が発表したが、
この企業は偽物だと指摘されている。
カナダの企業が「Internet Explorer(IE)ユーザーはほかのブラウザ利用者と比べIQが低い」と報告し、
CNNをはじめ、BBCやねとらぼなど多数のメディアが取り上げてネットで話題になったが、この企業は偽物だったようだ。
 英ITニュースサイトIT PROによると、同サイトの読者から、
調査を発表したAptiQuantという企業のWebサイトは、
Central Testという別の企業のサイトをコピーしているという情報が寄せられたという。
 両社のサイトには役員一覧をコピーしたようなページが見られた。
さらにAptiQuantのサイトは7月半ばに登録されており、
Googleストリートビューでは同社のオフィスがあるはずの番地に駐車場が写っている。
 IT PROは、AptiQuantにメールで問い合わせたところ返事はなかったとしている。
また同サイトがCentral Testに電話したところ、
Central Testはサイトをコピーされたことに対して措置を取るつもりだと語ったという。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/04/news017.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/04/l_ah_aq.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/04/l_ah_cen.jpg

31 :
「IE離れにIQが影響」は巧妙な捏造、悪質な宣伝行為の疑いも
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/04/010/index.html

32 :
どれ使ったっていーんだよ!

33 :
みんなIQという言葉に弱いよなw

34 :
おもしろそうだから実際に調査してみたら、やっぱりアホでしたの報告、マダー?

35 :
これって
10人しか使ってないA社の製品のうち、9人がIQが高かった。
100人しか使ってないB社の製品のうち、30人しかIQの高い人間がいなかった。
と言ってるようなものだからな。


36 :
ガセだったんだから
もうこのスレいらなくね?

37 :
>>36
なんで?

38 :
本当のアホを、生暖かく見守るためにも必要だなw

39 :
『【ブラウザ】「ばれたから言うけれど、この調査は完全なでっち上げ」 “IEユーザーはIQが低い”はうそだった[11/08/04] 』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312431500/

40 :
IEを使うとIQが下がるって聞いたよ

41 :
つまり、GoolgeかAppleの仕込だったんだろ。

42 :
ミシチャンの仕込みかと思ってたYo…。

43 :


むしろインターネットに依存していると脳がポップコーン化してアホになるって聞いたぞ?

44 :
>>43
それはゲーム脳くらいの信憑性だな

45 :
IE9はどうなん? XPだからインスコできない。
ま、Chromeで満足しているからいいけど

46 :
メニューバーが無く糞

47 :
出そうと思えば出せるだろwwww

48 :
IE9はGoogle Chromeのパクリだなw
わろたw

49 :
けどChromeの3倍速い

50 :
>>49
IE信者きもっ

51 :
描画系JavaのスコアでChromeが約4000スコア
IE9は、14000スコアだしてるからな
普通にここ数年販売したPCなら、IE9のほうが速い。
それ以上前の古いPCなら、Chromeのほうが速い。
それだけの事。
俺の環境では、IE9のほうが速いぜ。

52 :
PC Score(Core i7 HD6670)
Internet Explorer 9 18990
Google Chrome 6544
Mozilla Firefox 4189
Safari 4749
Opera 1070
Mobile Score
iPhone 4(iOS) 543
HTC Desire (Android) 1859
IS12T (WP7) 3512

53 :
数字で事実を明確に示すとマカーが発狂するからw

54 :
WebKitに勝てないIEw

55 :
IE9が早いというのは、Windowsの隠し機能とか
使ってないか?w
XPを対象外にしたのは、OSに隠し機能作り込んでいなかった
バージョンだからとかw
OSに隠し機能を作って、競争アプリより高性能・高機能を
実現するというのは、マイクロソフトは過去に
やっていたからなw MS OFFICEでw

56 :
DirectX10を使っているから、XPは対応できないし、速い。
知りも知らないのに知ったかぶってんじゃねぇよ。

57 :
互換性の低さを自慢されても困る

58 :
何言ってんだ?
10年も前のOSに合わせて作るなんて愚の骨頂だろ。
Macなんか、Vistaより後に出た10.5のサポートがもう打ち切られるわけだから。

59 :
>>56
DirectX10以降、以前と互換性全くなくなったよね?w
ゼロから作りなおして、互換性なくして、どうして?w
俺が言った通りじゃないの?
全く新しく作りなおして、隠し機能も作っておいて、
他社には性能が劣るAPIを提供する。
完璧だよねw
ChromeがGPUを駆使しようとしても追いつけないw

60 :
VistaからIE9までどれだけの時間があったと思ってんだ。
だいたい、クロスプラットホームでつくるから、DirectXが使えないだけだろ。
知らないなら黙ってろ。

61 :
XPとVistaじゃ、カーネルの仕様が違う。
よって、ドライバも違う。
DirectXが大きく変わった以上、XPとVistaの間に技術的な差が出来て当然。

62 :
隠し機能作っていて
ばれた前歴あるしね、マイクロソフトは。
信用できないねw

63 :
技術的な事が分からないからって前世紀の話持ち出してるのか、マカーのおっさんwww

64 :
iPhoneの位置情報収集と同じような?

65 :
>>58
10年も前のOSってなんだ?

66 :
>>62
信用できるかできないかではなく。結果論だからな。
結果的に早いのならそれでよい。
>>58
たぶん、XP=8,9年前のOSだといいたいんじゃないか
約十年で、10年前でも話の流れとしては問題ない。

67 :
XPは2001年10月発売。
10年と言い切っていい。

68 :
隠しAPIは10年どころの話じゃない。
もっと前の話だ。

69 :
大体、dllのエントリなんてツール使えば誰でも見れる。

70 :
>>67
Mac OS Xは2001年発売だぞ?

71 :
>>70
NTなんて1994年だぞ。
で、なんの話?

72 :
>>71
Mac OS Xは2001年発売、そして未だにサポートされている。
XPとサポート期間は変わらない

73 :
有料延長サポート7回w

74 :
>>73
Vistaがどうしたって?w

75 :
>>73
無料サポート自慢かよw
乞食はWindowsだな、やっぱw

76 :
>>72
いやw
それはWindowsは1985年発売。
今でもサポートは続いているって
言ってるみたいなもんだろw
ちゃんとバージョン書けよ。
そのバージョンを変えるために金払ってるし、
前のバージョンはサポートされてないだろ。

77 :
2001年に発売されたMacOSXのサポートは終わっています。
今サポートされてるのは2008年に発売されたMacOSXぐらいまでです。

78 :
自鯖立てのFirefoxが同期には一番
(カスタムポートも使えた)

79 :
>>76
お前馬鹿だろw
Mac OS Xは基本は変わってない
Windowsは、名前はWindowsだが今のWindowsはVistaから
Windows1.0と7は全くの別物
それもしらんのかw

80 :
>>79
> Mac OS Xは基本は変わってない
変わったかどうかは関係ないよ。
2001年に発売されたMacOSXの
サポートは切れてるってのは事実だから

81 :
>>80
なんでIE9がXPで動かないのよw
サポートされてないけどw

82 :
2001年に発売されたMacOSXは
全く違うもの。
今のハードウェアでは動かない。
CPUが違うからね。

83 :
それに対してXPは今のPCでも動きそうだよなw

84 :
>>83
動く分けないだろw

85 :
パソコンショップで働いてるけど、
時々いるんだよね。
これうちのMacで動きますか?って聞かれて
バージョンを聞いてみたら、自信満々に
Mac OS X(テン)って答えるやつ。
テンだけじゃ動くかどうかわからんつーのw


86 :
2001年頃にあった、PowerPCのソフト1本も動かないのにねー

87 :
>>86
動きますけど?
まさかインテルマックでPowerPCのソフトが動かないと思ってるのか?w

88 :
動かないよ。エミュレータの提供も終わったしね。

89 :
>>88
終わってないがw

90 :
XPモードは提供終わったな

91 :
あれ? 俺ってもしかしてマカよりも詳しいのかな?
http://www.unlimited-extreme.com/akihisa.higuchi/software/mac-os-x-lion-upgrade.html
最新のMac OS X Lionでは、このRosettaがサポートされていないため、
PowerPCベースのアプリケーションが完全に動作しなくなります。

92 :
>>90
提供終わってないし(そもそもWindows7用として提供されたものw)
別にXPモードなくても2000年ごろのアプリはドライバ・システム系アプリ以外は
ほとんど動くし、れよりも前のアプリでもかなり動くよ。

93 :
16bitアプリはXPモードでも全然ダメだった

94 :
XPモード上でWin98動かせよ

95 :
>>91
Rosettaは提供終わってないし(そもそもLeopard用として提供されたものw)
別にRosettaなくてもアップデータが提供されてるから動くよ。

96 :
> 最新のMac OS X Lionでは、このRosettaがサポートされていないため、
> PowerPCベースのアプリケーションが完全に動作しなくなります。

なるほどー


97 :
XPモードは提供終わったな

98 :
>>87
さっさとLion入れろよwww
貧乏人。

99 :
>>86
動きますけど?
まさかインテルマックでPowerPCのソフトが動かないと思ってるのか?w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不具合】アップル、「iPhone 4」のリコールは実施せず--WSJ報道(10/07/16) (116)
【恥】【笑い者】Surface、内部の配線がむき出しになる欠陥【失敗】【マイ糞】 (169)
【失敗】ノキア、Windows Phoneを発売開始3カ月未満で半額に値下げ (106)
【不具合】アップル、「iPhone 4」のリコールは実施せず--WSJ報道(10/07/16) (116)
【マジキチ】iOS6にしたらマップがチンカスに 「パチンコガンダム駅」「首相官邸に高校」「ラ」 (154)
合衆国国防総省が全職員の75%にWindows 8(+Office, SharePoint)を導入 (182)
--log9.info------------------
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その25 (615)
☆メンヘルで生活保護107☆ (1001)
もう限界が近づいて来てる人のスレッド164 (538)
心の病とたたかう【鬱病・心身症・統合失調症】-2 (202)
境界例(ボーダー)被害者友の会Part124 (978)
急性一過性精神病障害 (407)
精神障害者小規模作業所24 (747)
◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part38 (250)
【山形】木の実町診療所コーヒー飲み放題2杯目 (112)
対人恐怖症の治し方・17 (895)
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】20 (226)
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ90 (596)
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 31 (253)
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・58』 (693)
当事者から見た精神保健福祉士 弐 (171)
パキシル減薬・断薬情報交換スレ34 (156)
--log55.com------------------
ぶっちゃ再送
ATT分割から再統合へNTT分割は意味ある?
ぶっちゃけ再早で昇格してくのに必要なこと11
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
アル中のブタ同士の慰めあい 飲み会地獄戦争
【仮想通貨 金品配当組織】ビットマスター|BMEX みなし交換事業者 Part6【ビジョン系マルチ】
詐欺ビジネスモデル
【巨額借金】インデックス Part.3【自転車操業】