1read 100read
2013年06月モバイル107: MVNOのセルスタンバイ問題について語るスレ (150)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【GPS不要】PlaceEngine【WiFiで測地】 (163)
【PDA】電子書籍として使おう【6冊目】 (159)
MVNOのセルスタンバイ問題について語るスレ (150)
お前らって普段はどんな方なんですか? (120)
モバイルでYouTube【FLVorz】 (125)
ぷぷっPDAでモバイル?UMPCないと不充分だろw (127)
MVNOのセルスタンバイ問題について語るスレ
- 1 :2013/04/30 〜 最終レス :2013/06/23
- アンテナピクト問題・セルスタンバイ問題とは何か IIJエンジニアの堂前がお送りします
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487
- 2 :
- >>1
堂前はん、、(*´Д`)ハァハァ
- 3 :
- ttp://techlog.iij.ad.jp/images/doumae-nohat.png
きよたかw
- 4 :
- データ端末でもsimフリーイヒに失敗?すると、
特定のキャリアでも、圏外表示が出るねw
通信も不可だがw
- 5 :
- dちの電話も、話題にしてねw
m9( ´)Д(` )デブギャーw
- 6 :
- 閑散としてるので、セルスタンバイ問題が発生しないらしい端末でも書いとく
・AQUOS Phone SH-06D
・ELUGA power P-07D
- 7 :
- ここは堕ちないしなw
- 8 :
- >>6
root化無しで、って事だよね。
私の使ってる
・P-01D
もセルスタンバイないけど、別の理由でroot化しないと使えない機種だ。
セルスタンバイについては検索してもよくわからん事が多い。
・LTEエリアだとセルスタンバイが起きない機種がある?
・見かけ上セルスタンバイで電池消費していても実際は消費していない機種もある?
- 9 :
- f-12c
- 10 :
- >>8
root化なしでということにしたいと思います。
あげていただいた機種については、念のためwebで情報を探して
確証をとっています。では、今のところのまとめ
セルスタンバイ問題が発生しない(らしい)端末一覧
・AQUOS Phone SH-06D
・ELUGA power P-07D
・P-01D
・F-12C
- 11 :
- iPhone
- 12 :
- >>11
iPhoneはアンテナピクトが立たないのが随分あるみたいだが。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp
もっと詳細な機種名を書かれたし。
F-05D はLTEエリア内だとセルスタンバイ問題起きないみたいだが、
情報少なし。
バージョンアップでダメになったとの書き込みもあり。
- 13 :
- ここに一覧があるけど、有益な情報は皆無
http://www4.atwiki.jp/iijmio/pages/13.html
- 14 :
- このスレで修正するんだ!w
- 15 :
- ほとんど、わかんねーんじゃねーかw
- 16 :
- >>12
F-05D、LTEエリア内セルスタンバイなし
出先で半日使ってbatterymix減りは普段通り
LTEエリア外はなかなか無くて確認できない
Xiエリア、ここ数ヶ月で超速で塗りつぶされてる
- 17 :
- 16 バージョンは最新
- 18 :
- simフリー化スレも、
欲しいなw
目下、l02cに苦戦中(´ε` )w
- 19 :
- >>16
いい情報有り難う。
でもF-05DはMVNO関係なく電池が持たない機種みたいだな。
せっかくセルスタ無しでも魅力ねぇ。
- 20 :
- モバブで問題ないw
- 21 :
- じゃあ、セルスタンバイもモバブで解決だね。」
- 22 :
- せやなw
モバブか、謹製に逝くw
- 23 :
- SO-03Dもセルスタ無視できるようです。
当方二台もちでDTISMSとOCN980で一晩8時間ほど同時に待機放置させたところ2%程度の差でしたから無視できるレベルとおもいます。
圏外時間は100%ですけどね。
ほかにも、問題ない端末や無視できる端末の一覧とかないですかね?
- 24 :
- まぁ、スマホ発売当初なんて、一時間に10%くらいのペースでなくなってたもんな。
もうセルスタなんて気にするようなもんでもなくなったのかね…
- 25 :
- 記事を見る限り、MEDIAS NE-202 単体を買えるみたいだが他のMVNOでも使えるかな。
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a#05
普通に考えればMVNO用機種だからセルスタンバイ問題が出ないようにしてあるはずだが、
検索してみたところ過去の「ほぼスマホ」は対策してなかったトホホ仕様だったみたい。
- 26 :
- 前あったほぼスマホはその他MVNOも使えたよ。
機種が使えるかは別としてな
- 27 :
- あれシムフリだよねw
- 28 :
- イーモバでも使えたよ
はい、カタリました
- 29 :
- 複数の同一機種で試したわけじゃないので、一個人の感想だが、
・GALAXY-S (SC-02B) 純正アップデート 2.2 → 2.3.6
IIJ と DTI で使用してみたが、アンテナレベル、3G H 正常表示、電池持ち 余裕で30時間以上。
CPUが遅いのとメモリが少ないため動作は遅いが、使い勝手としてはとても快適。
・Optimous LTE (L-06D) 純正アップデート 2.3 → 4.0
パナ と IIJ で使用したが、アンテナレベル正常、3G H LTE表示も正常。
電池持ちは悪い。「データ通信」をONにしていると 12時間ほどで30%切れになる。
データ通信OFFのWifi運用なら、12時間持ち歩いて 電池残65%
以前使用していた auのアロウズと同じ性能で、電池持ちも同等なので、こんなもんかという印象。
以上2点、ご参考まで。
- 30 :
- 呂すれやねw
- 31 :
- 機内モードにするのと、モバイルデータ通信オフにするのは、どっちがいい?
- 32 :
- 電池なら、電源落とす方がw
- 33 :
- >>31
機内モードをONにすると、データ通信とWifiが同時にOFFになる。
改めて WifiをONにし直す必要がある。
Wifiをずっと入れておきたいなら、データ通信のみ ONOFF切り替えするのが便利よ。
- 34 :
- セルスタンバイ問題が発生しない(らしい)端末一覧
・AQUOS Phone SH-06D
・ELUGA power P-07D
・P-01D
・F-12C
・F-05D
・SO-03D
・MEDIAS NE-202
・GALAXY-S (SC-02B) 純正アップデート 2.2 → 2.3.6
・Optimous LTE (L-06D) 純正アップデート 2.3 → 4.0
- 35 :
- >>34
全部3g機?
- 36 :
- >>35
F-05DはLTE
でも普通に電池持たない機種なのでセルスタンバイなしの恩恵を感じられない機種。
最新のLTE機種ではroot化しないとダメなんかな。
LTEにはPS/CSの概念がないからセルスタンバイが存在しない、みたいに
書いてあるとこがあったけど、やっぱ違うのか?
- 37 :
- >>34
MEDIAS NE-202 はセルスタンバイ発生機種。
- 38 :
- >>34
セルスタンバイ問題が発生しない(らしい)端末一覧
3g
・AQUOS Phone SH-06D
・ELUGA power P-07D
・P-01D
・F-12C
・SO-03D
・GALAXY-S (SC-02B) 純正アップデート 2.2 → 2.3.6
・Optimous LTE (L-06D) 純正アップデート 2.3 → 4.0
lte
・F-05D
*要確認
・MEDIAS NE-202*
- 39 :
- 画面オフ時に機内モードになるアプリは結構あるけど
Wi-Fi接続時に自動で機内モードになるアプリってある?
- 40 :
- >>39
それは無理じゃないか?
あったとしても
wifi接続検出→機内モード→同時にwifi接続off
って流れになって使えないだろ
- 41 :
- >>40
ここで言ってる機内モードってWi-Fi接続だけ許可するタイプね。
実際画面オフで機内モードになるアプリも、画面オフ時にWi-Fi通信は出来てるので
- 42 :
- セルスタンバイ問題が発生しない(らしい)端末一覧
3G機
・AQUOS Phone SH-06D
・ELUGA power P-07D
・P-01D
・F-12C
LTE機
・ARROWS X LTE F-05D(LTE圏内に限る)
◎個体差あり(OSのバージョンによる?)
3G機
・GALAXY S SC-02B 純正アップデート 2.2 → 2.3.6 でOK?
LTE機
・GALAXY S II LTE SC-03D
・Optimus Vu L-06D 純正アップデート 2.3 → 4.0 でOK?
-------------
勝手ながら編集させていただきました。
最初にきめておけばよかったのですが、「セルスタンバイ問題が発生しない」というのは
私の中では”電池消費がキャリア契約と比べて特別多くない”というのを基準に
してますので、アンテナが立たないとか圏外だとかは気にしてません。
このあたり、スレの方と意見が合わないようなら今後出ないようにします。
あとSC-02BやSC-03Dについてはいくつかの情報があったので別にしました。
L-06Dについては情報が少なすぎるので見送ってます。
- 43 :
- SO-03Dも入れとけ。
- 44 :
- >>43
セルスタンバイ問題が発生しない(らしい)端末一覧
3g
・AQUOS Phone SH-06D
・ELUGA power P-07D
・P-01D
・F-12C
・SO-03D
・GALAXY-S (SC-02B) 純正アップデート 2.2 → 2.3.6
・Optimous LTE (L-06D) 純正アップデート 2.3 → 4.0
lte
・F-05D
*要確認
・MEDIAS NE-202*
- 45 :
- 申し訳ない、”電池消費がキャリア契約と比べて特別多くない” については、
キャリア契約と比較できないので、評価できません。
セルスタンバイプロセスの「圏外時間100%かどうか」 でいえば、
SC-02B 、L-01D ともに ゼロ% となってます。
あと、文字列修正願います(^^;
× Optimous LTE L-01D
○ Optimus LTE L-01D
- 46 :
- >>44
Optimous w
72 1 (´・ω・`) w
- 47 :
- >>39
AMCT
- 48 :
- >>43
ELUGA Power P-07DはLTE機だタコ。
- 49 :
- >>43 アンカミスった。スマソ。
>>44へのコメントだ。
- 50 :
- >>44
NE-202 はダメだろ。
実際に使ってるわけではないのでネット情報に頼るしかないが
セルスタンバイが発生すること自体はユーザーもNECカシオも認めてる。
NECカシオはセルスタンバイは発生してもバッテリー消費には関係しないと主張。
ユーザーはバッテリーがすぐなくなると主張。
仮にNECカシオの言うことが正しくてもダメ機種。
- 51 :
- >>47
それは入れてみたんだけど、
設定が上手くいかないんだよ。
結局画面のオンオフ以外で切替えるロジックがなくて。
- 52 :
- >>51
Wi-Fi利用が短時間ならセルスタなんて気にしない、長時間なら手動で機内モードに切り替え
- 53 :
- >>51
>>39の質問の動きはする
それ以上は何を求めてるかわからない
- 54 :
- >>44
オクで買うならsh-06dかp-01dかso-03dってとこかな
- 55 :
- おれは P-07D かなーと思ってる
SH-06Dは電池容量が少ないみたいやし。
acroHDもセルスタなさそうやし評判いいね。ただ電池交換できないのが・・・
- 56 :
- P-07Dが赤外線使えさえすれば自分としては決まりだったんだが。
- 57 :
- P-07Dはまだ高いんだよな。
2万以上は躊躇するな。
- 58 :
- 今年でるというfirefoxOSとかtizenはどうなんだろな
端末代下がりそうだが、1年は様子見かね
- 59 :
- wpしか、今日美ねえよw
- 60 :
- ヌルサクでもアプリ少なかったらつかえねー
- 61 :
- >>57
ってか,あんまり中古が出回ってないね。
同じCPU積んでるN-07Dは発熱問題で嫌われているせいか,
オクだと1万円ちょっとぐらいで買える(というか,買った)。
- 62 :
- >>60
詰め込んでも、
アプリの摺り合わせで、
あちこち不具合だろ?w
- 63 :
- NE-202なんか絶対やめた方がいい
嘘だと思うならここ読んでみれば分かるよ
「ほぼスマホ」 MEDIAS NE-202 1台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1365689304/l50
- 64 :
- >>63
別に不良でも障害でもないじゃない
バカが騒いでるだけ
- 65 :
- スマホじゃないのになw
逆に使えるのに!w
- 66 :
- sh-06d so-03d f-12c を使ってた。
06dはバッテリー以外は凄く良かった。
03dはメニューキー等のレスポンスが微妙でストレスたまる。物理キーなら良かったかも。
12cは、メモリが足りない。
結局あまりヘビーに使わないのでf-12c以外は売ってしまった。sh-06d良かったのになあ。ハズレ引いたのかもしれないけど。
- 67 :
- Kakaku.comの中古で見ると
sh-06d (S)18300円
p-01d (A)10900円
so-03d (S)21300円
P-07D (A)24700円
まだまだ高いねぇ。。。
- 68 :
- 中古の白ロムってメリットがないな…
- 69 :
- p-07dほすぃ
- 70 :
- SH-01Dも大丈夫なように思うよ。
2.3だが。
MVNOSIMでもfixapnアプリを使えばテザリングもできるし。
電池持ちはそれでも悪いが。
- 71 :
- ルータ使えば、数千円なのにw
- 72 :
- >>67
オクで買えばそこまで高くないな。
- 73 :
- P-01Dはプレインアプリの影響で動作が重い・すぐ落ちると悪評散々。
root化しなくてもセルスタンバイは発生しないけどroot化してプレインを
凍結しないと使い物にならない。
気軽に使いたい人は買っちゃいけないよ。
- 74 :
- それ言い出したら安価で気軽に使えるものなんて無い
ルーターなんて面倒で論外だし
- 75 :
- >>74
真っ正直に使ってたら起動すら出来なくなる産廃機種と
ルーター使うのが面倒と言うのでは次元が違うのだが。
- 76 :
- 2個持ち歩くのがイヤなんだよね
- 77 :
- 非rootセルスタ問題無しの端末って少ないんだな。
- 78 :
- ドコモの仕様だしw
- 79 :
- セルスタに関しては関係ないだろ。
ネク7とかもそうじゃなかった?
- 80 :
- 佐々木氏は今後の計画について、SMSに対応することでいわゆる
「セルスタンバイ問題」を解決する方針であることや、音声通話
サービスの提供は課題が多いため予定していないこと、またIIJmio
ブランドでスマートフォンやタブレットを提供する計画は現時点
でないことを述べ、セッションを締めくくった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/05/news097.html
- 81 :
- >>66
SO-03Dはroot取ってスクリーンキー表示させれば使える
ttp://i.imgur.com/fi49PWL.jpg
デフォのタッチキーは当たり判定が微妙過ぎて使えん
- 82 :
- >>81
どうやるの?
- 83 :
- >>82
build.propに「qemu.hw.mainkeys=0」を追加
- 84 :
- >>83
出た、ありがと
でもボタンが違ってる…
- 85 :
- そろそろ非rootでのセルスタンバイフリー機のネタは出揃ったみたいだから
root化でのセルスタンバイ対策も語っていいだろうか。
そもそも、root化の方法は機種依存だとして、root化後のセルスタンバイ対策って
共通なの?
それともセルスタンバイ対策も機種依存なの?
- 86 :
- >>85
昔は機種依存のやり方だったが、今は↓で機種依存無しで出来る
ブローヴちゃん: Android + docomo MVNO データ通信専用 SIM の話の続き
http://bl.oov.ch/2013/04/android-docomo-mvno-sim.html
- 87 :
- >>86
thx
なんか前にググった時に見たこと有る内容です。
汎用のセルスタンバイ方法だって直球で書いてないから
理解できてなかった。
そもそも今見なおしても短時間ではよく分からん。
でもって、こっちの内容のほうが気になるし。
>で、多分実際の電池消費の改善には貢献していないらしいという話も
>少しずつ広まっているような気がする。
>計算の重み付けが変わって電池食わなくなったように見えるだけで
>セルスタンバイは元々寿命には影響してなかった、みたいな話。
- 88 :
- >>87
機種によって本当に圏外状態と認識して電波発信回路がフルパワーで動いちゃうのと、
見た目だけ圏外で回路は正常に動いてるのとあるみたい
圏外が100%になってるかじゃなくて、
電池が実際に減りまくるかを見比べないとわからないね
- 89 :
- >>88
> 見た目だけ圏外で回路は正常に動いてるのとあるみたい
こういう機種の情報が欲しいです。
- 90 :
- SO-03Dは変に
- 91 :
- 結局、現状ではso-03dあたりがオススメってことでいい?
なら買います
- 92 :
- >>91
買ったらどんな塩梅やったか教えてね
- 93 :
- そんなあ、オススメなんですよね?
- 94 :
- VoIPで通話を使わないんだったら3G機で良いけど、使うんならLTE対応じゃないと。
そこそこ電つが持つLTE機だとroot化しないとねーしな。
- 95 :
- SO-03Dはセルスタ無視していいよ
いま使ってるよ
ルートなしでね。
- 96 :
- >>44
N-04Cもいれといて
- 97 :
- SH-07D
アンテナは立つがセルスタンバイ問題はある。
でも元々燃費のいい機種だから気にならないね。サブ機だし。
セルスタンバイのない日通スマホSIMはデータ通信の質がわるいせいか
思いのほか燃費がのびないよ。
- 98 :
- >>81
rayも使える?
- 99 :
- SC-02Cもセルスタないよ。
俺が使ってる。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【モバ板】 TD-LTE 総合スレッド 1 【m-wimax統合?】 (108)
不人気中古ノートを買って自慢(後悔)するスレ (105)
☆ntt★ NO.1 OCNモバイル総合スレッド ★emobile☆ (920)
UQ WiMAX 112 (611)
Mobile Slim・Mobile Cube端末総合スレ【WiMAX】★4 (234)
携帯・PHSで定額ネット接続は最低いくら掛かる? (129)
--log9.info------------------
超初心者なんですがCGアニメを作りたいのですが「 (183)
湾岸ミッドナイト in CG板 (121)
Metasequoiaプラグイン スクリプトの要望を出すスレ (103)
韓国のCGについて (169)
◆◆◆アーロンチェアーって本当にイイのか?◆◆◆ (152)
Maya雑談スレッド Part01 (102)
CG板は必要無し (120)
SAIを極めるスレ (145)
PSDファイルうpスレ (186)
pixiv中層スレ(100点〜RR以下) prat1 (169)
サンタじゃが... (101)
【コピー】デヅハリ学生割れ房だらけ【天国】 (171)
D-Pixed(256色お絵描きソフト) (141)
外人のエロ絵の画力について (154)
F.Fを作れるぐらいのCGソフト (167)
10年以上前の3DCG (131)
--log55.com------------------
水素エネルギー&水素エネルギー社会
【人体実験】マイクロ波聴覚効果【国家犯罪】
ここだけ時代が500年進んでるスレ Part8
ワープ技術は可能か?
3次元プリンタ
STAP細胞の懐疑点 出張所
【寒い】火星農事暦687日【空気薄い】
未来のCPU
-