1read 100read
2013年06月ドケチ18: 株主優待でささやかな幸せ7 (232)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
一ヶ月に最低出て行く金額〜無職編〜 (173)
【ドケチ】有名人は誰だ!【銭ゲバ】 (120)
ポッキーとかって量少ないと思わね? (198)
やってはいけないドケチ (171)
■使い捨てマスクを洗って再利用してる奴■ (106)
ドケチの「ド」ってなんの略? (183)
株主優待でささやかな幸せ7
- 1 :2013/03/17 〜 最終レス :2013/06/10
- 株主優待について語りましょう。
『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した〜♪』
等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』
個人的には、オススメ優待のおたづねは断るがw
株主優待でささやかな幸せ 過去スレ
01:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1131950128/
02:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1263987326/
03:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1304574677/
04:ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1318685749/
05:ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1330179349/
06:ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1345967270/
- 2 :
- ドケチ御用達の銘柄
・マクドナルド
・ビックカメラ
・ゼンショー
・吉野家ホールディングス
・松屋フーズ
・全日空
・カッパクリエイト
・イオン
・モスフードサービス
・ダスキン
・シダックス
・第一興商
・コロワイド
・日本航空
・カゴメ
・ハウス食品
・マルカキカイ
・キユーピー
- 3 :
- いちおつ
- 4 :
- 1乙
- 5 :
- >>2
アベノミクス相場でパフォーマンスが悪かった銘柄ばかりだな
- 6 :
- 市況のクリエイト・レストランスレがみんなが意気消沈して落ちちゃってたな
- 7 :
- JR西の優待強化案内が来てた、売り払うつもりだったから悩ましい
- 8 :
- 社会人になったら
私も株買ってみたいな
- 9 :
- 酉の優待買取価格下がったね。
- 10 :
- コジマとビックの件、驚いた。
これから買うならコジマの方が安くていいのかな
- 11 :
- ビック http://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=3048
44,600円/株×100株=4,460,000円 で 50,000円の優待券(商品券)
コジマ http://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=7513
341円/株×5000株=1,705,000円 で 20,000円分の割引券(2000円購入ごとに500円引き))
俺ならビック選ぶけど?
- 12 :
- 優待券としては最近ではめずらしく有難い買収のようだけど
両者の株価がそんなに下がらず、コジマが消滅しなければ良いが
- 13 :
- 優待券で買うならコジマの方が良いって意味ではないの?
T2he+oaVがスルーしてるから真意は不明だが。
- 14 :
- 「インナーマッスルと身体の変化」について研究しています。
・美容
「太りやすい」「脚太」「むくみ」「O脚、X脚」「猫背」・・・等
体型、体質に関する問題。
・スポーツ
「黒人と日本人の身体能力の差」「伸び悩み」「才能の壁」
上記の事に興味がある方は是非私のホームページを覗いていって下さい。
少しは役に立つと思います。
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/index.html
- 15 :
- >>11
ビックに450万円も突っ込む勇気も資金もない・・・(´・ω・`)
桁を落として45万にしても、ビックの経営状況みてると突っ込みにくいかも
- 16 :
- >>15
両方100株買えばいいだけじゃん
- 17 :
- 間違えた。ビックは1株だな。失礼
- 18 :
- コジマはいらないな。コジマに感化されてビックが糞優待に改悪されないか心配。
- 19 :
- >>17
どんまい(´・ω・`)
- 20 :
- マクナル優待券5冊キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
配当金13,478円もキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
- 21 :
- マクドナルド優待券3冊キター〜♪
原田続投もキター〜♪
- 22 :
- >>11
お前金持ちだな。種いくらもってるんだよ
- 23 :
- 239 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 12:17:11.90 ID:uyf56eLk
GMOグループの株優待全部とっとけば2万くらい手数料バックもらえる
全部集めると2万くらいになる、しかも年に数回もらえる
GMOクラウド
http://ir.gmocloud.com/ir/stock/benefit/
GMOインターネット
http://ir.gmo.jp/stock/st-newstockholders/
GMOアドパートナーズ
http://ir.gmo-ap.jp/finance/treat.html
株式会社paperboy&co.
http://ir.paperboy.co.jp/dividend/
- 24 :
- <ミスタードーナツ>豊中駅前店の飲料水から塩素 3人軽症
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000136-mai-soci
モスフードとダスキンの株を買ったとたんこれだ。
権利確定までに大して影響なければいいが
- 25 :
- ぶるぶる
- 26 :
- みんな明日買わんの?
- 27 :
- 松屋フーズが一番いいな
みんな食券売り機に並んでるところを、
颯爽と席に座り、こいつ何?とみんなの注目が
集まる中で、すかさず優待券をシャキっと出して
「カルビ焼肉 ご飯大盛」
これ!! いわゆる優越感ってやつ??
- 28 :
- 月曜から夜ふかしで
株主優待で生活する桐谷さん効果か?
ヴィレッジヴァンガード10000円以上も上げてて笑った。
- 29 :
- wwwwww
- 30 :
- 優待の割引券目当てでエディオン買って値上がりしたは良いけど
売り場に行って値段を見たところ、割引で買うより通販で買った方が
安いんじゃないかと気付いたので長期保有は諦め利確しようかと検討中
- 31 :
- 割引値段よりですか・・・
- 32 :
- 株主優待クロス取引で逆日歩120%伝説の誕生!音通の三千円相当「そば素麺セット」に九万円を支払うことに
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65710270.html
200 名前:山師さん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 10:50:03.30 ID:pkp9SnnV
音通18円ざまあwwwww
203 名前:山師さん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 10:50:22.41 ID:LSBLJyM7
音通18.00/3日
クソワロタwww
210 名前:山師さん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 10:51:43.43 ID:VFDHLiQw
音通伝説入りや〜〜〜
212 名前:山師さん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 10:51:57.89 ID:ctV1TVvN
音通120%わろた
- 33 :
- クロスってのも色々大変だな
色々がんばってもノーリスクってことはないってことだ
現物一本でいくわ
- 34 :
- カブコムで品渡できない…
- 35 :
- あ、出来た
- 36 :
- 今年のTOKAI(ただ水)の逆日歩は満額だぞ
水もらうために逆日歩払った奴w
- 37 :
- イオンの封書きた
- 38 :
- ・3633paperboy&co
の優待(2012年12月株主)は、届いた人いますでしょうか?
- 39 :
- 優待目当てで株始めようと思います
- 40 :
- いいことです
- 41 :
- 優待で千円クオカードが送られてきた。
コンビニは10年程行ってないけど、このカード使って
コンビニのスイーツとやらを食べまくろうと思う。
お薦めのコンビニある?
- 42 :
- コンビニスイーツならセブンかローソンかな。
ローソンのプレミアムロールケーキとか、セブンの濃厚フロマージュとか。
ドケチ板的にはコンビニで使わなくても、他に使い道あるけどね。
マツキヨで薬とか日用品買ったり、車持ってるならENEOSでガソリン入れたり。
それとコンビニは割高ってイメージもあるけど、最近はPB商品増えてるので
スーパーで買うより安いものもある。
- 43 :
- >>41-42
スカイラーク系列のファミレスでも使えたはず。
まあ、使用期限も無いことだし財布に入れときゃいい。
普段はコンビニに行かなくても、何かあった時に役に立つ。
- 44 :
- >42>43
d
- 45 :
- >>44
コンビニでカップ麺やインスタントのスープか味噌汁買って非常食にすれば
いいんじゃないかな?
地震じゃなくて自分が病気になって出られない時にもあると心強い。
- 46 :
- クオカードと図書カードは、いくらあっても無駄にはならないよね。
- 47 :
- クオカードは消費してるけど、
図書カードはたまっていく一方だな。
- 48 :
- >>47
図書カードは需要もあるので金券ショップでそれなりの金額で売れるのでは?
- 49 :
- 本を読まないって自慢してるようだぞソレ
- 50 :
- ついAmazonとか楽天BOOKSで買っちゃうんだよね。
電子書籍も図書カードで買えるといいんだけどな。
- 51 :
- 本だけで年間どれだけ出費してるだろ…
文教堂を1単元買っちゃうべきか…?
- 52 :
- 下がったな、明日も下がれば仕入れる
- 53 :
- 図書カードは手帳と道路地図で使ってる。でもやっぱクオカード
の方が有難い。
- 54 :
- 3月は金券5,5万円ほど取ったので、リッチな生活が出来る
あとはギフトや日用品、食品カレーなど8万円で合計13万円強分取ったどー
楽しみだ
- 55 :
- >>54
すごい!上手い持ち方してますね
- 56 :
- 今年はカレー巡りです。
イオンデライトのタスマニアカレー10食
ヤマハのカレー4食、ココ壱番の優待券、管財でナイルカレーと神戸牛の匠
マルイチ産商(9月)のオリジナルカレー5食
- 57 :
- カレーの黄色ってウコンの色なんでしょうか?
- 58 :
- 何て事を聞くんだ!!
カレーの黄色はウ〇コの色ですか?
・・・と突っ込みたくなった。
- 59 :
- 今年はディライトのカレーはいらんので商品券にするお
けっこうくどい。あの臭いがダメ
- 60 :
- >>57
「違います ターメリックです」
「本当です うこん(宇金・欝金)です」
「違います クルクマです」
「違います インデアンサフランです」
- 61 :
- >>60
wwwwww
- 62 :
- >>59
皿に持った途端、臭いね
うこん臭なんだろうか
- 63 :
- ビックカメラ下方修正出てますが配当と優待は変わらず貰えますか?
教えてエロい人
- 64 :
- 潰れないか
- 65 :
- マイポートフォリオ
日本マクドナルドHDGS 500株
ビックカメラ 1株
クリエイトSDH 100株
伊藤忠 200株
みずほフィナンシャルG 300株
日本航空 100株
ANAホールディングス 4000株
NTTドコモ 26株
松屋フーズ 100株
- 66 :
- 航空株もってるなんてwwww
- 67 :
- 空運って優待はおいしいけど、それ以上に株価が落ちてて上がる様子もない
短期的には枚数減らした方がいいのかと思ってる
- 68 :
- ANAは近々評価上がるかもしれないからその時に売ればいいだろうけど
マクド、ドコモはなあ。
松屋も牛丼三社の中では経営良さそうだけど
これからは製造業で輸出する会社がいいんじゃないの?
- 69 :
- 4月に人事異動で部署が変わったら
個人の株売買が禁止されてる部署だった
イオン買い増す予定だったのにできなくなった
- 70 :
- マック売った。
- 71 :
- マックは迷走してるからなー
- 72 :
- リーマソ後に買った350円のゼンショーがあるんだけど
これどうしたら良いかな(´・ω・`)
もう優待より金にした方がいいかな
もうすぐ税金上がるらしいし
- 73 :
- >>72
税金上がる前に利確してまた買いなおせばいい。
- 74 :
- 含み益凄い事になってるけど
一生売る気は無いので税金とか気にせずこのままアホールド
- 75 :
- ゼンショーは自己資本比率が低いから
潰れる時はあっという間にぽっくり行くんだろうな
- 76 :
- いつの間にかスギ薬局の優待が
年一回に改悪されてたので利確した。
- 77 :
- 上がりすぎて買えないわ
黒田の阿呆が余計なことしてくれたから
大暴落希望、イタリアあたりデフォルトしないかな〜
- 78 :
- 5月天丼説もあるけどな。
- 79 :
- ここら辺で大震災・・・くるか!?
- 80 :
- ただの地震なら復興特需で株価上がるだろうが
- 81 :
- イオンの優待来た。
今回年末に500まで買い増したんだけど反映されるのって来季から?
3%のままだった。
- 82 :
- >>81
オーナーズカード? 月末発送じゃないの
まだ着てないな
- 83 :
- >>82
「第55回株主ご優待返金引換証」って奴。
イオンの株自体はもう何年も持ってるんだけど、
買い増した場合の3%→4%は何時からに成るのかなって。
- 84 :
- >>83
2月権利だから、4〜5月に基準が変わるんだろうけど、
新規株主が初めてオーナーズカードを手にする頃が基準だろうか。
自分は100株、3%をずっと更新してるからそのへんは実は疎いのだが。
- 85 :
- >>81
年末って12月のことだよね
2月末の持ち株数に応じて3月1日の買い物から適用されるよ
この分の返金引換証は今年の10月頃に来る
直近で来た返金引換証は去年8月末時点の権利のもの
2012年9月1日〜2013年2月末の買い物が対象
- 86 :
- ご優待品の「ウェルデ シュガートーストスプレッド」に関するご案内
- 87 :
- ソフトバンクはホワイトプラン半期無料になったね。
株価が高過ぎだから手が出しにくいけどいいね。
- 88 :
- >>84>>85
ありがとう。次期の10月に期待するよ。大した額じゃないけどね。
- 89 :
- ダイエーの株主優待はいつ頃届くのだろう。
- 90 :
- ビールの届く季節となりました
- 91 :
- >>89
5月下旬に株主総会があって、その後に来る。
- 92 :
- >>86
冷蔵庫に入れておいたので大変な目にあったよ
よく考えればわかることなのにな
- 93 :
- 優待券が来る前に、ティラミスRペチーノが終わっちまう・・・・
ちくしょう(´・д・`)
- 94 :
- >>87
ソフトバンクの株主優待券て金券ショップで売れるの?
- 95 :
- >>94
本人か家族しか使えないから売れない。
優待変更前の優待券(新規契約で商品券1万円分)は売れたけど。
- 96 :
- 板的にこの場合どこの証券会社がいいですか?
・少額から購入し、中長期で運用予定
あと、使ってる銀行が三井住友銀行なんだけど相性とかありますか?
- 97 :
- >>96
少額で長期なら手数料の差もそんなにないし、SBI、マネックス、楽天あたりが定番じゃないかな。
自分も三井住友だけど、銀行との相性とかはとくにないな。
即時入金サービスあるところなら三井住友は対応してるし。
とりあえずポイントサイト経由で申し込んでポイントもらっておけばいいよ。
あとは各社の口座開設キャンペーンのポイントとかキャッシュバックとか。
- 98 :
- 四国・淡路島のマルナカでは
5/1よりイオン・オウナーズカードをご利用頂けます。
なお、返金票の取り扱いは容赦下さい。
- 99 :
- >>98
大阪はもう使えてますよ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
名無し看板壁紙 (121)
ド〜はド〜ケチ〜の〜ド〜 (118)
お金のたまる人たまらない人 8人目 (115)
ドケチして貯めた貯金の額教えて。4 (163)
依存症を克服してスロットを止めようマラソン3日目 (178)
★★★ドケチの代表はB型の女★★★ (117)
--log9.info------------------
模型で楽しむ鳥取の鉄道 (154)
ダイソーのプチ電車シリーズを語ろう (182)
車両ケース総合スレッド 3箱 (133)
Nゲージ・HOゲージ雑談スレ1 (163)
【ジャベリン】イギリス鉄道模型スレ【トーマス】 (185)
鉄道模型好きの女性専用スレ (135)
大和路線・奈良線・桜井線を模型で楽しむスレ1 (184)
■■TOMIX 5521N-S2-CL & DCCサウンド■■ (110)
【カオス】模型でゲテモノ編成を楽しむ【混結】 (167)
頑張れ!Nゲージマイナーメーカー part13 (166)
【かいじ】183・189系を模型で楽しむスレ★2 (163)
Nゲージで破壊してやりたくなる製品は? (116)
日本一の鉄道模型ショッピングモール誕生 (147)
【バラキット】ハンダゴテのスレ【自作派】 (154)
おまいらの鉄道模型画像スレ (199)
鉄道模型板ないないあるある (161)
--log55.com------------------
雑談 令和少年探偵団
25歳以上無職童貞職歴なし4289 目に青葉山ホトトギス初うんち
30歳以上のハゲオサンが語るスレ 1078 コロナパンデミック!
雑談 コナコナの家系図
雑談 ちっちゃい探偵
特定アジア情報スレ14
【羊】昭和42年生まれの毒男集うスレ No.57【1967】
雑談 ぜりー