1read 100read
2013年06月懐かしテレビ310: わくわく動物ランド (104) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JOCX-TV2 (133)
ビートたけしのスポーツ大賞 (168)
【国鉄】クイズ列車出発進行【ラビット関根】 (184)
     各局にとっての暗黒時代     (246)
ラスタとんねるず (537)
【関口宏】女神の天秤【内藤剛志】 (134)

わくわく動物ランド


1 :2007/04/26 〜 最終レス :2013/04/13
わくわく動物ランドについて語ろう

2 :
関口宏がVTR見ながら「ホッホー」と言うだけの番組
                   by 大橋巨泉

3 :
わくわくw

4 :
動物番組の元祖だね

5 :
小林亜星の驚くべき正解率
母が好きでよくみてたよなー

6 :
小林亜星www
懐かしいなw

7 :
若い人達にとっては、
千石先生=動物奇想天外なんだろうな〜

8 :
見ててわくわくしなかったおー

9 :
わくわくソープランド

10 :
小林亜星、榊原郁恵、島田紳助がレギュラー解答者だったな。
紳助は当時、ひょうきん族よりもこの番組に力を入れていたらしい。

11 :
昔よく見たなあ

12 :
わくわく♪

13 :
ヌーがライオンに喰われるシーンになると
「残酷なようですが、こうやって自然界のバランスが保たれてるんですね〜」
みたいな事を、関口さんがよく言ってたな。

14 :
おRランド

15 :
千石抜きで復活してほしい(でも関口宏もご高齢だし…)。

16 :
毎回、特集された動物をぬいぐるみにしてプレゼントしてたよね。
不細工なやつが多数あった。マニアックな動物、爬虫類、両生類とかは特に。

17 :
霊長類ヒト科ホモサピエンスの皆さん

18 :
当時、ぬいぐるみが激しくほしかったお@消防の頃

19 :
hoshu

20 :
>>17
そうそうw言ってたw

21 :
小さいとき見てたら、わくわく動物ワイドかと思ってた。

22 :
視聴者に渡ったぬいぐるみのその後もやってたな

23 :
あげ

24 :
むしろ王冠つきのぞうのぬいぐるみが欲しかった

25 :
コアラの指の付き方をこれで学んだな。

26 :
スペシャルのとき番組の合間に床にしいてあったパンダの絵が片付けられたと思ったら
次の問題でパンダの模様を描くやつが出題された

27 :
また見たいな〜

28 :
あげ

29 :
ようつべに無いかな??

30 :
ライオンが恐かった

31 :
>>29
100人に聞きましたはあったんだけどね
しかも大事なとこがカットされてる

32 :
思いだそうとしたら石黒賢が浮かんだ
それはわいわいスポーツ塾だわ

33 :
わいわいスポーツ塾w
そんな番組もあったな〜www

34 :
↑板東と長峰アナだっけか

おさらいクイズ

35 :
わくわく動物ランドは83〜92年にかけてTBSで放映。
現在放映されている「どうぶつ奇想天外!」の前身ですね。
最後はSHOW・BY ショーバイに負けてしまったけど、
常に親が子供に見せたい番組トップ10にランクされてましたね。

36 :
この番組のビデオをオークションで見たんですが、
ナビゲーターがだいじょうぶだぁファミリーの松本典子となっていました。
彼女は解答者として出ていたんでしょうか。

37 :
>>36 時々抜けたけど、ほぼレギュラーの解答者だったよ。

38 :
エリマキトカゲ

39 :
>>38
エリマキトカゲは84年にすごいブームとなりましたね。

40 :
TBSチャンネルで再放送して欲しい

41 :
この番組見てもわくわくしなかったお

42 :
健全な番組でしたね

43 :
今思うとこんなほのぼの番組に紳助がレギュラー解答者だったとは新鮮な驚き。

44 :
今思うとこんなほのぼの番組に関口がレギュラー司会者だったとは新鮮な驚き。

45 :
スペシャルのときにはたけしが司会者だった?

46 :
再放送して欲しいな

47 :
>>45
それは「まるごと大集合」の時

48 :
子供の頃よく見てたな〜。
復活して欲しいな

49 :
こんだけ復活願望が多いってことは奇想天外はイラネってことか。

50 :
象がクソ出してるシーンもあったな。
今では食事中にあんなシーンは流せないな。

51 :
ムツゴロウさん出てた?
それと、奇想天外の千石先生出てた?

52 :
襟巻

53 :
エリマキトカゲ、ウーパールーパー、トムソンガゼル
みんな可愛かったな。
あとこの放送ぐらいのときにコアラが日本にやってきたんだよね。
コアラ特集って言うのやっていた記憶が歩けど。

54 :
紳助

55 :
>>45>>47
大橋巨泉も司会をやっていた。

56 :
ゲスト解答者でも一度だけ巨泉出たたね
で逆に関口がクイズダービーかハウマッチの
ゲスト解答者で出てた

57 :
今年で番組生誕25周年を迎えましたね。

58 :
初期の頃、司会の関口宏が世界地図をデザインした扉から登場していきなり、
「急ですが、これからアフリカに行かなくてはいけないので、飛行機の時間が迫ってます。
したがって今日はスピードアップで進行しないといけません」
と言って番組を開始し、エンディングで
「ではこれからアフリカに行ってきます。いい問題をいっぱい作ってきます。ではまた」
と言って終わった回があったな。
あのときってリアルタイム収録だったのかな

59 :
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。

60 :
>>41
野生の王国とかマチャアキ海を行くなんかは面白かったと思うけど、
わくわく動物ランドって優れた番組では無かったよなぁ。
水曜20時って面白い番組が全然無くて、しょうがないから見てたみたいな感じだった。
どうぶつ奇想天外と何も変わりはしないレベルのつまんなさ。


61 :
来週火曜にNHKがわくわくに似た番組やるぞ!

62 :
国営放送がパクるとは

63 :
キンカメとディープ特集が組まれたね

64 :
襟巻き

65 :
5歳の頃入院してして、プレイルームのTVで観てたな。
番組も面白かったけど、その頃のED曲少しだけくちずさめるよ。1グラムのなんとかだっっけ。

66 :
『動物奇想天外』終了
25年続いたTBSの動物クイズ番組にピリオド…

67 :
少しだけやさしく
一グラムの幸福
EDソングが神

68 :
>>66
奇想天外終焉またひとつの時代が終わる

69 :
関口浩のアフレコがうざかった
(「おかあさんRちょうだいよぉ」みたいな)

70 :
クイズダービーや100人はやったのに、コレだけなんで再放送ないのん?
寺内貫太郎がカスラック絡みだから著作権うるさいとか?
てかオレ昔、外注スタッフやってたから、映ってる会が何回かあるハズなんだよなwww

71 :
>>66
みのが何気に残念そうな顔してたな。
おもいっきりは微妙だったが。

72 :
末期は男女別チーム対抗戦だった。早押しクイズもあった。
(このころになるとSHOWbyショーバイにチェンジしていったな…)

73 :
TBS水曜唯一のヒット番組。

74 :
水曜ノンフィクションが2.8%を叩き出して打ち切り決定!動物ランドは最高何%取ったんだっけ?

75 :
ナビゲーター?レポーター?見たいな役割で
篠原涼子が出てたのおぼえてる?
ついでに言えば穴井夕子もw

76 :
関口宏特有のお涙頂戴番組。
クモの母親が子供たちの餌として犠牲となった場面で出演者一同大泣きして
いたのが何ともその象徴。
息子の知宏のほうが飄々としていて好感がもてるなあ。

77 :
この番組で全問正解するとアフリカ旅行に行けた(同時に視聴者にも抽選でプレゼントされた)が、日本からアフリカまでの直行便はなく旅費も相当高そうに見えた。
ちなみに紳助さんは全問正解したことがありますか?

78 :
世界中の動物を見るのが楽しみだった
特に動物の家族の話はほのぼのとしていた

79 :
TBSチャンネルでやってくれ

80 :
最高視聴率は1985.1.30に出してる。

81 :
初代のオープニングテーマが大好きだった。
動画どこ探してもこれが無いんだな。

82 :
今週の、霊長目ヒト科ホモサピエンス、この方々で〜す!

83 :
>>67
スカパー日テレプラス先週放送分のザ・トップテン
話題曲コーナーに1グラムの幸福登場
昔を思い出した(つд`)
TBS昼ドラのテーマ曲でも使ってたな(近藤名奈カバー版)
トップテンは遅れ再放送がまだあり

84 :
わくわく原子力ランド

85 :
クソスレ終了ランド

86 :
また矢印野郎か
もういい加減にしろ

87 :
http://hissi.org/read.php/natsudora/20110415/azJZZkF6bzE.html

88 :
>>77
パーフェクトは金の象のバッジが貰えて、以降出演時に胸につけるんだよな。
紳助もつけていたから、1回あったはず。

89 :
ゲストがいきなりパーフェクトもあった。

90 :
>>22
大蛇を特集した回は、7mを超す実物大の大蛇の縫いぐるみが視聴者プレゼントってのがあった。

91 :
>>24
王冠付きの象のぬいぐるみはその問題でたった一人しか正解が出なかった時だけに贈られる賞。

92 :
クソスレ終了賞。

93 :
http://hissi.org/read.php/natsudora/20110427/WVVtMk9ocHE.html

94 :
島田紳助さん さようなら

95 :
「世紀のワイドショー〜」が10月から水曜午後8時枠に移動するらしい。
全国放送ではわくわく動物ランド終了以来約20年ぶりとなる。

96 :
それに比例して、奇想天外以来2年半ぶりにTBSお得意の動物クイズ番組が始まるよ。

97 :
千石先生が癌によって逝去されました
ご冥福をお祈りします

98 :
【訃報】「どうぶつ奇想天外」の千石正一さん死去
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328628800/

99 :
千石先生に弔意を表する意味で、このスレは終了しようよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
学校・蕎麦屋・テレビ局 (107)
検証・1981年のTV (102)
ツービート笑ってゴマかせ (105)
【川崎】Jリーグ中継を語るスレ【横浜M】 (116)
エンタの神様 (138)
関西テレビ発土曜朝のワイドショー (118)
--log9.info------------------
F1のラジコンは、どうして人気がないの? (346)
【島根】山陰のラジコン事情【鳥取】 (124)
【トイラジ?】HPIスプラッシュ【モグラ?】 (366)
ブラシレスモーター モーター14個目 (189)
FF01最速計画 (144)
ミニッツ-関西版- (106)
【新生】トイラジ総合スレ3 (165)
【HLG】 のんびり 8投目 【DLG】 (433)
自律巡航するラジコンヘリが欲しい【GPS】 (161)
【Mini-Z AWD】京商ミニッツAWD【ドリフト】 (195)
【切り傷】RCでケガ【刺し傷】 (115)
【田宮】旭川 「てずか」 ラブ! 【ラジコン】  (132)
☆ ☆ だから教について語る ☆ ☆ (118)
【RB5】京商アルティマ 2台目【RT5】 (848)
【TRF201】俺たちはこの車を待っていた2【DN-01】 (183)
●●兵庫のRC事情 グッディー●● (124)
--log55.com------------------
プレジャー終了のお知らせ
MJ−FX MJ-VX について 
トヨタ ポーナムー31 乗ってみた?
■■■船持ってる人は世間見下してるよな■■■
ウルトラプレーンなんでもPart2
ギャルゲー「夢のつばさ」のULP描写について
風の谷のナウシカのメーヴェを創ってみる
JPA:日本パラグライダー協会の保険