1read 100read
2013年06月ノートPC538: MSI GX600 Part1 (175) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【12.1インチ】ASUS Eee PC 1200シリーズ Part2 (141)
ネットブックをメインPCとして使う方法 (131)
中国レノボ、ディスプレイ脱着式「ThinkPad Helix」 (195)
アップル製ノートの顧客満足度、他社を引き離す (130)
【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告4【IdeaPad】 (213)
Google 『Chrome OS』ノート (165)

MSI GX600 Part1


1 :2007/10/29 〜 最終レス :2013/05/04
MSI 公式サイト
http://www.msi-computer.co.jp/
GX600 製品詳細
http://www.msi-computer.co.jp/products/NB/GX600.html
GX600 ボタン一発でオーバークロックできるノートブックPC
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/08/computex08/index.html

2 :
2げっと

3 :
MSI GX600 ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=FWe4BFbQ6QI

4 :
http://www.msi-computer.co.jp/products/NB/GX600.html
コレの発売日と値段は探しても出ませんでしたが、何時頃になりますかね?

5 :
これマジでよさ気なんだけど、肝心の販売情報が全然出てこないw

6 :
11月10日発売開始なのかな
http://www.msi-computer.co.jp/event/GX600/index.html

7 :
で、値段の情報はいつ入ってくるの?

8 :
GX600 4亀
http://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070611213026detail.html
http://www.4gamer.net/news/history/2007.07/20070702134254detail.html

GeForce 8600M GT(512MB)
WSXGA+(1680×1050)
テンキー
(´・ω・`)他社にはないハイスペックや!

9 :
間違いなくDELL XPS M1530と同じ時期にぶつけてくるよ!!!
11月発売かな

10 :
高いんだろうなぁ・・・

11 :
カナダだともう売ってるみたいだ
http://www.microinformatique.ca/Page/prix2/prixdetailplus_e.asp?SKU=22675
1838カナダドルだと21万円くらい?

12 :
デザインが好きになれない(´・ω・`)

13 :
逆にこの、時代遅れのDQN臭いファイアパターンにハートを射抜かれた

14 :
まあでも外見は自分でどうにか出来るから\(^o^)/☆おk
欲しいけど値段次第だ

XPS1530 より安ければ買うよ

15 :
発売マダ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

16 :
http://kakaku.com/shop/93/PrdKey=00201316202/
ちょっと高いですね・・・

17 :
ASUSのG1Sも25万くらいだしなあ
ゲーマー向けの高付加価値路線ってのを作りたいのかな?

18 :
|_∧
|・∀・) 誰か人柱になってー
|   )
| |  |
| )_)

19 :
ちょwこれは高いwww

せめて25万以下じゃないと…

20 :
高wwwwwwwwwwww無理wwwwwwwwwwwww
デザイン料が15万だな

21 :
ま、取扱店が増えてくる&市場に出回る頃には
それなりの値段まで下がるだろ。
あんまり売る気がない場合を除けば…。

22 :
でもとりあえずなんでも最高の性能のものを積んだ!
ってわけではなさそうだな。
最高性能は解像度とグラボだけであって、それに金を出す感じか。
デザイン?そんなものは飾りですよ。偉い人にh(ry

23 :
黙れ!
ジオングの足は飾りじゃない!
明らかにパーフェクトジオングは性能が良い!

24 :
http://store.yahoo.co.jp/shop2go/a107914.html
CPUが7500→7700のが出てますね

25 :
ウインドウを閉じる(×)時の反応が遅いのは俺だけ?

26 :
>>25
たぶん君しか買ってないからわかんないな

27 :
イベント行ってきますた。ゲームはさくさくまずまずいい感じ。

28 :
高い割に8600GTか
8700GTじゃないと割に合わんな
デザインはいいが

29 :
8600GTのメモリはGDDR3でした?

30 :
おおおおおおおおお^^
http://ascii.jp/elem/000/000/083/83317/

31 :
8600GTじゃ1年くらいしかもたないな

32 :
値段がネックだな

33 :
性能割に値段が高いんだよな
20万くらいならな

34 :
これで2kgくらいにまで軽くなって、大きさもさらにもうちょっと小さいなら
買いなんだけどな。

35 :
値段と8600GTがネックだな
8700GTで20万以下ならアリだが

36 :
そう考えるとVOSTRO1500は神だと

37 :
VOSTROはデザインと液晶が致命的

38 :
その代り値段は半分

39 :
6セルバッテリーで2.5kgなら軽いほうだね
4800mahってことは、56whくらいはあるのかな
だとすれば2時間はバッテリーで動きそう

40 :
結局、コレを購入した人は居てませんか?

41 :
ボーナスシーズンになれば出てくるだろ

42 :
この値段で、これを買うくらいなら、XPS1730あたり買うだろ

43 :
XPS1730じゃ重すぎて持ち運べない

44 :
回収オメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :
コレを取り寄せ中なんですが、
回収って、何か不具合でもありました?

46 :
>>45
展示が置いてあった店に行ってみたら消えててな、
店員に聞いてみたら不具合があって回収されたんだと。
なんでも電源入れてもBIOSすら起動しなくなる不具合らしいwwwwwwww

47 :
根本的にダメすぎるwwwwww
なぜそれくらいテストしないんだ

48 :
今日、コレを購入してベンチテストをしてたら、ハングUPして、
再起動したら、ウインドウズを再インストしろと出ましたんで
再インストしたら、またインスト中にブルースクリーンが出て固まりました。
しかたないんで、色々インスト方法を変えながら、何とかインストしようとしましたが
ブルースクリーン化・・・
最終的には、BIOSすら起動しなくなりましたよ・・・

49 :
ξノノλミ
ξ`Д⊂><いい話だな〜

50 :
これ地雷だったのか?

51 :
デザイン悪すぎだろ。

52 :
家のは調子よく稼働中、でも思ったほど動作早くはない。

53 :
これにpenryn載せてみます。
海外モデルではpenryn搭載品が売られていますので。
はぁ〜あ、人柱……。。。。。。

54 :
=54
penrynで動いてます。

55 :
新種着てますね。
MS-1651 = GT625というところですね。
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003995/20080603048/
ttp://www.msicomputer.com/NB/product_index.asp

56 :
大須に行きました。
MS-1651 = GX625いました。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/26/news008_2.html
MSI社員の話では前のGX600が約27万円で値段高さが不評だったので、
今度はもう少し押さえたいそうだ。
フラッグシップのGX735が約21万円で、その下のGX400が約16万円だそうだから
約18-19万円というところか。
いずれにしても前のGX600より熱は抑えられていた感じだった。

57 :
GT735は17型で1920×1280って大丈夫か?
17型で1650×1050も人によっちゃきついのに
でもこのスペックで初動21万はすごいな
値段落ちて18万位になったら買いにいくぜ

58 :
保守

59 :
20万くらいまで価格落ちね〜かなw

60 :
keep

61 :
keep

62 :
keep

63 :
GX400 もってるやついないの?

64 :
GX400持ってる。
GX600持ってる。
GX620持ってる。

65 :
keep


66 :
keep

67 :
keep

68 :
keep

69 :
いまだ!69ゲットォォォォ!!! オRベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
           ↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

70 :
keep

71 :
GX720買ってきた

72 :
新型 上位機種発表おめ。。。198,000円・・・

73 :
GX660R 買いました。
HDD2本差し(速攻でRaidは解除) と Radeon HD 5870 と言うことでいい感じです。
底面パネルの内側一部にに加工を施せば12mmのHDDもいけます。

74 :
痒いところに手が届くスペック積んでくれるMSIには
sandybridge搭載のGシリーズにむっちゃ期待
メモリ3枚、ブルーレイ書き込み可あたりも頼んまっせ

75 :
以下チラ裏
来年sandyのGシリーズ来てくれると仮定して
今年の例から行くと国内発売は夏以降だろうなぁ
GX660Rぽちろうか悩むわ
でもSSD高速化の流れの中今更SATAUもなぁ
SLIとかのエンスージアスト?ならAlienwareかCLEVOしかないが
ハイエンドゲーミングノートは悩ましすぐる
ASUSのR.O.G来る来る詐欺は許せんわ

76 :
USB3搭載ノートPCは数すくないよな
DELLのXPS買おうと思ったんだけど
納期が来年とか言われたので
即納できるGX660Rを買ってきたよ!!
なんかFF14推奨モデルなのにFF14が快適に遊べないらしいな?
FF14やらないから別にいいんだけどVRAM1GBってのが不安
他のとこだとこれだけ金積むとVRAM1,5Gは積んでるよな。
さて今から開封するぜ。


このスレ人は少ないわ進みは遅いわでいろいろすごいな。

77 :
GX680は6870Mか
CPU以外あんま変化ないな

78 :
780GTは7月か...遠いな

79 :
これって、C:の方をSSDに変えられないかな?

80 :
年末に買ったGX660をメモリー増設したが、裏底に貼ってある保証シール?何であんな剥がしにくいんだ( ゚Д゚)ヴォケ!!

81 :
サンデイ載せたGX680はいつ発売するの?

82 :
3/31
ただし海外

83 :
>>79
ただのSATAなんだから、何でもつけられるっしょ。

84 :
これ買った、おまいらよろすく。
http://www.seven-star.co.jp/shopdetail/016022000001/order/
メモリ増設面倒みたいだね、12GBにしたいんだけどなぁ。

85 :
高けえwwwww

86 :
マジ? 結構見て回った中で最安だったんだけどw

87 :
>>86
つ429 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] :2011/07/09(土) 23:24:10.84 ID:dR9vSunW
17日の祖父日替わりでGX660Rが79800円だけど、これは安いのかな?

88 :
それ関西限定ですし
最高で15台限りですし

89 :
さすが関西は安いね〜。
店頭行っている暇無いから、東京でネットで、となると限られるんだわ。
でも、79800か・・・ぐぬぬぬ。

90 :
GX660Rの三つ目のメモリスロットってどうやって到達するかレポか何かないかなぁ。。
本体裏のキーボードマークのあるネジ一つ外せばキーボードはずれるんかね。

91 :
サスペンドから復帰しなくなったよ、今購入店に問い合わせ中・・・。
電源長押しとか、バッテリー外し放置とかやっても全く変化なし、ずっと月のマークでおなじみのサスペンド。
はうーん。

92 :
GX660R、メモリ4Gx3にしたらTurboでバグるようになった、俺だけかなぁ。

93 :
と思ったら、4Gx2に戻してもバグるわ、だめだこりゃ。
ちなみに換装箇所は、SSD、4Gx3だけ。

94 :
参考までに聞いておきたいんだけど、4G*2のときはOKだったん?
あとメモリはどこのやつ?

95 :
あ、4G*3に増設する前の4G*2の段階ってことでね

96 :
多分OKだった、今日暇が出来たら2Gx2に戻してやってみる。
もしかしたら、封印シールってそう言う意味なのかな? 増設するなと。

97 :
>>96
相性じゃないのか?
俺の場合は http://s.kakaku.com/item/K0000150642/
でターボオンでブルースクリーン連発w
でこれにかえたら大丈夫だった
http://s.kakaku.com/item/K0000165534/

98 :
I.O.Dataの4Gメモリは相性確認してるってソフマップの店員に言われたことがあるな。
ちなみにコイツね
http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdy1333/

99 :
うわ、まさにそれだ。
相性でブルスク連発だったのか〜。
ちなみに時系列で言うと
2Gx2(デフォ) ok
4Gx3 ng
4Gx2 ng
2Gx2 ok
4Gx2 ok・・・・あれ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SONY VAIO Giga Pocket Digital★1 (142)
【爆熱】 CLEVOは最強!part6 【爆音】 (812)
Panasonic Let'snote AX2 (164)
【春よ】ひたすら春モデルを待つスレ【来い】 (155)
Google 『Chrome OS』ノート (165)
ThinkPad Wシリーズ Part5 (100)
--log9.info------------------
シャイニングアーク CWC (164)
流星のロックマン3 ノイズ改造ギア解析スレ (130)
PAR デジモンストーリーロストエボリューション (182)
【pokesavに】ポケモン改造Part35【明日は無い】 (217)
【PSP】UMD吸い出し関連総合スレ【CFW】22 (512)
PSPRのスキン作らないか (124)
【FC】スーパーマリオブラザーズ改造しようぜ! (112)
ルーンファクトリー3 コードフリーク用コード (153)
バッファ棒2改造スレ 2 (177)
【PS3】PS3でバックアップを動かそう【オン専用】 4 (112)
イナズマイレブン2 N1用コード (174)
【Homebrew】DSの自作ソフトを語るスレ3 (134)
はちくま・苺坊主作品改造スレ (115)
テイルズオブザヒーローズ ツインブレイヴ CWC (116)
【DS】ゼルダの伝説 大地の汽笛 改造スレpart1 (612)
【CWC】風来のシレン3 ポータブル【解析】 (433)
--log55.com------------------
Oh No!プリキュア5非難GoGo! 史上最低の屑アニメPart52
【ブルー】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ40【乗り換えて誠司】
【堪忍袋の】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ41【緒が焼き切れた!】
【闇落ちの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ39【バーゲンセール】
Welcome to AntiAnime!
【自分だけが】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ26【ハピネスチャージ】
Oh No!プリキュア5非難GoGo! 史上最低の屑アニメPart51
Oh No!プリキュア5非難GoGo! 史上最低の屑アニメPart50