1read 100read
2013年06月Linux33: 【LXDE】Lubuntu 2 (119)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
好きなパスを書け@Linux (141)
LinuxMagagineについて語る (127)
LINUXバブルに溺れた人々 (130)
PS2,GC,GBA,DSと来たら次はPSPでLinux (110)
[[[ 2ch ブラウザ JD 12 ]]] (181)
家族以外の一般人にLinuxを薦められますか? (135)
【LXDE】Lubuntu 2
1 :2013/04/18 〜 最終レス :2013/06/21 Lububtuは軽量のデスクトップ環境LXDEを採用したUbuntuベースのOSです ◇Lubuntu 公式サイト http://lubuntu.net/ ◇各バージョンサポート期限 11.10 (Oneiric Ocelot) 2013年4月まで 12.04 (Precise Pangolin) 2013年10月まで 12.10 (Quantal Quetzal) 2014年4月まで 13.04 (Raring Ringtail) 2014年1月まで(予定) ◇Ubuntu Japanese Team http://www.ubuntulinux.jp/ ◇Ubuntu日本語フォーラム https://forums.ubuntulinux.jp/ ※インストールの前に必ずリリースノートを読んでください 前スレ 【最新】【軽量】【安定】lubuntu desktop http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1321089770/
2 : 『インストールの前に必ずリリースノートを読んでください』はUbuntu Japanese Team の下に入れる文だった…
3 : ∩ _( ⌒) ∩__ / /,. ノ ̄\ / .)E) /i" / /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ |ii.l/ /┃ ┃{. / / < >>1 乙ぱい |i|i_/''' ヮ''丿i_/ \____ i|/ ,ク ム"/ / |( ヽ _,.-===、j、 ゞヽ‐イ/´ ヽ ヽ、 \! ::c:: ! :p }ヽ __ ノ、_ノ / ノ ノ´
4 : ・(12.10に)Ubuntu Japanese Teamのパッケージレポジトリを追加する wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add - wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add - sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/quantal.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list sudo apt-get update ・アップデートサーバーの設定 [システムツール]->[ソフトウエアの更新]->[設定...]->[Ubuntuのソフトウエア] ->[ダウンロード元]->[その他...]->[最適なサーバーを探す] ・日本語ディレクトリを英語名に変更 LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
5 : スレ新しくなったら過疎ったな
6 : 13.04どんな感じかなぁ 楽しみだなぁ パフォーマンス良ければいいな
7 : daily buildってnightlyのことなのか
8 : クリップボードの履歴をどうこうするソフト何か使ってる?おすすめおしえて
9 : 誰も試してないのか もうちょっと様子見するか
10 : 13.04トレント中 下り 150kB/s 上り 250kB/s
11 : あぶね12を落とそうとしてた
12 : >>8 まずは自分で試せよ 人に頼るな
13 : >>8 glipperが良いんじゃないかな
14 : 13落としてるけどtorrentのがはやいな。古いWinXP入ってたノートこれにしてみる。
15 : LXLEとやらを試してみた。 軽いことは軽い。
16 : いれてみたけど軽い気がする。
17 : Lubuntu13.04 とりあえずVY12Fでグラフィックがおかしい。 chromium-browserでYouTubeの再生を試みると 画面モードが食い違っている時のような 縞々状の乱れが表示になる。 全画面モードでも変わらない。 FlashPlayerは試していない。もう遅刻ギリだから、もう出るわ(笑)
18 : くさそう
19 : 質問 13.04で無線ルーターに接続しようとしたらパスワードが違うと言われました Windowsでの設定を見ながらWPA & WPA2 Personalを選択しパスワードも設定したんですが 上手くいきません 因みにWindowsでは ネットワーク認証:WPA2-PSK データの暗号化:AES です 他に設定するところが有れば教えてください
20 : >>19 UbuntuTips/Hardware/HowToSetupWirelessNic https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Hardware/HowToSetupWirelessNic
21 : ありがとうございます やり方は合ってたみたいなんですけど解決できませんでした・・・
22 : >>19 ,21 まず自分の繋ぎたい無線LANは見えてます? 無線LAN自体が動作してないことはないでしょうか? PCの機種名とか無線LANデバイス名とかその辺の情報もないと どこがダメなのかわからない
23 : 無線LANは見えてます PCは工人舎のSX3で無線LANデバイスはVT6656です
24 : キーボードちゃんと入力出来てる?
25 : はい パスワード表示させて確認したけどちゃんと入力できてます
26 : ステルス機能OFFでやってみる 親機の設定を WPA TKIP または WEP に変更してOKか試す 数日後にバグとして上がっていないか検索する 有線LANでつなげれるなら1回 apt-get upgrade してみる (何かアプデで治ることを期待)
27 : ライブとインストールではパフォーマンスかなり違う?
28 : >>27 LiveCDであれば、その名の通りCDですから 読み出し速度が大きくシステムの速度を妨げます。 Puppy Linuxのように、オンメモリー (正確にはRAMディスク上の小さなシステム) なら、LiveCDでもHDDでも速度差は感じないと思いますが 一般的には、LiveCDのほうが遅くなるのです。 LubuntuをHDDにインストールした場合 GUIの速度自体は、PentiumM程度でも実用的なはずです。
29 : >>26 ubuntu道場でステルス機能はubuntuでおすすめしない て言ってたよ。(ドライバーのバグとかで使えないとかあるらし) ttp://ascii.jp/elem/000/000/571/571827/index-2.html
30 : インストール中無線LAN使おうとしたら固まったから有線でインストールしなおした。 2009年発売のノートPCに入れたけど音でなかった。 機種名とUbuntuでぐぐったらすぐ解決できたけど、最近のやつはサクッといけるもんやと思ってたから以外やった。 ずっとredhat系ばっか使ってて、debian系久しぶりやからたまに戸惑うけど、結構快適やと思う。 ちなみにこれにいれた。 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CF-W8EWJNJR
31 : >>28 なるほど LiveCDだとちょっと重かったので・・・。 試しにHDDにインストールしてみます。
32 : 13.04で印刷できね・
33 : http://716.margatroid.jp/more/lxja.html これをインストールしようと思ってるんだが liveでは普通に起動するけど インストール選んでもただLUBUNTUが起動するだけで インストール画面に移行しない。 困った。
34 : 変更点がそのサイトの記載のみだとすると、 わざわざ利用することもないような
35 : 無許可で日本語Remix名乗ってるし 使わない方が問題ないな。
36 : >>34 >>35 なるほどそういうことですか。 ちなみにNON-PAEバージョンってどこかにありませんか? ググってもなかなか見つからなくて。
37 : >>36 それって、純粋に昔のバージョンのLubuntuを探して入れるという事だよねw
38 : >>37 まあそうなんだが・・・ 11.10は見つかったが12.04が見つからん。
39 : >>38 LXLEなら12.04ベース
40 : >>38 Lubuntu 12.04 downloadでググったら、 http://linux.softpedia.com/progDownload/Lubuntu-Precise-Pangolin-Download-77005.html がヒットしたけどw
41 : ttp://cdimages.ubuntu.com/lubuntu/releases/12.04/release/
42 : >>38 http://old-releases.ubuntu.com にあると言いたいところですがlubuntuはありませんね...すまぬ... (ubuntu や Kubuntu, Edubuntu, Xubuntu, mythbuntu, ubuntustudio, 今は亡きgobuntuまであるのですが...) http://old-releases.ubuntu.com/releases/
43 : なんで41を無視してるんだ それからLubuntuの旧バージョンはこっち Lubuntu/PreviousReleases https://help.ubuntu.com/community/Lubuntu/PreviousReleases
44 : >>39 サクッとみた感じではLXLEで行けそうです。 今から探して見ます。 >>40-43 みなさんどうも。 でもNON-PAEが見つからぬ。
45 : http://www1.axfc.net/uploader/so/2886869
46 : せめてなんか書けよ。こえーよ。 まぁ、書いてくれたところで怖いことにはかわらんのやけど。
47 : >>45 それ何?
48 : "lubuntu1210.iso"(575MB)。 野良isoか… 気になってしょうがない。 どんなキーロガーとかカメラRとか踏み台とか 仕込んでいるのか想像するとw
49 : LXDEでよいのならUbuntuでもできる
50 : Ubuntu入れてからlubuntu-desktopかlxdeを入れるのも良いね。 ただし、UbuntuをNon-PAEのPCにインストールする場合は、 10.04か11.10を入れてから12.04にアップグレードしないと ならないようだけど
51 : 12.04で2017年まで使えりゃ儲けもんじゃん。
52 : 13.04にアップしたらログイン出来なくなった(lxsessionが起動しない?
53 : >>50 11.10って日本語入力に難があるんだよね? 12.40にUPすれば大丈夫?
54 : >>53 分かりません
55 : 自動updateじゃなくて LiveCDからでもアップデート出来ますか? ネット環境が問題で・・・。
56 : >>55 できます
57 : できるんかね サイト見るとその場合alternative installer (DVD) を選べって書いてあるからやめたけど もしできたら報告してよ
58 : >>55 アップグレードどじゃなくて、アップグレードならLiveCDならできる。 アップデートならどうなんだろう。
59 : グダグダやな
60 : >>32 こんなのあったけど・・・ http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2139407
61 : >>60 >>32 です。 情報ありがとうございました。 無事に自動起動ができるようになりました。
62 : firefoxでにこにこのコメント欄に英数意外書けないのはなんでなんだろ クロームでは書けるのに
63 : ほんとだ入力出来なくなっちゃってる どうすっぺかな
64 : 標準で日本語が通る全文検索があればいいのに
65 : 日本語
66 : オペラは?
67 : オペラ
68 : LXLE12.04 使ってる人に質問です。どんな感じですか??
69 : LXDEちゃうんかい
70 : http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201303/15 Lubuntu Extra Life Extension Ubuntu GNOME Remix/Ubuntu GNOMEに加えて,もうひとつ「LXLE」という新しいディストリビューションが生まれています。 LXLEはLubuntuからの派生で,「LTS的な長期間サポートを提供するLubuntu」というブランチです。 今のところは開発者による個人的なチャレンジであるため継続性その他には少々不安が残りますが, 純粋なLubuntuに比べ,「古いハードウェアを動かすために使う」ということに特化し, さらに多くの変更も加えられており,徹底的に「軽量なデスクトップ環境」に寄せた調整となっています。 Lubuntuでは「軽量さ」を重視して収録されていないLibreOffice等も採用されており, うまくプロジェクトが回るようになれば,WindowsXP環境からの乗り換えなどに適した選択肢になるでしょう。
71 : LibreofficeやGimpその他著名なアプリがインストールされているのは楽でいい。 壁紙チェンジャーやAero Snapも耳目を引くだろう。 Conkyあたりは評価が分かれるだろうが。 ttp://www.lxle.net/lxledifferences.html 軽量を謳うわりにはメモリ1GB要求か……
72 : 今時スマホですらメモリ2G積んでるというのに
73 : 「古いPC」に特化したコンセプトの癖に1GB要求が矛盾してるって話でしょ 古いPCだと1GB積めないものも普通に多いのにおかしいだろ?
74 : Pen3のリミット512MBでLubuntu11.04が何とか動いてます。 Xpより多少モサッとはしてるけどでゅあるぶーとで使ってます。 1GBてことはLXLEは使えないのか。
75 : >>74 512MBでXPは無理じゃないの? ウチにもPen3機(上限512MB)があるけどSP3にした途端使い物にならなくなったよ
76 : まず、古いPCを定義しよう(提案)
77 : シングルコア世代以前は全部古いPC扱いでいいだろ
78 : Pen3にWindowsはウイルス対策ソフトを入れた時点で限界かと。 Pen3でも2次キャッシュが512KBのは、メモリー512MB積んでいればXpでもまだ多少我慢できる レベルです。Lubuntuはそれより多少はモッサリしてますがXpのように固まることはありません。 で、LXLEはどんなもんかと??
79 : Lubuntu13.04に、Ubuntu13.04のサウンド設定(システム設定→サウンド)をインストールする方法を知っている方、教えてください。 USB-Audioの切り替えがサクッとできずに不便なので…。現状は、alsa-base.confを書き換えて使っています。
80 : Lubuntu13.04の新規インストールで、プリンタ設定にバグがあるみたいですね。 システムツール>プリンターで、エラーが出て、プリンタ設定ができない人は、次のことをすれば解決するかも。 ググったら、英語のサイトに解決方法があったので、記しておきます。 LXTerminalを起動させて、 sudo leafpad /etc/init/cups.conf 6行目あたりの start on (filesystem and started avahi-daemon and (started dbus or runlevel [2345])) stop on runlevel [016] において、 and started avahi-daemonの一行を消して、保存。 再起動させたらOK。
81 : avahi-daemonくらいインストールしたほうが色々と捗るんじゃね? プリンタが固定IPじゃない人もいるだろうし・・・
82 : 13.04にfirefox入れたらプルダウンメニューや右クリック出来なくなる時がある…。
83 : >>82 12.04使ってるが同じ現象が起きてる。プルダウンメニュー必要な時は火狐を立ち上げ直してる。
84 : >>83 ubuntu12.04ん時は問題なかったんだけど、Lubuntuにしたらこうなったんで、lubuntuのせいなのかな〜 chromiumだと痒いところに手が届かない感じなんでfirefoxが良いんだけどねぇ
85 : >>82 タスクマネージャでlxpanelがcpu100%で暴走するのは firefoxと同時にlibreOfficeあたりを立ち上げると起きてたけど lxpanelを強制終了で直ったLubuntuの引きずってるバグ?? それとはちがうのかな
86 : lubuntu13.04入れてみたけどプリンタ設定の他にも pcmanfm上でsmbサーバのマウントが出来ない(nautilusではおk) android端末のUSB接続がエラー になる …など、今回は不具合多めな感じ >>79 pavucontrolを入れて切り替えできてるけど もっといい方法があるのかな?
87 : >>85 firefox単体で起きるね どういうタイミングで起きるのかさっぱり分からん
88 : firefox21.0になってメニュー直ったっぽい
89 : kernel-3.8.0-21になったらHDMI音声出力&firefoxがおかしくなった
90 : >>62 about:configで新規作成-真偽値 設定名 dom.ipc.plugins.enabled.libflashplayer.so 値 false 再起動で幸せになれた
91 : Lubuntu11.10のままなんだけどfirefoxを最新版21.0にしてみました。 PPA追加にかなーり時間掛かったけど、おわって再起動したら何とかなってます。 これで固まることはなくなるのかな??
92 : >>88 俺のところは直ってない。
93 : >>92 アドオンのUbuntu Firefox Modifications無効にしてみて
94 : >>93 アドバイスどうも。でも残念ながら変わらず。
95 : PAE対応になってから ノーパソの行き場がない
96 : 12.04まではPAE非対応でも大丈夫みたいだけど それをアップグレードするのはどうかな
97 : >>94 うちもまたおかしくなっちゃった 普通に見れてたサイトも開いたらクラッシュしたりと なんだろねぇ…。
98 : テスト
99 : >>90 出来ました ありがとうございます
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Linux用パーツという中古ブランドを確立したい (151)
[[[ 2ch ブラウザ JD 12 ]]] (181)
LINUXバブルに溺れた人々 (130)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 206 (127)
Linux対応のスキャナとOCR (110)
マイナーエディタnanoについて語るスレ!!!! (173)
--log9.info------------------
路線バスが全廃してしまった市町村 (115)
昭和時代のバスが全滅したバス事業者 (150)
今まさにどこで「乗りバス」してますか【9日目】 (271)
【♀】女のバスヲタっているの? (138)
路線バスはこの世から消えてくれい! (174)
羽後交通乗務員専用 (139)
【札幌】北海道バス梶y函館】 (355)
ふれあいの笑顔を乗せる岐阜乗合 7号車 (531)
TCB観光バス(株)を知りたい (404)
☆★長崎県のバスPart5★☆ (220)
【DQN客が】バス停発車直後の信号待ち【次々】 (164)
なぜ旧世代のバスの引退が加速しているのか? (115)
【人材流出】京王バス乗務員専用part16【他社転職】 (344)
バス無線 (168)
東京ベイシティってどうよ?? (117)
高速バスでいちいちシートベルトしたくねーよ (149)
--log55.com------------------
ココマイスター
LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART55
アプワイザーリッシェ&ジャスグリッティー51スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
【axes femme】アクシーズファム51
nonnative 113 hobo
franche lippee フランシュリッペ 60着目
Supreme Part6
万双 鞄 財布 小物 part35