1read 100read
2013年06月ネトゲ実況8: なぜ旧14はあんな状態で世に出したの? (620) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHKだけが映らないアンテナついに発売! (212)
しじん (309)
ネ実Minecraft爆破21回目 (142)
11周年記念アビセア&アートマプレゼント (674)
───── 04鯖:不死鳥スレ196 ───── (621)
あれ?DQ10の戦闘が一番おもしろくね? (261)

なぜ旧14はあんな状態で世に出したの?


1 :2013/05/31 〜 最終レス :2013/06/19
そもそも河豚はどんなネトゲを作りたかったわけ?
http://www.youtube.com/watch?v=PFg8fkGVqvU

2 :
あの11でもついてきたんだからこれでもついてくるだろw
という慢心

3 :
河豚「このゴミ品質でもお金払ってくれるなりww」
田中「FF14も同じ感じで焦らしお預けでいこww」
勘違いしちゃったんだろうね
スタッフも9割が一緒なんだから、トップのせいだよ

4 :
河本も田中もただ単に学歴がよかったり古株なだけで
まったくゲームが好きだったりなにかやりたいことがあってゲーム開発に携わってたわけじゃないんだろうな
ただ単に上から言われたことに惰性で従っただけだから言語ごちゃ混ぜサーバーとか
中国仕様とかなんのためらいもなく入れられる

5 :
よくネタにされる馬鳥は単にモンハンの素材名みたいなことをしたかっただけだと思ってる

6 :
これは露骨な、対立狙ったアフィ

7 :
そんなことより巨大ケーキつくりどうなったの?
俺はこれを作りたいがために買ったんだがいつの間にかサービス停止してた

8 :
やりきれないクエストが大量にマスクされてます!

9 :
でも新生のドサクサ紛れに河豚がDかPに返り咲きしそうでマジ不安
あれだけ会社に大損害与えた上に才能の無さをさらけ出したA級戦犯なのに、
何で首にならないどころか開発に居座れるのかが不思議
やっぱ縁故?

10 :
河豚がMMO好きアピールとか
自分が如何にガチ廃人だったかとか
自慢したらウザイだろうな

11 :
>>5
岩尾は14をヴァナとわざわざイベントで言ってたから
時代は違うものの同じ星の別地域ってのも出したかったみたいね

12 :
>>9
豚は豚なりに与えられた仕事を黙々とこなすのは優秀なんだろたぶん
少しでも権限を与えると能力ないのに無茶しだすからおかしくなる

13 :
真面目に作って、今のクオリティでPC、PS3後に箱で出せば余裕でアンパイだったよね?
どうしてこんな事になったんでしょう?

14 :
FFって名前つければ売れると思ってた!

15 :
>>14
違うよ
「がんばったから」FFにしたんだよ
初期にはFFであることを否定してたしな

16 :
FFつけてれば売れるというが13の次点だからそういう考えはおかしいw

17 :
TOPの考えが「デバッグをユーザーにやらせれば開発コストを削減できる」だったからなぁ。

18 :
>>5
なら完全にそれで通せよって話してたんだろ
チョコポ馬留とかなんなんだよっていう

19 :
前のテストではまともな表記だったからあれは突然の変更だったよな
土壇場で作り直した戦闘システムといい舵取りできる立場のやつがツイッターで遊びすぎた

20 :
りえこむはこれで病んだんやろな
11は懐かしんでも14は一切触れないし

21 :
そもそも旧FF14ってナニを目指したんだっけ?打倒WoWとかいってたんだっけ?

22 :
>>20
ゲームとして未完成どころの騒ぎじゃないものを売りつけろって業務命令じゃそりゃ病みもするわなw
9/3 10:11 今週はキツイなあ色々重なって… 来週はさらにキツイのだろうか:(ヽ´ω`):
9/3 23:19 4時間の会議がおわた 三 ┌(^o^)┘ おなか減ったよおお
9/5 5:12 激しく咳き込んで目が覚めてもた\(^o^)/ あまりにはげしくてre:birth\(^o^)/ もういや\(^o^)/
9/6 14:44 病院でもらった薬を飲んだら余計ひどくなったのだけど食い合わせ?
9/6 20:14 ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽぽ (^^> ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽ (^v^) ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽぽ <^^) ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽ ( )

23 :
9/7 22:31 「あの人はあんなに大変なのにあんなに頑張ってるのだから私ももっと頑張らないといけない」と思いつめるのは危険かも
能力も体力も人それぞれだから 限界もひとそれぞれ そこは人と比べてはいけないよね …でもみんな頑張ってるのにまるで他人事みたいな人とは一緒に仕事はしたくないな
9/7 23:02 今日逃げたら明日はもっと大きな勇気が要るよって誰の言葉だか忘れたが(たしか漫画)素晴らしい言葉だよね 失敗した時ってまず失敗を認めることにものすごく勇気がいるけどそこで認めないで逃げたらどんどん悪くなるものね
9/7 23:35 ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-
9/8 0:56 今日のあの長い会議は今日やる必要があったのだろうか と会社で思う午前一時
9/8 1:27 さっき咳こんだら少しもらしちゃったけどかわいい?
9/8 11:38 猛烈に眠い 薬のせいもあいまって立ったまま夢が見れるくらい 電車の中で梨を食べる夢を見て口を開けて目が覚めた 直立不動でした
9/9 12:25 家に帰って気づいたら床で寝ていたところみょうがにまたメガネをかじらていて寝ていた私が悪いのに暴言を吐いてしまった
そのあと必死に寝ている私の顔を舐めるみょうがを押しのけてまた暴言をはいてしまった みょうが悪くない みょうがにあたるなんて最低 精神的に参っております
9/9 12:41 暴言を吐いた後にそれでもなお必死に尻尾を振りながらつぶらな瞳でじっと見つめる彼女を見て自分自身の情けなさに涙がとまりまえんでしたorz
9/10 3:28 ではみなさまさようなら

24 :
開発にWoWを勉強させたのは吉田だね
まともなネトゲも知らない連中だったらしい>旧14ちゃん

25 :
ふぃあふぁんの名前しかもなんばりんぐだから
適当にやってもある程度売れるだろwwwww
まじでこうだったんじゃね

26 :
肝心な吉田がWoWに軽く触った程度で昨今の動向に追いつけてないのは気がかり
田中はパクっちゃうからやらせなかったとか言ってたな
生産システムは大不評な初期のEQ2(スクエニが運営してた)の丸パクりだったようだが

27 :
FF11のサーバーとかデータベースとか土台築いた連中は優秀だったんだろうが
そのときにコーディングに携わってたの連中は藤戸くらいしか残っていない予感

28 :
失敗したのはぱくらなかったでしょ。そしてグラに入れ込みすぎてらぐげー化した

29 :
最初から新生なら数十億は違ったんだろうな
馬鳥とかどう考えても受け入れられるわけ無いのに頭おかしいんじゃないですか

30 :
βろくにすすんでないのに発売日きめちゃうんだもんな
そりゃ転けるわ
そして新生でも同じ過ちを繰り返そうとしている

31 :
「リリースを命じた人物」って誰なんだろう?
田中?和田?
その辺りの具体的な経緯はボカしてるよね

32 :
>>24
田中を筆頭にまともなネトゲを知らない連中で一から作ったのが根性版だな
田中自身はネトゲ知らないからあれで本気で大丈夫だと思ってたんだろw

33 :
旧14立ち上げたメンバーから何のコメントもないのが気になるわ

34 :
旧開発はWoWなんてLVが違いすぎて、まずWoWクローンチョンゲから学ぶべきレベルだっただろ
チョンゲ未満の国産MMO
日本のゲームレベルの低さを露呈した国家的恥
朝鮮人が鼻で笑ってたし
中国人もクソゲーwと言って逃げ出すMMO

35 :
>>31
いやWDだろw
最終決定は社長だ

36 :
>>31
FFシリーズの田中「FF14は100%完成しております コンテンツなんて飾りです」
ゲーム素人の和田「発売日決定ね」

37 :
この発表当時の豚インタビューみるとこいつらが放った内容が全部足引っ張っててマジすげぇと思う
武器ごとで職業とか素材に漢字造語とかモンハンでもやりたかったのかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18697945

38 :
11もEQにハマってたヒゲが途中まで指揮してたから土台だけは良かったのに
アホの田中が何を勘違いしたのか「WoWとか知らなくても余裕www」と
全く他のMMO研究しないで14開発始めちゃったのが悲劇の原因

39 :
>>35
ただWDは田中の言うことを信じてゴーサイン出したとしか思えない
社長として責任があるのは当然だけど
数字だけ見て内容を把握してなかった田中が最大の戦犯で間違いない、把握してて強行したならどれだけ無能か悪党かw

40 :
田中に逆らえる人間なんてこの時のスクエニにはおらんやろ

41 :
無難にグラフィックのいい11を作ればよかったのに、なぜか独自性出そうとして死んだからなw

42 :
すんじはどこいったんだろ
昔、海外で田中といっしょに開発者ヅラして†のインタビュー受けてたけど

43 :
ゲームの事判らない元株屋の和田が社長してるのがおかしい

44 :
WD<俺は経営はやるけど中身はわかんないから田中任せるね
田中<俺は放任で自由にやってもらうスタイルだから河豚以下みんなに任せるね
河豚<おkブヒ
河豚<できたブヒ
田中<おー^^できたか、WDさんに言おうな
WD<できたかー^^じゃあ売ろうな
誰もかれもがちょっとずつ悪かった
りえこむのついったーはたしか発売前夜あたりで発狂モード
このころようやく他のチームにもやばい状況が共有されだしたことがうかがえる

45 :
>>42
http://www.pcgamer.com/2010/11/15/interview-final-fantasy-xiv-developers-apologise-to-unhappy-players/
海外に向けた謝罪インタビュー後、一度も表に出てきてない
つうか国内向けに一度も謝罪してないのな田中

46 :
最終責任者は和田だろうけど、コンテンツ開発の事は理解してないだろ
田中が上部に説明したけど経営判断でリリースさせられたのか、
内心ヤバイと思ってたけど誤魔化した結果なのか、
マジでイケると信じてたのか、把握すらしてなかったのか

47 :
>>42
11のスタッフ募集の集合写真でどーんと中央に鎮座しとった
メンバーと、コートきてるあたりから昨冬あたりの写真らしいって
推測してるやつがいたな

48 :
田中的には旧14で十分神ゲーだったんじゃないか?

49 :
でも最終的には田中だと思う
わざわざひとっかけらも作ってないクエストの話で
河豚が「何倍もマスクされてます」って言って、フタあけたら
やっつけのクエだけ数個撒いてあったのみても
コンテンツが足りてないのはみんな認識あったはず
BAでなんとかなります、って言って一番対WDの説得力もつの
立場からも経歴からも田Rな…

50 :
FF14のCEについてきた映像を御覧ください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12183705

51 :
FFとしてMMOのオリジナリティな雰囲気を少しでも入れようとした旧14

MMOゲーマー『国外の一般的なMMOの形のマネをさせなかった田中乙』
代わりに吉田が一般的なMMOの形をマネして作った

MMOゲーマー『パクり乙』
もしも今までにないMMOの形のFF14で人気だったら

MMOゲーマー(予想)『人気があるのと面白いは必ずしも比例しない』

52 :
>>22>>23
りえこむやばいな・・・こんなだったんだ・・・
田中はこんなんで発売してよし逃げしてぱずどらwの会社で給料貰ってんのか・・・

53 :
結局14の後も何本か質の低い新作出して、
翌年の株主総会でQAしっかりやるとか言ってた気がする
社員が業務時間にツイッターで遊んでても構わない的な発言もあったから盲信してたんだろうな
>>45
そんなのやってたんだな
こいつも開発に首突っ込んでたのかねえ 今となっては分からんが

54 :
>>52
いま休職中みたいだし完全に壊れちゃったんだろうね

55 :
>>52
りえこむは出産したら妙にスッキリして
田中に「なつかしいれすう」ってすりよっとる

56 :
ぱずどらwの会社のほうが給料よさそうだもんなwwww

57 :
発売日で分かるだろ
おまえら開発ばかりたたいてるけど、経営陣の責任100パーだろうに
さすがの田中やヒゲデブもコリャダメだと思っただろう

58 :
逆にあのまま延期に延期を重ねてあの開発チームの完璧だ!状態がどうなったのかみてみたいw

59 :
上半期の決算に間に合わせるためにβすらまだのPS3版を強行発売w
根性版と同じ失敗するのが目に見えててウケルw

60 :
>>58
究極のグラゲーできてたろ。ほぼ動けないけどw

61 :
>>58
もしかして新生のマップって田中たちが作ってた真のマップなんじゃね?千葉さんがあんなに自信持ってたんだぜ?
グラフィックエンジンがダメですべてが狂ってしまったんじゃないかな?

62 :
天才マッパー千葉がメイキングビデオで偉そうに解説してるのみてると無性に腹が立ってくるw

63 :
>>1
和田のせい

64 :
いつまでも過去をほじくって責任を問う人達って
どんな顔してる人達なのか見てみたいが
過去の14が失敗した理由も興味深い。
個人的には、もしPS3で先に発売していたらPS2が先に発売だった11同様に
とりあえずスタートは大丈夫だったような気がするだけに
DQ10のようにコンシューマ専用MMOでも良かったんじゃないかなとも思える。

65 :
ファイナルファンタジーXIV開発チームでは、冒険の舞台が、プレイヤーのみなさんにとって何年もわたりそこに滞在し、生活し、探索するにふさわしい 魅力的で奥深い世界になるように、
本格的ハイファンタジーとして成立するリアルな空間設計を目指して開発を進めてきました。 ハイファンタジー。すなわちこの世界における独自のリアル感を作り出すため、
私たちは、まずハイデリンと その他の天体との関係、惑星構造、大気、気候、地勢、生態系といった自然について詳細に設定しました。
その上で、シームレスによる広大なスケール感を実現させると同時に、高低差を強調した景観作りや 絵画的な光源配置によって
飽きのこない空間作りを目指してきました。また、それら自然設定を踏まえつつ、 次に民族、文明、歴史、宗教、建築といった人工要素を設定していきました。
都市やガジェットのデザインでは、天然物と金属という異質な素材を組み合わせることで、 未知の文化への驚きと生活感のある温もりという相矛盾するテーマの両立を図りました。
このように自然や文化を一度本質まで分解した上で再構築する手法は膨大な下準備を要する上、 紆余曲折や無駄も多く、私たちにとっては大きな試練となりました。
しかし、結果として、ハイデリンに存在するもの、例えば岩や木々、建物の柱や室内の椅子にいたるまであらゆるものが、
新しい世界を多層的に描き出す大切な要素として存在しているという認識を背景スタッフで共有できたことは、大きな財産です。
プレイヤーの方には、この世界を訪れ、エオルゼアの風を肌で感じて頂きたいと思います。
そして、その中に隠された自然や歴史などのドラマにまで思いを馳せていただくくことができたなら、
背景スタッフとして、これに優る喜びはありません。 エオルゼアでお会いできる日を、楽しみにしています。
FF14マップデザイナー  千葉知樹

66 :
あんな状態でも擁護したり、信仰してる奴がいたことに驚き

67 :
14のせいで失った物が多すぎる
岩尾やりえこむがいなくなって
河豚がなんでクビにならないの?

68 :
慢心&トップがゲームを知らない
これに尽きる

69 :
FF11の基盤を引き継げばよかったのにね。
同じ会社の同じシリーズなんだから文句は出ない。
えっ?FF11の基盤を作った人たちはもういない?サーセンwww

70 :
>>67
吉田によると
新体制移行後の中核メンバー編成で「現状を最も把握しているスタッフ」が必要だったらしい
責任を問うことは後でもいい的な補足をわざわざしてるとこを見ると
このポジションが河本だった可能性ある
温情というよりお前のせいで失敗したんだからお前でケツ拭けという措置だったと思うよ

71 :
11は時代が味方したのもあるけど、なんだかんだで下準備だけはそれなりにしてたもんな
14ちゃんはもう少し踏ん張ってきちんと開発してれば綺麗なスタート切れたろうに
ネ実民もそれなりに期待してて移行する気満々だったのに、一番の上客逃がして勿体無い事しとるわ

72 :
                <v´  11豚 `v>
                 / ─    ─ \
                /  (●)  (●) \
                  | ⌒   (_0 0_)  ⌒ |
               ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
            ┌、. /     ヽ ー‐  <.
             ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
          ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ.
           入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
          /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<.
         /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
          {          ´    /  ``¨´
        /´¨`'''‐、._        ,'\
         ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
          ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
         ∨       〈-=、.__       }
          ヽ、     }   ``7‐-.  /
              ヽ     リ    /′  ノ
              /′  , {     /   /

73 :
>>70
そんな感じのこと言ってたね

74 :
吉田のリーダーシップやべえな。濡れた

75 :
河豚の言う完成度100%がプロマシアみたいなものだと想像するとおぞましい

76 :
まぁ間違いなく舐めてたねユーザーを
あれを日本だけでなく世界に向けて出したのは驚愕

77 :
>>1の動画みてワロタw
船を作ったり、ケーキを作ったりするシーンが紹介されて中村がこれはなんですか?って質問してるのに
田中「なんでしょうねえ(笑)」
中村「・・・・」
ホントにこれがプロデューサーなのか?w

78 :
千葉とか言うおっさんが「ハイファンタジーです」とか言ってて
千葉の作る世界観は完璧ですとか言ってたのに
いつの間にか馬鳥とか食指の責任全部押し付けられててワロタ

79 :
チャットもろくに出来ない状態で出たMMOは根性版だけ!
ぶっちゃけ歴史に残ると思う

80 :
>>78
押し付けられたのは岩尾だから・・・

81 :
>>77
中村「まったくわからないです」
田中「二人で共同でなんかやっちゃってますぅ」
中村「これはnpcが勝手にやっていることではない?」
田中「んー、そぉ・・・ですね(自信なさそうに)なんでしょうねぇ」
中村「用意だけして答えないなんて、めちゃくちゃじゃないですか(笑)」

82 :
チョコポとか明らかに日本人じゃない誤植はさすがに許されなかった

83 :
河豚がヤケ起こして暴露本とか出さねえかな

84 :
河豚の気持ち悪い言葉より岩尾さんのが読みたい

85 :
河本さんは今なにしてはるの?
左遷でもされた?

86 :
スクエニの地下室がなんか臭かったな

87 :
>>85
根性版開発してたみたいだけど
このブログ記事以来生存報告はないな
http://jp.finalfantasyxiv.com/blog/post/197

88 :
見ただけで殴りたくなってきた
病気かもしれない

89 :
河本って慶応卒なんだよな

90 :
結構最近の記事じゃねーか
もうメテオ落ちたんでいつでも辞めていいんですよ^^

91 :
馬鳥の時点でどうかしてたな
あれをそのまま出した時点でお先真っ暗だった
案の定すぐ修正したが
未だに公式のガイドブックもってるけどまさに黒歴史だなw

92 :
>>89
学歴だけはあるから無能で有害でも切れないんじゃね?
いわゆる大企業病の典型例
ゲームの才能や熱意のある初期スタッフは殆ど和田に首切られてるし
和田が学歴信奉者なのかもしれんね

93 :
吉田を抜擢したのが和田だろ

94 :
>>93
ブッブー(不正解)
吉田は本多取締役派からやってきたエニックス畑
和田派がリストラしすぎで人材枯渇したから、ライバル派閥に泣きついて寄越してもらった助っ人なんだよ
新生が落ち着いたら吉田Pがいなくなるって心配されてるのはこのため

95 :
吉田の口ぶりからしてたぶんどっかの拡張とか区切りついたら身を引く気まんまんぽいよな
河本がそのあとを引き継いでプロマシアみたいなことしだすのかなw

96 :
可能性が高いのは次の拡張ディスクを出した後だな
ひろゆきとの対談で来年は拡張ディスク制作で忙しいって言ってたし吉田の性格上途中で消えることはないだろう

97 :
吉田にとっては自分の考えた理想のMMOなんだから自分が信頼できるやつじゃないと14渡さないんじゃないか?
まともに信頼してるのサウンドのソケンぐらいしかいない感じ

98 :
全然詳しくないけどサウンド上がりでディレクターとかできるもんなの
祖堅がDPSがどうとかデノミを敢行とか言ってる画が想像できない

99 :
吉田に言われたらそのまんま作っちゃうあたり
あんまヤルキないんじゃねーの現場も

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニャル子さんって面白いよね? (856)
ネ実栽培部5 (510)
ローカルルール変更スレ (193)
PS3版のβ参加券握り締めて待ってた人にはレガシー (126)
【新生FF14】推奨スペック考察スレpart9 (279)
貴族スレ (558)
--log9.info------------------
平成生まれが知らなそうなこと@懐かしテレビ板 (126)
ここだけ25年遅れているスレ2 (131)
パネルクイズアタック25【児玉清司会時代】 (103)
どっどっドリフのだいばくしょう (119)
志村けんのだいじょうぶだぁ12 (201)
【検証】2003年のTV【50周年】 (163)
1999年について語る (449)
検証・1986年のTV (150)
100万円クイズハンター ハンターチャンス2 (160)
いい朝8時 (158)
【tvk】みんなが出るテレビOGpart3【みんテレ】 (183)
ザ・ベストテン■第10位■ (174)
クイズ年の差なんて (655)
【麻木】高田純次のこれで来週も幸せです【皆口】 (108)
ライオン油脂・ライオン歯磨 (138)
【BSで】大改造!!劇的ビフォーアフター【放送中】 (131)
--log55.com------------------
【教育】アメリカのお金持ちについて【生活】
正直、アメリカ人に生まれたかった人の数→
☆●女性限定!みんなどんなネイルしてる??●★
【TMMTX】サンアントニオ・テキサス【日系激増?】
[TDF2005]みんなでアームストロング応援しようぜ!
低脳留学生日本へ帰れ
● 帰国後、ヒッキーになってしまった人々のスレ
アメリカに留学して後悔した香具師