1read 100read
2013年06月パソコン一般136: Dell Inspiron デスクトップ総合 part70 (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IMEは、ATOKにしようぜ。MSじゃダメだ (106)
【価格.com】鳥坂先輩【逃亡者】Part3 (121)
【Hewlett】hp価格情報【Packard】 (139)
静音ネットショップ レイン -Regin- part95 (415)
【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ6【マジレス】 (439)
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■227 (565)

Dell Inspiron デスクトップ総合 part70


1 :2013/05/19 〜 最終レス :2013/06/21
DELL Inspiron 530/531/535/545/546/560/570/580/620/660/
530s/531s/535s/545s/546s/560s/570s/580s/620s/660s 総合スレッドです

◆製品情報(現行モデル)
Dell Inspiron 660
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-660/pd
Dell Inspiron 660s
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-660s/pd
◆前スレ
Dell Inspiron デスクトップ総合 part69
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1353243347/
◆関連スレ
DELLの一体型 Inspiron One 2205 / 2310他
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1293096541/
Dell Inspiron Zino HD-410 どうや?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1320802970/
オンラインマニュアル・関連スレ・情報(USB地雷撤去方法など)は>>2-9あたり

2 :
◆Dell 製品サポート(オンラインマニュアル、ドライバ、他)
INSPIRON-660
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-660
INSPIRON-620
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-620
INSPIRON-580
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-580
INSPIRON-570
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-570
INSPIRON-560
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-560
INSPIRON-546
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-546
INSPIRON-545
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-545
INSPIRON-537
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-537
INSPIRON-535
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-535
INSPIRON-531
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-531
INSPIRON-530
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-530

3 :
◆Dell 製品サポート(オンラインマニュアル、ドライバ、他)
INSPIRON-660S
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-660s
INSPIRON-620S
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-620s
INSPIRON-580S
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-580s
INSPIRON-560S
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-560s
INSPIRON-546S
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-546s
INSPIRON-545S
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-545s
INSPIRON-537S
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-537s
INSPIRON-535S
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-535s
INSPIRON-531S
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-531s
INSPIRON-530S
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-530s

4 :
◆Wiki
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/
http://abc.s65.xrea.com/dell/wiki/INSPIRON/
◆記事
◇Inspiron 660
デル、ミニタワーPC「Inspiron 660/660s」を発売
http://ascii.jp/elem/000/000/698/698156/
◇Inspiron 580
デル、Core i3搭載のスタンダードノート「Inspiron 15」新モデルなど3製品
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/18/news050.html
デル、Core i3/i5搭載の15.6型ノート「Inspiron 15」 〜デスクトップ「Inspiron 580/580s」も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100118_343040.html
◇Inspiron 570
デル、Athlon II X4搭載のスタンダードデスクトップ「Inspiron 570」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/02/news039.html
デル、5色カラバリのAthlon II搭載デスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100202_346418.html
◇Inspiron 546
デル、約5万円からのスタンダードミニタワーPC「Inspiron 546」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0907/22/news062.html
HDMIも標準で装備:4万円台でマルチコアCPU搭載PCが買える!!──デル「Inspiron 546」を試す (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/15/news003.html
デル、8色カラバリのAMD CPU搭載デスクトップ 〜未発表のPhenom II X4 925も後日提供
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_303906.html

5 :
◇Inspiron 545
デル、カラバリ8色を取り揃えたデスクトップPC「Inspiron 545/545s」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/23/news084.html
デル、8色カラバリのデュアルコアデスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090423_153611.html
◇Inspiron 530/531
インテルプラットフォームのミニタワー──「Inspiron 530」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/27/news048.html
AMDプラットフォームのミニタワー──「Inspiron 531」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/27/news053.html
シンプルになって実力重視のミニタワー──写真で見る「Inspiron 530」「Inspiron 531」 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news026.html
デル、新デザインのデスクトップPC「Inspiron」4モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0627/dell3.htm

◎3Dゲームを「快適に」遊ぶなら、上位機種の購入を推奨
このスレの機種に高性能な消費電力の大きいグラフィックボードを載せると、
電源がギブアップする可能性があります。スリムケースでは特に注意が必要。
530s/531s/545s/560s/570s/580s/620s は 250WのTFX電源が、
660s は 220WのTFX電源が、
530/531/535/545/546/560/570/580/620/660 は 300WのATX電源が、
530のCore2 Quad搭載のは 350WのATX電源が、搭載されています
◎適したグラフィックボードはたくさんあります
グラフィックボードについては、人それぞれでいろんな考え方があるため、
自分に合う情報を上手く収集しましょう。
質問は、スレ違いにならない程度に。
参考:注文時発注可能なグラフィックボードの仕様詳細比較
ttp://www.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=ja&ref=CFG&s=dhs&~id=hmc_graphics_inspndt&~lt=popup&~series=inspn&~tab=details

6 :
>>1


7 :
◎3Dゲームを「快適に」遊ぶなら、上位機種の購入を推奨
このスレの機種に高性能な消費電力の大きいグラフィックボードを載せると、
電源がギブアップする可能性があります。スリムケースでは特に注意が必要。
530s/531s/545s/560s/570s/580s/620s は 250WのTFX電源が、
660s は 220WのTFX電源が、
530/531/535/545/546/560/570/580/620/660 は 300WのATX電源が、
530のCore2 Quad搭載のは 350WのATX電源が、搭載されています
◎適したグラフィックボードはたくさんあります
グラフィックボードについては、人それぞれでいろんな考え方があるため、
自分に合う情報を上手く収集しましょう。
質問は、スレ違いにならない程度に。
参考:注文時発注可能なグラフィックボードの仕様詳細比較
ttp://www.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=ja&ref=CFG&s=dhs&~id=hmc_graphics_inspndt&~lt=popup&~series=inspn&~tab=details
7 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 22:02:02.00 0

8 :
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0076ECI5I/amazon.usa.com-22
MSoffice2010 並行輸入=正規≠海賊

9 :
◎メモリは 2GB×4=8GBまで、搭載可能。(535は4GBまで)
◎メモリの規格
545シリーズまではDDR2/800MHz (PC2-6400) までのメモリが対応
560/570シリーズはDDR3/1066MHz (PC3-8500)までのメモリが対応
580/620シリーズはDDR3/1333MHz (PC3-10600)までのメモリが対応
660シリーズはDDR3/1600MHz (PC3-12800)までのメモリが対応なので、
規格の違うDDRのメモリは載せないようにしましょう。
◎32bit版OSではメモリは4GBで十分
今まで主に出回っていたVista,XPは、どちらも32bit版ですが、
32bit版OS上で使えるメモリは3GBと少ないため、RAMDISKで使うか
64bit版OSじゃなければ1GB×4=4GBで十分。
XPなら 4GBで、ほとんど不自由しません。

◎580シリーズのメモリは 4GB×4=16GBまで、載せられるかも?
人柱募集中
※前スレ946で580sの16GB載せられたと報告あり。キャプ画像などまだなし
◎620/660/620s/660sのメモリは 4GB×2=8GBまで
メモリスロット2基

10 :
◎530/545/580/560シリーズのメモリは 1と3、2と4をセットにして付けましょう
 上手くいかないときは、1と3に今までのメモリを挿してみましょう。
(cpu側から)
1 今まで動作していたメモリ
2 新しく買ったメモリ
3 今まで動作していたメモリ
4 新しく買ったメモリ
◎531/546/570シリーズのメモリは 隣り合うスロットをセットにしてつけよう
※535シリーズは、デュアルチャネルでは動作しないみたい。

◎工場出荷時の状態に戻すときは、機器構成(ハードウェア)も買ったときと同じ構成に戻そう
ソフトウェアとハードウェアとで矛盾した状態だと、
きちんと動作しないものもでてくる。
外付けボードは特に注意が必要。
初めから付いていたなら、付けたままにするのが正解。
◎DELL純正のディスプレイには、スピーカーのついていないものが多い
カスタマイズでスピーカーを付け忘れると音が出ません。
カスタマイズのときにスピーカーも一緒に頼むか、市販品を買おう。
(スピーカーはなくても、イヤホンをつなげば音は聞こえます )
他社製のディスプレイには、スピーカーが内蔵されているものもあるので、
よく見て発注しましょう。

11 :
------------
ここから先はInspiron 545以降の機種には、該当しないこともあるかも?
これから情報が集まってくる可能性があるため、こまめに情報収集しましょう。
◎起動優先順位を変える
外付けHDDやUSBメモリを挿したままOSを起動したいときは、
BIOSの起動優先順位を 1.CD-ROM 2.Hard Disk 3.Removableに直そう。
購入時は Removableが一番目になっています。


とりあえずテンプレは以上です。修正、追加等ありましたら宜しくお願いします。
該当するレス番にアンカーを付けておくと次に立てる人が分かり易いかも。

12 :
>>1


13 :
GTX650をinspiron530に取り付けて行こうと思う
まずドライバとか消さないとなhttp://i.imgur.com/oRmIgSr.jpg

14 :
換装完了http://i.imgur.com/xx90aYf.jpg

15 :
ちょっと埃が・・・

16 :
無事電源は入った、次はドライバ

17 :
ドライバも無事入ったよ
良かった良かった
ゲーム用グラフィックスは5.7から5.9
になった
vistaだからあんま参考にならないけどw
後でベンチマークやってみます

18 :
FF14ベンチは標準画質1280x720で4997でした

19 :
何度もすまん
グラボの設定を見なおしたらスコアが5111になりました
CPUが足引っ張ってる感が否めないねw core 2 duoだもんねw
グラボの方だけど、ファンも静かで電源300wでも普通に動いてくれたから、
これから換装しようか検討している人は心配しなくていいかも
今回取り付けたのは、玄人志向のGF-GTX650-E1GHD/GRNです。

20 :
最初は動くかもしれんが・・・・・・・・

21 :
>>20
やめてよ...

22 :
>>14
報告乙乙 ビニールは、、、もう剥がしたよね?
8600GTが危なくなったら参考にさせてもらいますわ
でも電源300wって不安

23 :
>>22
ビニール?

24 :
14の画像のグラボにビニールツイテール

25 :
660 のマザボとCPUもらったんだけど、Windows8のDSP版をインストールすれば動くんでしょうか?

26 :
>>25
マザボとCPU以外のハードは揃ってんの?
ハード全部が正常動作するならwindows動くと思うよ

27 :
Inspiron580にGFGTX670を搭載
電源は500Wに換装済みで動いた
でもボード長がキツキツ一杯だぜ

28 :
ぴろ〜ん

29 :
基盤長は短いのにクーラーが馬鹿長いやつかw
しかも3万越えるようなハイエンドグラボなんて思い切ったな〜
ただsandy以前のi3だかi5な580に載せるにはもったないきがs

30 :
なぁに、530sに256GBのSSD載せてまだ使おうとしている俺がいるから安心汁。
5年前に530sに付けた128GBのSSDがプチフリしまくるようになった&買い換える金無いから…

31 :
ぶっ壊れるか17年になるまで530は使うだろうな

32 :
同感なんだけどXPは来年が寿命かもなんだよなー

33 :
7のDSP版を買ってきて入れればいいでしょ

34 :
530sで8動かしてる。
時々カーネルが謎のフリーズ起こすけど。

35 :
530(XP)の愛着はハンパねー(`・ω・´)キリ

36 :
DELLのデスクトップは筐体でかいくせにうんこ電源を積んでるのがなぁ

37 :
換装すれば予備のパーツが増えるよ
やったねたえちゃん

38 :
すでにGT240と8300GSが
売るにも需要ないしね

39 :
最寄の駅で手渡し500円とかならいいんだけどな

40 :
いんすぴろぴろ〜ん

41 :
KM632 ワイヤレスキーボードとマウスって電池の持ちはどんなもんだろか

42 :
531sのVistaからWin7にアップグレードした
デバイスドライバ用CD入れなくても、今のところ普通に動いてるからとりあえずいいかな

43 :
580で元からWindows 7だけどドライバCDに入ってるのってチップセット、ネットワークデバイスとかグラボ(オプション)のものだけだからな
Windows 7は優秀だよ

44 :
>>42
最初っからドライバの類はいってるからな
でもインスコしないって何か物足りないというか不安だよな
ハードの全機能使えきれてないんじゃないかとか

45 :
>>44
そこら辺はハード毎にメーカーHPから最新のドライバ引っ張ってくればいいよ

46 :
>>45
そーなんだよな。BTOユーザーならそれくらいしなきゃ出来ないとダメだとは思うんだけどね
やっぱ面倒

47 :
それくらいも何もWin7なら自動で入るし
実際どこのPC買っても何かしら更新とかしなきゃいけないのは同じ
もしかして全部Windowsアップデートとか(笑)?

48 :
>>47
全部ではないけど、ええまぁ

49 :
660sにつく21.5インチのS2240Lってディスプレイはスピーカーはついてないタイプですかね?

50 :
ついてないね

51 :
>>26
ご回答いただきありがとうございます
ケース(GMC muse) とDVDドライブ(LG GH24NS95)が本日届きました
電源は KT450-PS を注文中
HDDはTVに接続していた500GBの外付けから取り出して使おうと思ってます
あとはメモリ、OSをどうするか
初めてのPC組み立てなので、楽しみながらやってます
で、コネクタ類をチェックしたところ、フロントパネル(電源/HDD LED/リセット)のコネクタが
一般の micro-ATX とは異なる模様(通常は 2 x 5 の10ピン、本機は 2 x 6 の12ピン)
配列をWebで探してみましたが、見当たりません
ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

52 :
自作板逝ッテヨーシ

53 :
停電後にHDD起動転けるんだが逝ったとみておk?
Win7クリーンインスコでいいのかな
デルの付属CDはいらんよね?

54 :
>>53
何が逝ったかによるんじゃね?
ってかクリインスコしらたデータ消えちまうぞ大丈夫か?

55 :
>>53
スタートアップ修復するよろし

56 :
Inspiron デスクトップ総合スレから誘導されてきました
Inspiron 660 のマザーボードとCPUを入手し、組み立てているところです
フロントパネル(電源/HDD LED/リセット)のコネクタが
一般の micro-ATX とは異なる模様(通常は 2 x 5 の9ピン、本機は 2 x 6 の11ピン)で、躓いております
ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

57 :
すみません、誤爆しました

58 :
>>54-55
もう起動時にHDDが見つかりませんみたいなエラー出て起動しないからHDDごと変える予定っす

59 :
あらら。ただOS変えると(たとえばKnoppix)見えたりするから
おかしくなったHDDもそっととっておき

60 :
SATA端子変えてみたり電源外して少し放置したり最善をつくすべし
それでもダメならダメだね

61 :
>>59-60
HDDどうせだから昔の家電みたいに叩いたりしてみようかと思ったけどやめときます
電源放置はやってみたけどダメでしたわ
SATAケーブル交換は考えてるけどHDD認識する方と入れ替えても変わらないので望み薄かなぁと思ってます

62 :
叩くのはやめとけw

63 :
斜め45度から叩けば治る

64 :
530のHDDが壊れかけ(回復不可能セクタが出てきた)だったので、手持ちのに変えたらこっちも3ヶ月で同じになった。
交換前 ST3500620AS
交換後 ST3500320AS
どっちも同じ頃の製品だからか、Seagateだからか

65 :
手持ちのだから

66 :
動いてるうちに新しいHDD買おうと思って調べたら
1TB 5500円くらい
2TB 7500円くらい
3TB 10500円くらい
コスパだと3TBだけど、Vista 32bitじゃ起動ドライブに使えんよね
2TBにするかな

67 :
デカいHDD付けるならデータ用にすればいい

68 :
壊れかけの500GBは起動ドライブだから、起動ドライブにできるのを買わなきゃいけない。
OSを64bitにする予定は当面ないので、32bitで起動ドライブに使えるのだと2TBかなと。

69 :
起動SSDにしてもいいんじゃね

70 :
SSDって容量はともかく、値段高いんじゃないの?

71 :
>>64
HDS721050CLA362 オヌヌメ
XPSだが最初についてたSeagateの2枚プラッタと比べて全然速いし信頼性は高いし言う事ないよー

72 :
これからまだ円安が続くから今が買い時じゃねSSD

73 :
>>64
seageteならRMAすればいいんじゃね
可能性は低いと思うがケーブルが腐ってるとか高温だとかないか?
つか不良セクタ出てきたぐらいならまだ慌てる時間じゃない
データ移動させてからフォーマットすれば普通になるかもだし

74 :
|ω・)チラッ

75 :
そういやiPad、iPhone系が値上がったな
NECも上げるってはなしだし買うなら今でしょ
(決して工作員ではありません)

76 :
>>64
RMA出して出荷したおメ−ル来た!
ST3500320AS 500GBがST3750525AS 750GBに化けて返ってくるっぽい
ST3500620ASのほうはデルOEMのだからRMAできず。

77 :
今度は当たりが引けるといいね
つか530だったら買い換え検討時では?

78 :
488 ソーゾー君 [] 2013/05/19(日) 18:15:21 ID:MYVolSFk Be:
シンヨーの狼狽ぶりを見ると「ソックリさんの帰国」をやる計画のようだな・・
取り合えず拉致問題は一切語らず適当に対談して国内メディアを使って
拉致問題交渉と擦り込んで欧米で整形して作っためぐみ2号機を登場させる計画か?
北朝鮮は当然、公式に否定するがこの否定が前回と同じ結果になるのは馬鹿でも解るよな?
で、また言うんだろうな「今回の対談で決まった事は全て白紙にします!
国交正常化も白紙!経済制裁解除は無し!」と言うんだろうな…
で・・2号機=似ているけど他人と横田夫妻の感動の再会を連日報道・・
「前回の平壌会議が有ったから〜」と安倍を英雄に仕立て上げて選挙に挑み
TPP導入と原発再稼働と徴兵制度=ボランティア強制制度を強行採決・・
徴兵制度=ボランティア強制制度=原発作業員です


北朝鮮拉致問題の真相
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1357424442/l50
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

79 :
530ならCPUはCore2Duoだし、最新のゲームするとかじゃなければ性能的なネックはないし、OSもVistaなら2017年まで使えるから、壊れない限りあと4年は十分使える。

80 :
660S買おうと思ったけど
一般的に同価格帯ならデスクトップの方がノートより性能いいかと思ったら
インスパイロン15Zとかの方が性能いいような…つかあまり変わらない気が…

81 :
売れ線はデスクトップよりノート、ノートよりタブレットだからなぁ
中途半端なスリム買うぐらいならノートのほうがマシじゃね

82 :
2013年PC夏モデル:“Haswell”採用ゲーミングモデルも登場――
「HP ENVY」「HP Pavilion」セパレート型デスクトップPC新型4シリーズ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/04/news025.html
2013年PC夏モデル:“Haswell”採用ゲーミングモデルも登場――
「HP ENVY」「HP Pavilion」セパレート型デスクトップPC新型4シリーズ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/04/news025.html
2013年PC夏モデル:“Haswell”採用ゲーミングモデルも登場――
「HP ENVY」「HP Pavilion」セパレート型デスクトップPC新型4シリーズ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/04/news025.html
2013年PC夏モデル:“Haswell”採用ゲーミングモデルも登場――
「HP ENVY」「HP Pavilion」セパレート型デスクトップPC新型4シリーズ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/04/news025.html

DELL中国製

83 :
dellもhaswell採用モデル発表するでしょ
まあxpsやalienと同時かは知らんが

84 :
悪い間違った
もうhaswellはxpsでは発表されてるのな

85 :
>>82
2013年PC夏モデルでは、CPUの選択肢にCeleron G1620(2.7GHz)やCore i3-3240(3.4GHz)が加わり、HP Directplusモデルの最小構成時で3万9900円から購入できるのが魅力だ。
量販店向けに販売される最廉価モデル「HP Pavilion 500-010jp」は、Core i3-3240(3.4GHz)、8Gバイトメモリ、1TバイトHDD、CPU内蔵グラフィックス、DVDスーパーマルチドライブという構成で7万円前後になる見込み。

セロリンで4万円なのか。Core i3で5万円くらいにならんもんかね。

86 :
InspironのHaswellモデルが待ち遠しいね
H87チップセットでよろしく
B85チップセットでメモリスロット二基とか論外だから

87 :
>>86
おっと、620/620s、660/660sの悪口はそこまでだ
>>85
HPはWindows 8しか選べないし

88 :
>>86
素直にXPS買えよ
B85もB75もメモリスロット4スロットに出来るが、660の時はDELLが上位モデルとの差別化のために減らした仕様にしたんだろ
今度の8シリーズは6シリーズのH61以来の型番末尾1のローエンドモデルH81が出る事になってるから、Inspironに搭載されるのはこれになるかもな

89 :
でもお高いんでしょう<XPS

90 :
TEL注文だと交渉次第で値引きしてくれるん?

91 :
tel、つかオペレーター経由で5000円値引ける
これは別にgdらなくても言えば引いてくれるはず
それ以上はしらん。つか無理だと思う

92 :
チャット割引ってのがあったかな

93 :
けどそれだとポイントサイトのポイントがつかないんだよね

94 :
ポイント乞食は消えな

95 :
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

96 :
復帰?

97 :
あかんw
530を机からおろそうとしたら腰痛めたw

98 :
おじいちゃん、無理しちゃダメよ。

99 :
ほんととしとったわw
あかんだんだん酷くなってきた
バファリン飲んで寝よう…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中学生でXeon。 (194)
ハイスペPC手に入れたからやること教えろ (215)
ハイスペPC手に入れたからやること教えろ (215)
ここだけ10年前 (190)
セレロンDとセレロンMの違いがわかんないんです(><) (181)
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■227 (565)
--log9.info------------------
LhaForge Part2 (420)
【ファイル検索】 Lightning part1 【MFT】 (444)
フリーで間に合うので乗り換えたソフト (294)
【勝訴】一太郎2005【確定】 (589)
けいおん厨が逆上するような悪口を教えてくれ (118)
【gaim】マルチプロトコルメッセンジャーpidgin【regne】session2 (228)
DiskX Tools ver.2 (568)
【世界の】IBM Lotus Symphony【IBM】 (170)
ウェブブラウザ KIKI beta7 (721)
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ 11 (640)
GMail Drive part1 (466)
Windows Live フォトギャラリー (666)
[player]お前ら動画プレイヤー何使ってんの? (229)
【AMD-V】エミュレータ・仮想化技術【Intel VT】 (133)
現時点の3大ブラウザはプニル・オペラ・火狐でおk (130)
ソフトウェア板自治スレ Part2 (142)
--log55.com------------------
STVラジオ ごきげんようじ@
【ABC1008】 よなよな・・・ 4【自社制作】
【1008kHz・93.3MHz】ABCラジオ総合スレッド26【JONR】
@FM (FM AICHI) Part4
【サブカルチャー】TBSラジオアンチスレ【至上主義に喝!】
TBS ACTION Part4
福岡のAMラジオを語る PART65【ワッチョイなし】
【編成】新番組・番組終了改編情報 Part35【営業】