1read 100read
2013年06月野球殿堂62: 【遊撃手】 高橋雅裕 【マサ】 (178) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キムタク】木村拓也スレ【日本ハム広島巨人】 (105)
2007年のプロ野球 (154)
10年に1人の逸材と言われた選手 (124)
印象に残った1-0の試合 (195)
戦前の予想を大きく裏切ったチーム (180)
人の良かった選手 (120)

【遊撃手】 高橋雅裕 【マサ】


1 :2011/08/18 〜 最終レス :2013/06/14
マサが打つぞ ライトヘホームラン
マサが打つぞ レフトヘホームラン

2 :
半端に俊足

3 :


4 :
age

5 :
age

6 :
さあ行こうぜカキンと
チャンスは任せた
ゴゴゴーゴゴゴーゴーレッツゴー
かっとばせよマサ

7 :
この人のシングルヒットを後逸してランニングHRにしたのが巨人松本。
それだけじゃないだろうけど、引退の1つの要因になったはず。

8 :
1982年 ドラフト4位

9 :
大洋、最高や!

10 :
遊撃手

11 :
マサ

12 :
エラー多かったよなこの人

13 :
名古屋電気高等学校

14 :
なんでレギュラーだったの?

15 :
>>14
古葉が山下を排除したから。
でも実際、88年は普通にいい選手だった。
89年は骨折もあって暗転した。
それからは進藤はおろか堀江にも差をつけられた。
でもスイッチをやめて右打席に専念したら結構使えた。
もっと早く右に専念してほしかった。

16 :
遊撃手の連続無失策記録を樹立

17 :
age

18 :
>>17
Rよ

19 :
高橋 雅裕(たかはし まさひろ)(1983年 - 1990年、2005年 -)
高橋 眞裕(たかはし まさひろ)(1991年 - 2002年)

20 :
グリーングリーン♪が応援歌だった人?

21 :
そうです。
その応援歌は後にグリンに
受け継がれました

22 :
タイトルなし

23 :
M.TAKAHASHI

24 :
88年は良かった印象
打率も3割近かった

89年はがっかりした
一度エラーをやらかしてから、守備でポロポロを連発してたなあ

25 :
大洋時代の応援歌は童謡「グリーングリーン」の替え歌だった

26 :
グリーングリーンは童謡じゃねぇ。フォークソングだ。

27 :
フレーフレー大洋!

28 :
背番号
32 (1983年 - 1987年)
6 (1988年 - 1996年)
35 (1997年 - 1999年)
80 (2000年 - 2002年、2005年)
82 (2008年)
78 (2011年 - )

29 :
1987年遊撃手のレギュラーに定着

30 :
コーチ歴
千葉ロッテマリーンズ (2000 - 2002)
東北楽天ゴールデンイーグルス (2005)
横浜ベイスターズ (2008)
起亜タイガース (2011 - )

31 :
ポジション 遊撃手、外野手

32 :
売り出した頃はセカンド

33 :
1964年7月10日(47歳)

34 :
初出場 1985年9月11日

35 :
大洋時代の応援歌は童謡「グリーングリーン」の替え歌だった

36 :
最終出場 1999年

37 :
名古屋電気高等学校

38 :
遊撃手の連続無失策記録を樹立

39 :
半端に俊足

40 :
遊撃手の連続無失策記録

41 :
1982年 ドラフト4位

42 :
1999年のシーズンを最後に引退。そのままコーチに就任

43 :
“守備の華”遊撃手

44 :
名古屋電気高等学校

45 :
フレー、フレー、大洋!

46 :
1988年から1989年にかけて、山下を超える遊撃手の連続無失策記録を樹立

47 :
マサ

48 :
山下の後継者

49 :
遊撃手

50 :
母性本能くすぐりまくり

51 :
高橋雅裕は統一球で二桁HR打てると思う?

52 :
山下を超える遊撃手の連続無失策記録を樹立

53 :
1982年 ドラフト4位

54 :
韓国・起亜タイガースの守備コーチ

55 :
「グリーングリーン」の応援歌は印象に残る

56 :
札幌アンビシャス

57 :
1990年 打率ブービーメーカー

58 :
最近見ないけど横浜におるん?

59 :
高校の先輩である工藤が監督やるから、守備コーチとかにならないのかな?

60 :
マサが打つぞ ライトヘホームラン
マサが打つぞ レフトヘホームラン

61 :
高橋雅の解説が好きです。最近解説聞けてないけど解説予定わかる人いますか?

62 :
>>56
札幌アンビシャス時代に話しかけたことがある。
「現役時代からファンでした!」って。
雅スマイルが返ってきたよ。

63 :
マサ

64 :
>>62
あんたに微笑んだんじゃないよ。
いつもニヤケ顔だったろ。
プレー中でもベンチでも。

65 :
>>61
この人、今は韓国かどっかでコーチやってんじゃね?違うかな?

66 :
コーチは去年までで今は解説者に戻っているはずです

67 :
>>66
今はどこの解説やってんの?

68 :
侍プロ野球?他にも登録されているはず

69 :
>>68
教えてくれてありがとう。
小学生の頃(大洋ホエールズ時代)からのハマファンだから
当時の主力選手達が野球関連の場で活躍してんのは嬉しいよ。

70 :
もう少し長持ちすると思ったけどね高橋。
やっぱ古葉→須藤のあたりがターニングポイントだったかな。

71 :
今季はTBSニュースバードでDeNA戦見てると
高橋雅が解説の日が多いな。

72 :
http://pic.prepics-cdn.com/tantam/14664508.jpeg

73 :
>>72
その子、横浜と何か関係があるの?
今見てみたら、横浜の選手のスレだけにたくさん貼ってあるみたいだけど。

74 :
http://pic.prepics-cdn.com/tantam/14664508.jpeg

75 :
>>70
もっと早い時期に他チームに移籍していた方が良かったと思う。
まだまだレギュラーでフル出場できたはず。

76 :
やくみつるに散々描かれていたなあ

77 :
>>76
出っ歯のちょっと池沼はいったキャラだったよな

78 :
>>77
あれは酷かったけど笑えたw
ニヤニヤしてて確かに知障っぽかったかも。
やくさんといえば栄村のバイキンマンもあったな。

79 :
>>77,78
いつも球をこぼしてるキャラだったね。
俺なんか本人を知るよりも、あのキャラから先に入ったから、
マンガとはいえ、罪だよね。

80 :
>>72
この子、宮澤って人みたいだね。昨日の総選挙見てわかった。
初めて見たけど面白かった。あれは初心者でもハマるわ。瞬間最高28%だって。
大洋時代からの熱心なファンは怒るかもしれないけれど
もう横浜ベイも外部のプロデューサーとかの知恵借りて
野球以外の企画やイベントで盛り上げて熱気取り戻せよ。
もう野球だけで勝負してても無理。今の現状はそれくらい酷い。
試合前にハマOB集めてアトラクションでもやれよ。
高木豊、屋鋪、田代、山下、若菜、高木由、高橋雅、大野、銚子、村岡、石橋
石橋、宮里、山崎堅、市川、ポンセ、パチョレック
平松、遠藤、斎藤明、大門、松本、門田、欠端、中山、相川
このへんの選手ぜんぶ集めて。

81 :
近藤昭仁ロッテ監督就任に際し、引っ張られるような形でロッテへ

82 :
>>80
懐かしい面々ばかりだな。
ポンセやパチョレックもいるw

83 :
88年にゴールデングラブ取れなかったのはおかしいね。

84 :
この人ってスイッチヒッターですか?

85 :
>>84
スイッチヒッターだったけど晩年はスイッチやめて右打席に専念してたような記憶がある

86 :
>>76-79
やくみつるの描くマサ懐かしいなwww

87 :
高橋雅とやくみつるを対談させたい

88 :
地方局の野球解説してるね

89 :
あいかわらず金のネックレスしててワロタw

90 :
今日、HBC(北海道放送)の中継で解説してた。
「絶対に許さない!」でおなじみの金村と。

91 :
6

92 :
解説へたくそ

93 :
解説うまい方だろ。
ただ、あんな声してたっけ?
現役時代と声質変わってるような。

94 :
しぶい選手だったなあ。

95 :
>>93
変わってねーわw

96 :
声質というか口調が昔の高橋っぽくないないなあと自分も感じる。
解説のときは特にそれを感じるんだよ。

97 :
各局とも大洋OBをもっともっと積極的に解説者として使ってくれよ!
関根大洋時代からハマファンやってる俺にとって
80年代に活躍した大洋OBの方達は今でもスーパーヒーローなんだ。
全員に国民栄誉賞をやってもいいと思ってるくらいだ!

98 :
じゃあ中山にも国民栄誉賞あげんのかよwww

99 :
>>97
あんたどんだけ大洋好きなんだよ(笑)
国民栄誉賞といえば吉田のアニキが貰ったみたいだけど
そろそろ野球選手にも貰うやつ出てきてもいいよな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【豊富な練習】 正田耕三 【2年連続首位打者】 (133)
R出しちゃった!!★2 (144)
印象に残った1-0の試合 (195)
人の良かった選手 (120)
【猛虎の要】矢野輝弘【横浜キラー】 (100)
村山実 その2 (128)
--log9.info------------------
サー・ゲオルク・ショルティ 7 (912)
演奏会におけるフラブラ、フライング拍手、雄叫び (117)
在京オーケストラで一番上手いのはどこ? (101)
【ブラビンス】名フィル&セントラル愛知【齊藤】 (202)
クラリネット総合スレ Part 12 (140)
Schoenberg - Berg - Webern【新ウィーン楽派3】 (158)
嗚呼!宇野珍ポーコー大先生 第6番【復活】 (128)
【ドロドロ】気持ち悪い曲【陰湿】 (121)
クラシック好きが聴くメタル (162)
モーツァルト総合 KV11 (692)
ベル助くんと語り合おう!【隔離室】 (127)
神尾真由子について語るスレ【part5】 (193)
ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77 Part2 (109)
■■■フルトヴェングラー 23■■■ (975)
マンドリン総合スレッド part 15 (493)
【TSO】東京交響楽団10【東響】 (156)
--log55.com------------------
【新約・帽子世界】RPG探検隊総合 12【吸血少女】
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 228
【MTG】モダン専用スレ168【modern】
【遊戯王ZEXALU】トロン一家XWV【そう579ては】
デュエマ【サイキック】前口上を晒すスレ【超次元】
【ホイル】モンコレホロアンチスレ【やめて】
【MTG】マジックネットウォッチング 96【ヲチ】
【MTG】最新セット雑談スレッド 1268