1read 100read
2013年06月ネトゲ実況196: ネ実自炊スレ 71皿目 (690)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【新生FF14】ファイターソーサラースレ Part5 (1001)
そろそろネ実公認アイス (107)
宇宙飛空艇2199 航海7日目 (396)
新生FF14 キャラクリスレ (295)
ネ実公認R女優 (120)
【FF14】横殴り賛成?反対? (733)
ネ実自炊スレ 71皿目
- 1 :2013/05/15 〜 最終レス :2013/06/19
- 前スレ一口食べ残し
前スレ
ネ実自炊スレ 70皿目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1364999815/
- 2 :
- いちょつ
お残しは許しまへんで〜
- 3 :
- いちおつー
- 4 :
- 餃子のタレ、賞味期限過ぎてても問題なかったのでそのまま使ってたが
昨日で1年以上経過になってた。臭い、味とも問題ない気がしたが
自身が無かったから捨てちゃった。餃子、年に数回しかしないから
小瓶サイズでも賞味期限内では消費しきれないんだよなぁ
- 5 :
- 酢と醤油とラー油で食えばよろし
- 6 :
- にゃるほど。自作すりゃいいわけね
そうしよう
- 7 :
- 248唐揚
- 8 :
- 腹減った
今日は麻婆丼にしようかな
- 9 :
- たったか
おつやでー
- 10 :
- ブリの卵を買ってきたと思ったら白子だった
何が(ry
- 11 :
- 鰤の卵で画像検索したら子持ち鰈の煮付けが食いたくなってきた
- 12 :
- >>10
オカマちゃんだったんだな・・・・
- 13 :
- 久々に素麺食うぞー
- 14 :
- ほ
- 15 :
- 昨日の夕飯
マグロのアラが4切れ200円だた
塩麹と柚胡椒味2個、塩胡椒味2個
http://i.imgur.com/Wef6rEV.jpg
- 16 :
- >>15
なんという真グロ画像注意
- 17 :
- 骨とか貝とか残る魚貝苦手やわ、味は好きなんだけど
- 18 :
- この時期下手に残すと臭うしなw
- 19 :
- ゴミの前日に食べるに決まってる
スイカとかも
- 20 :
- ここで久々の生ゴミ冷凍庫保存ネタ禁止
- 21 :
- http://i.imgur.com/mva5HsO.jpg
肉詰
- 22 :
- ミンチにしてそんなへんぴなところにかくすなんてひどい;;
- 23 :
- 魚の骨もゴミ箱にポイした上からミョウバン水スプレーしとけば真夏でも臭わんでw
- 24 :
- さんすうセットのおはじきみたいな模様の皿かわいいです^^
- 25 :
- >>23
さすがミョウバンはん、体臭消しにもなるしなんにでも使えるんやなぁw
- 26 :
- 出遅れたー!
買いたかった完熟南高梅の予約が終わってたorz
今年は梅干じゃなくて梅酒にするかな…
- 27 :
- あさー
- 28 :
- 昼サンドイッチ卵
- 29 :
- ついにサンドイッチの貴重な産卵シーンが
- 30 :
- 俺はツナサンドで、嫁がタマゴサンドなんだが
産まれた子供が
なぜか黒パンだった。
- 31 :
- とりあえずお疲れ
- 32 :
- 収集日の前日になったら俺、浅蜊を食うんだ
- 33 :
- 265
- 34 :
- 朝マック揚げ
- 35 :
- フレンチトーストage
- 36 :
- 冷凍パイ生地ってでかいスーパーじゃないとないのかな
それとも業務用スーパーが確実か
- 37 :
- パイ生地って結構、普通のスーパーでも売ってない?
大きいのはないかもしれんが。
- 38 :
- いつもいくところじゃ無かったわ
冷凍コーナーを見てもフライとかしかねえ
- 39 :
- あれ、砂糖振って焼くだけでもうまいんだよな
特に匂いがw
- 40 :
- アクリのパイシートが結構あると思うけどなー
念のためにアイスのとこも見てみ
規模より客層とかがあるのかもね
- 41 :
- 近所のスーパーはチーズやバター売り場に混じって置いてあるな
- 42 :
- >>40
あったわ。丸い物を探してたから見つからんかった模様w
- 43 :
- 252
- 44 :
- 最近大根おろしに目覚めたけど作るので泣きそう
3分の1本買うんだけどそれすらおろし切れない
誰か冷凍で出してくれよ・・・絶対売れるって
- 45 :
- >>44
おろし器の良いやつ買うってのは?
- 46 :
- うちの近所のスーパーだと
高さ6cmの円柱状態の大根売ってる
- 47 :
- 生姜ニンニク醤油漬けマグロアラを焼いたのと
インチキ人参シリシリとブリの白子の煮付けで夕飯
美味しゅうございました
- 48 :
- そこそこの持ってると思うんだけどね
あと自動のは評判悪いし
自前のフードプロセッサーだと少々荒いし
- 49 :
- ナポリタンたくさん作った。お昼はナポリタン、夜はハンバーグの付け合せにナポリタン
明日の朝はチーズと一緒にホットサンド、昼にナポリタンオムレツ丼
・・・これでも余りそうなんだけどどーしたもんだか・・・
- 50 :
- 冷凍すればいいんじゃないの?
パスタって1食分ずつつくるほうが作りやすいと思うが
そんなでかいフライパンあるの?
- 51 :
- フライパンつーか長い柄のついた中華鍋みたいなやつ
玉葱1個半ピーマン2個ソーセージ6本マッシュルーム大1缶パスタ400g弱を一気に炒められる
冷凍いいね!
- 52 :
- パスタ400gって2食分くらいj
- 53 :
- 美味く作れたパスタなら400くらい1食で行ける
大失敗した時は半分食うのもキツかったが
- 54 :
- ルパン一味かよ
- 55 :
- いつもパスタ1キロの3分の1を1食で食べてる
400グラムだとちょっときつい
- 56 :
- >>44
冷凍のおろしはshop99とかになかったっけ?
あれは山芋だったっけ… ネットなら買えると思うが
縦に半分とか1/4に割ると接地面積が減って摩擦が減るのと
握りやすいので自分は楽に感じる、回数は増えるのと
持つとこがちびちび残るけど
- 57 :
- >>52-55
お前らピザだろ
- 58 :
- 市販のパスタ計量器だと、100gで1人前なんですけどねぇ
- 59 :
- 冷凍食品だと超大盛で250-300g
- 60 :
- 白米も炊いた状態で150gが1人前だとか何とか
- 61 :
- >>44
答え出てるじゃないか
1本丸々買って下ろすの楽な分切り分けておろせるだけおろして冷凍
これを2〜3日に分けてやるか、後日楽するのに一気にやるかだ
- 62 :
- 朝マフィン
- 63 :
- 目玉焼きサンド
- 64 :
- ほうれん草バターコーンベーコンエッグご飯
- 65 :
- にんにく、国産と中国産の値段の差が凄いな
それでも国産にするけど
- 66 :
- 俺もにんにくは国産やで
不揃いとかでちょっと安いのだけど
- 67 :
- 道の駅とか行くと国産の割とお安く買えたりするよね
- 68 :
- 3個88円と1個148円くらいの違いになるからなぁ
メイン用途が節約パスタ用だと、頼る場面が少なからず出てしまう
- 69 :
- マルちゃん正麺うまいっていうから食べてみたらステマだった
- 70 :
- 丸いから小さい鍋でも楽に茹でられるのだけは良かった
- 71 :
- 各社の生麺風インスタントの中では正麺が一番好き
単純にインスタントの枠では、サッポロ一番みそ・塩ラーメンの座を脅かすには至らなかった
- 72 :
- 醤油は?ねえ醤油は?
- 73 :
- 一度、食べたら満足するよな
- 74 :
- 一時に比べたら国産安くなったけどね。
一個300円とかしてたし
- 75 :
- にんにくは薄皮をむくから中国産は使いたくない
つぶが小さくて数が多いからめんどくさい
青森産の六片種なら楽
ボウル重ねて振ったり、レンジで温めたりしてみたけど、どうしても薄皮がちょっと残るんだよね
気にしない人なら良いんだろうけど
- 76 :
- 豆Rも色んな味でててジュースみたいだな
料理には使えなくなっちゃうけどほとんどわからんのもあるで
ピラフとチャーハン…一体何が違うというんだ…!
- 77 :
- 炊いてから炒めるのが炒飯
具材と炒めてからスープで炊くのがピラフ
パエリアって単にスペイン風ピラフでいいんかな
- 78 :
- それぞれの歩む道は違えど目指すゴールは一緒って事か…
- 79 :
- >>77
鍋が特殊だから、なんか炊き込みご飯と釜飯の違いを感じる
- 80 :
- ねんがんのボンゴレロッソを作ったー
明日はゴミの日だ
- 81 :
- 俺はトウモロコシ湯がいて食べてやった
もちろん明日はゴミの日だ
- 82 :
- 腹減った、今日バニラアイス1カップしか食べてねぇ
- 83 :
- モッフル持ってるやついる?
うまい?活用してる?w
餅が余ってるのと、どうやら家庭用は製造中止になったらしいのと
尼で見たら思ってたより安かったから、買おうかどうしようか悩んでる
- 84 :
- 中止になったのなら手出さない方がええんとちゃうか?w
明日は鳥団子をたっぷりの大根おろしで食べるんだ・・・
- 85 :
- >>83
普通のワッフルメーカーだけど、餅あまってる時とかモッフルにして食ってる。
モッフルは「これ餅だったのかよw」っていう食感だけど、
かなり万人ウケする食べ物だと思う。食べ方はかなり自由度高い。
甘いもの苦手でもハムチーズとかなら食えるはず。
納豆挟んだ猛者もいるというが、やめといたほうがいいと思うw
個人的にひとつ言えるのは、専用のモッフルメーカーなんかイラネ。
普通のワッフルメーカーで十分焼ける。ワッフルメーカーだと蓋が閉まらない
って言う人もいるけど、餅が暖まって柔らかくなると蓋は閉まる。
分厚い具を挟んで焼きたいって人は専用のモッフルメーカーのがいいんだろうな。
- 86 :
- >>85
普通のワッフルメーカーもホットサンドメーカーみたいなのもないんよね
うまいなら安いし買ってみるわ
モッフルメーカーだとトーストも焼けるらしいし、うちトースターもないんだよなw
>>84
家庭用は製造中止になったけど、業務用は製造してるみたいだったからいいかなと
なんで製造中止になったんだろうなぁ
- 87 :
- オーブンレンジ先に買うべき
- 88 :
- それはあるけど、トースト焼くのにすげー時間かかるじゃろ?w
- 89 :
- >>86
製造中止になったのは、単純に売れないからだと思うよ。
安売りのワッフルメーカーで作れるものを、
わざわざ専用モッフルメーカー作ってもそんなに売れないでしょ。
うちのワッフルメーカーはビンゴで貰ってきたやつで、
ホットサンドも焼けるしワッフルも作れる普通の安物。
餅はスーパーの安売りのやつを、包丁で2枚に(薄切りに)して使う。
あと、食パントーストしたいならトースターかオーブントースターが最強
- 90 :
- 食パンはグリルで・・・
- 91 :
- 魚焼きグリル最強
- 92 :
- グリルで2.3分だな
- 93 :
- アクリのパイシート、
指示通り、食う30分前に冷蔵庫に移して
ピザセットしてオーブンで焼いてみたが
へにゃへにゃだな。
これじゃ俺が強力粉こねて作ったのと変わらん
- 94 :
- ピザパイなのか?
野菜多め焼肉あげ
- 95 :
- >>93
パイ生地は薄力粉でつくるんじゃないの?
もしやパイの上に通常のピザの作り方するのなら、
あんまりパイ生地使った意味がないのでは?
パイ表面焼かないとカリっとしないし
- 96 :
- >>89
反論の余地がないw
けどまぁ1900円だし、ワッフルもホットサンドも作れるらしいし
好奇心に勝てなかったしw
ハズレだったらひとりでこっそり泣くわw
>>93
焼く温度が低かったんじゃね?
- 97 :
- >>95-96
200度で焼いたあと
さらに190度で焼けって書いてあった
200度で普通に焼いただけだった
1回目、パイ生地だけ焼くのかな
- 98 :
- 昔ピザの事をピザパイとは言ったが俗称だぞー
探すとシート切って作るレシピ一口ピザレシピもあったが…
ご家庭電気オーブンは大体レシピどおりの時間では焼けないから
確認しつつやるしかないな
普通のピザでもアメリカンタイプだと、具で濡らしてしまう前に
生地だけ白焼きしてふくらみを確保してから具を載せたりするから
その辺やってみるといいかも。表面に油塗ってからソースってのもアリ
- 99 :
- 皿目を冊目に空目した
コブサラダっぽいのを作ってみた,美味いけど面倒だわアレ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
アニメ雑談総合スレ 327期目 (1001)
テラフォーマーズけっこうおもしれーな (170)
【新生FF14】ファイターソーサラースレ Part6 (192)
───── 04鯖:不死鳥スレ196 ───── (621)
我々のコリブリ 43羽目 (128)
コーヒーや紅茶が好きな人が集まるスレ (639)
--log9.info------------------
学生時代合唱部だった人のその後 (102)
愛媛の合唱 (109)
=京都の合唱事情=壷2つめ (140)
[合唱とイジメ]大学の合唱サークルでハブられ気味 (170)
【テノール】テナー音届いてないよ!【ビミョール】 (168)
コンクールで優勝しやすい曲 (108)
喉のケアについて (184)
【三角形】指揮法総合スレ【四角形】 (151)
\\\ 音楽都市とか東北のウィーン \\\ (186)
今日行ってきた演奏会の感想を書くスレ 第2ステージ (153)
熊本県の合唱 (130)
●●●日本の合唱曲は糞●●● (193)
西村朗の合唱曲 (125)
中高年の定番の合唱曲 (152)
【外国】20世紀以降の海外の合唱曲【現代】 (145)
【また】ホールについて語ろう【ここなの?】 (126)
--log55.com------------------
鹿児島県 鹿屋市の居酒屋
田町の居酒屋ってどうよ?
【新宿】 風物語
居酒屋板の名無しを決めるスレ
あるある探検隊@居酒屋板
兵庫県のうまーい居酒屋
手羽先
+-恵屋・海恵+-
-